[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十五幕】
555
:
もぎりの名無しさん
:2022/10/08(土) 10:37:03 ID:9wYlOk1Y0
108さんと同じく 長年 興味を持ってる達人さん(便宜上、こう呼ぶ)
ブログ「涅槃の書」の書き手「自分」さんです。
108さんのように この世界とご自身に
絶望して 世界の「仕組み」を見つけた人です。
108さんが宗教やスピリチュアルのエッセンスを
カジュアルに分かりやすく、最大公約数で
唱えている(※ 宇宙人や死、霊界も無いと断定)
のに対し、
自分さんは かなりインテリジェンスで理論的、
文章の上っ面だけ読むと 108さんとは
まったく逆の事を言っているケースが多いけど
感覚的に たぶん同じことを指してるんだという
気はする。
願望=実現とか 「今」が創造の最先端であるとか、言葉にすると「いや そんな事知ってるし」に
なっちゃうんですが、実感度というか説得力が
私にはグッとくる。
たぶん「涅槃の書」だけ読んでたら
エゴにとって厳しい内容の時があるんで、
108さんが度々、批判的?な ノンデュの人に
なりそうなんだけど、
108さんは充足の一点張りで、「ジャンジャン
願望 叶えましょう」主義(笑)だから
チケット世界観と 自分さんの「涅槃の書」を
併読すると (矛盾に戸惑う事もありますが)
すんなり実像というものが理解しやすい。
ふんわりと、なんとなく、ですが。
「自分」さんは理屈っぽく、もどかしい表現をする時あるけど、108さんや i s aさんと同じ 分かってる人特有の?優しさを感じる。
チケ板の方々で「涅槃の書」を知ってる方は
結構、いるのかな?と気になってたので、
長々と書いしまい恐縮です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板