したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十六幕】

699JAM:2023/01/20(金) 19:30:11 ID:SUmphb5Y0
>>695
キミのご期待通りの答えじゃ無くてゴメンね。
でもキミが本当に認識の変更してるなら気にも止めないハズだけど、、

まあ認識の変更ってワードも108さんが作った概念に過ぎないんだ。道に迷っている人の為の標識?取っ掛かり?切っ掛け?なんだ

それはそれで意味は有るけれど自分にとっての正解がわかればそれは要らなくなる

認識変更してる?してない?俺にとっては、どうでもいい

700もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:31:56 ID:NDnb.U/I0
達人とか 一般人とか 難民とか

そんな分別は ともかく、ですよ。

ジャクソンさんと JAMさんに そんな切り口で
質問や握手求めても

「 おー❗️仲間 なかまー❗️君も達人か
  仲良く力を合わせて
哀れな子羊を救ったろな‼️ 」

とか、 言うわけないじゃないですか、
これまでの やりとり読んだら分かると思うんですが。

(V 8さんは そういう自分で仕掛けた地雷
踏んじゃう人なんで 生暖かく微笑みますが(笑))。

701JAM:2023/01/20(金) 19:32:49 ID:SUmphb5Y0
>>694
リロードしないでレスしたらジャクソンさんと答えが一致でワロタwww

702V8:2023/01/20(金) 19:37:35 ID:D2EapRzE0
>>696

> 認識変更してるかしてないか?→キミがしてるといえばしているだろう、してないといえばしてないだろうね。キミにとっては

おk、ただあなたが「してる」と断定的に言ってくれれば、あなたが認識の変更を「してる」がガチになるんだ
どっちにしようかな、言わせようかな〜w

> 答え→どうでもいいwwwジャクソンさんの言葉をお借りすると言葉遊びに過ぎないんだ。

認識の変更をすると「現実→内面」だと思っていた世界が「内面→現実」にひっくり返る
感覚としても「180度ひっくり返った!」と感じる
ついでに「不足」が「充足」にひっくり返る、そして安心安全な世界が広がる
自分はそこまで言語化不可能だとは思わないけど、言っても達人さんにしか解読ができないんだ


>>697

> すまないね。君が向こうで評価していたのを知っているんだ。

評価はしていますよ〜
JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし

> 認識の変更は自我の定義するような充足も不足も幻想だった、が答えだ。

うーん、自分と全く同じ説明ではないかなぁ……

703JAM:2023/01/20(金) 19:38:40 ID:SUmphb5Y0
まあ、コテハンが増えたら昔の2ちゃんねるオカルト板みたいな賑わいになるから俺としては【願望=実現】だな(笑)

V8さん。キミの事を歓迎しよう!語ろうか!
言葉遊びしようぜwww

704V8:2023/01/20(金) 19:40:44 ID:D2EapRzE0
>>703
ありがとうございます〜
何か、試したい問答があるのなら言ってくださいね!

705必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:43:55 ID:hJ60XOKk0
>>702
「JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし」とは何でしょうか?初めて聞きました。
正直私はレスバが大嫌いですし、もうあなたには返信するつもりは無いです。

706必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:45:25 ID:hJ60XOKk0
ここはもうJAMさんに任せますねwでは、失礼。

707JAM:2023/01/20(金) 19:45:55 ID:SUmphb5Y0
>>702
ちなみに俺は「不足が充足にひっくり返る」理論には疑問を持っている。

だってシンプルに借金100万が貯金100万にならないやんwww

〉JAMさんのむかつく同僚をコロナにしたエピソードも良いと思っているし

人聞きの悪い事言わないでくれwww
俺は何もしてないしwww

同僚が勝手にコロナになっただけwww

708もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:46:01 ID:4utCQleI0
JAMさんの博愛に感服(笑)❗️

709必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:47:51 ID:hJ60XOKk0
>>708
ですねw週末の語りまくりたいモードでは無いんで、申し訳無いですがJAMさんよろですw

710JAM:2023/01/20(金) 19:49:18 ID:SUmphb5Y0
>>706
あー行っちゃうの?最近、面白モードに戻ったから語りたかったのに笑

711V8:2023/01/20(金) 19:49:20 ID:D2EapRzE0
>>705

>>658で言っていたやつです
自分が達人っぽい人を見て調べる時は
まず、物理現実でこんな感じの現象を起こせているか確認するんだ

レスバは自分もする気がないです、ただ自分がガチか試して欲しいんだよね〜

712もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:49:57 ID:4utCQleI0
>>709

ジャクソンさん好きなんで、気が向いたら
どんどん来てくださいよ❗️

713JAM:2023/01/20(金) 19:51:01 ID:SUmphb5Y0
>>705
ジャクソンさん、ありがとうね。
俺は大丈夫だから

714必死ジャクソン:2023/01/20(金) 19:53:56 ID:hJ60XOKk0
うん、また来るわw
ありがとね!

715もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:55:50 ID:q72vSoWs0
エイリアンVSプレデターを観てる気分だぜ

716JAM:2023/01/20(金) 19:56:04 ID:SUmphb5Y0
>>711
キミの理論は間違っているとは思わない。
同じものでも立ち位置、観測点、表現の仕方で全然違って観えるんで

だからレスバも論破もしようとは思わない。

俺としてはキミの理論が好きでは無いだけwww

717もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 19:58:58 ID:q72vSoWs0
V8は数年間ここに居るこのスレッド沼の主、名物キャラ。

釣れるかどうかはあなた次第。

さあがんばれ。

718JAM:2023/01/20(金) 20:00:48 ID:SUmphb5Y0
>>715
もっとカッコいいキャラにしてくれよwww

ウルトラマンvs なんちゃらマンとかwww

キミも議論に混ざろー

719V8:2023/01/20(金) 20:00:57 ID:D2EapRzE0
>>707

> ちなみに俺は「不足が充足にひっくり返る」理論には疑問を持っている。
>
> だってシンプルに借金100万が貯金100万にならないやんwww

うーん、自分的にはアウト発言だなぁ
ちなみに借金100万を貯金100万にする事も出来るけど
「不足が充足にひっくり返る」話とはまた別物よん

不足を充足にひっくり返せないとなると、不足を感じている時は感じている不足分は「不幸な状態」だという事?
「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

> 同僚が勝手にコロナになっただけwww

実際、そこまで罪の意識は感じていないんじゃないかな
でも、あなたのせいだよん
「物理現実操作」は否定タイプなの?
自分はあなたの物理現実操作を評価したいんだけど

720もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:03:03 ID:9Lhyls5w0
断定すればしていることになる
ガチか試してほしい
たった2文で矛盾してる
ずっとそう
論客としてもエンタメとしても心底興味ねえ ジャクさん来ねえなら解散だわ
ジャクさんどうこうじゃなくて役に立つような事はもう出ないだろう

721もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:06:53 ID:.JC2VmNA0
JAMさんも ジャクソンさんも別に達人認定係
じゃないですし(笑)。
 ザックリ言うと お話が面白いというのが
大きい(私は)。
 たまたま それが、こういう世界の話題だった
だけで。

「達人」とか「認識変更できてる、できてない」
とか「判定」とか 世界を狭くするのは 個人的に
は つまんない(だからスピ本、読んでる途中で
もういいやってなる)。

JAMさん ジャクソンさん、 いまお休み中❓
だけどキアンさん、そして108さん
みんな 思考がループして苦しむことから
自由にしてくれるヒントを沢山置いてくれる。
質問者とのやりとり読んでても 自分が得してる
気になる。 そして やっぱり 面白い(笑)。

そんな感じです。

722V8:2023/01/20(金) 20:07:52 ID:D2EapRzE0
>>720
ガチだけど、ガチか試して欲しいんだわ〜

723JAM:2023/01/20(金) 20:08:07 ID:SUmphb5Y0
よしおさん風
「関係ねえ!関係ねえ!何の意味も無い〜♪」

そう何の関係性も意味付けもしていない地点から私達は全てを関連付けて意味や属性、ラベルを付けている

其処に還る事、其処に居る事。最初から其処に居た事に気付くんだ

724V8:2023/01/20(金) 20:09:48 ID:D2EapRzE0
(エンタメも含めてやっています)

725JAM:2023/01/20(金) 20:16:10 ID:SUmphb5Y0
>>719
〉うーん、自分的にはアウト発言だなぁ

アウトで残念www

〉ちなみに借金100万を貯金100万にする事も出来るけど

認識の中だけで物理現実で出来るの?やってみ?

〉不足を充足にひっくり返せないとなると、不足を感じている時は感じている不足分は「不幸な状態」だという事?

不足は存在して無いって(笑)最初から(笑)

〉「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

今、全ての存在は幸せの絶頂なの(笑)!
だから救いなんかいりませんwww

〉実際、そこまで罪の意識は感じていないんじゃないかなでも、あなたのせいだよん

知らんがなwww

〉「物理現実操作」は否定タイプなの?
自分はあなたの物理現実操作を評価したいんだけど

勝手に評価してちょうだい(笑)でも、ありがとうね

726もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 20:32:36 ID:mluEfa3M0
JAMさんの斬りっぷりが 速いし 見事だし
時代劇見てるみたいや(笑)。

727V8:2023/01/20(金) 20:36:45 ID:D2EapRzE0
>>725

> 認識の中だけで物理現実で出来るの?やってみ?

借金100万を貯金100万にする
出来る話ではあるよ、その証拠を完全に掴むのが認識の変更
間髪入れずに物理現実ごと何でも出来る、今ここで

まぁ、出来る、としか言えないかなぁ……

> 不足は存在して無いって(笑)最初から(笑)

不足は「エゴの視点」でしか存在しませんが
その「エゴの視点」でも救われるには「不足」を「充足」にひっくり返す必要がある
「不足」は実は存在していないというのは同意

> 今、全ての存在は幸せの絶頂なの(笑)!
> だから救いなんかいりませんwww

おk
自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない
救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

> 勝手に評価してちょうだい(笑)でも、ありがとうね

ちょっと最近やる気があまりなかったので、便乗しました、すみません

逆に超難しい公案?みたいなのを自分にぶつけてくれたら回答を致します

728イサク:2023/01/20(金) 20:54:24 ID:BqC5JolU0
エゴも救われるということが納得できたなら
なぁなぁになるのではなく本当に救われるなら
それを理解するだけでもかなりの救いになる

729JAM:2023/01/20(金) 20:57:00 ID:BmqX/Eo20
>>727
> まぁ、出来る、としか言えないかなぁ……

→キミがそういうならば、そうなのだろう!キミの世界ではね(笑)

> 不足は「エゴの視点」でしか存在しませんが
その「エゴの視点」でも救われるには「不足」を「充足」にひっくり返す必要がある
> 「不足」は実は存在していないというのは同意

→存在していないものをどうやってひっくり返すのかね?しかしキミの矛盾を受け入れよう!

>「過去/現在/未来」全て、幸せの絶頂じゃなきゃ救いにはならないよ

>おk自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない
救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

→俺はそもそも救いなんて必要ないって言ってるのでそれに対してアンサーして貰えるかね?

>逆に超難しい公案?みたいなのを自分にぶつけてくれたら回答を致します

→俺の公案の回答なんかよりも自分が立てたスレの質問に答えてあげなさい(笑)

730もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:14 ID:5XBempso0
>>727
横からですいません。昨年末から諦めてなるを皮切りにレスをさせていただいてるものです。
私は東京大学に通ってます。
V8さんがおっしゃる不足が充足にひっくり返る、借金が貯金になるのは可能ということですが、例えば地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返すことが可能ということと同じ意味でよろしいですか?

731V8:2023/01/20(金) 21:20:40 ID:D2EapRzE0
イサクさんこんばんは〜
なぁなぁは絶対にありえない
究極の形で救われるんだよん
その救いはアップデートされる必要がないぐらい究極の救いなんだ

>>729

> →存在していないものをどうやってひっくり返すのかね?しかしキミの矛盾を受け入れよう!

「エゴの視点」では「不足」は存在するよ〜
だけど、神とエゴの二人三脚状態ではそれが「不足という幻想」に変わる

「不足」は「幻想」なので、「不足」は存在しないのが真理であっている
しかし、「幻想を拒むエゴの視点」では「幻想」にはならないんだ
エゴは「無」を「有」にひっくり返したいから、嘘を本当にしたいから
あなたの王国をガチの存在にしたいから、幻想にはならないんだ

自分が潜ちゃんの方で言っていた造語だけど「不足風充足」というものがある
それは「不足」のようだけど実は「充足」だという事

「不足風充足」だから、この世界には「不足」はなく、本当は「充足」しか存在しない

> →俺はそもそも救いなんて必要ないって言ってるのでそれに対してアンサーして貰えるかね?

救いなんて必要ない、であっているよ〜
自分も他覚者も、本気で人を救おうとしないのは「皆、既に救われている」のを知っているからだよ
アンサーしたと思ったんだけどなー

自分は大乗仏教が好きで、大乗仏教の教えには「あなたは既に救われている」というのがある
で、自分はこの教えをよく広めているんだ
「既に救われている」んだから「救いなんて必要ない」のは当たり前
「過去/現在/未来」が既に救われているから「救いなんて必要ない」

> →俺の公案の回答なんかよりも自分が立てたスレの質問に答えてあげなさい(笑)

あなたとのやり取りで少しでも頑張る気持ちを作れたら、やりますw

732V8:2023/01/20(金) 21:28:01 ID:D2EapRzE0
>>730

> V8さんがおっしゃる不足が充足にひっくり返る、借金が貯金になるのは可能ということですが、例えば地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返すことが可能ということと同じ意味でよろしいですか?

「不足を充足にひっくり返す」と「地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返す」はまた別の話です
「不足を充足にひっくり返す」は仏教でいう「煩悩即菩提」のような話です
(108さん辺りに煩悩即菩提を語って欲しいんだよな〜、煩悩みたいなコテハンだし……)

「地方の偏差値の低い無名の大学生から東大生にひっくり返す」は出来ないという意味ではありません
「認識の変更」をすれば「出来ない」とは言えなくなる、という感じです……。

733もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:31:01 ID:pqABz0Yc0
>自分もV8として誰かを救おうとした事なんかないよ
>そもそも覚者は誰かを救おうとなんかしない

確かに108さんを始めとして達人の方々の書き込みからは誰かを救おうというような感じはしなかったな

>救われていると気づかせるぐらいがせいぜい

不幸だと思ってることが不幸な訳で本当は救われていると気付くことが救いなのかなと思った
不幸だと勘違いしているだけだから救いなんてものもないとも言えるのかな

734もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:35:41 ID:5XBempso0
森鴎外もドストエフスキーも足るを知ることこそが幸福である。不幸とは自分が幸福だと知らないことであるとおっしゃってますもんね。

735イサク:2023/01/20(金) 21:38:27 ID:BqC5JolU0
私事なのですが、何処からともなくネズミが家に侵入し、押し入れ内に尿を撒き散らしたせいで居間に悪臭が充満しています

小動物の死骸の臭いにどこか似ており、過去の不足などとも頭のなかでリンクして、精神的に参っています
(※ネズミが押し入れ内で死んでいないのは確認済みです)

明日、掃除をしますが、押し入れに入れてあるものは、おそらく大半は捨てなければなりません

達人に言わせれば、これも完璧であり、幸福の絶頂であり、エゴ的にも救われているのでしょうか?

例えばこれがもしペットの尿であれば、ここまで不快にはならないとは思います

可愛い女子高生、女子大生の尿でも不快にはなりません

エゴの判断とは、ようはそういうことでしょうか?

736もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:40:44 ID:5XBempso0
>>732
なるほど。
仏教ですか。自分は宗教といったものが苦手で、空海の秘蔵宝鑰しか仏教では読んだことがないですね。何か一助になるおすすめございますか??
V8さんは何か認識を変えるメソッドとか実践していらっしゃったのですか??

737V8:2023/01/20(金) 21:42:08 ID:D2EapRzE0
>>733
自分も献身欲求が全くないわけではないんだ
でも、誰かを救おうなんて思っていません、既に皆幸せだからね
ただ「救われている事に気づかせてあげる自分」は大好きです

「救う必要のある存在」が居る世界は不幸
「救う必要のある存在」が居ない世界は幸福
勿論この世界は後者でした

不幸だと思っている事はまぁ一応不幸だけど
本当はその不幸には歌が隠されている

738JAM:2023/01/20(金) 21:52:04 ID:Ly5jJBHI0
>>731
うん、キミの考えは矛盾も含めて正解だ。
キミを見ていると昔の自分を思い出すよ(笑)

自分の正解を証明する為に色んな人に突っ掛かっていた自分をね(笑)

しかし、キミの正解は誰かや自分に証明する必要は無い。

何故ならばキミは正解そのものだからだ。
それを自覚すると共に人は全て「正解」という
事を改めて思い出しなさい。

739イサク:2023/01/20(金) 21:53:57 ID:BqC5JolU0
随分前に貼られていた「歌」のリンク先も読んだけど、ピンと来なかった

740もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 21:57:29 ID:5XBempso0
>>738
JAMさんってブルベリスレに昔いた方??

741JAM:2023/01/20(金) 22:03:23 ID:/5AiLiPY0
>>737
「救う必要のある存在」が居ない世界は幸福

→間違いでは無い。しかし俺はそうは思わない。

救う存在は救われる存在を必要とする。その逆も然り。「救う必要のある存在」は救う存在が居なくなって初めて成立するのは理解出来るよね?

だから救う、救われるの概念なんて要らないんだ。

742V8:2023/01/20(金) 22:04:01 ID:D2EapRzE0
>>734
一応あってはいるんだけど、スピ関係なく言う人は言いそうなセリフだな〜
自分の死んだお婆ちゃんもそんな感じの事言いそうな人だったけど、認識の変更的な事はしていなかったと思うし……
スピ的にその発言を言うには、逆に「トンデモ理論」を採用しなくてはいけない

>>735
自分も昔、手乗りインコを部屋で放し飼いにしていたけど
とんでもなく部屋を汚されたよ、でもその時に汚された物で大事な物は全部取っておいてあるよw

>>736
仏教なら大乗仏教がオススメです
よく居る原始仏教に行くタイプはあまり好きではないです、慈悲の瞑想はおkだけど
大乗仏教の教えに「あなたは既に救われている」という教えがあって、自分的にこれは一番大事な話だと思います

「般若心経」「白隠禅師坐禅和讃」「煩悩即菩提」とかその辺りの話が大好きです

> V8さんは何か認識を変えるメソッドとか実践していらっしゃったのですか??

認識の変更直前は「ひねくれ式」か「isa式」をやっていたと思います

743JAM:2023/01/20(金) 22:06:53 ID:/5AiLiPY0
>>740
イエス

744V8:2023/01/20(金) 22:13:55 ID:D2EapRzE0
>>738
ワイは「認識の変更」に関しては違うもんは違うって言うで〜w
ワイのアレと一致しないもんは違うって言う
認識の変更は「特定の現象」だもんw

>>741

> 救う存在は救われる存在を必要とする。その逆も然り。「救う必要のある存在」は救う存在が居なくなって初めて成立するのは理解出来るよね?

本当に「救う必要のある存在」は居ないでしょ?

745もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:19:00 ID:w3JJ5FkI0
私は仏教うんぬんでは こう言ってたとか、
宇宙の仕組みはこうですとか そういう情報量
多そうでフクザツな根拠より、

JAMさんやジャクソンさん 108さんみたいに
「 関係ない 」「 充足しかありません」
終わり❗️ みたいなシンプルな方が好き。
単純明快で。

 108さんの「難しく感じることは 全部ウソです」ってコメントは かなりお守りになってる。

746もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:20:31 ID:5XBempso0
>>744
なるほど。般若心経とか目を通してみます。
認識の変更ってチケットの1章のタイトルでしか使われなかったはず...言葉だけが一人歩きしてるように前から感じる。
認識の変更が特定の現象??
Aだと思っていたのがBであった。
例えばA(モテない)と思っていたけどB(モテる)んだった。という再認識も認識の変更ですよね??

747JAM:2023/01/20(金) 22:21:02 ID:/5AiLiPY0
>>744
ワイは「認識の変更」に関しては違うもんは違うって言うで〜w
ワイのアレと一致しないもんは違うって言う
認識の変更は「特定の現象」だもんw

→キミの好きにすれば?

748イサク:2023/01/20(金) 22:24:22 ID:BqC5JolU0
よく言われる「モノを減らすと新しいモノが入ってくる」って、単なるオカルトじゃなくて理に適ってるよな、いわゆるデキル人って入れ換えてるよなと思ってたんです
だからこういうネズミという現象が起きたのかな、と
あるいは神様のタライ現象

まぁモノの入れ換えも大人になってからじゃあんまり意味がない、質の高い親だったらな、ただ親が別人だったら自分も消えてしまう・・・・・・といういつものアレに行き着くわけですが

749JAM:2023/01/20(金) 22:39:56 ID:N9D7zi3w0
俺の正解の観点で語るけど

煩悩即菩提というのは
不足が充足にひっくり返る事では無いよ

不足風充足でも無い。

煩悩という薪の炎で菩提という光を得る事
つまり煩悩は菩提は一体。

だからこそ煩悩即菩提が成立するよ

750JAM:2023/01/20(金) 22:43:07 ID:N9D7zi3w0
今までのやり取り、まとめサイトに乗りそうだなwww

まとめさん!俺の文章は青色でヨロシクwww

751V8:2023/01/20(金) 22:46:46 ID:D2EapRzE0
>>746

> なるほど。般若心経とか目を通してみます。

遠離一切顛倒夢想(認識がひっくり返る)
究竟涅槃(最上の涅槃)
三世諸仏(過去/現在/未来の仏)

般若心経はこの部分が特に好きですね

> 認識の変更が特定の現象??
> Aだと思っていたのがBであった。
> 例えばA(モテない)と思っていたけどB(モテる)んだった。という再認識も認識の変更ですよね??

Aが180度ひっくり返ってBになります
モテない→モテる、のような些細な現象の事ではなく、全てがひっくり返ります

752イサク:2023/01/20(金) 22:48:09 ID:BqC5JolU0
仏教メインの大学教授は知識で悟ってる? 悟ってないでしょ
無駄だよ無駄

753V8:2023/01/20(金) 22:54:34 ID:D2EapRzE0
>>749
煩悩即菩提関係の話はワイがこの中では一番上手いで
煩悩即菩提は「不足」が「充足」にひっくり返る事だよ

> 煩悩即菩提
> 煩悩即菩提というのは、煩悩がそのまま菩提に転ずるということです。
> 「菩提」というのは、幸せとか喜びということです。
> 「即」というのは、そのまま、ということですから、
> 欲や怒りや愚痴の煩悩が、そのまま喜びに転じる、ということです。
> 苦しみがそのまま喜びに転じるということです。
>
> 転じると聞くと、苦しみがなくなって喜びになるのではないかと思いますが、そうではありません。
> 苦しみのままが喜びになります。
> 「即」というのは、時間を隔てません。
> 同時です。
> 煩悩以外に菩提はありません。
> 煩悩と菩提は一つなので、煩悩がなくなったら菩提もなくなってしまいます。
> 苦しみがなくなったら喜びがなくなってしまうということです。
> 苦しみがそのまま喜びに転じます。

ttps://xn--udsw7h21snjj.jp/oshie/bonnosokubodai/
(から引用しました)


これであってる、ググって色々な解釈が出るけど↑の解釈であってるよ

754もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:58:08 ID:LhSpnfZk0
>>731

> 自分は大乗仏教が好きで、大乗仏教の教えには「あなたは既に救われている」というのがある
で、自分はこの教えをよく広めているんだ
「既に救われている」んだから「救いなんて必要ない」のは当たり前
「過去/現在/未来」が既に救われているから「救いなんて必要ない」

それと不足ストップ現象をやたら推してますが、
どうして自殺されてしまう方が増えてるの?
彼らはどこが救われているのですか?
どれが不足ストップなんですか?

755もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 22:59:34 ID:pqABz0Yc0
>>737
>でも、誰かを救おうなんて思っていません、既に皆幸せだからね

むしろそのスタンスというか素でそうだったからこそ達人さん方は達人として慕われていたのかなと思う
君たちを救ってあげよう感全開だったらうへぇってなってたかも

>不幸だと思っている事はまぁ一応不幸だけど
>本当はその不幸には歌が隠されている

不幸自体に?歌って何だろうか

756V8:2023/01/20(金) 23:15:52 ID:D2EapRzE0
>>754
エゴの願望は「不足そのもの(ともいえる)」
でもエゴがその不足に耐え切れなくなったら、願望を手放すでしょ?
だから大ピンチの時に何故か物理現実上で救ってくれる存在が現れるのよ

大乗仏教の「一切皆苦」と「あなたは既に救われている」が矛盾していないのもそのせい
自殺に関しては「それでも、する時はする」としか言えないよん
でも、ストップするのは認識の変更者でも認識の変更者ではなくても確かに起こる、断言できるよ

>>755
不幸自体に歌が隠されている、はひねくれ式でオナシャス

757イサク:2023/01/20(金) 23:17:09 ID:BqC5JolU0
潜在意識ちゃんねるのV8さんのスレから引用します

"隠されている「歌」とは、「蓋/せき止める観念」のことですね
「自分を愛する(本願)」→「愛したくない(逆アファ)」→「愛したくない理由(蓋/せき止める観念/歌)」が炙り出されます"

"バグワン・シュリラジニーシ
21歳の時に悟る、その後、高級車を90台近く所有していた覚者さん
108さんの「既にある」「皆、常に幸せの絶頂」と殆ど同じ発言歴あり
「不幸」には「歌」が隠されている、もこの人の表現を借りました"

758V8:2023/01/20(金) 23:22:33 ID:D2EapRzE0
>>757
よく見つけてきましたw

759JAM:2023/01/20(金) 23:27:57 ID:v164OUSQ0
堰き止める観念すら幻

760イサク:2023/01/20(金) 23:29:18 ID:BqC5JolU0
バグワンも数多の美女と一夜の関係を重ねたりしたのかな
高級車だけではないですよね
個人的に車には興味ないんですわ

761もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:07 ID:pqABz0Yc0
>>756
ひねくれさんそんなこと言ってたんですね
再履修してきます

>>757
補足助かります

762もぎりの名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:08 ID:yPrPL/WI0
やっぱチケットの認識の変更として現象化してるかどうかは大事なポイントだな

763もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 00:10:44 ID:KGX7QREE0
1年前ぐらいまでのV8氏は、ひねくれブームだったみたいけど、最近のマイブームはなに?

764イサク:2023/01/21(土) 00:23:56 ID:BqC5JolU0
すべてがひっくり返って、天才白人女性ミュージシャンになる(もうそれである)
これが煩悩即菩提

765754:2023/01/21(土) 00:32:19 ID:LhSpnfZk0
>だから大ピンチの時に何故か物理現実上で救ってくれる存在が現れるのよ

>自殺に関しては「それでも、する時はする」としか言えない

>ストップするのは認識の変更者でも認識の変更者ではなくても確かに起こる、断言できるよ


すいません。ストップしたり救われたりしてるのに
「自殺はする時はする」では矛盾しているようにしか思えず、理解ができません。

借金苦で自殺した方は、借金という「不足」がストップしていないからなのではないでしょうか?

なにが救われて、何がストップしているのか。
どうやってもわからないんです。

766もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 00:58:16 ID:pReb7CJI0
>>206
遅レスごめん。
こちらこそありがとう(と言っても、自分は何もしてませんが、)
良いレスが続いて楽しく読ませてもらいました。

767イサク:2023/01/21(土) 01:18:19 ID:BqC5JolU0
V8さんの「不足がストップする理論」を代わりに説明させて頂きます

あなたがいるのは世界のなかにある安全地帯であり、自ら設定したセーフティライン内です
そしてそのラインの外側に出ることはありえません
曖昧な言い方はしたくないですが、見えない力によってプロテクトされています

エゴは不足を好む性質があるので、なるべく危険な場所に行きたがります
しかし上で述べたとおり、絶対にラインは越えられない設定になっています

ゆえにあなたの世界に悲惨な殺され方をする人はいても、あなた自身がそうなったりはしないのです
(続きます)

768イサク:2023/01/21(土) 01:22:21 ID:BqC5JolU0
(続き)

私の解釈だと借金の例で言えば、むしろエゴからすれば借金という不足(エゴにとっての願望)はあったほうが都合が良い
しかしエゴ自身が本当に耐えられなくなると、借金が何故か減額になったり、支払い条件が緩和されたりする

つまりこれは、一定量を超える不足はありえないという、この世界に設計されている「安全装置」の説明なので、そこで願望を叶えたい人と、V8さんの間で齟齬が生じているのだと思われます

769もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 03:38:14 ID:W1stpWDE0
豊かになりたいという願望に対して、
世間が貧しくなることにより(相対的に)豊かさを感じるってパターンもあるんだろうな

770JAM:2023/01/21(土) 05:59:10 ID:nUk9//Tc0
「お金に困った事なんてあったかなあ?」

で一気にポンポンポン♪とお金が入って来たwww

調子に乗って続けていたら止まった(笑)
期待するとアカンみたいやwww

771JAM:2023/01/21(土) 06:21:35 ID:yuVccrUs0
>>753
ほぼほぼ引用やんけwww
あってるとかじゃ無くてキミの言葉で教えて欲しかったのだけれども

772JAM:2023/01/21(土) 07:48:03 ID:683GAnCI0
V8さん、敢えて言おう
キミのスレの状況、キミのやる気の無さ
チケ板への逃避行動をみるにつけ

キミは今、望ましくない状態(不足)では無いかな?

不足を充足にひっくり返すと仰有るならば
まずは御自分の不足から取り掛かってはいかがかな?

773もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 08:15:46 ID:lLrkpcII0
>>770
期待したらNG(笑)。

法則にしようとしたら止まる(例外が発生する)のって 何ででしょうね。

そこで つい「正しいやり方」とか求めて
グルグルしちゃうんですけど、JAMさんは
簡単に割り切っちゃうのがスゴイ。

じゃ、不足を疑ってもダメじゃんとはならない所は見習いたいです(笑)。

「今」しか存在しないという大前提が元ですから、たとえ不足に向きそうになっても、スッと戻れますね。

774JAM:2023/01/21(土) 08:28:17 ID:683GAnCI0
>>773

〉期待したらNG(笑)。

そう、よく聞く話だけど見事にハマったwww

〉法則にしようとしたら止まる(例外が発生する)のって 何ででしょうね。

多分、自分の設定に過ぎないんだ。「期待すると止まる」

〉そこで つい「正しいやり方」とか求めて
グルグルしちゃうんですけど、JAMさんは
簡単に割り切っちゃうのがスゴイ。

ありがとう♪でも上手く行かないから振り出しに戻るんじゃ無くて、そこから修正してリスタートすれば良いと思うんだ。

〉じゃ、不足を疑ってもダメじゃんとはならない所は見習いたいです(笑)。

課題が見つかったから充足やん(笑)?
結局、自分の設定だから「期待してもお金が入って来るんじゃ無いかなあ?」とやってるよ。

〉「今」しか存在しないという大前提が元ですから、たとえ不足に向きそうになっても、スッと戻れますね。

そうだね。「今の自分こそ全てが叶った結果

775もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 11:05:30 ID:s7jBys260
実は 大昔ここで達人やってました(笑)(笑)。
とある まとめの所に行けばチョット記事も残されている。

いわゆる「頭で理解」してた頃です。
達人になるって気持ちいい(笑)。
コテでもつけるかと思ってたころ アンチがチラホラ現れ、鋭い指摘をする。

私も批判されるのが嫌で、しかも彼らの突いてきた
ところはドキッと自覚したので、コテは付けず、
去って ロムったり 質問する側になりました。

何より、頭で理解していた事の限界を知った。

JAMさんともやり取りの中で言いましたが、
例外を次々と体験させられる。
あれ❓おかしい❓なぜなんだ⁉️
達人どころか難民以下(失礼な喩え申し訳ない)な
メンタルや状況も味わいました。

法則なんてない、という法則。
説明すれば長々となって 脇道にも逸れるから
割愛しますが、つまり108さんの言う
「充足しかない」んだから「充足を見ればいい」
それも「今」というのが結論だなと思っています。

あるいは よしおさんやジャクさんの「関係ねえ」
 それが精一杯の言葉ではないのかと。

達人になりたいとか、達人である自分にしかアイデンティティがないって、ある意味で
かなり重い「不足」だなと思います。

達人と呼ばれる人たちは 自分を達人なんて言わない理由が かなり後になって腑に落ちました。

それでも なんでここに覗きに来てる❓といわれると 「こういうの好きなんですよ 骨の髄から」
としか答えられない(笑)。

何よりも108理論(をキッカケとした)この
世界観の恩恵を受けていることを実感しているし、
また たとえ間違っていた大ウソだったとしても
「 その考え、いっちょノッた。だって面白い
 じゃない。希望あるじゃない❓」
というスタンスだからです。

求めてられてもない自己紹介を長々とすいません。
 達人も難民も(私が勝手にそう思ってるだけですけど)体験して、感じたのは
願望が叶うとか かなわんとか、充足不足を
気にしていない 、ホントなんちゃない状態も
満更やないですよ。
一方で、詭弁さんやジャクソンさんが言うように 
どうしても欲しいものなら執着しまくって、
メソッドでも行動でも 如何様にも好きに獲得しに
行くのも大いにアリと思います。
という 極めて地味な結論でした。

776765:2023/01/21(土) 11:07:04 ID:LhSpnfZk0
>>767 >>768

もしかして、自分の質問に対しての回答でしょうか?
もしそうであればありがとうございます。
ですが、聞きたいこととズレいるように感じてしまいました。自分の聞き方が悪いせいだと思います。

申し訳ありません。

777JAM:2023/01/21(土) 11:26:38 ID:2d6m5Qqk0
>>775
面白い意見だね!楽しく読ませて頂きました。

キミ、コテ付ければ?

❓って絵文字入れるからハテナさんてどう?
えっ?カッコ悪い?

それなら果名(はてな)さんてどう?

今、無数に在る結果に名前を付ける存在として

778もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 11:51:09 ID:D0Kv9zSg0
>>777

ありがとうございます(笑)
JAMさんはどの方からオススメされると一考させて頂きます(自分のタイミングとスレのムードでそうさせて貰いますね)。

❓← これ良いですね、ありがとうございます。
一時期 達人を気取って舞い上がっていましたが。今でも疑問に思ったことは 余裕で
「おせーて、おせーて」と新入りモードになりますから(笑)。

つまり「頭の中で理解」は、実益なくても
達人みたいな事言えるんですよね。

108さんのパターンならこう、とか
イサさんなら そう言わないとか(笑)。

ですからJAMさんのコメントも 文字を読んでるようで、実はそうじゃない知覚できない部分で 賛同したり感服したりしてる訳です。
 名曲といわれる歌の歌詞やメロディもそうですね。

これからもスカッとする ご回答コメントやご提案 お願いいたします。

そんなJAMさんを 今 創造しました(笑)。

779もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 12:37:59 ID:H/ET.mYM0
今叶ってるはずなのに。何で自分は望んでいない自分を叶えてるんですかね。

780JAM:2023/01/21(土) 12:54:32 ID:2d6m5Qqk0
>>779
キミは「望んでいない自分」を叶えたくて見事に叶えている。

なんで?とキミは更に質問を重ねるだろう。或いはそうさせる観念を炙り出そうとするだろう。

しかし、それはエゴの罠だ

ここは納得出来なくても腑に落ちなくても「望んでいない自分を叶えたくて叶えている」と取り敢えず認めてみよう。

キミは「叶えたくて叶えている自分」という立ち位置に還る事が出来る。

781もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 13:15:57 ID:gcNPe1uw0
>>780

それに一票(笑)。❓です。

私もそれは100万回(❓)経験してますが、
それこで「もう、知らん」と思えるかどうか
は勇気もいるけど、軽やかにもできるチャンスと思っています。

そんな事したら 「取り下げ」じゃないか⁉️とかスピ理論が説得にかかってきますが、
それもトラップ。

「もういいや、それより これしよ」
の方が 実は現実的な意味でも勿論の事
スピ的にも勝ちパターンに行けると思います。

その疑問がグルグルする気持ちは凄く分かるんですけど、 そんな自分すら見切るって感じでしょうか。

782もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:16 ID:KGX7QREE0
みなさんの不思議体験聞きたいです。

オカルティックな夜にしませんか。

783もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:04 ID:fFj73Jss0
かどうか分かりませんが、
108さんのブログに辿り着いて、いま この板に
遊びに来てるいる事です。

チケットなんて知らないし、ネットで108さんの事を語ってる話題さえ触れた事なかった。

なんで あのブログにヒットしたのか、今でも思い出せません。
「 なんてムチャな事 言ってんだ⁉️
 この人は(笑)⁉️」と衝撃でした。

この偶然は自分にとっては大きかったですね。

784もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:26:54 ID:KGX7QREE0
私は今から十数年前中学生の頃、好きな女子がいて、その子と学校外でたまたま会えたりしないかな〜なんて毎日思いながら生きてた時がありました。

ある日まだ小さかった年の離れた弟の送り迎えをしてた時、たまたま赤信号で待ってると、向かい側で信号待ってるその子がいて、マジでビビった経験があります。

1学年200人ぐらい、その時、その瞬間そこないなければ会えなかったと考えると、不思議なのです。引きこもりがちだったから、その他の人は放課後に会うことなんて滅多になかったし。

785もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:40:30 ID:CvLE306.0
10代のとき、入信はしてないけど、
ある宗教にハマって 著書を二つ買って読み込もうと帰ったら
テレビのワイドショーが
【 その教祖のスキャンダルを叩いて 】いる
特集‼️‼️ (それも番組で扱うのは初回)。

愕然としたもんです(笑)(笑)。
視野も思考も狭くなってた私は
じゃ 何を信じればいいの⁉️⁉️と当惑しました。

でも 当時的には、あ、本物の神様が
「 そいつの教えはウソやでぇ 」と
教えてくれたのかと思った。
それぐらいの絶妙タイミングでした。

神様も どうせなら本を買う前に教えて欲しかった(笑)。

786もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 18:55:27 ID:QDStt4i.0
>>414
めっちゃ遅いレスだけど、不足を疑うしても特に大きな変化はなかった。疑うの数秒で終わるから負担にならないから、
不足に気が付いたときにたまに疑っているけど。

787もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 19:16:05 ID:QDStt4i.0
>>415
>エゴって苦労とか努力とか大好きですもんねー。
めっちゃわかります。このスピ業界に足を突っ込み始めたときは、そんなこたねぇ!と思っていましたが、どうも苦労を大事そうに抱えている自分が
いるようです。

ちょっと自分を見つめていたら、エゴが「自分」で叶えたい!気持ちが強いようで、
願望実現の仕組みにこだわるのも、しくみがわからないまま叶ったら自力で叶えたことにならない。エゴが願望実現に自分のかかわりないのが嫌だ!
自分も関わりがあること、コントロールできることで、エゴが私もすごいんだぞ!力があるんだぞ!と自慢したいようです(いったい誰に?)
願望実現に関して、自分(エゴ)が何も関与できないと受け入れたくないから実現延期してるのかも知りません。
最近はもう、そーか、そーか、左様でございますか、と流していますけど(笑)

788JAM:2023/01/21(土) 19:38:54 ID:/hnmew7s0
う〜ん、ヤバいな〜

職場の女性社員が俺に激アツなんだよね(照)
美人で優しんだけど人妻で子持ちなんだわ〜(泣)デッカイ結婚指輪はめてるし(笑)

今の御時世、不倫なんかしたら速攻、クビだわ
優しく話し掛けてくれたり進んで俺の仕事のサポートをして寄り添ってくれるからやりやすいんだけども、、

俺の顔をガン見する視線は充足そのものだから感謝はしてる(照)

今の距離感が1番だからギリギリラインを楽しんでいるが何せ美人で性格よい女性だから自信ないわ〜。手を出したら絶対周りにバレるよな

皆!俺が暴走しない様に生暖かく見守ってくれよなwww

789イサク:2023/01/21(土) 19:41:11 ID:BqC5JolU0
バレずに暴走する世界は選べないの?

790JAM:2023/01/21(土) 19:46:05 ID:/hnmew7s0
まあ、こちらからは誘わずに好意に気が付かないフリをしつつ心の中で「俺を好きでいてくれてありがとうね〜。旦那とお子さん大事にしてね」スタンスでいれば良いんだけど。増々、俺の事を好きになりそうな気がするでwww

791V8:2023/01/21(土) 19:48:55 ID:D2EapRzE0
>>760
バグワンは性的なネタも結構出す

>>762
うん、例えば自分がひょっこりさん良いな〜と思ったのは
しっかり「カヌレ食べた」現象化の体験などを投下していたから

>>763
あまり変わってないよ〜
スピ関係だとゲイリー・レナードやマクドナルド・ベインはもっと読んでみたいかな
ゲイリー・レナードはACIM関係の説明が抜群に上手い人で、マクドナルド・ベインはイエス・キリストとのチャネリングが出来る達人
マクドナルド・ベインはキリスト憑依時に体つきまで完全に変わる

>>765
「自殺をした人」はストップ機能が壊れていたわけではないです
ここら辺の言語化は本当に難しいんだよなぁ……
自分は、独我論はあまり出さずに話を進めたいタイプだし

例えば、自分も「自殺をする」事は絶対にないとは言い切れないんだ
だけど、ストップ機能は本当に信用出来ているんで、全然大丈夫な気しかしない

>>767-768
リライト乙です、100点です
イサクさん凄いと思ったわん、地味にワイがして欲しかったやつ

>>770
そういうエピソードが大好きで〜す

792JAM:2023/01/21(土) 19:51:29 ID:/hnmew7s0
>>789
そのルートは、あんまり望まないな。彼女には家庭を大事にして欲しいし。今の関係性や状況が楽しいし。

今のところはwww

793V8:2023/01/21(土) 20:04:21 ID:D2EapRzE0
>>771

> ほぼほぼ引用やんけwww

このワイのやり方でおk
煩悩即菩提はネット上に色んな解釈が転がっているんだよ
その中でこれがベストかなっていうのをチョイスした
これ、出来るのはワイが意味理解してるからやで

煩悩即菩提のNG解釈には
「苦しかったら悟ろうと頑張るでしょ?」のような
「そんなの何も言っていないのと同じ」レベルな駄目解釈があるんだけど
ワイ、こういうの絶対に拾ってこないから

> あってるとかじゃ無くてキミの言葉で教えて欲しかったのだけれども

うーん

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2515:もぎりの名無しさん:2021/08/24(火) 11:54:49 ID:V8drKk760
恍惚な世界は一回経験してすぐ元の世界に戻ってくればいいんだよね〜
それがデフォだって分かればエゴの苦しみの世界に戻っても安心
不足や苦しみが無くなるのではなくて、ただひっくり返る


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↑これが引用なしでワイの言葉だけで教えてるレスかなぁ
この時は煩悩即菩提なんてワード使っていなかった頃だし
逆に、ワイのこの考えに当てはまる言葉として煩悩即菩提を後々使っている感じだで

794V8:2023/01/21(土) 20:22:33 ID:D2EapRzE0
>>772

> キミは今、望ましくない状態(不足)では無いかな?

自分は青いカプセルもまた飲んじゃうタイプなんで
エゴの視点での不足の現象は起きるよ

だけど、仕組みを知っているので大丈夫だよん

795もぎりの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:43 ID:h2AWHlKI0
>>788

❓です。
たぶんJAMさんが 暴走してしまったら
書き込みのトーンの変化で 見破るかも⁉️(笑)(笑)。
 私はそういうのだけは敏感なのよ〜、 男だけど(笑)(笑)。

796V8:2023/01/21(土) 20:36:24 ID:D2EapRzE0
このぐらいハイレベルな問答またやりたいな〜

4048:V8:2021/12/11(土) 20:46:19 ID:D2EapRzE0
3882さんの書き込みを引用させて頂きます、失礼します

> はい、もうそのまま、おっしゃる通りです。
> 自我(「私」という分離の幻想)は苦しみです。
> 「私」(自我)が苦しいのではなく、
> 「私」が苦しみ「そのもの」です。

とても良い表現ですね〜

これで「不足すぎると不足の現象がストップする」意味が分かると思います
大ピンチのときに物理現実で必ず救いの手が差し伸べられる理由
「苦しみそのもの」である「エゴ」がギブアップしたからなんだ
分離という幻想を味わいたいがためにこしらえた「苦しみ」をギブアップして手放しちゃうからなんだ
それが即時現象化され、物理現実でガチで困っているときになぜか周囲の人が優しくなったりするんだ
この世界は安全です

4057:3882:2021/12/11(土) 22:11:46 ID:8IWooRbc0
>>4048
ありがとう〜ございます(^^)
安全ですね。

797JAM:2023/01/21(土) 20:42:13 ID:2.8ni2fA0
>>793
〉このワイのやり方でおk
煩悩即菩提はネット上に色んな解釈が転がっているんだよ
〉その中でこれがベストかなっていうのをチョイスしたこれ、出来るのはワイが意味理解してるからやで

ハイハイwww
そうだね、そうなんだねwww

798JAM:2023/01/21(土) 20:44:15 ID:2.8ni2fA0
>>794
煩悩即菩提と仰有るならば、こちらに逃げずに
自分のスレなんとかしなさいwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板