[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十五幕】
632
:
もぎりの名無しさん
:2022/10/24(月) 23:37:51 ID:WS5dXSAQ0
>>631
そんな感じだと自分は思ってます。
どうせ既にあるし、叶ってんだなぁ、みたいな思いや視点を心のどっかに持っとくみたいな。
わかりやすい例があるかなぁ〜?
家の中で物をなくしたけど、絶対家の中にはあるってわかってる、みたいな。
状況から「これはいい、これは悪いって判断してる」のも自分だけだから、不足を感じても「あー不足感じてるってことはあるのかい」みたいに、自分に既にある証拠にしてもいいし。
自分が何を不足に感じてて、充足があるとしたらなんなのかとか、そこから見つけてもいいし。
例えばで私自身の例を出させてもらうと、
・体重が平均から20kgも太ってしまった、女として終わった…
↑これ実話です(笑)
でもここから私が見てる不足と、そこからわかる充足を見つけていくと、
・女として終わった→別に終わってないのでは?太ったことを打ち明けても「むしろ好き」と言ってきた男性もいたし
・魅力が減った→魅力と体重は関係ない
・自分は魅力がない→実は今すでに魅力たっぷりである
・こんなに増えたら絶対減らない→それって本当かな?
言葉遊びと言う人もいるかもですが、こんな風に不足の判断を緩めることは簡単なんですよね。
あれです、悲観的なことばっかり言ってる友人に「いや別にそんなことなくない?それって悪く思い込んでない?」って思うみたいなもんです(笑)
。゚(゚´Д`゚)゚。「人生オワタ」
⊂((・▽・))⊃「はいはい、どうせ大丈夫〜どうせある〜」
。゚(゚´Д`゚)゚。「だって彼から返事こない!嫌われた!」
⊂((・▽・))⊃「はいはい、本当にそうかな〜?どうせ愛されまくりだぜぇ〜!フィー!」
かわいい絵文字でふざけてみるw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板