[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十五幕】
1179
:
もぎりの名無しさん
:2022/12/07(水) 10:53:58 ID:VAtdGd3k0
>>1167
言葉は確かに少し乱暴ですが、自分は貴方みたいな意見は面白いと思う。
(辛辣な事言いつつみつを。に乗っかる所も)
そしてループしてる誰かを救う事にもなると思う。
>一生懸命あると思おうとしたりわかろうとしたり、不自然なこと繰り返してるだろ。心の奥底ではずっとないと思ってんだろ。
本音ぶちまけてくれる人は好きだ。
自分の本心を直視する事はすごく大事だね。
理解したが日向ぼっこ的な感じが続くのなら、違和感は必ず生じて来る。
(でもそれを経て気付けば、更にシンプルな所に行き着ける事もある)
本願だけ動かないけどふわふわ幸せだからいいや〜って思って月日を消費し、また探求の旅に舞い戻る人は私を含め何人もいるだろう。
紙さんの様に、とことん自分の本心に向き合う事こそ実践だと私は思うな。
今それを呟いてモヤッとはしてないか?
「ああそうだわ」って思わざるを得なくて自然に力抜けて解放されてるか?
それが出来てる人は良いけど、そうでなく思い込もうと首だけ曲げちゃう人も居るから。
その日は出来ても後から違和感を感じて、認識できてなかった自分が浮かび上がってくる事もある。
結局、確認し続けているならば、まだ自分が安心しきってない可能性は有り得るんだよ。
まだ認識が「ない」だから「ある」だよって言ってないといけない自分かもしれない事を…
無理をしてないか、偽ってないかを…
忘れずにいる事は大切と思う。
自分をどういう存在としているかで違ってくるとは思いますけど。
私もルビンの壺の人さん側の視点を薦めてきたからこそ、言いたかった。
自分も散々ここに甘い言葉っぽいものwを置いてきたから。(最近はもうコテ外してますがKIANッス)
あと全然関係なかったりあったりしちゃうかもだけど、信じる事に抵抗ある人が何かを信じようとすると、とてもしんどくなる。
そういう人はとことん考えた先で「知らねーわ!勝手にしろ」ってぶん投げる方に進む方が楽かもですよ〜。
そして自分の状態を見てあげれば、何か気付くかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板