したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十六幕】

1108★:2023/01/06(金) 14:04:41 ID:???0
明けましておめでとうございます。
新スレです。
ドゾー(・∀・)

1893もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 00:31:31 ID:OByzWIJ.0
腹いっぱいになった。
気候が暖かくて気持ちいい。
そんな当たり前の心地よさかも本来の幸せだと思うんだよなー。いつも感じてる普通のこと。

そんなの価値ないと思いがちだけど、
今私らが求めてる幸せは他者より持ってるか持ってないかの相対的なもんなんだよなー。
それこそ優越感を感じるための条件みたいな、本当の幸せではないのかなと思う。
産まれた時から世界に自分独りだったら、絶対に欲しいかと言われると疑問ばかりの幸せ。

腹いっぱい、
暖かい涼しい、
よく寝れた、

当たり前過ぎて普段気にも留めてないこの充足感が、本当の幸せなような気もする。
いつも充足の中に居たんじゃないか?

1894イサク:2023/02/18(土) 00:47:35 ID:BqC5JolU0
煽りとかではなくそれじゃ動物と変わらない
「いや、人間も動物じゃん」とかは別として

腹が満たされてりゃ良い、適当に楽しけりゃ良い・・・・・・本当にそれで後悔しない自信ある? ってこと
詭弁さんも精神的充足を妥協するな、と言っていたでしょ?

5円チョコを否定せず、いずれは最高級フルコースも楽しむ、楽しめる人間になるのが良いでしょ?
それを放棄してしまったら、前に言ったようにヒトモドキコンポストだよ

ハリボテの青空じゃなく本物の青空を知り、かつ区別を付け、それを理解できるようになりたいじゃないか
ラッセンのくだらない絵画に本気で感動し、夜警を見て「よくわかんないけど、なんかしゅごい!」なんて喚くようなのは、もう知性を持った人間じゃないよ

1895もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 02:25:13 ID:RMHJ23hw0
>>1894
まあそうだね。
フルコースは私も食べたい笑

でもお腹いっぱい幸せ、お布団ぬくぬくで幸せがハリボテの青空かと言われるとどうかなー。
願望には色々あるけど、紐解いていくとお腹いっぱい幸せを感じたいんじゃないかなと思うんだよね。もう既に感じてるのにね。
金持って人より優位に立ちたいとか、人間関係うまく行きたいとか、結局全部お腹いっぱい気持良いをより確実に手にしたいという願望に辿りつくのではと思うんだ。
つまり、いかに死から離れるかが願望の根底にあるんだろなと。
もうそれは充分回避できてるのに、そのへん人間は頭良すぎが災いして倒錯しちゃってるんかなと。
だからフルコース食べたいがハリボテなんじゃないのかなーと思うんだけども、どうだろか。
ハリボテの真意がよくわかってないかもだけどw

1896イサク:2023/02/18(土) 02:37:03 ID:BqC5JolU0
肉体的な死の恐怖と精神的な死の恐怖であり、そしてこの二つは重なっている
なぜなら肉体が死んだら精神も死ぬし、精神が死んだら肉体も死ぬからね(現代の先進国であれば、精神が完全に死んでも生かしては貰えるけど、言葉は悪いが生きているとは言えんでしょう)
じゃあ分けて考える必要ないんじゃない? と思われるかもしれないが、まぁそうしたほうが分かりやすいわけです

1897イサク:2023/02/18(土) 02:49:36 ID:BqC5JolU0
まぁパンだけではなくバラも求めようと、キリストは上手いこと表現したわけ
本当は誰の言葉か分からんが

1898もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 03:19:34 ID:9Lhyls5w0
だからさあ
フルコース的な体験小さくても一度くらいはあるだろ
別に幸せと関係してないだろ 理詰めでもわかる
じゃあそれを渇望する意味はない
おいおいそれでえーんかって、エゴが脅してくるだけだろ
仮に、脅されて手に入れたとして、大したものではないのがはっきりしちゃってる
はいこれでひとまずフルコースを渇望する理由がなくなりましたね いいですよね

じゃあ充足をみましょう
幸せになるのは簡単でした なんてバカだったんだってなるだろ そっちを選ぶだろ
それでも何かを渇望するならはっきり言って知性のない恐怖に突き動かされるただの動物だろ

1899イサク:2023/02/18(土) 03:33:02 ID:BqC5JolU0
なにせ20年以上だもんな、一昨日の晩にそのことを考えていたよ
セドナのレスターは40年だかそれくらいかかったから、それに比べりゃまだマシか
でも、過去は不幸だったんだから
本当の意味で無意味なだけならまだ許せたがな

イウォーク師匠の話だが、彼女の母親は、ずっと心臓病だと思い込んでいた、医者の誤診でな
心臓病でなければ(そう思い込んでなけりゃ)やりたいことや、行きたい場所もあっただろう
それを思うとやっぱり「なぁなぁ」だよ、誤診だと分かっても人生の大半が不幸じゃないか

1900イサク:2023/02/18(土) 03:39:20 ID:BqC5JolU0
なんであれ、そう思えば叶うのか? という発想に至ってしまうから駄目だよ
反応系はネガティブでもポジティブでも、「叶ってない」が前提だからな

1901もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 03:46:05 ID:KxtIRr6c0
>>1878
優越感OKなんだ?性格悪いと思って避けてた
気持ちいいからどんどん感じてこっと

1902もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 03:53:49 ID:KxtIRr6c0
みんな自分のショボイ人生についてどんどん語ってくれ
不足まみれの他人を見ると充足まみれの自分に気付くから

頭で理論をコネコネしてて行動してない人見るの楽しいわ
自分にとっては「行動」っていう行為自体が充足だから、頭軽くして動けば気持ちいい
行動を楽しむ事でどんどん充足を掴み取ってる気がする

1903イサク:2023/02/18(土) 03:58:43 ID:BqC5JolU0
で、知性があるからパンを得続けた先まで、小学校高学年にもなりゃみんな考える
ようは"それ"にたどり着いたあと、というより、何故か「たどり着くイコール人生終了」になってんだ
あー、詭弁さんと同じことしか言えない、劣化コピーしかできない

1904もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 03:59:39 ID:KxtIRr6c0
性生活が満たされてないイサクさんを見ると
楽しいせっくるするのってそんなレアなことなの?って笑ってしまう
そんなのいつでも出来るのにw
この認識の差で経験が変わるんだなっていう良い学びになるわ

1905イサク:2023/02/18(土) 04:01:39 ID:BqC5JolU0
名前挙げて絡んできたけど、浜辺美波セクロスは以前から擦ってるネタですよ

1906もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 04:03:16 ID:KxtIRr6c0
108さんの優越感これか
https://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
教えてくれた人ありがとね

1907イサク:2023/02/18(土) 04:05:06 ID:BqC5JolU0
17歳の制服セクロスは17歳のときにしかできないから、引き寄せを早いうちに活用できた人が勝ちの格差社会
もうちょい言えば生まれながらに7章を会得している人の勝ち

1908イサク:2023/02/18(土) 04:08:36 ID:BqC5JolU0
寝らんないしずっと起きてよく

1909もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 04:41:31 ID:dKYJHPoc0
>>1891
確かにそれは幸せなことなんだろう
けれどそれらを維持するためにそれ以上の苦しみを伴うなら意味ないじゃない
他人や世界、現実はいつも物質的で思考の足をひっぱってくる

1910もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 04:52:23 ID:dKYJHPoc0
金が増えること以外の何が幸せだって言うんだよ...

1911もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 10:02:03 ID:uTrN/PGE0
優越感の人はこっちに近いんじゃないか

悪口や愚痴について
http://iyasiya.seesaa.net/article/260436039.html

1912もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 10:22:28 ID:sQN1NVp60
ダメモトで 思いついたアファ(意図)実践中
「 エゴで第七章を知覚する 」
エゴでも分かるオモシロがあったら報告します。

1913幸せな名無しさん:2023/02/18(土) 10:30:09 ID:Y0FxPfGg0
>>1909
本当に嫌なら物理的に変えるか、思考を変えるか。
どちらにせよあなたが維持するためのことが苦痛と認識するなら物理的にせよ、思考的にせよ何らか自分の在り方を変えていくことしかない。

幸せは気づくこと、創造することなどたくさんあることに気づくことだね。

1914もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 10:50:43 ID:fHLpk1/60
>>1897
人間なんだから食うことだけ目的にするのではなく、彩っていこうよということかな。そのほうが精神的に幸せだよって。たしかに。
でも反面、その彩りを求め過ぎてる気もするな。
余裕があるから彩りたいのかも。昔のギリシア人みたいに。
すでにあるその余裕に気づくこともバラなんじゃないかとも思うなー。

1915もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 13:00:06 ID:dKYJHPoc0
>>1913
お仕事大好き!いくらでも我慢できます!辛いけど生きているから毎日幸せです!やったー!
ってならないとダメなんかな
やっぱり大事なのは普通の人のような自分にも他人にも嘘ついて蹴落とす側になること?
とりあえず不足を向くようなそのままの自分じゃダメってことだよねきっと

1916もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 13:02:26 ID:KxtIRr6c0
>>1911
優越感について書いた者だけど、リンク先の記事読んだよ
あ〜分かる!!って感じだ

自分のネガティブな感情を吐き出せば吐き出すほどネガティブを吐き出さずにはいられない現状が繰り替えされ、感情が増幅する。これは本当に何度も経験した。

優越感についても思い当たることがある。「あぁ、この人達と比べてなんて自分は優秀なんだ」と思えば思うほど、イライラする程の無能が現れる。効果はてきめん。

どんな自分のことも受け入れると「どんな自分でも受け入れられる」世界が再生産されるが…ネガティブを許容していたらキリがないなと感じる。

たまにはいいけどね。創造のパワーを自分が増幅させたい感情の再生産に使うよ。

1917もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 14:15:56 ID:KxtIRr6c0
>>1907
17歳の〜も経験したがしょうもないぞw
憧れがあるから輝いて見えるんだろ

1918イサク:2023/02/18(土) 15:25:43 ID:BqC5JolU0
>>1917
キミはパンを石ころに変えたのだ

1919イサク:2023/02/18(土) 15:29:13 ID:BqC5JolU0
古代ギリシア人より哲学も深い思考もできないガイや
"バラ"の良さを汲み取れるのもまた教育だったりダッタン人の踊りだったりします

1920イサク:2023/02/18(土) 15:39:24 ID:BqC5JolU0
優れた精神性を獲得し(本人の意思によって?)その先は? "ゲームクリア"か?
行き着く先は本当の幸せ、本当の自分なのだろう
うひょひょ、時間は無駄にできないよ、存在しないものをどうやって無駄づかいするのだ

1921イサク:2023/02/18(土) 16:10:09 ID:BqC5JolU0
時間と同様に金も無駄づかいできない、でもいま数百万使うのは無理だ、十万でも躊躇う
この壊れた器、受容系では価値のあるものは買えないからな
やはりフルコースもコンポストに混ざれば・・・・・・なのだよ

よしおが言うようにいつまでも辛いまま、はただの甘え
つまり踊って笑われときゃ良いのさ
ピカソやダリの画を、子供のように笑えるようになりなさい・・・・・・ってもうなってっかw
ようはもっと美味い女体盛りだろう
真面目に改めて、ダリは潜在意識的、チケット的だな


1922JAM:2023/02/18(土) 18:54:32 ID:CszZMuYw0
願望実現をしたという人は

現実(外側)を叶えたというよりも現実を通して望む内側を叶えていた。と俺は思う。

願望実現を通して自分を信頼出来た!自分を愛せた!と自愛系の達人さんは言っているよね?

だから願望実現したければ先に望む内面を叶えればいい。

俺が「結果」になれ!と言っているのはそういう事。

望む内面を創ると外側(現実)はそれに従う。

まさしく【願望=実現】だよ

1923イサク:2023/02/18(土) 19:06:57 ID:BqC5JolU0
けっか・・・・・・んひんになれ!
ガハハ

1924もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 19:54:02 ID:s/QEyFTg0
>>1922 内も外もないと言ったらどう思いますか?

1925JAM:2023/02/18(土) 20:04:05 ID:EqnFtXcA0
>>1924
そういう世界の捉え方もあるね。
と思うだけ。

キミにとって都合の良い捉え方をチョイスすればいい

1926イサク:2023/02/18(土) 20:15:00 ID:BqC5JolU0
好きなことで一時的に稼げたとしてもよりハードになる、もっと安全という保証が欲しい、潜在意識ならそれを得られないだろうか・・・・・・結局は分離だ

ブン、ブン、ブン 分離する

1927イサク:2023/02/18(土) 20:29:20 ID:BqC5JolU0
ひょんなことからisaさんまとめを読み返していたが、彼には「やむを得ず」なんて概念は存在しないのだろうな
安全、完璧、自由、解決性

1928もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 20:56:01 ID:rW8DflL.0
いい歳こいた大人がまともな職にも就かず、ずっとスレに張り付き、長文駄文を繰り返し書き込み続けている。

ここを地獄と呼ばすしてなんと呼ぶ。

1929イサク:2023/02/18(土) 20:59:50 ID:BqC5JolU0
だから108さん制作の蠱毒の箱でしょ? ここ

1930JAM:2023/02/18(土) 21:05:49 ID:vV2g/dGY0
>>1926
ん?イサクさん「分離は無い」って言って無かった?

1931もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 21:07:29 ID:vIt80UBg0
>>1929

ほんとイサクさんおもろい

1932イサク:2023/02/18(土) 21:12:01 ID:BqC5JolU0
分離はない、が腑に落ちていたらこんなことしてないですよ

1933もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 21:25:32 ID:dKYJHPoc0
>>1929
真理

1934もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 21:44:37 ID:a0BDz17Q0
>>1933

君の中のね

1935イサク:2023/02/18(土) 21:47:19 ID:BqC5JolU0
私のなかの真理-マリ-

1936もぎりの名無しさん:2023/02/18(土) 22:07:49 ID:H9HI.gcM0
寒っ、激寒っ

1937もぎりの名無しさん:2023/02/19(日) 00:28:25 ID:KxtIRr6c0
『願望は何もしないから実現する』あなたが何もしていないことほど、それがリアル(現実)なのだよ

1938もぎりの名無しさん:2023/02/19(日) 00:31:35 ID:KxtIRr6c0
あげ

1939イサク:2023/02/19(日) 00:39:38 ID:BqC5JolU0
たとえば呼吸とかね

1940イサク:2023/02/19(日) 01:15:46 ID:BqC5JolU0
わざわざ上げたんならもっと語ってくれよ〜w
生活リズム戻るまで暇だ〜w

1941幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 01:23:19 ID:g7qHMrOE0
イサクさんは性格不安定な人?

1942イサク:2023/02/19(日) 01:37:20 ID:BqC5JolU0
そうかもしれない、いや、躁かもしれない

1943イサク:2023/02/19(日) 01:41:20 ID:BqC5JolU0
ルールよく分かんないけどネットで麻雀しました、最後捲って2位でした
ン時間が、本当にィ、勿体ない

潜在意識ってよく分かんないけどネットで調べました
構造としてはまったくおんなじなんでつねw

1944もぎりの名無しさん:2023/02/19(日) 02:43:49 ID:9WcVdE4Y0
イサクさんは、躁うつ病の人?

1945幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 02:45:59 ID:GDK3INkI0
>>1942
ちゃんと通院してる?
してないならちゃんと治療を受けた方がいいよ。

1946イサク:2023/02/19(日) 02:55:33 ID:BqC5JolU0
ゲッツ!

1947JAM:2023/02/19(日) 13:55:45 ID:hgNLrUhs0
キミはその願望を通してどんな自分になりたいのかな?別に高尚で無くていい。

それに「なる」

1948幸せな名無しさん:2023/02/19(日) 14:35:44 ID:Y0FxPfGg0
JAMおじさんみたいにいつまで経っても願望実現出来ずに❤️

1949イサク:2023/02/19(日) 15:50:07 ID:BqC5JolU0
なるべく起き続けることで昼夜逆転を直そうとしたが、もう目が覚めてしまったぞ・・・・・・
自分はこんなにショートスリーパだったのか? ずっとロンスリであると思い込んでいたのか?

さっき見た夢のなかでも自己観察モドキをしていて笑った
どうしてもエゴによるエゴ実況になっちゃって、後ろにある主体に気付けないんだよな

ただ、この夢を振り返る感じが主体に近いというか、夢のなかの記憶を辿ると、背後に意識みたいなのはある気はする

1950イサク:2023/02/19(日) 16:08:59 ID:BqC5JolU0
幼少期の記憶って、主観視点じゃなくてななめ後ろから自分を見ているものもあるけど(ヒトの発育、発達として正常らしいが、こういう心理学も後付けかも)、やはり全部手放すのがとてつもなく恐怖なんだよな

1951イサク:2023/02/19(日) 19:04:42 ID:BqC5JolU0
え、ちょっと待って、認識の変更しちゃったかもしれない
こんな唐突に来るの? いや、もちろん知識としては唐突に来ることは知っていたけど、本当にこんな感じなの? なんというか、知識と知恵の差って感じ・・・・・・本当にひっくり返るんだ
この差も知識としては理解していたwwwそしてその理解こそ邪魔だったのだから、なんという皮肉www
なんというか夢って凄くヒントになるんだと思う
夢は潜在意識からのメッセージどころか、潜在意識そのものなのかもしれない


・・・・・・ハッ! なんだ、夢かぁ
認識の変更をする夢を見るなんて、皮肉なもんだなぁ

1952V8:2023/02/19(日) 21:03:33 ID:D2EapRzE0
イサクさんなら簡単に認識の変更が出来るからメソッドちゃんとやってよ〜
達人化したら一番ヤバいかもしれないよ、だからやろう

1953V8:2023/02/19(日) 21:05:19 ID:D2EapRzE0
>>1951
これ、認識の変更してない人が冗談で書けるかな〜ってレベルの事だよ
本当はしてんじゃないの?w

1954イサク:2023/02/19(日) 22:07:04 ID:BqC5JolU0
本当にしてないんですよ・・・・・・

1955もぎりの名無しさん:2023/02/19(日) 22:20:53 ID:dKYJHPoc0
金持ちは生きることに悩まなくていいよなホント
せいぜいあってもなくても困らないようや+αで悩むくらいだし

1956もぎりの名無しさん:2023/02/19(日) 22:23:33 ID:dKYJHPoc0
道端の草食って幸せでいられるならいいけど
そんな人いねーだろうよ はぁ辛い
何すりゃ幸せに生きるのが叶うんだか

1957JAM:2023/02/19(日) 22:35:39 ID:ldnBe2Ew0
>>1951
認識変更している人が「認識変更してない現実」の夢を今まで見ていたのかもね

知らんけど(笑)

1958イサク:2023/02/20(月) 04:19:38 ID:BqC5JolU0
今、今、今、今、今、今・・・・・・


マイマイマイマイ白石麻衣!

1959幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 14:10:45 ID:Y0FxPfGg0
>>1955
お金を稼がないとという意識より、人生で仕事含めて楽しむ意識へと少しでもシフト出来ればお金の流れは変わるよ。

実際にお金に追われなくなったし、他のチャンスも舞い込んで来て人間関係も変わったし。

1960もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 14:42:49 ID:ycpAK5Os0
https://youtu.be/-OHRY9HTfkc

1961もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 16:22:55 ID:dKYJHPoc0
>>1959
奴隷になるのが楽しいなら幸せな性格してる
仕事を楽しめるとか意味わからん
そんだけ前向きなら金も入ってくるんだろうよ

1962もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 16:35:55 ID:3/6lISwg0
ゲームやほかの刺激的な事は、たぶんほとんどが1週間から1年もあれば刺激的ではなくなる。金を持っても女と遊んでもいいもん食っても泡沫のものでしかない。

昼まで寝る生活もダラダラする生活も3日もすればどうでもよくなる。

仕事だけはずっと面白い。帰ってきちゃうんだなこれが。

1963イサク:2023/02/20(月) 17:02:54 ID:BqC5JolU0
そう言えるということは、天職に出逢えた幸運な人なんだよ
別に煽りではないよ

そういうのはせいぜい25歳くらいがタイムリミット、学歴が必要な仕事であれば、20歳くらいで可能性はほぼ無くなってしまう
もしスポーツや音楽であれば・・・・・・

大人になってから環境作りをしても無理なことくらい、毒親育ちは中学生の制服を着る頃には理解するもんなんだよ

自分に何が向いているかの"データ収集"や"検証"すら満足に行えなかった人間には何ら関係のない話だ

環境に対する憎悪、自分に対する不全感が止まらないんだ

1964もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 17:14:16 ID:BZoYVIcI0
>>1963 いや、自分次第でどうにかなるよ

1965もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 17:16:24 ID:dKYJHPoc0
>>1962
そんな面白いと本気で思える仕事、どうやって見つけたの?
見つけても就けなきゃ意味ないけどそれだけ情熱があるなら働けるまでやるだろうし

1966イサク:2023/02/20(月) 17:18:44 ID:BqC5JolU0
>>1964
チケット的にはそれが正解だが、チケットの正解が腑に落ちていたら、こんなことはしていない
改めて、なかなか皮肉な構造だと感じる

1967もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 17:37:47 ID:BZoYVIcI0
>>1966 いや、チケットに正解を求めなくてもいいんだよ。何故ならチケットに正解があると思ってるのは自分じゃないか。

1968幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 17:52:21 ID:W1G2u1.Y0
>>1961
仕事=苦役みたいな認識があるんじゃ?
自分=世界だからさ、そこら辺の認識に気づいて対策していけばいいのでは?

1969イサク:2023/02/20(月) 18:00:27 ID:BqC5JolU0
>>1967
ここはチケ板だからね
もっとも108さんも「最強のツールは自分」といった意味合いの発言をしていたから108理論とは矛盾しないけど

1970もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 18:08:10 ID:dKYJHPoc0
>>1968
その認識は確実にある、みんなやりたくてやってるわけじゃないし仕事てのは嫌だと思う自分を騙し続けなきゃいけないし成績や評価上げるために他人も騙さなきゃいけないていうね
でもそれが自分=世界とどう繋がるのかがわからない
実際働いててもイライラばかりだし自分を愛しても社会が優しくなるわけじゃない、よくわからん
そんなだから何も叶わない負け組の普通未満な人間になっちまったんだろうけど

1971もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 18:29:00 ID:BZoYVIcI0
>>1969 じゃあ、わかっているじゃないか。よかった

1972幸せな名無しさん:2023/02/20(月) 18:30:15 ID:hKHDteuc0
>>1970
自分=世界というのは「世界」に対する認識はすべて自分の価値観や反応から創られているってことが本当の意味でわかれば自分=世界が理解できて、自分自身や自分の認識世界に対しての対処もしやすくなるよ。

自分=世界は当然自分発信だから自分を騙すなんてできないし無理してるのが自分でもわかるから辛くなるわけだ。

そこらへんのからくりを理解できてくれば自分も世界も変わってくるよ。

負け組の普通未満というのも自分で自分を傷つけている認識、それこそ自分=世界であなたがやってることだと気づければ、あとは自分をどう扱うか世界をどう扱うかだけだからね。

1973イサク:2023/02/20(月) 18:32:33 ID:BqC5JolU0
>>1971
偽物臭さが凄いねぇ
ナハハ

1974もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 18:49:26 ID:Wns7Omvg0
いい歳した大人になってからどうにかなった人なんて俺は山ほど見てきた。俺も親の顔知らぬ施設育ちなんだがそれは置いとくとして

チケ板では悪いが、俺はリアリストだから環境の差は大きく人生を左右すると思っている。そのせいで悔しい思いをたくさんした。だが、本人次第でどうにかなるレベルの事がたくさんあるのも知っている。

バタフライエフェクト、ほんの少しの変化が大きく人生を動かす。

だが、そんなことを認められない人間がたくさんいるのも知っている。道端に吐かれた痰に辟易している間にその横の捨てられたコインには気付かない。

変えるのは誰かじゃない。

俺は変わらないつもりで相手を見る。ここに今後何かを書くとしてもそれは単なる自己満足。

1975もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 19:00:25 ID:dKYJHPoc0
>>1972
丁寧にありがとう
自分を傷つける事実だと思ってたものは自分が世界に作り出してしまったもの?
それならそれらの「自分が作り出している苦しい思考」の生産をストップさせられれば世界からも責められることがなくなる、、?
ただこれをどう仕事や金の問題に生かせるんだろ、思考が改善されていくにつれて解決するならいいんだけど
あんまりよくわかってないからスクショして何度も読み返してみる

1976イサク:2023/02/20(月) 19:05:20 ID:BqC5JolU0
本当にどうにかなってるか? それw
影で笑われっぱなしの小金だけ持った、無学無教養な、見た目だけ小綺麗なヒトモドキだろう?

スタート位置を示す白線はとっくに掻き消えているが、それを誤魔化し続ける・・・・・・あれれ〜? 今と何にも変わらないぞ〜? 

そんなのを心の底から「神の完璧」と呼べるかい? それは単なるなぁなぁの状態だ

1977もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 19:22:35 ID:dKYJHPoc0
>>1974
大人になる前から失敗し続けいい歳でどうにかなってしまった一人です
少し行動するタイミングがズレたり、変なタイミングで誰かが絡んできて数ヶ月レベルでダメになることが多いから、一つの波紋が大きな波になっていくその現象は信じてる
過去にうまくいかなかった人ほど達人さんたちの言うような「今」を大事に何かしなくちゃいけないんだろね
勿論結果の出る保証はないけど...

1978イサク:2023/02/20(月) 19:23:14 ID:BqC5JolU0
はやく人間になりた〜い

※妖怪人間ベムは「人間になりたい」と言っているので、人間になりたい状態世界が延々と生産されます、そういうストーリです

私、失敗しないので

※低偏差値B層向けの医者の皮を被ったヤンキードラマ、ドクターXも失敗に焦点が当たっているので、その状況が延々と再生産されます

1979JAM:2023/02/20(月) 19:27:01 ID:O/TNcFhQ0
>>1976
「神の完璧」など解釈に過ぎない。
でも有益なツールだと思うよ。使わない手は無い。

1980イサク:2023/02/20(月) 19:31:36 ID:BqC5JolU0
「私、成功しかしません!」

新番組『ネオドクターX』

しかし失敗と成功は表裏一体、彼女も分離・二元性の属性にある以上、それに基づいて成功しかしないと言っている以上、失敗し続けるであろう・・・・・・

1981イサク:2023/02/20(月) 19:42:50 ID:BqC5JolU0
ストーリよ、崩壊しろ! でも東大卒や芸大卒の学歴も欲しい
成功を越えた成功、すなわち性交ンンンン

1982もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 19:43:26 ID:rzcTFrNk0
>>1976

君に何を言っても無駄だろうがあえて言おう、昔の俺にそっくりだからな。

君が見てる世界なんて、小さな小さな、ちーさな世界。何も見えてない赤ん坊なんだよ。煽りじゃないよ。ま

1983JAM:2023/02/20(月) 19:45:37 ID:O/TNcFhQ0
>>1981
私、性交しかしません(笑)!

1984イサク:2023/02/20(月) 19:47:43 ID:BqC5JolU0
>>1982
狭い世界で10年も過ごしたらもう終わりだよ
自らの人格さえ狭い世界に沿ったもの、そのサイズに沿ったものなんだから

野生児は社会に発見されても本質はずっと野生児のまま、それと同じで底辺はずっと本質は底辺のままさ

1985もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 20:01:13 ID:BZoYVIcI0
>>1984 石焼鍋でビビンバだっけか?

1986イサク:2023/02/20(月) 20:13:26 ID:BqC5JolU0
>>1985
娘がいるなら一発ヤらせて

1987もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 20:35:07 ID:BZoYVIcI0
>>1986 風俗行けば?

1988イサク:2023/02/20(月) 20:38:30 ID:BqC5JolU0
>>1987
娘がいるなら一発ヤらせて

1989JAM:2023/02/20(月) 20:41:03 ID:uFCjKqUc0
>>1988
ナンパしなさい!
難易度高いけど(笑)

1990もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 20:49:20 ID:BZoYVIcI0
>>1988 残念でした。娘いません。

1991イサク:2023/02/20(月) 20:53:20 ID:BqC5JolU0
>>1990
ではもし将来的に娘ができたら、イサクの性欲処理専用生体オナホとして教育を行って貰います

1992もぎりの名無しさん:2023/02/20(月) 21:16:13 ID:BZoYVIcI0
>>1991 息子だったらごめんなさい。ご飯行ってきます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板