したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【20】

8961:2019/07/07(日) 02:09:06 ID:rx4H/DZI0
>>895 混乱していても彼の妻です。こんな現実では妻とは言えない!と感じても残念ながら今既に彼の妻ですので諦めてください。何がどうあれ彼の妻なのです。

そうは見えないからこの現実はニセモノ…幻…といちいちやる必要はありません。

この嫌な現実上でも妻なのです。妻であるのがデフォですから、やることがなさすぎて笑えますよね。

897891:2019/07/07(日) 02:10:38 ID:rx4H/DZI0
>>896>>891です。

898もぎりの名無しさん:2019/07/07(日) 13:03:18 ID:eCwXr/Dw0
>>897

色々と教えてくださって本当にありがとうございます。
早速エゴが邪魔してきますが、「私は彼の最愛の妻」採用し続けてみます。
もう決めてしまったんだ!決定を覆すことなくそのままで過ごします。

886さんのように一気にガラッと変わって突き抜けている方は本当に凄いなと思いますし、やっぱり羨ましい!w
私はまだ揺らいでいます。
揺らいでいても「彼の妻」決めましたから、覆しませんが。←自分自身への宣誓

多分それって私はまだ現実を誇大に考えているからなんですよね。まだ別の領域を信頼しきれてないのでしょう。
観察を続けてみます。あと出てきたエネルギーを受け止める、認める、手放す。
この繰り返しですよね。

エゴが酷い時は悪い想像が恐怖過ぎて、それが現実になったらどうしようと考えてしまいますが、、、それでも私は彼の妻、覆しません。
そんな不毛な想像は即やめなさいと108さんの声が聞こえてきそうですw

899もぎりの名無しさん:2019/07/07(日) 13:18:30 ID:eCwXr/Dw0
あーそうか、この世界がもう叶っている世界だったのか。それを認めてしまえば終わりなんだ。
昨日の夜わかったのにw

900891:2019/07/07(日) 17:41:15 ID:9JADVStM0
>>898

>多分それって私はまだ現実を誇大に考えているからなんですよね。まだ別の領域を信頼しきれてないのでしょう。
観察を続けてみます。あと出てきたエネルギーを受け止める、認める、手放す。
この繰り返しですよね。

エゴが酷い時は悪い想像が恐怖過ぎて、それが現実になったらどうしようと考えてしまいますが、、、

ネガを彼の妻!という蓋で抑え込むというより

吹き出しているネガを見つめながら

…と考えている私は既に彼の妻
…と彼の妻な私が考えているなあ

彼の妻な私だから何をしても彼の妻なんだなあ〜

という感じです

最初からネガから離れなくても大丈夫です、ネガと同化して気がすむまでわーわーやっていいのです。(だってもう彼の妻なので)

一頻りわーわーやって落ち着いたらでも(エゴは抵抗するけど残念ながら)彼の妻なんだよね

と思い出せはいいだけですよ。

901もぎりの名無しさん:2019/07/07(日) 19:38:47 ID:eCwXr/Dw0
>>900

お付き合いくださってありがとうございます。
自分のエゴがわぁわぁ喚き散らして、それを眺めてそうか、そうかって聞いてあげるだけでよかったのに、問題だったのはその都度意図を取り下げてることだったんですねぇ。
エゴに同意しなくてよかったんですよねー。

108式ってすごくないですか??
本当に何もしなくてもいいんですね。
この世の仕組み、理りとしてそういう風になってるなんて、普通に生きてたら絶対気づけないよなと思います。

まだ認識がグラグラしてますが、ここまで来たんだからちゃんと意図を持って進みます。
達人クラスまで気づき深めたい〜(笑)

886さん、もっと色々気づいたことがあったらぜひ書き込んでくださいね!
突き抜けた方の言葉ってエネルギーがあって、読むだけでワクワクします。
お言葉、本当にありがとうございました。

902もぎりの名無しさん:2019/07/08(月) 10:46:40 ID:EQLQfC5c0
すごい。一連の流れ本当にためになりました。
やりとりしてくださった方々、ありがとうございます。

903もぎりの名無しさん:2019/07/08(月) 22:13:29 ID:eCwXr/Dw0
901です。
気づきでは全然ないんですが、、、
返事が来ないというのは私の勘違いで、普通に彼から返事が来て、来月になってしまいますが会うことになりました‥ ‥
何年も悶々としまくってた私って一体‥‥笑

とりあえずプチ実現?報告です。
アドバイス下さった886さん、読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

904886:2019/07/09(火) 00:18:29 ID:xs/HAEnE0
>>903

www
何はともあれおめでとうございます!
そのまま妻でいてください。

905もぎりの名無しさん:2019/07/09(火) 10:52:03 ID:PnB.37LU0
叶ったら嬉しいを教えてくださった方、ありがとうございます。
見方が変わりました。

906もぎりの名無しさん:2019/07/13(土) 00:48:55 ID:vCHsXpTc0
達人の方に聞きたいです。

気づきとは、本当の世界の仕組みに気づくことをいうのですか。
数年かけて、わかったような気がしてるんです

これって、結局自作自演ってことなんですよね。

最近叶えたいことが出てこないんです。
今この世界にいられれば幸せ。
だって、それが私の望んだことだから

907もぎりの名無しさん:2019/07/14(日) 17:02:55 ID:K6bA8XI60
語りたまえ

908もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 01:06:16 ID:TkMHrJmk0
907さん

私に対してでしょうか?
何か聞きたいことありますか?
なければ、適当に書いちゃいます

909もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 09:54:31 ID:mTTM7oqA0
思いのまま語るといい

910もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 11:28:33 ID:R2wNyMhQ0
もしかしたら「意図すること」が全てなのかもしれない。「幸せである」とは状況判断にも、幸せという状態を「キープする」という意図にも取れる。
「〜な私になる」も、なった後はつまりその状態でいる=キープするという意図が働いているとも言える。実際意図を働かせろとなるのまとめからは解釈できる。
今は全て意図した結果なのだろうか??

911910:2019/07/15(月) 11:58:10 ID:R2wNyMhQ0
世界が私なら「雨が降る」「友人の悩みが解決する」など主語が私ではないものも文脈はおかしいくなりますが、自分以外のことも全て意図になるのでは…?
(私である)雨が降る(歩くみたいな感じで)
(私である)友人の(私である)悩みが解決する
文章にするとおかしいですが…

たどり着くところは他の説明と同じなんですよね

912もぎりの名無しさん:2019/07/17(水) 23:36:07 ID:D3ORiGDo0
相手は変わらないのに好きなときと嫌いなときがあるのはなぜだろう。
自分の内面に振り回され過ぎて辛い。
自分の内面をコントロールできる方法知ってる人いないかな。

913もぎりの名無しさん:2019/07/22(月) 20:47:49 ID:UaZ7WCLk0
>>912
内面はコントロールできません。
消すこともできません。なぜならそれはあなたではないから。
勝手に湧いて出てくるものです。
あなたは他の人が呼吸をするのをコントロールできるでしょうか?
自分の内面をコントロールしようとするのはそれと同じくらいどうにも出来ないことです。
放っておけばいいんです。
怒りたいって言っているのなら怒らせておけばいいし、悲しみたいって言っているのなら悲しませておけばいいんです。
ただ状況に反応して、感情というものを生み出すリアクション装置です。
事実と、それに付随するあなたの感情、感想を分けることをしてみてください。
何かわかるかもしれません。

914もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 00:58:56 ID:QAMS.V5c0
エゴがものすごく騒いだ時、
ボーっとしてるとあっと言う間に不安や心配に飲み込まれてしまう
分かっていても実際直面すると軌道修正するまで大変…

自分の場合はちょっとした健康不安があって経過観察中なんだけど、これが完治しないと医療保険にもガン保険にも入れない
どうしよう、もっと若い時から保険を見直していれば…と数日モヤモヤ悩んでた

でもここ眺めたら、「何で傷病者になるのが前提になってるんだよw」ってアホらしい思考してたことに気付いた
そしてその根っこには「生きたい」「お金に困りたくない」って防衛本能が強固に根を張ってるんだなとか改めて気づけた(´・ω・`)
とりあえず困るような状況は採用しないことにして流しておくとに

とりとめなくて申し訳ないっす

915もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 01:29:55 ID:AntQQ2K20
>>914
勝手に湧いてくるものって願望もそうですか?

916もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 02:16:32 ID:h80No08E0
>>915
えっと、
願望を意識した際にも同様にネガティブな観念(不安・心配)が浮かぶかってこと?

だとしたらYESだよ
これもエゴはエゴなりに自分を守ろうとしてるんだと思う「失敗するよ!」「世の中そんなうまくいくわけない!」
→傷つくのを回避したがってるのかな

917もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 02:28:43 ID:AntQQ2K20
>>913
勝手に湧いてくるものって願望もそうですか?

918もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 02:30:23 ID:AntQQ2K20
>>915での書き込みは>>913さんへでした
すみません

919もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 08:11:59 ID:UaZ7WCLk0
>>917
願望も勝手に湧いてくるものです。
願望をコントロールできるでしょうか?
願望があなたを苦しめる(そんな事はないですが、今はそう表現しておきます)時、願望を捨てることが出来るでしょうか?

お金欲しい、〇〇さんと結婚したい、権力が欲しいetc…
大いに結構!素晴らしい自己表現じゃないですか。願望に良し悪しはありません。

ただ、そこに突如現れたエゴが余計なものを付けて、その願望の本来の姿を覆い隠してしまうだけの話なんです。カビルンルンに集られたアンパンマンみたいな感じです笑

エゴが悪いわけではないですよ、良くもないけど。ただエゴだというだけ。
またエゴも愛の機能であると知ってください。だってあなたを守ろうと必死で頑張って働いてるわけですから、これが愛と言わずなんと言えるでしょうか。

願望もエゴも、ただ見てください。観察してください。願望、エゴの出てくる瞬間を観察してください。
あなたの願望は叶うかもしれないし叶わないかもしれない。でも、どうなろうとあなたは完璧で、愛の存在だということを知ってください。

920もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 09:35:32 ID:AntQQ2K20
>>919
ありがとうございます
願望をネガな意味で言ったわけではなかったです
内面はコントロール出来ないと聞いて放っておくと願望も同じく勝手に湧いてくると思ったからです

921もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 12:15:56 ID:UaZ7WCLk0
>>920
>>願望をネガな意味で言ったわけではなかったです
内面はコントロール出来ないと聞いて放っておくと願望も同じく勝手に湧いてくると思ったからです

すみません、私のエゴが出てしまって意味を取り違えていました笑

920さんの認識の通りです。
エゴも願望も勝手に湧いてきます。
じゃあ、その湧いてくる源泉は何でしょう?ここを頭で理解しようとすると、エゴループに巻き込まれます。恐らく多くの人がここで躓くのでは、と私のエゴは判断しています笑

源泉たる「それ」を言葉で表現しよう、理解しようと思った瞬間、それはエゴの作り出した世界の住人となります。あなたは「それ」の探求者となります。探求者は発見者にはなれません。いつまでも探求し続けることになり、いつまでも探求者のままです。
探したら絶対見つかりません。あなたは既にそれに包まれているということを認識するのが良いのかと思います。

まず初めに、あなたを騙して(と言うと語弊があるけど)「私こそ私だ!」という顔をしているエゴに気付きましょう。気付くという事は主体と客体があるということです。主体は見る対象が無ければ存在できないし、客体も見られるものが無ければ存在できません。
客体はエゴです。「見られるもの」で、あなたから完全に分離しています。自分で好きに出来ないので、あなたではありません。

客体はエゴ、すると主体は…?という疑問を持つと思いますが、主体を理解する必要はありません。理解しようとするのもエゴの反応に過ぎません。

つらつらと色々書きましたが、ここまでの話で何かつかめることを祈ってます。

922もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 12:16:23 ID:UaZ7WCLk0
>>920
>>願望をネガな意味で言ったわけではなかったです
内面はコントロール出来ないと聞いて放っておくと願望も同じく勝手に湧いてくると思ったからです

すみません、私のエゴが出てしまって意味を取り違えていました笑

920さんの認識の通りです。
エゴも願望も勝手に湧いてきます。
じゃあ、その湧いてくる源泉は何でしょう?ここを頭で理解しようとすると、エゴループに巻き込まれます。恐らく多くの人がここで躓くのでは、と私のエゴは判断しています笑

源泉たる「それ」を言葉で表現しよう、理解しようと思った瞬間、それはエゴの作り出した世界の住人となります。あなたは「それ」の探求者となります。探求者は発見者にはなれません。いつまでも探求し続けることになり、いつまでも探求者のままです。
探したら絶対見つかりません。あなたは既にそれに包まれているということを認識するのが良いのかと思います。

まず初めに、あなたを騙して(と言うと語弊があるけど)「私こそ私だ!」という顔をしているエゴに気付きましょう。気付くという事は主体と客体があるということです。主体は見る対象が無ければ存在できないし、客体も見られるものが無ければ存在できません。
客体はエゴです。「見られるもの」で、あなたから完全に分離しています。自分で好きに出来ないので、あなたではありません。

客体はエゴ、すると主体は…?という疑問を持つと思いますが、主体を理解する必要はありません。理解しようとするのもエゴの反応に過ぎません。

つらつらと色々書きましたが、ここまでの話で何かつかめることを祈ってます。

923920:2019/07/23(火) 21:41:54 ID:64kpT4M.0
>>922
再びありがとうございます

>主体を理解する必要はありません。理解しようとするのもエゴの反応に過ぎません。
なんとなくこの辺が鍵な気がしますね
しばらく続けてみます

924もぎりの名無しさん:2019/07/23(火) 23:21:29 ID:uVDOviG60
>>923
返信ありがとうございます。
私も数年エゴループにはまり込んでおり、かなり苦しんでいましたので、私の体験が誰かの助けになれればと書き込みをしてみました。

この世を作っているのは99.99%がエゴです。真実は1%もありません。
「真実」に、エゴが作り出した本来は存在していない「意味」を付随して、あなたは物事を見ています。

エゴを認識出来るようになると、真実とエゴを分けることが出来るようになります。そうして「あなた」は世界に、真実に、全く意味なんて無いということを知るでしょう。

良くある例えですが、「財布に1,000円札一枚しかない。」というのはエゴの見解です。
ここでの真実(言葉で表現した時点で100%の真実ではないですが…)は「1,000円と呼ばれる何かが財布と呼ばれる何かの中にある」です。これでも真実を表現しきれていません笑
言葉はエゴの機能ですので、言葉にした時点で明確に物事を指し表すことなどできないのです。

エゴと真実を分離出来るようになると、次第に「あなた」が立ち現れるスペースが生まれてきます。そこで初めて、「あなた」は真実を「選択」することが出来るようになります。

私のアプローチが正解という訳ではありません。正解はあなたの中にあります。
どうぞ、その正解を見つけてください。

925もぎりの名無しさん:2019/07/24(水) 08:47:35 ID:l.b0Oq7c0
質問なのですが

完璧だーとやると、今クッソ嫌だと思っていることも「完璧だったんだ」と心底思う出来事が起こったり、そう思わざるを得ない側面が見えたりするんだけど

完璧なんだったら何でクッソ嫌だったり苦痛を味わう必要があるんだ?味わう必要ないって108さんは言うけど、味わう必要もあったとか全然完璧じゃないじゃんと腹が立つ。結果オーライだけど経過もハッピーなのが完璧なんじゃないの?

926もぎりの名無しさん:2019/07/24(水) 11:43:47 ID:i2Xq7.6I0
>>925
あなたの発言で客観的視点になれて勉強になったので横からですが書き込ませて下さい

「完璧」を選択した結果「完璧」だった時点で、結果あなたはここでもまた「完璧」を選択した
しかしよくよく考えて過程に「欠陥」と言うか「不満」を覚えた時点で、結果あなたは「欠陥」「不満」を選択したと言うことじゃないでしょうか
もっと言うなら「過程は完璧じゃない」を選択しちゃってるので、「過程も完璧」とか「全て完璧」を選択したら、違う世界が見えてくるんじゃないでしょうか
偉そうにすみません

927925:2019/07/24(水) 11:56:22 ID:SCyKBa8k0
>>926

ありがとう。過程も完璧なのよ。でもその渦中にいる間は苦しいし、今も苦しい(苦しくなくも出来るけど)

その苦しみを含めて正に完璧なのよ。

でも過去を振り返った時、苦しみを感じたことはなくなっていない。忘れているけれど。あの苦しみ、いらなかったんじゃない?という質問。

今は自力で苦しみからは逃れられるけど、完璧ならエゴが一切苦しみを感じない現象を続けて優しい過程を最初から完璧に展開することもできたんじゃない?という質問でした。

928925:2019/07/24(水) 11:59:06 ID:SCyKBa8k0
エゴが苦しんだこと(もしくは進行形)も含めて完璧っておかしくない?苦しみは完璧属性じゃないでしょう、という質問でした。

929925:2019/07/24(水) 12:19:40 ID:/b3MKcDA0
付け加えると、完璧だーをやると不足が消える。物理現実上で消える。嫌だと思った事態が回避された解決されたという感じで。でも不足が最初にあるのよ。それが消える。消えるんだけど、最初に不足があった前提でことが進む。

完璧とは不足が最初から存在しなかったことになるんじゃないのか?
あー不足じゃなかったわ、必要なことだったんだと見方や捉え方は変わるんだけど、そうじゃなくて。その事象が存在しない=完璧で、他は解決しようがなんだろうが不足がある前提なんだから言い訳に聞こえるんだよね。

930もぎりの名無しさん:2019/07/24(水) 12:25:35 ID:Q8Ty0cTU0
横からですが、
完璧だーとは正にただ「完璧だ」と思うだけですか?

931925:2019/07/24(水) 12:52:12 ID:/b3MKcDA0
>>930 別に思わなくても単に不足を完璧なんだと訂正して欲しければ「あー完璧なんだー」「はいはいこれでもどうせ完璧なんですよね、完璧ってわかるんですよね、ムカつくわ、ケッ」でも訂正されるし、完璧だ、クソ!と思うことになる。すんごく悔しいし気に入らないけど。

932925:2019/07/24(水) 13:13:05 ID:KbwF80uY0
>>930 それがどう完璧かは考えなくていいというか、考えない方がいい。勝手にわかる。嫌でもわかるから。そしてあなたも何でこんなに完璧なんだってムカついたらいいよ。

933930:2019/07/24(水) 13:23:52 ID:dPN.KGwg0
>>931
>>932
なるほど
不足を感じてもてもでも完璧だ、既に全て完璧だった的な感じですね。
ありがとうございます

934もぎりの名無しさん:2019/07/24(水) 13:35:31 ID:i2Xq7.6I0
「完璧」と「苦しい」は付随しないと言うことでしょうか
そうだと思います
「完璧」と「苦しい」を分けて考えたらいいのではないでしょうか

935925:2019/07/24(水) 13:39:17 ID:UbRiCin.0
>>933
既にどうこうは一切思ってないし感じていない。不足を感じててもどーせ完璧だってわかるんでしょっムカつくわって感じか
念仏みたいに無になってあー完璧完璧〜って感じ。半グレ。不貞腐れに近い。

936925:2019/07/24(水) 14:00:49 ID:UbRiCin.0
>>933

「こんなに嫌な思いしてんのに、そのうちあー完璧だったわーって言うんだろうなマジで自分も世界もムカつく、あーはいはい完璧なんでしょ」という感じ。

で、心底完璧だったわと思う時、なんとなく完璧とは思えないわけじゃないけど…これかな?という感じじゃない。
将棋で参りましたと降参する時の気分。完璧以外言葉が見つからない。当てはまらない。
そんな状態よ。

既にある、既に完璧なんだなんて微塵も思ってない。

937925:2019/07/24(水) 15:14:41 ID:83j7y1xs0
過去は物的証拠が消滅すれば記憶の中だけだから、ほんっとうになかったことになったこともある。
当事者だと思っていた人の記憶からも綺麗に消える。自分の記憶の中でしかないことにもなる。自分の記憶が消えることもある。逆にねつ造も出来る。
存在や出来事を最初っからいなかったこと、なかったことにも出来る。あったことにも出来る。

消滅して最初っから不足はなかったことになる(自分の記憶の中のことだけになる)かたちでの完璧。
存在や出来事の定義を訂正するかたちで完璧。この違いはなんなのかと考えている。
前者だけで良くないか?と考えている。

938もぎりの名無しさん:2019/07/24(水) 15:37:39 ID:i2Xq7.6I0
考えない方がいい。勝手にわかる。嫌でもわかるから。ってやつじゃないでしょうかw

939930:2019/07/24(水) 17:26:25 ID:MAUxXG5s0
>>936
これすごいっすね。
ちなみに完璧だーとやるきっかけみたいのはあったんですか?

940325:2019/07/24(水) 18:41:12 ID:7Ycv7Hno0
>>939
ありがとー。きっかけはそんなに108さんが言うならやってやるかという上から目線。完璧だとエゴに実感させてみろよという感じ。

さっき思ったんだけど「こりゃ完璧だわとエゴの自分も心底実感すること」に焦点を当てているから現象には限定してないのよ。

現象から実感するかもしれないし、悟るかもしれない。大抵は両方ごちゃ混ぜ。常に完璧を更新していく感じ。

理解した!と思うと、理解した!という実感を更新していくじゃん、そんな感じ。

941925:2019/07/24(水) 18:42:01 ID:7Ycv7Hno0
間違えた。

942925:2019/07/24(水) 19:03:52 ID:S/EUtT1E0
ボジョレヌーボーみたいな感じよ
今までで1番の完璧→この100年で一切の不足がない完璧→全く非の打ち所がない完璧

完璧だーへいへい完璧だーって言ってると、ある日心底完璧だわと悟る、若しくはそう思う出来事にあう、振り返ってみたら気づく。
その時その時ではこれ以上は確かに出来ないってくらいの最高で本気ので 完璧なんだよ、で、興奮が冷めても完璧だわーへーい完璧と続けると、更に同じ事象に追いオリーブオイルのように追い完璧が来てまた気付く、みたいな感じ。

943925:2019/07/24(水) 19:34:09 ID:H3/NZGOE0
あー幸せだわーも同じ感じ。
ヘイヘイラッシャイみたいなノリ。
返事はへいへい、じゃなくて返事はい!の一回でいい!聞いてんのか!と怒られるときと同じ感じ。へいへいへーいって感じ。伝わるかな。
本当に実感した時や湧いた時だけ心の底からやばい幸せだわー完璧だわーと感じる。

944925:2019/07/24(水) 20:00:02 ID:H3/NZGOE0
>>939 思い出した。当時全く動かない物理現実が嫌すぎて苦し過ぎて、変わって欲しかったんだけど「もー変わらんなら変わらんで、もう構わんから、この超エゴエゴに無理矢理思い込ませるんじゃなくて、茶番や詭弁じゃなくて、本心から嘘偽りなく一片の濁りなくうわー完璧だって思わせてくれ!」って頼んだんだわ。私はエゴエゴをキープする。それを崩してくれ、頼むわって感じで。

それが始まりかな。

945925:2019/07/24(水) 20:40:08 ID:tlHtcXbU0
>>939 「このエゴ様にお前の力を見せてみろ!」「このエゴ様にお前のいう完璧をとりあえず見せてみろ」「このエゴ様にうわー完璧だと思わせてみろ」って感じに変化していったかな。自分はラスボスな感じ。ラスボス側。

ふと、エゴ様は精神面だけじゃうわー完璧だとは思わないから、エゴ様に完璧だと心底思わせるには物理現実もそりゃーついてくるわな。

こっちはちょっとやそっとでは納得しないし折れないぜ!というスタンスでいい。

で、完璧だーやられたーが続いたもんだから、はいはい完璧なんでしょ、に至ったんだったわ。

946930:2019/07/24(水) 21:57:06 ID:lIcoRcjw0
>>944
>>945
何度もありがとうございます。
脱帽です。
私はまだ何かをしてるんだと思いました。
それと完璧認定は知ってましたがそれのパワーを改めて実感です。

947925:2019/07/24(水) 22:15:51 ID:OGqze/Qo0
>>946 貴方が何をどうしたいのか知らないけど心の底から完璧だーと納得したいなら、最初は王座に鎮座か勝負がおすすめだよ。ぐうの音も出なくなるまでやられるから。何度もやられたら反抗を諦めてムカつくけど完璧なんでしょハイハイってなるよ。

もしくは叶えたいことが叶っていると実感させてくれ、実感させてみろ!でも同じだと思うよ。

貴方とのやり取りで色々思い出せた。ありがとう。完璧だったよ。

948930:2019/07/24(水) 22:35:03 ID:lIcoRcjw0
>>947
王座に鎮座って何ですか?
私がしたいのはやはり願望を全て物理的に実現したいのと既にあるを体感したいことですね。
925さんにはダメ元で素直に聞いただけでした。
いろいろと丁寧にお答え頂きありがとうございました。

949925:2019/07/24(水) 22:45:06 ID:RqQ.K0WA0
>>948 エゴ様として鎮座してればいいってこと。さあさっさと物理現実に現象としてみせてくれ!見せてみろ!ってエゴ国の国王として鎮座しながら世界か神に命令して王座に鎮座しとけばいいだけだってこと。
イライラしたって構わない。王様なんだから。わがまま放題でいい。下手に出る必要は一切ないってこと。勝負とはちょっとやそっとでは納得しないぞ、納得させてみろって感じのこと。

すっかりこれを忘れていたからこちらとしても思い出せて良かった。ありがとう、じゃーね。

950930:2019/07/24(水) 22:50:14 ID:lIcoRcjw0
>>949
こちらこそありがとうございました。

951925:2019/07/24(水) 22:52:33 ID:RqQ.K0WA0
書き忘れ。王様っていうか神だから「鎮座」。どうでもいいんだけどね。王様だと思っていて問題ない。

952もぎりの名無しさん:2019/07/26(金) 19:05:30 ID:8vQ1pwT60
なんとなく今自分が思ってたのとリンクしてる内容なので参考になりました
自分は今それなりに幸せだよなとは思うけど完璧な幸せってどんなもんなんだかエゴでは思いつかないから神に最高の幸せってなんなのか見せてみよと思ってたからなんとなく似てる感じで参考になりました
完璧な幸せってなんなんだ見せてみろという態度でいようと思います

953もぎりの名無しさん:2019/07/27(土) 18:55:53 ID:8vQ1pwT60
連続レス失礼
なんか色々実践してるうちに幸せってなんなんだとさらに考えるようになって自分なりの結論としては愛されてる時に幸せなんだなと思って「愛されてるありがとう」「愛されてる幸せだ」と思うと気分がいいからメソッドのようにやり始めました
これが叶えるためにメソッドするんじゃなくて充足を見るためにメソッドをするってことなのかな?と気づいたので書き込みます(スレ終盤なので108さんからのレスがあるかもと期待しつつ)

954もぎりの名無しさん:2019/07/27(土) 22:37:00 ID:YCKnW7kk0
お金を沢山払いたくないという執着がかなり頑固です。
使ったらお金が無くなる、お金が無くなったら困る、だから払いたくないという思い込みがかなり強力です。
安くなるなら安いだけがいいと思うし、割高に購入すると後で無茶苦茶悔しくなります。
今自分がどう反応していてもベストだ、お金は天下の回りもの…と呟くうち落ち着くのですが、気を抜くと、すぐお金を握りしめる反応をしてしまいます。
疲れるからこんなこと早くやめたいです。

955もぎりの名無しさん:2019/07/31(水) 04:41:19 ID:jdHLadpY0
結婚を考えている彼氏と喧嘩がたえません。カウンセリングを受けたり、色んな方法で自分を癒やしたり、色々手を尽くしてきましたが、もう限界です。怒りがどうしても抑えきれず、頭での理解だけでは制御できないくらいに心が暴れてしまいます。彼も彼で感情むき出し、私を刺激する言葉や態度を次から次へとやめないので、私もつられて爆発してしまいます。こんな状態でも、まだ試すべき方法があればアドバイス下さい。いいかげん幸せになりたい。同じことを繰り返したくない。別れるにも、なかなか別れられないし、そもそも別れたくない。こんな状態でも、自分を救って、彼とうまくやれるようになりたいんです。チケットやパラレルその他のシリーズもかなり読んでいるんですが、、うまく適応できません。。助けてほしいです。切羽詰まってます。

956もぎりの名無しさん:2019/07/31(水) 16:09:12 ID:C/9.k4.M0
>>955 あなたの願いは今既に叶っていますよ。

まず、恋人と結婚したいという願いがあなたにはあったのだと思います。

そこにもっと注目すると…

彼はこういう性格だから、結婚前はここは直してもらわないと。私はこうだからここは直さないと。

…という願いが「結婚」より身近で強力にあると思うのですがいかがでしょう?
そしてそれらは結婚前に全て解決させておきたい。

…解決に必要なものは何だと思いますか?
まず「問題」がないといけません。

あなたは解決したい!改善したい!と強く望んでいるのでひとつ解決しても常に問題が発生しているだけですよ。

つまり、あなたの希望通り完璧に願いが叶ってある。
「全部解決してから結婚」=「解決していないから結婚出来ない」

…と、あなたが意図しているだけです。

解決しなくてもいいから結婚がしたいのか。解決を先にしたいのか。本音と向き合ってみたらいかがでしょう?

957もぎりの名無しさん:2019/07/31(水) 16:21:18 ID:C/9.k4.M0
>>955 叶わない叶わないと躍起になっている願望は、自分の経験上本当の望みではないことも多い。
あらゆる常識や不安などを取り払って、本当は今、何を望んでいるのか。向かい合うといいよ。
彼との結婚は一先ず置いておいて。落ち着いて穏やかな気持ちで本心から心底望める時にまた望めばいいと思う。渇望じゃなくてね。

958もぎりの名無しさん:2019/07/31(水) 20:17:01 ID:vLf5Ehy20
>>954
>疲れるからこんなこと早くやめたいです。

と言うが、全部自分でやってるぞ。
なぜ、割高な物を購入するだけのお金があったことを喜ばないんだ?

>>955
>いいかげん幸せになりたい。

さっさと幸せになればいい、この瞬間に。
他人に振り回されすぎで、他人に期待しすぎだぞ。
「彼」がいようがいまいが幸せになれるんだぞ。

959もぎりの名無しさん:2019/08/02(金) 01:20:45 ID:jdHLadpY0
955です。

皆さん、ご返信ありがとうございます…!!

★956さん
ほんとそうです。今よりもっと良くなりたい!変わりたい!重要なことはなるべく問題を解決してスッキリして、生きやすくなってから結婚なり、決断したいという考えできました。今の自分の問題を解決してからじゃないと、また同じことを繰り返してしまうし、実際そうだったので 今回こそはクリアしたい。という想いが強くあります。結婚はもちろん意識するのですが、それよりも自分のメンタルの弱さや過去のトラウマを解消したい気持ちの方が強いです。また、現在は彼との状況がおちついてなんの問題もなく過ごしていると、それまで相談していた友人と連絡がつかなくなり、今度はそっちに意識が向いてしまい 愛想つかされたんだな、、こんな自分だから友達なくしちゃうのかな…と結局また別のことで問題が起き不安になっているのも、同じことですね。。

★957さん、958さん

全部除外して考えてみました。
「心から安心したい」です。確かに、彼との関係を解決したい!は心から安心する為に…したいことでした。958さんにも仰って頂いたように、今すぐ、彼の有無問わずに 幸せになる=安心する を選択する感じでしょうか。見捨てられ不安や寂しさが強く、今すぐ幸せになる、人に振り回されずに〜をなかなか選択できずにここまで来てしまって。。でも、本当の私の望みは「安心したい」だったことに気がつけたので、改めて意識してみます。というか、安心を選択します。1人でももちろん楽しめるし、安心できることもあるのですが、今までは彼がいなきゃつまらない、2人で安心したい、楽しみたいにとらわれすぎていたかもしれません。私の本願の「安心したい」に彼は混ざっていないし、とにかく自分が安心すれば何でもいいってことですよね…??やってみます。

960もぎりの名無しさん:2019/08/02(金) 06:16:25 ID:2TPvg9vk0
>>959

>>956-957は私です。同一人物。

961もぎりの名無しさん:2019/08/02(金) 10:43:03 ID:jdHLadpY0
>>960

そうだったんですね!
すみません、使い方よくわかってなくて…

ありがとうございます。

962もぎりの名無しさん:2019/08/04(日) 01:03:32 ID:B9KKOEAE0
>>958
お金の件で愚痴った954です。
質問にもなっていない愚痴に反応ありがとうございました。
そうなんですよね、毎月何だかんだちゃんと支払えているし欲しいものは手に入ってる。
なのにわざわざ不快な気分に浸って何やってんだって話ですよ(´・ω・`)
払えることに喜んで、お金も払う時には感謝して気持ちよく送り出してみようかと…

963もぎりの名無しさん:2019/08/12(月) 21:57:43 ID:azf9tJkg0
もうずっと取り組んでいるのに全然叶わす、渇望感や不安感にとりこまれそうです。

しかし、同時に、特定の願いがかなってもこの渇望感や不安感はなくならないだろうな、とも気がついている自分がいます。この胸にある空虚な感覚をなくして幸せいっぱいにくらしたいのですが、感じきっても感じきってもつかえがとれません。なにか突破口を見つけたいです。

964963:2019/08/12(月) 22:04:17 ID:azf9tJkg0
すみません、>>963続きです。

書き込んだ後、ふと思いついて私は、この不安感を感じたかったんだ、と不安感を感じていたら少し楽になったような。

うん?不安感感じたかっただけなのか?

965もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 20:46:12 ID:eCwXr/Dw0
望む方向に現実が動き出したと思った矢先、真逆の現象が起きてしまいました。

それでも望むことを意図し続ければいいのでしょうけれど、既にあるを見ると決めたのに、どうにもエゴが現実を見て大騒ぎします。

7章には、本当はエゴも解放している と書かれてあります。エゴの声を聞かなきゃいいだけなんでしょうけれど、108さん、もしくは7章に到達された方、エゴに対してのアドバイスを頂けないでしょうか‥。

取り組まない、もう願いは叶っている、
そういう仕組みなのはわかっているので、アドバイスも何もないのでしょうけれど、
現象とエゴの声がリアルすぎて離れるのがどうにも難しいのです。( ;∀;)

966もぎりの名無しさん:2019/08/19(月) 22:48:09 ID:eCwXr/Dw0
http://betunoryouiki.blog.jp/archives/5309728.html

自己解決しそうです‥
どうもお騒がせしました‥
いい加減、劣等生から脱却したい〜
↑これもエゴ。。

967もぎりの名無しさん:2019/08/20(火) 00:41:01 ID:azf9tJkg0
>>966さん
ありがとう!このリンク先のおかげで、なんかわかった気がしたよ!
うすうす気づき始めてたけど、やっぱり全てエゴに気がついて、エゴから離れるためのメソッドだったんだね。
エゴから離れた場所は穏やかだったよ。

968もぎりの名無しさん:2019/08/20(火) 01:07:16 ID:eCwXr/Dw0
>>967
わーすごい!おめでとうございます。
そして記事の達人さんありがとうw

私はずっと怖かったんです、エゴの言うことを無視することが。
でももういい加減エゴをすっぱり切ることを決めました。もうエゴに何と言われようが一切採用しません。
望むことだけを見続けます。
既にあるのであれば、望む望まない、どちらの現象が目の前に現れたとしてもそんなの関係なく叶ってますもんね。

エゴから離れたら穏やかかぁー。羨ましい!
私はまだ鳩尾の辺りが痛いww
でも気持ちはすっぱり前を向いてます。
967さんに続きます。もう決めました!

もうエゴなんて知らん。
エゴさん今まで心配してくれて本当にありがとう、でももう私、本当に望むものを手に入れます。(宣誓。)

969967:2019/08/20(火) 13:09:58 ID:azf9tJkg0
>>968
まだ全然行ったり来たりするけど、願望を叶えるということよりエゴから離れた充足を感じることを優先していこうと思うようになったよ。

今すべて叶ってるって言葉にひきずられて、今まで自分のことを全然充たしてなかったし、すぐエゴにひきずられててたってわかった感じ。ちょーヨチヨチ歩き(笑)一緒にがんばりましょー!

970966:2019/08/20(火) 20:04:43 ID:eCwXr/Dw0
>>969さん

ヨチヨチ歩きまで行ったらすぐ走れるようになりそうですね!いいなぁぁ!
私は達人さんスレを毎日読み漁ってたので知識ばっかり増えて、全然実践してなかったことに今更ながら気付きました‥。

エゴが大暴走してるってことは自分と向き合えてない何よりの証拠ですね‥泣
既にあればそりゃすることなんて何もないけど、エゴから離れられないならすること全然ありますよね‥。
(でもエゴと対峙してやる!と意気込んだ途端、消されるのを恐れてか?影を潜めて全く出てこなくなりました‥精神的には楽だけど、向き合いたいのに( ;∀;) w)

今までずっと、どの達人さんのパターンが私に合うのかわからなくて、少しかじっては違うやり方に移って中途半端でよくわからないまま次やって‥ていう見事なまでのループを繰り返してました。
料理の本や勉強のテキストみたいに、これを1冊順番にこなせば必ず出来る!みたいなのがあればいいのにって、、あ、でもそのテキストってチケットか‥( ;∀;)

ちょっと今晩からもう一回チケット読み直して、自分と向き合ってみます‥

969さん、一緒に頑張ろうと言ってくださって本当に嬉しかったです!もうやるしかないとこまで来てるから頑張ります泣

971967:2019/08/20(火) 22:49:24 ID:azf9tJkg0
>>970
私もおとといまで、なぜか涙が流れたりしてましたよー!私もレスもらってすっごく嬉しかったのでまた返しちゃいます(笑)

さっき気がついたのは、エゴは「叶ってない」「このままじゃやばい」ってめちゃくちゃ言ってくる!っていうこと。いつまでたってもあいつらは叶ってないって大暴れする。
で、今まではそれを聞いてすぐそれを間に受けてたってこと。

あってるかわからないけど、今のところ私はそれを聞いてナルホドナルホド、君はそう思うのね〜ってとりあえず言わせておいて、ほっとくのが良さそうだよ。

972966:2019/08/20(火) 23:28:38 ID:eCwXr/Dw0
>>971

お返事ありがとうございます。
元々ネガティブで、こうなったらどうしよう、ああなったらどうしようと、浮かんできた思考と格闘しまくってたことが実際に現実になってしまったことがありました。今回で2回目。
エゴは力がないって言われるのに、悪いこと現実に起きたじゃん!なんで!?と、
実際に現実になってしまった理由がずっとわからなくて、エゴから全然離れられなかったんです。

でもなんて事ない、さっきですね、理由がわかりまして(ホントに私ってアホ)、「こうなったらどうしよう、ああなったらどうしよう」が現実になってたわけです。w
内面=現実ってこういうことかと。

でもだったら、エゴさんには力がないって決めればいいわけですよねー。望むものが真実だと。

自分に問いかけたことってちゃんと答えが返ってくるように出来てるのかも‥。
エゴさんまだニョキニョキ顔を出すので、もっと話聞いてみようと思います。

967さん、お互いにこれからどんな幸せが待っているか、楽しみですね(*^_^*)

あーエゴさんもっと出てきて、そして早く私の味方になってくれ‥

973967:2019/08/21(水) 21:36:19 ID:azf9tJkg0
>>972
966さん、わかります!わかります!めちゃくちゃ私もネガティブ人間で、自分を攻めてばっかりです。

今日はちょっとだけ良いことがあったので、それを見てまたエゴがあーだこーだ言ってきます。やった、この波にのってこれを叶えたら絶対幸せになるよって言ってくるんですよね。。でも、「たぶんそれも嘘なんじゃない?」って今日は思いました。ただただ今にいることでしか幸せってないんじゃないかなって。今まではすぐエゴの意見を聞いて、やっぱりこの願い叶えなきゃだよね!とか思ってたんですが、今はそのエゴ意見は無視して、とりあえず今は今にいることにしてます。

ゆらゆらしながらお互いさくっとわかるようになりますように!

974もぎりの名無しさん:2019/08/22(木) 03:02:12 ID:eCwXr/Dw0
>>973

今日良いことがあったなんてスゴイ!(*゚∀゚*)
このままどんどん加速しますように(*^o^*)

エゴさん本当に執拗ですよねぇ。。
私はずっとエゴさんを敵!大嫌い!私を苦しめて!コイツをなんとか排除せねば!!と思ってきましたが、
排除なんて全然無理でしたww

なので一旦全てのエゴを迎え入れてみようかと思います。

もう願望実現の理屈はわかっているので、もう叶っていることは前提として、第7章の本質というか、愛ってなんぞや、みたいなことに興味が出てきました。
ずっと叶えることに必死だったけど、願望そのものより私を大切にしてみようと、ついさっき今更ながら思いましたww

「私」を暫くじっくり大切にしてみようかと思います。エゴさんの声、一切否定せずに認めて向き合ってみようかと。

お互いに楽しく頑張りましょう!
また進展があったら教えてくださいね☆

975もぎりの名無しさん:2019/08/22(木) 15:02:25 ID:wYoNqdEs0
最近やっと本気で自愛を始めたのだけど、自分に対する憎悪と怒りが止まなくてとても苦しいのでアドバイスがほしい。
もちろん苦しいだけじゃなく、怒りを感じたあとはスッキリして、ほんの少しだけ自分を好きになったかも…?という気分にもなるし、正直自分の進んでいる方向が間違っているとも思っていない(じゃあ聞くな)。
もしこれも違うならもう自分にどんな言葉をかけていいのかわからないし。

自愛と言っても、自分に「好きだよ、愛してるよ」なんて言うルートは私にとってただの蓋で拷問だったので、最近は素直に「○ね○ソ野郎、お前なんか大嫌いだ。私を蔑ろにする最低な人間!!お前なんか絶対に幸せにしないし赦さない!!○ね!!」と言って不満を思い切りぶつけて受け止めてる。

ただ、今まで自分に対する不満を抑圧しすぎていたせいか、憎しみを感じても感じても感じ尽くせる気がしない。
もう何日もこの状態が続いてるのでちょっとしんどくなってここにきた。

自分の願望は「美人になりたい」とか「幸せになりたい」とか、そんなんだったんだけど、鏡に写った腹立つ不細工顔を見る度にとてつもない憎悪が湧いてきて、反射的に、こんなやつに死んでも幸せを与えたくない。○ねブス、と思ってしまう。
で、これが叶ってたんだろうな、とは最近気付いた。

本当はここで聞いても仕方のないことかもしれないけど、(自分に対する)ネガティブな感情が多かった人とかいたら、どういう風に過ごしていたか等教えてくれると助かる。
まとまりのない文章で申し訳ない。

976もぎりの名無しさん:2019/08/22(木) 17:21:02 ID:SHV7uepM0
>>966
横で亀ですけど、
ここでいう実践ってエゴを徹底的に無視ってことでいいの?

977もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 02:59:32 ID:eCwXr/Dw0
>>975

えっと、達人さんからもっと有益なアドバイスがあるまでの繋ぎとして聞いて頂けたらと思います。そして私のコメントが、全然違う!と思うのであれば、遠慮なく聞き流してくださいね。

不細工顔と決めたのは誰でしょうか?
なぜ不細工なのでしょうか?

私の友人は韓流アイドルが大好きで、細い糸目の彼を何年も追いかけていますw
彼の顔をキレイすぎる‥と絶賛しております。

そういう私の好みはですね、最近流行りのモデルの様な細マッチョではなく、割と逞しいタイプの人が好きで、顔が小さい人は全然好みではありません。
少し顔が大きいくらいがいいんですw
細いなら太ってる人のが好きですw
そういえば昔の108さんのレスに、ワキガの人が好きっていう人のコメントがありました。
フェロモンだ!!って。

つまりですね、世間一般の「美しさ」というのは、その人それぞれの価値観とイコールではないんです。
私と友人の好みは、世間の価値観とズレていますよね。でもそれが好きなんです。

で、チケット的な話になりますが、ちょっとキツイ言い方でごめんなさい。
あなたがあなたを不細工だと決めているから、不細工なんです。
あなたの価値基準と全く合わない容姿だから、不細工だと思い込んでいるんです。

変えるべきはあなたの容姿ではなくてですね、あなたの価値基準とその認定なんです。こういう容姿の人が美しいとあなたが決めていて、自分はこの人とはかけ離れていると判断しているから苦しみが生まれているんです。

あなたはそのままで実は充分に美しいんです。
そのままで完璧なんです。
でも、今とは違ったタイプの容姿を手に入れたっていいんです。

で、多分今の段階でこれを伝えても、ハァ!?て感じですよね。

達人さんがエゴの嘘に気付きましょうとおっしゃるのは、不安や苦しみを自分と同化してるからなんです。エゴが言う言葉に騙されているんです。
まずはエゴは自分の声ではないと知ることから始められたら如何でしょうか。
自己観察さんがわかりやすい気もしますが、他にも過去の達人さんスレは山ほどありますし、イウォーク師匠は少し容姿について書かれてる部分があって、おススメです。

直接すぐに楽になれそうな有益な言葉が言えずにごめんなさい。でも、少しでもご自分を労ってあげて、すぐに幸せを手に入れていい存在だと大切に扱ってあげてくださいね。

978もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 03:13:11 ID:eCwXr/Dw0
>>976

達人ではない上、グラつき中の者ですがw、

エゴの声を無視するのは、エゴの声が偽物だと気付く(もしくはそう決めた後)でしたら、無視しまくっても良いのではと思います。

物事の決定権は常に自分にあるんです。
エゴの言葉を絶対だと信じているうちは無視することは、所謂「蓋」になるんじゃないかな。

私はチケット何十回も読んで、色んな達人さんスレ読みまくって、でもまた最近チケットに戻ってきました。
最初から全部書いてあったじゃん!て思いましたw
エゴに対することも書いてあります。
気付きが深まるたび新たな発見があったりするので、何度も読み返してみるのも面白いのではなんて思います。

979もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 10:18:45 ID:wYoNqdEs0
>>977

ありがとう。
あなたの言っていることはよくわかるが、その、不細工だという認定をやめる、というのは私にとっては蓋でしかないルートだったから諦めたんだ。
自分のことを美しいと言うとはらわたが煮えくり返る程憎悪が湧くんだよ。それを無視することはできなかった。

それによくよく考えると、不細工そのものにはそこまで感情も沸かないし、憎悪の対象は顔そのものというより、これまで自分を蔑ろにしてきた自分に向けられている気がしてね。
今まで何年も何年も不満を無視し、自分を大事にしてこなかったから。で、その怒りの矛先が一番"自分"と認識している顔に向いてるだけなのかなと。
だからもし自愛をするのなら、今は精一杯その恨みつらみを聞いてあげるしかないのかな、と思ったんだ。
もしかしたらそれすらアファやら完璧認定やらでゴリ押しして消してしまえる人もいるのかもしれないけど。

ちなみに余談なのと、私の説明不足だったんだが、私は顔が変わらないとは思ってないし、それに対する不安はあんまりない(願望=実現は最近実感している)。
それより最初にも言ったが、「こいつ(私)の好きな顔にしてやりたくない。幸せにしたくない。苦しめてやりたい。」という願望を明確に保持している、ということに気づいてとてもしんどいんだ。
あ、でもその苦しみすらエゴの嘘だから無視しろ、ということなのか?

980もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 10:19:50 ID:9DKfgTE60
「ザ・チケット」の一番のポイントは、 【 エゴは叶える力ない。今までも叶えた事など 実は、ない 】だと思う。

これだけ 知ってれば充分かも。

981もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 11:21:15 ID:eCwXr/Dw0
>>979

わわっ ごめんなさい、私が考えていたよりずっと先に進んでおられましたね。

で、で、でも、なんでそんな物騒な願望をお持ちなんでしょうか‥??( ;∀;)

いや、それがわからないから悩んでいらっしゃるのでしょうけど、、願望の裏に隠されている本当の想いがあるってよく言われたりしますよね。
例えば結婚したい→本当は結婚そのものより安心、安定したい とか。

なぜ私は自分を好きになれないんだろう?
どうして幸せになりたくないんだろう?

こういうアファはどうでしょうか?
もう自分を嫌いとか幸せにしたくないとか、言わなくていいんじゃないのかな、
(そして私が悲しくなってきました‥(;_;))

最初はスッキリしたかもしれないけど、今は苦しいならその言葉は本心じゃないし、
そう思ってしまう理由、言葉の裏にある本当の想いに目を向ける必要がありそうですよね。

数学みたいに問いと答えがはっきりわかれば本当に楽ですよね。。
ピンポイントでお答え出来なくてごめんなさい、でもご自分のこと、少しずつでも大切にしてあげてくださいね。

982もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 12:01:51 ID:wYoNqdEs0
>>981

それがずっとわからない。いや、わかってるつもりなのだけど、違うのかもしれない。

小さい頃親に無視されていたり、不登校になった時も親に酷いことたくさん言われたりで傷付いたのに、そんな時に泣いてばかりで庇ってやらなかったことを怒っているのだと私は思ってた。あのとき不満を抑え込んだ私自身も、親も未だに許せないから。
一時期はいつか必ず親を○してやろうかと思うくらいに恨んでた。今も、私が幸せになったりしたら、親のやったことを許して肯定してるみたいになるから許せない、という思いがつよい。それがほんとは親じゃなく自分自身に向いてるのかもしれない。

でもここまで分かっても、もうこれ以上進めないんだ。
isaさんのまとめを読んで、自愛を実践してたんだけど、同性の不満がとてつもなくて。
自分に幸せになっていいよって言っても、私の幸せはお前が苦しむことだけだ。って返ってくる。
それに対して謝っても、言葉は誠意に欠けるから信用できない。行動で示せ。本当に私のことを想ってるなら私が傷付いたのと同じ分だけ苦しんで罪を償え!って返ってくる。
本当は自分が幸せになりたいのか、なりたくないのかももうよくわからない。

983もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 12:30:32 ID:wYoNqdEs0
追記
でも、不思議なのが、もし実際に、自分が苦しんで泣き叫んだとして、許すどころか余計にイラつくんだ。
お前にそんな権利があると思ってるのか?泣き叫んで発散するのは甘えだろ、って。
この辺は相手が親でも同じ。
で、どういう対応をされたら相手(自分)を許せるのか考えて見たのだけど、
「私がどんな恨みつらみを言っても決して動揺せず、泣き言も言わず、静かに受け止めて、それを一生背負う覚悟を持つ。」
だと気付いた。
私、昔から謝罪する人って嫌いなんだ。許して貰おうとしてる。
そうするくらいなら、自分が正しいと胸を張って生きてくれた方がよっぽどいい。そしたら私は傷付けられなかったことになるから。
なんか変な感じだけど。
間違いを犯したなんて認めるのは甘えだろうって。それは相手に対する侮辱だろうって思う。
なんか、あと少しで答えが出そうなんだけど、モヤモヤした感じ。

984もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 13:08:28 ID:eCwXr/Dw0
>>983

わわっ でもちゃんと答えが出てきていますね!多分書き込むことによって自分の思考や感情が整理されていくのと、文章になることで客観視できるのかもしれませんね。

すみません、私レベルだと全然良い言葉が浮かばないのですが、、でも文章からどんどん前に進んでおられる様ですので(ご自分でも最初に方向性は間違ってないと仰っていましたし)、
そのまま「進む、わかる」意図して実践していけばいいような気がします。

それに何かおかしかったらどなたか通りすがった達人さんが、アドバイス書き込んでくれると思いますし(*゚∀゚*)

私たちは幸せになる権利はちゃんと持っているので、最大限自分を甘やかしながらお互いに頑張りましょう(*´ω`*)

985もぎりの名無しさん:2019/08/23(金) 17:36:23 ID:azf9tJkg0
>>983
私も実践中の身で、達人でもなんでもないけど。。
私もずっと、自分責めがすごかったんだ。でも最近はそんなエゴをそういう意見のエゴくんもいるんだな、へー、でもエゴってわかってないなって感じで見つめるとだいぶ楽になったよ。

おまえなんて最低だ!みたいなこと言ってくるエゴにはガンガン言わせてやるんだけど、「へー、最低という意見もあるのね。でも勘違いなんだな。エゴって何もわかってないんだな」って立場でながめてる。

参考になるかわからないけど、自分の整理のためにも話ができて良かったよ(^^)

986もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 01:09:45 ID:wYoNqdEs0
>>984

ありがとう。
そうだよね。幸せになる権利、あるよね。
でも、願望=実現が真実でも、「私を幸せにしたい」なんて願望を持つ日が来るのだろうか…とは思ってしまう。

ところで、夕方頃、自分に対する殺意がピークに達して、なんでなんで!!って言いながら暴れまわってた(一人で)んだけど、ふと、

「私は私や親に傷付けられたことを怒ってるのか?」
「傷付けられたって言うのは、具体的に、自分に対して、価値がないとか、不完全だって認めたってことだよな?」
「でもそう認定した所で実際には私は完璧だし価値がある。じゃあ怒る必要も無かったし、勘違いでは?」

という結論に至って、それまで怒っていたのがスコーンと何処かに飛んでいった。
未だに思い出して不快にはなるけど、完璧だから怒る必要も苦しむ必要もないんだ(もちろん苦しんでもいいのだけど)、と思うと少し楽になる気がする。


>>985

 あなたのレスは、怒りにどっぷり遣ってた時はよく理解できなかったけど、上に書いてることに気付いてから読んだら、理解できた。参考になったよ。
ありがとう。

987もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 01:37:47 ID:azf9tJkg0
>>986
985です。とんでもない。私も書いておいてまたエゴに飲み込まれてたから。。でも、あなたとのやり取り思い出して、またエゴと距離を置けてる。

んで、ふと思ったけどこれっていわゆる自己観察だよね。このエゴに好きに言わせて、そっかーって言ってるのが7章って自己観察さんは言ってるのをさっきみつけた。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-63.html?sp

私もよくらからんけど、とりあえずこの位置にいてみるよ。ちょっとでも参考になったなら良かった!

988もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 02:00:33 ID:wYoNqdEs0
ちょっと整理してみたけど(完全にチラ裏なのにここに書き込んでごめん)、これに気づいたのはそれまで、散々自分に罵倒して自愛(?)してたからだと思う。
自分にブスwwwとかクズ野郎死ねwwwとか言っても何も感じなかったんだ。そんなこと言う自分も言われる自分もいいよって許してたから。
今思うとこれは完璧を採用してたんだな。
許す→なぜなら私は完璧だから
許さない→私が不完全になるから
って思いが裏に隠れてたんだ。私はずっと自分を不完全だと思ってたから許せなかったんだ。
isaさんの許さない自分も許す、で完璧を採用することになるってのもやっとわかった。

>>987

エゴって結構しつこいよね。
私も、距離を置けた!→飲まれる→またエゴから離れられた!→飲まれる、の繰り返しでネガポジネガポジずっとやってたから、今もだいぶヘトヘトになってるし。

自己観察さんのまとめはもう何往復したか覚えてないくらい読んでたけど、同じ言葉でも今改めて見ると、納得感が前より大きかった。

私もisaさんの参考になったスレ貼っといてみようかな。

http://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-214.html#760

私もそうしてみる。どうせまたエゴに飲まれるんだろうなぁ…なんて思ってしまう自分もいるけど。
いつかは実現報告できるといいなぁ。

989もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 02:10:51 ID:azf9tJkg0
>>988

なるほどね!わーわー言うエゴを許してたってことだったんだね!許せない自分を許す、私も最近やっとわってきたよ。
今まではこのわーわー言うエゴと一体化して、さらにそれを許そうとしてわけわかんなくなってたけど、エゴとは別の位置から許すみたいな感覚を得て、ただっと理解が進んできてる。

しかも、いい具合に同じような仲間がここで出来ちゃって余計に理解が深まってる気がする。このイサさんも新しい視点で読めたよ。なんか完璧じゃない?なんつって(笑)ありがとうね。

990もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 20:03:07 ID:ZOe62URA0
意図したことと逆のことが起きました。
何ででしょう?

意図は意図したままです。

991もぎりの名無しさん:2019/08/24(土) 20:33:53 ID:H8V6lEQQ0
>>990

原因とか メカニズムは 分かりませんが、 今までの 達人さんの回答を
要約するなら
「 意図を取り下げない 」という事だけは言えそうです。
私も 何度も取り下げてきたので(たとえ瞬間的にでも)、
もう 取り下げません。
「 なんで 意図したのに⁇ ⁇」
にハマると 取り下げモードにストーリーが 展開しそうなので、
「 ダメだったか。あ、そう。
じゃ意図 (笑)」という
ヌケヌケさが あって良いと思う。
エゴが地団駄踏みますよ(笑)。

992もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 07:58:49 ID:Gl3Hr5fo0
>>991
それが、意図を取り下げていないんですよ。

2か月前に歯の詰め物を治療して、他に虫歯もなくて、
このやり方なら虫歯が出来ないって確認できました。

歯の健康と、今後は歯医者にはクリーニングだけ行くことを決めたんです。
その詰め物が2ヶ月で取れて虫歯になっているって言われてしまって。

他の願望は意図を取り下げてしまったらすぐ気づいて意図し直しをするんですけどね。
今回は意図を取り下げることすら起きず、しかもたった2ヶ月でこんなことあり得ないと思ってます。
なんだかとてもショックで参ってしまいました。

まあでも起こってしまったから再度意図しますけど、
起きたこともなんだか、なんでそうなるのか全く想定外でやるせなくて。

993もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 10:56:49 ID:H8V6lEQQ0
>>992

そのスタンスで良いと思います。
エゴ(アタマ)は「ほら 意図してもダメじゃん」と 誘導するプロので、
御自身のお気持ちが 意図寄りか?
取り下げ寄りか?を 見てれば
状況は勝手に変わっていくと思います(経験上ですが)。

994もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 14:44:44 ID:idGdqpLU0
なるほどお。
気落ちしましたが、意図を変える気は全くないですしね。

虫歯を直し、新しい良い歯医者を見つけることにします。
ありがとうございました!

995もぎりの名無しさん:2019/08/25(日) 18:57:50 ID:xNXhlRW20
初めて書き込みます。
なんとなく、なんとなーくなんですが。
時間は存在しないとか、今しかないとか、既にあるとか、これ??と思いました。
最近、望んでるもに近づいてるのに肝心なところは真逆、みたいなことが起こりました。
でも、それは私が一番恐れていた部分で、叶ってたんだあぁそれが叶ってたんですね、とも思ってました。
...が、叶ってるとかふざけんなよ、て気持ちがすごくて。
あるんでしょ?なんで?見せろよ。って怒りがものすごい出てきてたんですけど、実践しろのスレの方から色んなところの記事を読んで、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板