したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十六幕】

1108★:2023/01/06(金) 14:04:41 ID:???0
明けましておめでとうございます。
新スレです。
ドゾー(・∀・)

1441もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 01:10:12 ID:0byfeOd60
>>1440

おお、誰がとは言ってないのに。

へいへい。

1442もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 01:40:35 ID:HxpKBiUw0
>>1417
アドバイス求めてないのに上から目線アドバイスするコテは多すぎると思う
アドバイスしたいなら質疑応答に常駐すればいいのに

コテ達、質疑応答を使ってみたら?

1443もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 01:43:17 ID:0mFmVWDM0
JAMさん落ち着いて笑

1444もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 01:55:19 ID:sOvvwi5I0
やっぱ本当の達人ってスレに残らないんだな。
ジャクソンさんの引き際が良すぎる。
3882さんも。

1445もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 02:35:16 ID:6scGHCRE0
承認欲求の塊のクソコテしか悲しいことに残らないからね
コテだから叩かれるとか思ってそうだけどコテつける動機が目立ちたい認められたいだから嫌われてることがわかってないアホばかり

1446もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 05:00:40 ID:HxpKBiUw0
引き際がよくなくてグダグダしてたら信ぴょう性がなくなるってこと普通に考えれば分かる

ジャクソンはどちらかというと繊細タイプだったから
叩かれる流れになる前に無名に戻ったんだろう

1447もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 08:43:03 ID:5aNwGjg20
3882さんって誰だろうと思って見てみたら‥この人凄いですね!話題にしてくれてありがとうございます!
本当の願望がエゴの願望じゃなくて、叶わないたびに現れてはエゴが否定してきた認知の歪みや分離感を受け止めて癒やすことだってこと
叶えないでいてくれた現実にさえ神の愛を感じさせてくれる文章と語り口
これをこれほど受け入れやすく話せるもんなんですねぇ
まあこの方もそれを認めるのに相当苦労したみたいですけど、いやあ凄いな

1448もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 08:47:10 ID:CxRg99lk0
>>1393
でもチケットは充足を見るとか快に従うとか神様にお任せとかは書いてなくね?
デバッグシリーズの方が108さんの言ってることがまとめられてる気がする

1449JAM:2023/02/04(土) 08:49:18 ID:JjIwhR4Q0
>>1443
ありがと(笑)

1450JAM:2023/02/04(土) 08:50:21 ID:JjIwhR4Q0
>>1445
そうやって一生、解説者やるつもりか?
何も成し遂げていないのに

1451もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 09:37:47 ID:D8WYg5.I0
>>1450
先月あたりV8さんに質問した大学生ですけど、JAMさんに少し興味があるから質問。
JAMさんはどういう実践経歴を辿ってきました??
まぁだいぶ前から色んなスレいるらしいし1つや2つではないんだろうけど。

1452JAM:2023/02/04(土) 10:53:12 ID:7YVGEmV20
>>1441
良かった!俺の事じゃ無かったんだ(笑)
そして俺はオマエの事を指摘している。

1453JAM:2023/02/04(土) 10:56:52 ID:7YVGEmV20
>>1451
メソッドの事かな?アファメーション、セドナ、自愛、自己観察、なるとか有名どころは一通り。チケットのメソッドも実践して来たよ。

最近は「不足を疑う」「荷をおろす」「適切性の一致」にハマってる。使いやすいし

キミとそれほど変わらないと思うけど。

1454もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 11:07:39 ID:hdGi.acg0
>>1453
自分の質問が浅かった。どういう意図や目的でどんなメソッドしてきたのか聞きたかった。
2019年の高2からこういった精神世界に興味持ち始めたから知識はそんなにないし、実践もチケットとか知るまで無意識にもやってきたんだろうけど、意識的に取り組み始めてからまだ日が浅いですよ。ブルベリスレもリアルタイムで見てないですし。

1455JAM:2023/02/04(土) 11:20:38 ID:7YVGEmV20
>>1454
意図や目的って大抵の人は人生をより良くしたいからじや無いかな?俺も同じ。

具体的には元カノと別れてモテたい!と思ったのがこの業界に入るキッカケ。

でもキミが本当に聞きたい事は別にあるのでは無いかな?キミはキチンと自分の意見を述べられる方だから何か質問があれば答えるよ。

1456もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 11:37:32 ID:AUrPCUI.0
ジャクソンは今も名無しで書き込んでるよ
不足と見えるものも充足なんですって言い張ってるw

1457もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 11:47:11 ID:rRy9R6fk0
そもそもV8やJAMみたいな勘違いの偽物に教えを乞うてる時点で間違ってますよ
まずは真贋を見分ける目をみにつけましょう

1458JAM:2023/02/04(土) 11:50:29 ID:r38CsIVo0
>>1457
そうか。オマエは本物なのか?

1459もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 12:01:43 ID:Srmrhxr.0
クソコテが蔓延るこんなクソみたいな状態のスレで質問しても嘘を教えられるだけだからまとめ読んだ方がいいのは確か

1460もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 12:05:14 ID:hdGi.acg0
>>1457
ただ受け入れるだけの愚者じゃないので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。

1461もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 12:13:44 ID:hdGi.acg0
>>1459
自分はJAMさんの信者じゃないですし、寧ろ胡散臭さも少し滲み出てるなとはブルベリスレのレスとは違って思いましたよ。
だからといって一方的にただ否定するのではなく、
数ある意見、アドバイスの中で少しでもいいなと思ったものを選んで、合わないものは取り入れなければいいのではないでしょうか。

1462JAM:2023/02/04(土) 12:41:56 ID:Zsr1pJdg0
>>1459
そんな事思っているなら最初からこのスレ読まない方が良いですよ?

1463JAM:2023/02/04(土) 12:42:40 ID:Zsr1pJdg0
>>1461
胡散臭くて悪かったね(笑)

1464幸せな名無しさん:2023/02/04(土) 12:55:37 ID:Ouz9eg3.0
JAMはネットでさえこれなんだから、実生活では相当ウザがられ揉め事起こしてるよ

そりゃネットにへばりついて定住したくもなるはずだよ

ここでしか心の休まる場所がないんだから悪態ついてたってもう仕方ないよ、好きなだけ居させてやればいいんじゃん?

1465JAM:2023/02/04(土) 13:25:38 ID:VGzS97QE0
>>1464
ニートのオマエの憂さ晴らしのお役に立てたようで何より(笑)

1466もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 13:36:37 ID:IkBkYh7k0
実家暮らし無職男性(33)
趣味はネットの掲示板で自尊心を保つこと
嫌いなものは自分を下げるアンチ
好きなものは人妻

一日のルーティン、まずはしたらばを開きます

1467もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 16:29:07 ID:4KC6ndlA0
自分の世界は細かいところまで自分が作ってるよ

さっき、この人も私が作ってるんだったわ好きに設定しよって思って「私にぞっこん」って設定にしたら本人からすぐLINE来た
デレデレのLINE

1468幸せな名無しさん:2023/02/04(土) 18:43:14 ID:IcprF7jU0
>>1466
そんなこと言わないであげて。
JAMさんは好きでないけど好きにさせてあげましょう。

1469もぎりの名無しさん:2023/02/04(土) 22:49:56 ID:4KC6ndlA0
コテの話はやめて楽しい話しましょうよ
充足体験談をシェアしあってスレを楽しい雰囲気にするのはどう?

1470もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 07:01:44 ID:eHV214Xo0
充足体験ですか。

手近な話すぎて面白くないかもしれませんが、
私はとある資格の勉強してまして、
稚拙ながら毎回のレポートを、自分なりのチケット的な視点をベースにして書いてたんです(もちろんスピ色を排した常識的な表現で)、
読んだ方々は 有難い事にいつも驚いて「目からウロコです」と評価してくれる。
 108理論という元ネタがあるので、私としては
お手柄感はありませんが、
 「チケット」のエッセンスって願望実現スピとか、宗教チックな色を抜けば万人に伝わるんだなと思った。
 それこそ私の「別の領域」が書いて、相手方々の
「別の領域」が読んでくれたのかもしれません。

1471幸せな名無しさん:2023/02/05(日) 07:47:29 ID:dWm/0B/60
JAMとかも遠慮無くレスすればいいと思うよ。
誰々がレスしちゃいけないなんてルールないんだし、気兼ね無く思いっきりレスしていいと思う。

1472もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 08:51:05 ID:DmCtIn/Q0
>>1456
どれよ?

1473イサク:2023/02/05(日) 16:59:19 ID:BqC5JolU0
書き込んでも荒れそうだったので、良い機会と捉えて自己観察を実践していました

ですが、お察しの通り「主体に明瞭に気付く」までには至りませんでした

「思考(記憶)は真実ではない」→「自己観察理論も思考(記憶)の一部である」→「明らかに矛盾している!」

以前もそうでしたが、上のように思考が展開してしまいますね
「それさえも思考であり、虚偽である」とすれば良いのでしょうけど、今度は湧いてくるネガティブな感情の処理に手こずってしまいます

1474イサク:2023/02/05(日) 17:14:07 ID:BqC5JolU0
ブレインダンプなどと同様、実践中に湧いてくる感情の処理は、別途で行わなければならないわけです

セドナや自愛が苦手であり、ネガティブな人間(逆説的に自愛ができないからネガティブなのですが)にはかなり難しい、というのが率直な気持ちです

1475もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 17:51:23 ID:fKuxVdsA0
>>1473
主体というのは今イサクさんが見ているその視覚が現れている場所、音が現れているその場所のことなので探さなくても今そこに在るものです。
そのままそこにあるので探すと探そうとする自我がそこに起こるんですよ。

自己観察は一度、五感に起こるものと思考という自我と、それを観ているイサクという名前やらイメージを外した純粋なイサク?という自我の2つに分けて前者の自我を観ます。
後者が前者を観てる構図です。
とりあえず自己観察としてはここまででOKだと思いますよ。
ここまででも今までのイサクはイメージだったということがわかりますしね。

1476もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 17:54:50 ID:fKuxVdsA0
で、その後に後者の観ている純粋なイサクも自我だったと気づくと主客合一みたいなことが起こるんですが、現実が変化するのにここまでハマり込む必要もないと個人的には思います。

1477もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 18:07:08 ID:yoK82YGs0
自分がやりたかったアイデアを先に世に出して荒稼ぎしてる人がいる
すごいドロドロした嫉妬が腹の底から湧いてくる
嫉妬という感情に何の意味があるんだ

1478イサク:2023/02/05(日) 18:16:25 ID:BqC5JolU0
>>1476
こうして疑問が生じるということは"エゴの枠組み"のなかにいる、もっと言えば瞬間的にその枠組みを生成しているということですね

それで感情の対処はどのようにしたら良いのでしょうか?
別々の理論を混ぜないほうが良いことは承知の上で、108さんの仰る"向き"のような解釈で進めていけば大丈夫ですか?

1479もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 18:52:50 ID:U0fxWlbs0
>>1477

その種の嫉妬は、私もよくありました。
考えたんですが、たぶん嫉妬の正体は「焦り」
な気もします。
 例えるなら、イス取りゲームで負けて
 次に座る場所が欲しい、みたいな。
 
先を越された人と同じジャンルかどうかは別として、 早く自分も成果を出さないと置いていかれたようで、落ち着かない。
そんな感情でしょうか← モデルケースは私ですけど。

1480もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 19:42:48 ID:yoK82YGs0
>>1479
あまりにもドンピシャ過ぎてびっくりしました
そうです、嫉妬の裏にあるもっと大きなものの正体は焦燥感です
思えば自分は昔からずっと焦り続けている気がします
まさに心の中では常に椅子取りゲームを続けているような
この焦りをどのようにして手放しましたか?

1481イサク:2023/02/05(日) 20:20:18 ID:BqC5JolU0
目に見えるのが現実という「常識」を疑う→とは言えこの現実で暇つぶしはしなきゃならない→叶えるため、変化のために「待つ」状態になってしまう

まとめブログを読むのが習慣になっていてやめられない
少し前に書いたようにすべてが「叶えるため」なんだよね

本当に過去含めて変わるとしても、物理的変化は必要だろうというエゴが強力すぎる

1482もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 20:24:41 ID:3m8cFLYM0
>>1478
私は108式の実践は昔やってましたが、今はベースが自己観察なので向きというのがあまりピンときてないです、、、すみません。

感情に苦しんでるってことですかね?
よくある自己観察だと感情は自分のものではないから同一化するな。と言われますよね。
ある意味正しいのですが、一生懸命感情を観ても苦しいことが多いと思います。
これはあることに気づいてないんです。

「私は感情に苦しまされている」と言うように、エゴである私が、これまたエゴである感情を何とか抑えこもう、制御しよう、という矛盾から苦しみが起こります。

「私は感情に苦しまされている」
「私」そして「感情」の元になったモヤモヤした「想い」も、どちらも思考ではないでしょうか?
思考が思考して思考を収めようとしてる。

「私」と「感情」を分離させて捉えてるからそのギャップに苦しむんです。
実はどちらも思考であり、そこにはただ思考の過程があるだけなんだと気づくことです。
つまり「私」がその「苦しい感情」そのものであったと。
ここを自己観察で気づくんです。

「私」と「感情」の分離の嘘に気づけば収まるかと思います。

1483もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 20:27:34 ID:UihXr0kM0
>>1480

ありがとうございます。

「嫉妬」でしたら 今もジャンジャン出てきます。 昨日も なかなか イキのいい嫉妬が
2、3件 ありました← 本当です(笑)。

 参考になるか自信ないですが 私の対応したのは 2つです。

① ここでお馴染み「関係ない」(笑)。
  他人が 自分の手柄奪った事、
  ライバルに負けた事、
  自分が悔しくてたまらない状態であること
  コレらを
 自分の願望とか充足に関連させないようにしました。

② それでも私は「くやしい❗️」とか「ジェラシい❗️」とか 劣等の感情が人一倍出てくる
 性格でして。
 その都度、「嫉妬」を拾います。我慢しない で認めます。
 「 こんなの嫉妬しないヤツのほうが
 おかしい❗️きわめて正常な反応だ」
みたいにですね(クールな自愛みたいな感じです)。

それを 習慣みたいにしてると、108さんが
今回の動画でも言ってましたが
【 エゴ(嫉妬)を あまり本気で
  相手しなく 】なりました。

 嫉妬はワンサカ出るんですけど、それらに
力がないことを理解したと申しましょうか。

 あと、私はチケット民になってからは、
感情は とにかく溜め込んじゃダメと思うように
なったので、周りの人に「こないだ嫉妬しちゃってさ〜(笑)」みたいに、可愛く変換して(笑)吐き出したりもしていてます。

あなたも「自分は嫉妬している」と感情と
距離を置くクールさを持っていらっしゃるので
 少なくとも断言できるのは いま 「嫉妬」に呑まれてるんじゃなく、「嫉妬」より上の次元に立ってると思います。

・・・と、嫉妬の達人としての(笑)(笑)
体験談を元にした サンプルでしたが、
一行でも 一言でも お役に立ててましたら
ハッピーです。
ありがとうございます。

1484イサク:2023/02/05(日) 20:41:01 ID:BqC5JolU0
>>1482
すみません、あれから自己観察のまとめを読み返して、108さんの"向き"と大まかな意味は同じで、自己観察さんも"方向"という言葉を用いていました

ネガティブなほうを向いているから、ネガティブな感情が湧いてくる
思考には到底信じられませんが、本当にそうなのかもしれません

エゴに気付くどころか、エゴに包摂された感情という二重構造の罠に引っ掛かっているということだと解釈しました

1485もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 20:46:38 ID:3m8cFLYM0
>>1484
なんか向きでピンと来られたようで良かったです。
私の話しはまた気になった時に読み返す程度にしておいて下さい笑
グッドラックイサク!

1486イサク:2023/02/05(日) 20:50:59 ID:BqC5JolU0
エゴによる無数の関連付けが多重構造の罠で、主体に在ればすべてが矛盾なく解決、氷解していくんですかね?

「蓋になるかも」や「期待したら駄目かも」はエゴですが、まだ完全には飛び込めていないです

1487イサク:2023/02/05(日) 20:56:47 ID:BqC5JolU0
問題→解決の流れを想定しているから、主体に在れば云々も納得したいエゴの発想ですね
すみません、忘れてください

1488もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 21:01:37 ID:4KC6ndlA0
>>1470
そんな風に工夫して一般の人にもチケット理論を教えてる方がいるなんて面白いですね

自分も知人に教えたいけどスピ色を抜くのが難しいのと
自分が何年も難民になったので知人を難民にしたくなくて
なかなか上手く伝えられずにいますw

1489イサク:2023/02/05(日) 21:06:10 ID:BqC5JolU0
どうしたら? という発想がそもそもおかしいから、やはり"今、叶っている"になるなぁ
ただこれもエゴの「そうであってほしい」という思い込みが入っているけど

やはり明瞭な気づき、ないしは体感は必要・・・・・・というのもエゴ、エゴから抜け出せない、もエゴ
エゴッ、エゴッ、エゴ

1490もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 21:13:13 ID:eZYZrSZ20
>>1488

ありがとうございます。書いた者です(笑)。

よく あの映画はチケット的だ❗️とか、
このアーティストの歌詞は「別の領域」を表現している❗️と感じるケースがあると思うんですが、それほど 108理論はこの世界の
普遍的な部分(仕組み)が基盤になってるんでしょうね。

とはいえ「ザ・チケット」を 周囲に薦めて
108さんのファンにさせる自信はありません(笑)。 そりゃもう全然ありません(笑)。

 個人的に私が「潜在意識」や「引き寄せ」
に関心があって→ チケットに辿り着いたものですから、ステップが踏めてたのが幸いでした。

1491もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 22:44:59 ID:XQOgVNKM0
誰か教えてください。

ゼロ(すべて)と以前の私(記憶)と新しい私(理想)の三点構造で捉えています。

新しい私(理想)に"なる"時に、以前の私(記憶)が邪魔をしてくるから、ゼロ(すべて)に戻るようにすればいい。みたいな事をよくきくんです。まとめとかで。

しかしゼロになってたら、そのあと能動的になれないというか。何かするって事が以前の私そのものであり、なろうとする事に矛盾が起きると思うんですが、ゼロになったあとどうすればいいんでしょう。

1492イサク:2023/02/05(日) 23:24:31 ID:BqC5JolU0
最初に断っておきますと、私は達人ではありません

1491さん、あなたは2年前の私と、まったく同じ疑問点に引っ掛かっています

108さんを始め、達人は「記憶を無視して理想に直結しろ」のように仰るけれど、その理想も今の自分(記憶)ありき
ここに矛盾を感じるのは、当然と言えば当然です

長々と書き連ねても仕方がないので、答えを端的に言ってしまえば、それは時間軸に縛られたエゴの発想であり、決して解決しないです

おそらく掘り下げれば掘り下げるほど、こんがらがっていきます
(※掘り下げる過程で「認識の変更」をする人も、ひょっとしたら居るかもしれません、ありえないとは言いません)

ゼロポイントを感じられるのであれば、能動的に何かしようとせず、可能な限りゼロポイントに在り続けるのがベターだと思われます

1493もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 23:41:11 ID:D2/O4Rd.0
質問は質疑応答スレでしてくれると助かる!
使い分けしてくれたらスレが見やすくなるから

1494もぎりの名無しさん:2023/02/06(月) 09:07:20 ID:BjA6XdoE0
イサク氏の見解に乗っからせてもらっての私の
捉え方ですが、すべて「関係ねー」の見方をすれば
「願望」を取り下げなければ、「原因」の方が変わるんじゃないかと思った。

108さんが欲しいもの浮かべて(何も考えず)
「わぁ〜って、なっときゃイイんですよ」と言ってるのは、
その辺のメカニズムの罠をくぐり抜けさせた状態を言ってるんだろうな、と。

1495もぎりの名無しさん:2023/02/07(火) 01:39:46 ID:4KC6ndlA0
人生って楽しい夢みたいだ

1496幸せな名無しさん:2023/02/07(火) 11:40:04 ID:lZTKG19E0
あれれ?JAMさん、たくさんレスしていいんだよ〜

1497V8:2023/02/07(火) 13:01:07 ID:D2EapRzE0
最後の辺りは人身攻撃レス多かったからアク禁にでもなったのかもね

1498JAM:2023/02/07(火) 19:47:20 ID:2TV1FJuc0
>>1497
あほ(笑)
忙しかっただけじゃ(笑)

1499JAM:2023/02/07(火) 20:25:16 ID:.mgMqBP60
>>1496
俺に甘えられてもオマエの現状は1ミリも変わらないし、俺の知った事では無い。

1500もぎりの名無しさん:2023/02/07(火) 22:21:59 ID:XQOgVNKM0
相変わらずのgmさ加減

1501もぎりの名無しさん:2023/02/07(火) 22:22:32 ID:XQOgVNKM0
どうすれば...

1502もぎりの名無しさん:2023/02/07(火) 22:24:58 ID:XQOgVNKM0
>>1498

達人さんですか?

1503JAM:2023/02/07(火) 22:32:52 ID:Stn6Fhms0
>>1502
違うよ。

1504イサク:2023/02/07(火) 22:52:29 ID:BqC5JolU0
センスや頭の良さなども二元に基づいた「所有」であり、それらは意識の在り方に拠る
自我が幻というのは悲劇ではなく、むしろ喜ぶべきことなのかもしれない

自我幻マン「自我が幻なのにちゃっかり自我が選んでいるんです」

3年前の自分「じゃあ自我が知らないことは選べないじゃないか! 何も変わらないんじゃないか」

自我幻マン「認識ではなく存在が先にあります」

2年前の自分「あれ? ってことは本当に叶っている? ただ、受け取ったりチョイスするのは毒親によって壊された自我である以上、本質的な救いにならないな」

今の自分「エゴはエゴとして変えたがっていただけ、二元性の奧にあるものを見る、青春の甘酸っぱい思い出も今選べる」

1505V8:2023/02/07(火) 23:10:28 ID:D2EapRzE0
JAMさん、もう仲直りナシで絡み始めのままでいいや〜w

1506JAM:2023/02/07(火) 23:39:10 ID:8AVpHro60
>>1505
そういう事、言うからイジメたくなるんだよ(笑)まだ根に持っているのか(笑)

1507イサク:2023/02/07(火) 23:57:20 ID:BqC5JolU0
文化不毛の田舎→文化的な都会
脳にまでダメージを与えていそうな口呼吸や生まれつきの汚い歯並び→鼻呼吸で生まれつき綺麗な歯並び
毒親のせいで長年の不調を抱えた喉→ずっと正常な喉
無意味に子供を消耗させる毒親や異常者の祖母→独善的ではない健全な両親と祖母
教員のいじめ→健全な学校
発展性や前進性のないゴミみたいな環境→発展性・前進性しかない環境
あの頃セックスしたかった美人の塾講師→素敵なセックスをした美人
あの頃セックスしたかった友人→素敵なセックスした友人
ミュージシャンになりたかった→理想のミュージシャンになっている
耳を汚染してきた幼稚な音楽→あらかじめ無関係
何をしても満たされない自分という壊れた器の不全な感覚→本来の十全な感覚

そうして過去が置換される
ここの自分の書き込みもすべて消える
過去をも変える、イサクは涼宮ハルヒですッ!

1508JAM:2023/02/08(水) 00:10:11 ID:uPZc8rF.0
内面が現実に反映されるっていうけれどさ

「じゃあなんで俺の願望は即座に現実に反映されないんだ!」

と思う人は多いと思う。

そういう人の為に「いや本当は叶っているんだけどエゴがそう見せて居るだけ」「知覚障害なだけ」「記憶を消せばいい」等々、自分を納得させる為の理論が有るのだけど、それで本当に腑に落ちる人は少数じゃ無いかな?

俺の意見としては「内→外」では無くて「外→内」だと思う

内面にドン!と「望む結果」が在って、外側の現実が内面に従って行く。外側が内面に引き寄せられる。内面の通りに変化していく

現実は「理想の結果」への過程に過ぎないよ。

1509幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 00:33:52 ID:QdoK7AO.0
>>1508
さすがJAMの話は面白い!!
どんどんレスしてくれ!!

1510幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 00:37:40 ID:QdoK7AO.0
>>1508
その説は、的は得ているけどズレてもいるよん

1511JAM:2023/02/08(水) 00:39:25 ID:JcLSWXF20
>>1509
何がどう面白いのだ?
具体的な感想を書かないと単なる「自分の立場も相手との関係性も解らない変わった人」と周りの人から見られてしまうぞ?

1512JAM:2023/02/08(水) 00:41:35 ID:JcLSWXF20
>>1510
批判や反論は構わんが具体的に書かないと
ただの「思い込みの激しい人」で人生終わるぞ?

1513イサク:2023/02/08(水) 00:43:41 ID:BqC5JolU0
エゴ「毒親の元に生まれたから、この地域に生まれたから塾講師と知り合えたんすよ?」
→エゴによる典型的な後付け、エゴには時間軸に基づいた発想しかできない
現実的に考えて、塾講師が引っ越しをする可能性もある

エゴ「"原因ない"が真実なんだとすれば、成績も完璧で英語もペラペラですやん、そしたら塾なんて通わないっしょ」
→これも後付け、現実的に考えても、特待生として授業料免除で通ったりする人はいる

エゴ「壊れた感覚だから無理っすわ、幸せを受け取れない」
→十全な感覚が大前提としてあって、いまエゴが壊れた感覚という幻想を見せている
壊れた感覚が自分なのだから自分が消えてしまう、も幻想である
本当は問題が存在せず、件の塾講師とも付き合っていたことになっている
厳密にはなっているもおかしいが、時間の存在が前提にある言語だと表現しきれない

1514幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 00:45:27 ID:QdoK7AO.0
>>1512
JAMさん、ワイ的にはそれあなた自分への特大ブーメランですwと言っとくよんw

1515JAM:2023/02/08(水) 00:50:05 ID:JcLSWXF20
>>1514
キミはV8さん?名無しの荒しに成り下がったの(笑)?

1516V8:2023/02/08(水) 00:50:45 ID:D2EapRzE0
口調真似んでくれ〜

1517V8:2023/02/08(水) 00:55:24 ID:D2EapRzE0
>>1508
内→外
で良いじゃん

外側は内面が創り出してるから
完全に独立された外側っていうのはないよ

1518イサク:2023/02/08(水) 01:02:49 ID:BqC5JolU0
転生したら異世界だった〜セックスしたらHIVだった〜
→HIVは不足なので存在しません

セックスするとエネルギーを吸われる
→そもそも私が神なので、エネルギーという概念がもう幻想みたいなもん

1519イサク:2023/02/08(水) 01:08:16 ID:BqC5JolU0
充足は決して消えない、不足が幻なんだ
すべてがひっくり返る

1353 : イサク 2022/06/07(火) 05:11:52
あるところにイサクがいました。彼がいるのは、落としてしまったダイアモンドを探す、記憶の砂漠なのでした。

彼はある日、旅人から充足の雨が降るというメソッドを教わり、実践しました。すると、なんと本当に雨が降り出したのです。
「なんてことだ……!」
しかし、ここで彼は疑問に思いました。
落としてしまったダイアモンドが、更に地中深くへと行ってしまうかもしれない。一時的にはともかく、長期的には何の解決にもならないかもしれない、それどころか悪化するかもしれない。
そう考えた途端に雨は降らなくなり、イサクはメソッドをするのをやめました。彼が叶えたいのは雨を降らすことではなく、ダイアモンドを見つけることです。なぁなぁになりたくはありません。

次にイサクが出会ったのは、砂漠そのものを消す方法でした。しかし、これもイサクは納得できませんでした。
なぜならダイアモンドも、大切な自分も消えてしまうからです。

途方に暮れるイサクの元へ、別の旅人が現れ、こう言いました。「ダイアモンドは実は落としていなかったんだよ、ウソだと思って試してごらん」。
本当は落としてなかった、だと? まず、自分はどれだけ馬鹿だったのだという怒りが湧いてきます。
それに、14歳のときのセックスは14歳のときにしかできません。いまになって叶っても、ダイアモンドはなんの価値もない偽物になってしまいます。
しかし、もし14歳で叶っていたら、その後の未来もおそらく変わる。そうなると、ほかのダイアモンドは消えてしまい、やはり救われません。
原初にある毒親を消したら、ダイアモンドも自分も消えてしまいます。しかし、毒親を消さなければ自分は救われない……。しかし……。
――時間軸に沿った思考しかできないエゴには、もう関連付けなんて生易しいものではなく、そういうものとしか考えられません。

ここで突然、彼に天啓が降り、砂漠の砂すべてがダイアモンドだったことに気付く……なんてことはむろんありませんでした。
彼がいる記憶の砂漠は、すべての充足を無に帰す不足の砂漠であり、自分という名の牢獄なのでした。
ID:BZlYz2N60

1520V8:2023/02/08(水) 01:09:10 ID:D2EapRzE0
独立された物理現実があって、その影響を受けている内面がある←これは駄目、違う

物理現実ごと内面が創り出している←これは正解

だから内→外で良い

1521もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 04:13:30 ID:EGszAMDY0
一歩踏み出さなきゃずっと変わらず腐った人生のままだよ
それが嫌でチケットを手に取ったんでしょ

1522もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 04:36:08 ID:pReb7CJI0
>>1519
最後まで読んだので質問!
落としたダイヤモンドって何だったんですか?

1523JAM:2023/02/08(水) 05:29:02 ID:xGTwvRYk0
>>1517
うん、それでいい。
でもそれで納得出来る人少ないでしょ?って話。

>>1520
〉物理現実ごと内面が創り出している←これは正解

俺もそれを述べている。

〉だから内→外で良い

キミがそれで願望実現出来ているのならば、それで良いだろう。

しかしその理論で上手く行かない人様に別の捉え方を紹介した。

内面→外側というより外側は内面そのもの。そして現実は内面に従う。だから外側→内面でもある

まあジャクソンさんじゃ無いけど言葉あそびだがね。

1524イサク:2023/02/08(水) 06:53:40 ID:BqC5JolU0
「『外側→内面』だったら一生変えられない!」と思い込む人も出てきてしまいそうなので、そのケアも兼ねてよしおとSZ1さんの伝説のやりとりをペタペタ
ttps://ameblo.jp/tatujin447/entry-10856820035.html

1525もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 07:39:40 ID:Z.1H3ZEQ0
確かに「内面→外面」を理解しなくていいですね
理解しようとするってのはコントロールしようとする気持ちに繋がっちゃうんで
(何にも関係ないから)無でも充足でも快でもなんでもいいから浸る〜、おわり〜⊂��(��(��・��▽��・��)��)��⊃
ってくらいが楽かもですね

1526もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 07:43:16 ID:Z.1H3ZEQ0
久しぶりに見たな、凄い文字化け笑

1527JAM:2023/02/08(水) 08:30:20 ID:no8SaZEI0
俺は最初に内面ありきだよね?外側の現実はそこに向かって変化するよね?

って述べているのに違った意味で脊髄反射的に捉える人が多いのは何でだろう?

1528必死ジャクソン:2023/02/08(水) 10:08:07 ID:hJ60XOKk0
お久しぶりです、気付きがあったので共有します。質疑応答はしませんので悪しからず。
まず、自我と別の領域(真我)は明確に違います。自我は別の領域のほんの一部でしかありません。「爪は身体の一部だから、身体=爪だ」などとは言わないでしょ?
じゃあ別の領域に立つにはどうすればいいか。単純に自我から離れる時間を増やすだけです。以前「することはない」と言ってましたが、どうしても何かしたいならこれを意識すればいいと思います。というか、これも在り方でしかないのですることではありませんが。ヒントの一端ですが、自我は言葉を介してしか現れることは出来ません。では。

1529幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 10:18:48 ID:OExWei9Q0
>>1516
こんないいタイミングで否定しても遅いんじゃ?(笑)

1530JAM:2023/02/08(水) 10:52:27 ID:no8SaZEI0
>>1528
ジャクソンさん、お帰り!

〉自我は言葉を介してしか現れることは出来ません。

ちょうどメソッド無しで今を感じる事を課題にしてた。大ヒントありがとう!

1531もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 12:04:43 ID:JZjMoP0.0
幸せそうな人が増えたね

1532もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 12:10:44 ID:.YlMkEyc0
エゴの感覚的には別の領域に立つって最初?の方は海で溺れてる状況で思い切って力抜いてみるような感じです
鼻から水入って痛え溺れるやっぱ無理〜みたいな(笑)
でもよく感じてみると痛みや苦しさって別の領域とは関係ないわ、もっというと痛みや苦しさの元凶だと思ってる水も含めて全部自分でしたわって感じ
最終的には痛みや苦しさ、それを感じる人なんて無かったわってなるのかな?達人さん達はその域なのかも

やっぱり別の領域を信じないと厳しいし、信じるには別の領域を感じる「しか」ない(エゴからじゃない的な意味で)。

1533もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 12:18:18 ID:.YlMkEyc0
あと、別の領域を感じる時は、邪魔に思える思考とか感覚とかをいい感じに変えるんだって意識じゃなく
それらをほっておいてただ無とか安心感という別の領域らしきものを感じてみるのがコツ、かも

1534必死ジャクソン:2023/02/08(水) 12:36:22 ID:hJ60XOKk0
>>1533
まさにその通り。自己観察さんも仰ってますが、別の領域は人によっては「無」「空白」の方が感覚的に近いです。

ちょっと補足するために戻ってきた、すまそ。
よく達人方が言う「世界=自分」ですが、あれは「自分という存在がこの身体ではなく、本当は世界全体だった」という意味合いです。決して「自我が世界の一部だから、自分=世界」と言っている訳では無い。本当に「自分=世界」なんだということです。

1535もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 13:57:03 ID:y5WUIFUw0
>>1534
おお、ありがとうございます!
解釈を肯定して頂き嬉しいです。

世界(=自分)である感覚、別の領域を信じる、つまりは問題と思う事象を放っておくのってまあとにかく怖いんですよね、それに退屈に感じる時もあるし
本当にただ何もしない、世界を放っておくだけ、感覚としては観察しなきゃとかって力みも要らない感じですね
ああやっぱ表現しきれない(笑)

1536V8:2023/02/08(水) 16:03:14 ID:D2EapRzE0
>>1523
そのレスの言いたい事は分かるよ〜
「外側→内側」モードで生きていても別に良い

1537V8:2023/02/08(水) 16:42:52 ID:D2EapRzE0
まぁ、「内側→外側」を知っちゃったから「外側→内側」でも良いってなるんだけどね

1538幸せな名無しさん:2023/02/08(水) 16:52:40 ID:/neirMpY0
バレたの帳消しにしたいんだか、やたらフォロー入れなくてくる人ね

1539JAM:2023/02/08(水) 17:36:42 ID:ZXONC5jw0
ttps://macaron8pink.hatenablog.com/

ふーん、マカロンさんて個人ブログやってるんだね。

1540もぎりの名無しさん:2023/02/08(水) 19:12:39 ID:uo0CaguA0
>>1518 普通に風俗行けば?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板