したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【22】

329もぎりの名無しさん:2025/06/26(木) 13:10:46 ID:GLCD6tOE0
>>328
こちらこそお返事ありがとう。

非常に感覚的な話なんだけど、

>既に叶ってて今は知覚不全を起こしてるだけ。
>神よ実像(完璧、天国)を見せてくれ。
>知覚不全を直してくれ!
>と一定期間してもダメでした…

このへん読むと「あくまで不足はある、それを変えてくれ」って構えに感じる。
一定期間というけど他の人も「○年やってダメでした」とか言うけど期限決めて「ダメだった」て判定しているのは自分なんす。ダメ元で思い出したときに(極端に言うと死ぬまで)「やるか〜」くらいの感じがいいかも。叶うのを期待しながらやるとつまり「今不足です」を固定しちゃうんです。難しいっすけど……。

ダメだったと思うたび何度でも考慮してみてください、今叶ってるんす。(わかんなくても)

>もうどうでもいいと全てお任せしてもこのまま生きるのだけはつらい。
これを「もう叶わなくてもいいや」と諦めるのが「命綱なしで飛び降りる→ウレタンマット」のくだりだと思うです。
個人的に「ああ、もうこれ叶わないでこのまま死ぬんだな」って本気で諦めたことは結果的に全部叶ってます。

どうしても手放せないのならとにかくなんも考えず振動数を上げることだけするといいかも。そのためにアファやイメージングもいいと思う。

フルタイム勤務で疲れてるのなら睡眠時間を確保する、なるべく3食バランスのいい食事をする、引きこもりなら散歩をする、運動をする、体力があればしっかり湯船に浸かる。部屋を掃除する。願望の前にはこれらすごくつまんないことに思えるけど願望が叶ってないってことはこれらの「自分を大切にすること」をないがしろにしている。

108さんの最近の動画で言ってたけど「現実の不足は自分をいじめてるから起こる」とかなんとか。

--------------
まったく関係ないけどわたし昔、心理学を志していましてね。心理療法士とか憧れていたんです。
実験で、赤ちゃんにミルクをずっとあげないでいると、そのうち泣かなくなるそうです。
「なんて非人道的な実験をするんだ」ってアタクシ心理学はやめましたけども。
前提は「泣けばミルクをもらえる」です。そうならないのは異常事態です。
泣けなくなった赤ん坊はどこかにいるのかもしれないけどいないかもしれない、実験の話はウソかもしれない、自分ではないので自分は思い切り泣けばいいと思います。

330もぎりの名無しさん:2025/06/26(木) 20:59:05 ID:V2qj8ZvE0
>>329

「分からなくとも実感なくとも叶っている」そんなパラレルな世界があり本当の自分?とやらも人生を楽しんでいるのかもしれない。そう思うと一瞬気が楽になるんですが
108氏ブログ「別の領域に対する誤解」にてそれは来世信仰と変わらない。今叶えて下さい。充足をみることがその為に必要だ。
との言葉がずっと引っかかり条件付けになってしまていたのかもしれません。

既に叶っている→それを見よう。充足を見ようではなく【既に叶っている】だけを前提に過ごしてみます。

現実世界での叶えるゲームは自分には難し過ぎたので敗北宣言します。降参です。

叶っているその後の世界をノートにでも好きなように妄想し楽しめればよいくらいのものとします。

好きなことや趣味もない自分は最 近筋トレ始めました。全てを忘れることが出来るからです。
本日はサボるつもりでしたが、あなたのレスを読んでやることにしました。

誰もミルクをくれないなら
己で作り飲む赤ん坊になりたい。

331もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 01:21:36 ID:GLCD6tOE0
>>330
> 誰もミルクをくれないなら
>己で作り飲む赤ん坊になりたい。
カッコイイっす!

筋トレとてもいいと思います。
体を動かすの、しんどいけど気持ちいいですよね。

332もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 17:51:10 ID:GLCD6tOE0
>>330
もう見てないかもっすけど

>そんなパラレルな世界があり本当の自分?とやらも人生を楽しんでいるのかもしれない。

本当の自分ってのは今そのままのあなたっすよ。現実によって条件付けられていないあなたです。感じる主体です。

雑技団のほうで2rさんが前に言ってたけどわたしも以下の2本の動画ヘビロテでして、これら何回も流し見るといいと思う。

楽になる=ゴール
https://youtu.be/cASNya6rI8I?si=EBM6W_zle-Bt9tRN

ゴールにいない=幻想
https://youtu.be/wtiYNv8B_e8?si=gFWgmltSzTnApzzA

あとU4さんまとめも読み返すといいと思う。

筋トレたのしまれてください。マッスルハッスル。

333もぎりの名無しさん:2025/06/27(金) 23:54:31 ID:GLCD6tOE0
>>329
>108さんの最近の動画で言ってたけど「現実の不足は自分をいじめてるから起こる」とかなんとか。

↓ここでした

「コメントへのご回答GW直前スペシャル」
https://www.youtube.com/live/W6Tq2UL9i2o?si=5YeabLlbMAAVoX8Y&t=956
15:57〜
>まさに自分を攻撃してるんですね。
>不足っていうのは自分を攻撃することで体験することになってるんですね。
>自分に対する否定ですね。
>だからそれをやめたらいいんですね。

334もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 00:40:03 ID:3jNIlfDU0
>>332
ありがとうございます。

108氏は楽になる。荷を下ろすことを強調してますよね。要するに気にするなと。。
U4さんには質問もいくつかしました。文体などからもU4氏=108氏と当時は特定?されてましたね。

108理論は「待つ必要が無い」のが皆を惹きつける最大の魅力なんでしょうね。

ただ自分は何も変わらなかったんです。少しも良くならなかった。

本日40過ぎの男がガチ泣きしそうな辛いことがあり自分でもびっくりしました…何故逆なんだ。

あやふやな幸せとか悟りなどではなく欲しいものをただ欲しいだけだった。失ってもいい、一度でも良いから経験したかった。
本日は精神安定剤と眠剤を飲んで寝ます。おやすみなさい。

335もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 03:28:09 ID:GLCD6tOE0
>>334
おつかれさまです。
えーU4さんに質問してたんすね。同定したいw(と思ってまとめ読みに行ったけど量が多すぎて挫折した)

U4さんは108さんじゃないと思いますよ。U4さんは108さんより15歳くらいは年下だと思う。単語のチョイスが。

えとね10年選手の貫禄を見込んでキツイこと言いますね。あなたの理解まだちょっと違ってますね。

まず現実ありきですよね。「現実=幻想」とかあんま考慮してないですよね? そこで現実から手が放れてない印象です。

極端にいうと「内面で叶えて味わうから、投影である現実への執着が薄まって結果、現実でも叶いやすくなる」的なやつです。
(ちょっと違うけどある一面を誇張して書いてます)

あと「待つ必要が無い」という言葉が出てくるつーことはやっぱ違って解釈してると思います。

「叶えるための何かをする → 現実で叶う」 っていう設定があなたの中でまだ有効なんじゃないでしょうか?

「叶えるための何かをする」これをしている限り、108式は適用できていません。「叶えるための何か」がメソッドであってもです。これは「叶えるための何かをしない限り叶わない」です。「叶えるための何か」がたまたま観念に合致して叶うことを許可できれば叶うのだけれども、そうでないとループです。いやたまたまでも叶えばいいんだけども。(このへんはU4さんとやりとりされてたなら耳タコでしょうけれども)

乱暴なこと言うと「現実への叶ってない判定」が叶わなくしてるんすよ。少なくともこれから叶うかもしんないジャン!(願望の性質によっては無理めなのかもしんないですが。でも叶う場合はどう考えても無理って思えてもミラクルに叶う)

内面で叶っていることを許すです。そしてうへへへへ〜ってたのしむです。それが叶ってる振動数です。現実を見て叶ってないじゃーんってなると叶ってない振動数です。(と108さんが動画で言っていた)叶ってるほうになじむ、一致するです。

叶えるためにじゃなくって自分が気持ちよくなるために、自愛とか瞑想とか愛を送るとか愛に浸るとか今今とかなんかいろいろやってください。叶ってるんすよもう。願望はほっときましょう。

ガチ泣きしそうなことつらかったね!! 泣いていいんだ赤子のように泣きなはれ!マジおつかれ!!!

おしあわせを祈ってます。

336もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 11:20:57 ID:FubcnEio0
>>335

ありがとう。
現実=幻想、気にしないは何度もチャレンジしてるけど毎回躓く。
皆は現実にどう対処してるんだろうかと興味はある。

例えば朝から晩まで仕事をしていて借金や納税の催促。家族の死。身体、近所トラブル等ある中でどう実行し続けられるんかなと。

現実、幻想不足には対処しないが実行できる時点でかなり余裕がある人なのではと…

「叶っている」認定をする。それを納得できなくとも理解できなくとも。
断言法でもアファでもやってみます無心で(おそらくどんなメソッドも直接的に願望達成に関係ある訳ではなく何かやらなきゃとの信念を解放する為にあるのでしょう)
せめてその間だけは【現実とは別の世界】てして。

108氏の振動数て感情、快と同義だから個人的には引き寄せやバシャールと変わらん。体のいい言い訳じゃ無いか。
ともやもやするのが正直な感想だけれど、己は被害者ぶって彼のせいにしても意味ないですからね。

337もぎりの名無しさん:2025/06/28(土) 14:03:45 ID:GLCD6tOE0
>>336
日中は潜在意識とかのこと全く考えられない、仕事終わって深夜に2ちゃん見るときだけ思い出す……。って生活がわたしも長かったので現実優位についなっている状況はとてもよくわかります。

>例えば朝から晩まで仕事をしていて借金や納税の催促。家族の死。身体、近所トラブル等ある中でどう実行し続けられるんかなと。

今にして思えばこれら、赤ちゃんみたいにそのまま反応してればいいんす。仕事して、お金の工面して、家族の死にショック受けて取り乱して、ああしとけばこうしとけば悔やんで、身体が悪ければ休み、病院に行き、人間関係はキーッてなる。怒ったら抗議する。「我慢しないでそのままの反応をする」。(暴力とかは法に触れるからやめとく)現実はコントロールできず、あと感情はためないで解放しといたほうがいいので。

受け取りたくないものに関しては「本当にそうかな?」と疑ってみてもいいと思いますが、「あ、やっぱそうとしか思えね」ってなったら受け入れる。それしかない。現実として来ちゃったんだからそこに対して何かしても変わらんです。

気にしないってのは深刻にとらえすぎない、ってことで好きに反応してもいいんす。無感動で平常心であれってことではないです。んで思考であれこれ追わない。

「振動数」と「快、感情」は別っす。

「快、感情」は「振動数・向き」をはかるための定規、めやす、コンパスです。わたしたちの顕在意識ではいわゆる「振動数・向き」が今どうなってるのかわからないので「快かどうか?」で観測できるね、ってことです。温度計をこすってお湯につけても気温自体があがるわけではない。「叶えるために快にならなきゃ」で叶わないのはそのためです。

快ありき、ではないということです。結果的に快になる心の持ち方や行為をしましょう、そうすると振動数が上がり向きが充足になります。的なことっす。

温度計を見て「ここ暑いなー」「ここ寒いなー」って確認していけば暑いところに行きたければ温度計をたよりにそっち方面に向かえるね。ということっす。感情「ナビ」です。

338もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 21:56:26 ID:HmSawVPs0
355さん良いこと言うな〜

そうだよね。
願望なんかより今自分が楽になるために瞑想とか今今をやるんだよな。
ありがとう。

339もぎりの名無しさん:2025/07/02(水) 21:58:46 ID:HmSawVPs0
ごめん。ミスった335さんです!

340もぎりの名無しさん:2025/07/03(木) 01:06:21 ID:GLCD6tOE0
>>338
ありがとうございます。
「叶えるためにやらない」がほんとに肝だとおもいます。
まったくもって逆説的ですが……。

341もぎりの名無しさん:2025/07/04(金) 17:11:04 ID:.LJcVG.g0
初めて書き込みするので達人さんからしたら
ツッコミ所があるかもしれないけど

まず一般論として、何かを手に入れた時の充足感は
実際には不足という認識の欠如によって
いつもそこにあった(7章的な)充足を経験しているだけだと思うのだけど

現実を無視することで、すぐに願望実現や充足を感じられない方は
認知的不協和が働いてこの不足の感覚を解消するために
まだ何かが必要だと言う認識をなりやすい。

それで統計的な意味で触れるけど
インドのヴェーダとかだと潜在意識の傾向が重い人は
知識の道よりまずは心の浄化に取り組めと言われる。

だから願望実現は脇に置いて
そっちからアプローチするのが良いんじゃないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板