したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【19】

163もぎりの名無しさん:2018/02/06(火) 16:47:15 ID:xjcGVaco0
>>156

>充足を見たのではなく、見たつもりになっていたのでは?
充足を見るは『見る』で完結。よって不足が出てくる筈はない。

充足を見ると見たつもりの違いって何でしょうか?

>重要度を下げる『工夫』はいらない。ただ下げればいい。下げたら完了。
没頭出来るものはない(←と決めつけ)
裁かないは続かない(←と決めつけ)とおっしゃる。
趣味見つけるなり、楽しいことする事はできるんじゃないかなぁ。
裁かないは続けるものじゃなく、ごく自然で当たり前のこと。

下げたと思ったらまた上がります
趣味が見つかりません、楽しいことに没頭できません
不足の思考が邪魔をするからです
あなたにはごく当たり前のことを私は当たり前にできませんでした
自分でも決めつけてるだけだと思いましたけど
それをどうしようもできなかったんです

>叶って欲しいと思っている(願望)→叶って欲しいと願っている状況(現実)
を量産していることに気付いている?

ええ気づいています

>チケットは『叶う』と言ってるんだから。
ルンルン♪で気分あげた方が悩んでるよりかずっといいと思うけどなぁ。

ルンルン気分は最初だけでした

>『叶う』もしくは『叶ってた』と気付く。認める。
叶うが当たり前。在るんだから。
認識の変更が大事と良く言われているのはこの事。
エゴが戻ったのではなく、始めから進んでいないように思える。

「叶ってた」と気づきましたよ
本当にそう思いましたよ
でも現実に引っ張られました

>『出来ない』をやらない『言い訳』にしないで下さい。

よくわかりません
言い訳にしたくないからやってきたのに

>いっそ何もしない。苦しいのならわざわざ辛い方選ぶ必要ない。
好きなこと、楽しいことを目一杯全力の方が辛さ選ぶ必要性がなくなるよ、という意味です。心軽くならない?

わかってますよ、苦しいを選ぶなんて無意味だって、むしろマイナス
何もしなくても不安はやってくるし、楽しいことを全力で楽しめない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板