したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第六十五幕】

821ルビンの壺の人:2022/11/15(火) 17:36:48 ID:WS5dXSAQ0
なんとなく、理論的に理解しようとか、思考で自分の状態をどうこうしようってなると、
自分の場合はどんどん苦しくなります٩( 'ω' )و

今までの経験則や記憶から導き出される自動的にわく思考たち、
一回信じずに、今までと違う行動をしてみる(もしくはしない)というのもアリ。です。

そうすると「意外と大丈夫だった」と体感で腑に落ちるので、
だんだんとつらい思考や「あのときこうなったから今度も絶対こう」みたいな、
自分を守るために作り出したけれど、実はただの勘違いでそう思い込んでいた、
みたいなことが、絶対じゃないんだなって、ちょっと信じられるようになるカモ。

安心とか、ほっこりとか、シアワセ〜とか、
そっちの方が本当なんじゃないかって、
だんだん信じてみようかなって、思えるカモ。

ポジティブになろう、と言いたいのではなくて、
むしろ、自分がいいと思う状態も最悪だと思う状態も、
色んな状態があっていいよね、
こんなときもあるか〜、
そんな風に気楽に思えるのが、
自分的にはほっこりな感覚に戻れる。

自分の思い「こうあるべき」が強いと、思考が苦しいかもしれない。
真面目に頑張って努力してきた人ほど、そうかも。

自分がガチガチに握りしめてるものが、実はいらなかった。
自分を守るために握りしめてるものが、実は要らなかった。

悩みを長い時期抱えてる人は、
お布団の上とかで横になって、ゆるゆるになるのもいいよ。
悩みや苦しみが浮かんでくるよね。
体に力が入ったり、その思考を追おうとするよね。
そこで「ふぃ〜」と、温泉で浮かぶみたいに、プールで浮かぶときみたいに、
力を抜くの。
それを頑張らないでちょっと数分でもやってみる。やりたくなかったらやらない。

眉間に皺寄せてやることなんて、なんもないよ。
私もそういうときあるけど、
「充足わかんない」時って、温泉とかプールで、バシャバシャ暴れてるみたいな感じ。
頑張るの辞めたり、重荷を手放したり、力抜けば、ちゃーんと浮かぶよ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板