[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十八幕】
3150
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 23:42:14 ID:5.pmhOxU0
特定の願望を叶えるために認識の変更は必要ないのでしょうか?
備忘録のまとめを読んでいると、願望実現したければ先に認識を変更したほうがいいというような内容が書いてあったので認識変更は必要なのかと思っていました。
3151
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/03(木) 23:57:22 ID:5.pmhOxU0
あと、わたしは皆さんが仰る、「気づき」というものがよくわかりません。チケットやまとめも何回も読んでるけど、気づきって何…?という感じです。
3152
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 02:24:06 ID:IltIuGWo0
自己観察さんそうだし、別板だけど自己観察スレ自体がめちゃくちゃ気づきに繋がるレスばかりなのでおすすめ
3153
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 02:29:43 ID:IltIuGWo0
>>3151
気づきがあって認識の変更が起こる。
メガネどこだ?と探してたら頭にかけてることに気づいた。
「な〜んだ!もともとあったんだ!」みたいな内的な発見かな。
それかアハ体験に近いかもしれない。思い込みで今まで気づいてなかったことに気づいたみたいなね。
3154
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 08:49:38 ID:5.pmhOxU0
>>3153
なるほど。わかりやすかったです。
ありがとうございます。
3155
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 12:41:23 ID:fJno/rQw0
>>3154
良かった。
実際に自分で気付いたことって身になるんだよね。そこで認識がガラッと変わる。
例えば今まで苦手だと思ってた人の良い一面を見た瞬間に、その人へのイメージ、認識が変わり、それからはなぜか良い所しか見えなくなり結果その人を好きになっちゃうとか。
ある意味世界が変わった。
そのようなちょっとした気づきでどんどん自分の中の世界って変わってるんだ。
自分を含めた世界丸ごとの認識が、今までの不幸な世界から、あるひとつの気づきで変わるとやっぱり世界丸ごと変わる。
認識の変更って、小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼル〜♫
3156
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 12:45:54 ID:fJno/rQw0
もとい…
認識の変更って、小さなものから大きなものまである様々な気づき。それらによる自分世界への認識の変化。
それで世界が変わるよってことだと思うんだ。
3157
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 13:16:03 ID:qPGfbpSo0
>>3156
悲しいかな、私にはその気づきが訪れないんです…
今まで、自愛、自己観察、瞑想…色々やってきたけど、あぁこれか!こういうことか!みたいな気づきが来ない。チケットやまとめも何回も読んでいます。大事なところをスルーしてしまっているのでしょうか。
3158
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 15:33:57 ID:99Rapg6w0
>>3157
はじめは逆に色々やらないで1つのメソッドに絞ってじっくりやり、そこである程度気づきがあったら別のもの試してみると新しい気づきがあったりするよ。
人にもよるけど、じっくり取組んだ方が急がば回れだと思うな。
3159
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 15:53:39 ID:5.pmhOxU0
>>3158
お返事を下さりありがとうございます。
ただ、どの方法が自分に合っているのかわからないんです。そして、はやく願望を叶えたい焦燥感があり、じっくりやっている場合ではないという思考が出てきてしまいます。
恋愛関係で悩んでいて、今は自愛に取り組んでいるのですが、エゴの声を聞いて認めて許しても、「…で?」という感じで自愛が進んでいる感覚が全くわかりません。
3160
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 16:25:55 ID:99Rapg6w0
>>3159
なるほど、
今は「早く叶えたい」が現実に現れているということだね。
早く叶えたい自分と、叶ってない現実。
この現実というのはあなたがそう認識しているからそのような現実が現れているんだよね。
今あなたは自愛をやっているようだけど、「早く叶えたい自分でもOK」「現実が叶っていないと思ってOK」と自愛するといいよ。
そのうち、「あら?早く叶えたいことと、実現は関係ないやん!」「現実は叶ってないとエゴは思ってるようだけど、それと実現は関係ないやん」と認識するようになってくる。
それがここで言う7章だと思う。
どうあなたが思おうが、実現には関係ないので何を考えようが悩もうがOK!と、
自愛を徹底して認識を変えれば良いかなと。
3161
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 16:36:53 ID:5.pmhOxU0
>>3160
私が早く叶ってほしいと思っているから、早く叶ってほしいという現実が投影されているってことですね。
自愛のやり方がまだよくわからないけど、何を思っても何を感じてもOKというのは続けていこうと思います。
3162
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:05:09 ID:5.pmhOxU0
正直、自愛は今までやってきた中で1番ピンと来なかったんですがこれを続けていて認識は変更されて願いが叶うのか不安です。
3163
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:16:08 ID:99Rapg6w0
>>3162
自愛が一番楽なんじゃないかな。
不安があるから、
ピンとこないから、
何かやらないと実現は厳しい、
と、自分で世界を創造してる。
なので自分の認識を自愛によって、「何思うがOK、実現には関係ない」と変えることで、
エゴに影響されずスムーズに実現できるってこと。 今は何かイマイチだなーと認識してると思うけど、そこが変われば現実は必ず変わる。
ぶっちゃけ「自愛やらなくても叶う」認識ならそれで良いんだけど、今のあなたはそうじゃないよね?なのでやった方が良いかなと。
自愛がしっくりこないなら完璧認定も良き。
3164
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:37:31 ID:5.pmhOxU0
>>3163
またまたご丁寧にありがとうございます。
7章は、頭では理解できているんです。
ないものはないとすら認識できないということ、既にあるから願望がわくこと。
ただ体感で気づけていないんですね。
備忘録のまとめで1番私の認識と近いなと思ったのはTGさんのまとめでした。
7章を適応できたことにしようと意図して放っておく、というのもやりました。
ただそこから前に進めず、なんかあと一歩なんだけどなーって感じなんです。
なんだかとりとめのない文章になってしまい申し訳ありません。
ずっとお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
3165
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 17:38:54 ID:2rYYq5UU0
>>3163
横レスだけど自愛のやり方とかコツを教えて欲しいです
isaさんのまとめを読んだけどよくわからなかったから
3166
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:02:17 ID:99Rapg6w0
>>3164
>7章を適応できたことにしようと意図して放っておく、というのもやりました。
ただそこから前に進めず、なんかあと一歩なんだけどなーって感じなんです
つまりそこを突破できないと叶えない!と自分でしてるってことだね。
なら「あと一歩感あっても叶えてOK」認識になれば良いよねってこと。
そこがなかなか認められないので、その感覚を知るための自愛だね。
よろしくどうぞ。
3167
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:06:43 ID:99Rapg6w0
>>3165
自愛のコツは簡単に言うと、自分が思うこと感じること全部認めるってことだよね。
isaさんも「どんな自分も愛せ(認めろ)」と言ってた記憶あり。
例えば
「あー叶わんなー」→そんな自分でもOK
「よくわからんなー」→そんな自分でOK
「OKなんてできない!」→できないと思ってOK
てな感じ
自愛はそれだけだよ。
あとは自己観察じゃないけど、今何を思っているか感じているかエゴである自分を見つめて、その度に自愛するだけだね。
3168
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/04(金) 18:15:05 ID:2rYYq5UU0
>>3167
回答頂きありがとうございます。やってみます。
3169
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 10:11:43 ID:5.pmhOxU0
自愛をして、何を考えていても何を感じていてもOKなら、今までとなんにも変わらないんじゃないかって疑問が出てきました。
こういうときも、なにも変わらないんじゃないかと思う自分でもOKとしていればいいのかな?
3170
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 11:52:29 ID:DD/6OZEY0
>>3169
そうそう。
そんな疑問もOKする。
今までと違うのはその思考感情に気付き対象化してるってことかな。今までは完全同一化してたと思うしね。
この辺りが自愛の自己観察的要素だね。
あと、今までは辛い思考や感情に同一化しつつも抵抗してたでしょ?辛いなー嫌だなーウザいなーと。
抵抗すればするほどその思考感情はより力を増す。実は自分で力を与えてるんだよね。
それをOKと受けいれるとどうなるか?
もちろん受け入れられないなら、受け入れられないよ!という思考感情を受け入れる。
なのでどんな思考感情も全部OKということだね。
3171
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/05(土) 12:06:07 ID:5.pmhOxU0
>>3170
お返事ありがとうございます。
叶わなくて苦しい→苦しくてもいいよ
焦ってる→焦ってもいいよ
早く叶ってほしい→そう思っていいよ
等とやってるのですが、同じところをぐるぐる回ってる感じで、苦しい自分を許しても、また苦しい自分がエンドレスで出てきます。
許しても許してもエゴの言い分は変わらず、早く叶えたい、こんなことしてなんになるのだ、と言ってきます。
3172
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 00:01:22 ID:8Su2HY4w0
>>3150
特定の願望を叶えるために認識の変更は必要ないです。
「認識の変更をしたほうが手っ取り早い」とおっしゃる達人さんがいますが、エゴ基盤の世界観にいますと「認識の変更をするためにはどうすればいいのか……」との無限ループにはまりがちです。「認識の変更がどういうものか」の好奇心でしてみたいのであればおすすめしますが、「願望を叶えるために」というのであればむしろ条件付けになってしまい、遠回りに感じます。
>>3162
>願いが叶うのか不安です
>>3171
>こんなことしてなんになるのだ
このへんの表現から、個人的には自愛はちょっと現在のあなたには合わないのではないのかと思いました。
上記の引用は、エゴの言い分でもありますがいつわらざるあなたの気持ちでもあるわけです。この声をちゃんと受け止めたほうがよいかと。
まだ「叶ってない」と感じていて、「すでにある」「願いはすでに叶っている」とは思えないのですよね。
現実的対処を必死でやる、瞑想、掃除、マラソンなど体を動かして振動数を上げ、思考をあまり働かせない方向をおすすめします。また「叶ったあとの気分を味わう」でもよいです。
コーヒー一杯を引き寄せるとか、蝶々を見るとか黄色い車を見るとかの軽い引き寄せテストはしたことがありますか? これらが叶ったことがない状態で、いきなり本願と認識しているような願望を叶えるためにメソッドをすると、メソッドを続けること自体に挫折しがちです。手応えがないし信じられないからです。
信じてないけど、試しにやってみよ〜♪ と思えればいいのですが、けっこう思い詰めてらっしゃるようにお見受けします。叶わなくてもともとだーい。みたいな感覚がいちばん叶いやすいのであります。
3173
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 00:21:52 ID:8Su2HY4w0
自愛、自分に問いかける、疑う、はタイプ的に合わない人いるんですよ。わたしがそうなんですが。
なんか自分と会話するとか、自分で自分を抱きしめるみたいなのを茶番に感じちゃうんです。
メソッドはいっぱいあるし気分がよくなるやつをやればいいです。
3174
:
108★
:2024/10/06(日) 00:31:56 ID:???0
新スレができました
区切りのいいところでゆっくりとご移動ください。。。
3175
:
もぎりの名無しさん
:2024/10/06(日) 01:08:48 ID:2rYYq5UU0
新スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板