[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十二幕】
673
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/21(木) 13:37:05 ID:oy3HohgE0
今頃になって「��をしたからこうなった、という屁理屈の範囲外で起きている」
って言葉が突き刺さったw
確かにぜーんぶ屁理屈だったなぁ
674
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/21(木) 15:05:52 ID:9esJtdq60
108さんはずっと自分(エゴ)の状況判断を放棄せよって言い続けてるけどエゴが強い人は自分の判断が正しいって譲らないから変わらないんだろうね
結局エゴの判断を採用してしまう人はよく言われるように不足に病みつきなのに自覚がないようなもんなんだと思う
そういう人はひねくれメソッドの方が向いてると個人的には感じるかな
不足感を感じまくれば飽きてきて不足を選ぶことを自然に辞めれると思う
まぁ自分の場合は身近なことは大きく変化してないけどこの世界は不都合で理不尽なところだと思ってた状況判断を辞めたら世界情勢が思ってたのと全然違ってかなりよくなってるって気づいた
アセンションやらパラレルシフトレベルの出来事だからなんか自分の願望実現っていう実感はないけど世界は自分の投影なんだからこんなこと起きても不思議ではないかなーと感じてる
チケットとデバッグしか読んでないけど108さんもパラレルシリーズではアセンション的なこと書いてるんだっけ?
まぁとりあえず深刻にならずに世界の展開を眺めようかな
675
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/22(金) 22:31:29 ID:lEfgqnLU0
最後の砦なのかわからないですが
母親が癌宣告を受けました。
この世界で自分を無条件に愛してくれる存在である母を失うかもしれない恐怖=生への執着/安心への執着がすごくて苦しいです。
ここ数年色んな書籍でリリースや慈愛やACIMなどを勉強して来ましたが「私達は生まれてもいないし、死ぬこともありません」とか「他人=自分」という認識の領域に行かれた方たちの話を思い出しています。そのロジックでいくと誰かと死別する、というのは実は認識の問題なのだろうか、とか頭がぐるぐるしています。
「死」というのは何なのかは置いておいて
誰かを失う恐怖はエゴが騒いでいるのだというのはなんとなく自認出来ています。が、なかなか苦しさが消えないです。別の領域に達した方達は大事な人の生死についてどのような認識で見られているのでしょう。もし誰かお分かりになる方がいれば教えてください、、切実に。
676
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/23(土) 09:07:50 ID:SUnN8bPs0
>>675
達人でもなんでもない人間ですが、自分のは母も乳癌の診断を受け、早期発見だったので手術自体は無事に終わったのですが、その後の抗がん剤治療の副作用が特異な形で出て、間質性肺炎というのになり、一時薬で完全に意識を完全に断った状態になりました。
今は意識も戻り、幸い今のところ再発もなく普通の生活を送っています。
僕がやったのは108さんのメソッドみたいなのとはあまり関係がないのですが、「延命十句観音経」というのがいいと本で読み、時間があればひたすら唱えていました(3000回以上がいいらしいです。)
あとは、お医者さんと神様や仏様に運命を預ける気持ちでした。
これで絶対助かると言えないので非常に申し訳ないですが、何か参考になればと思います。
677
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/23(土) 20:56:38 ID:poekky.w0
今日当たり前にうまく事が現象がうまく綺麗に整い、ミラクルの連続で結局いつも最低な結果になりました☺️
潜在意識すごいね!私を常に喜ばせまいと必死!
早く殺しにきて!じわじわ嫌がらせしにくるんじゃなくてさ!
678
:
444
:2019/02/25(月) 22:31:19 ID:tTsr/ml.0
ああ、外側なんて最初からなかったんだな
679
:
さかな
:2019/02/26(火) 17:29:44 ID:a/WYLMdk0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp
680
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/26(火) 23:24:18 ID:Q/ZvGuM.0
ニート生活も1年が経とうとしてます。
お金もそろそろ限界なので仕事をしないといけないのですが、働きたくない…時間に拘束されるの嫌…みたいな感じで渋ってる状態。
ずっと「臨時収入が沢山入って働かなくてもいいようにならないかな」って考えてます。
自分の好きなこと、夢中になれるもので収入を得られたらいいなって思うけどその肝心な好きなことが無いんだよな〜
周りからも早く働けって急かされて余計に焦る…
最近、少し「全部自分」っていうのが理解出来てきたなって思ってたんだけど、まだ振り回されてます。
681
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/26(火) 23:43:10 ID:RdoPdbuI0
>>678
どんどん認識の変更が進んでますね
682
:
444
:2019/02/27(水) 00:15:48 ID:UpHtqMuA0
>>681
ありがとうございます。段階をまた1つ進めたようです。
今まで漫然と信じてきたものがみごとにぐるんとひっくり返されてしまって、戸惑っています…笑
ふと気づけば、不安というものがほとんど無くなってしまいました。
683
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/27(水) 03:26:10 ID:poekky.w0
羨ましいし妬ましい
あんなに親切に書き込みしてくれたのにね
私の心が醜い証拠だ
684
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/27(水) 07:15:53 ID:poekky.w0
どれだけ簡単そうなことでも私がやると上手くいかない
不運続きだねって驚かれるくらい
スピリチュアルで努力しても認識は変わらない
現実で努力しても無駄に終わる
前提が何をやっても私はうまくいかないだから本当に何やってもうまくいかない。
じゃあ放置?放置したらエゴと戦わなくていいから楽。
でも相変わらず現実は私に厳しい。
どうすりゃいいの?諦めても努力してももう何しても無駄なんだからもう死にたい。
本当に死にたい。死ぬ勇気がない。
何で努力するだけで気づきが降りてくる人もいるのに私には努力しても努力しなくても降りてこない?
なんで気づきがあってもエゴの怒涛の声と上手くいかない現実に潰される?
なんで?私は何か悪いことしたの?なんで??
もう嫌だ。本当に嫌だ。
努力もしたくない、何もしたくない、やる気が起きない。
何やっても無駄で苦しい。
でも、何もやらなくても現実に追い立てられて苦しい。
生き地獄じゃん。何でチケットを私は理解して生きやすい世界を創造出来ないの?選べないの?分からないの?
もう嫌だ。認識を変えれる人が本当に妬ましい。
死にたい。消えたい。早く殺して。
早く買った縄で首を吊りたい。
685
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/27(水) 07:19:32 ID:poekky.w0
なんでこんな出来損ないを神様は創ったの?
出来損ないをいじめたいから?苦しめるために創ったの?
私は誰より劣ってる。下等生物。劣等遺伝子が組み合わさってできた人間の出来損ない
何が完璧だよ。何も完璧じゃねえよ。
それすら完璧ってか?それも完璧認定しても現実は変わらないじゃないか。
エゴが強い?ああ、見下せて良かったね。エゴが強い出来損ないだよ私は。知ってるよ。いいね。出来損ないじゃないから少し努力しただけで気付くことが出来て。私は頑張っても頑張っても頑張っても気づけなかったけどね。出来損ないだから。
686
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/27(水) 07:21:55 ID:poekky.w0
早くこんなゴミ殺せよ
地震きた時すごく嬉しかったわ。やっと殺しに来てくれたって
この掲示板で吐き出すのは世界に対して文句が言えるからね。
私以外の全ての存在が世界だ。
言葉で恨みつらみぶつけてやりたいんだよ理不尽な思いばっかしてるから
甘ったれてる?甘ったれて何が悪い。
ムカつくんだよ全部なくなってしまえ
687
:
444
:2019/02/27(水) 13:04:03 ID:JdERgigQ0
>>683
-
>>686
さん
お久しぶりです。まだお辛いようですね…
ニュアンスはあなたとは違うと思いますが、私も「どうしようもなくなったら死ねばいいや」と思いながら生きていますよ。
願望を叶えたくて、認識を変えたくて、でもなにしても変わらなくて絶望していた時に、【もう一度だけ頑張ろう。これで認識が変わらなかったら死のう】と思っていました。死ぬ前にもう1度もがこうと思ったんですね。 今はそれが【どうしようもなくなったら死ねばいいや】になりました。
常識的に考えたら、不健康な精神状態に思えるかもしれませんが、「死ぬなんて思っちゃいけない、生きたくても生きられない人がいるのに!なんて私は弱いんだ!」と自分を鼓舞(という名の自責ですね)していた頃の私よりも今の自分の方が好きですし、なにより幸せです。
何を言いたいかというと、あなたは今死にたいと思うことを責めているんじゃないかな、ということです。
死にたいという感情(そのほかの感情もですが)を、受け入れられてないから苦しいんでしょう。
この世界で一番大切なのは『あなた』という存在なんですよ。あなたがいなければこの世界は成り立っていないし、444という私だって存在していない。
そんなあなたから生まれる感情なんですから、大切なものに決まっています。
それが「死にたい」であっても「死ね!ぶっ殺してやる!」でも、なんでも大切なんです。
だから思う存分世界を憎みましょう。世界を恨みましょう。嫌だと思いましょう。死にたいと思いましょう。認識も現実も変わらんじゃないかフザケンナ!と思いましょう。
世界を見るのが辛いなら目をつぶっていればいい。
内面を見ることの方がよっぽど大切です。
目をつぶって、あなたの気持ちと向きあってみませんか。
それは決して現実逃避などではないから。
ここにはき出すのもいいと思いますよ。ただ文字になると不必要な思考が湧きやすくなるかもしれないけど。私はそのタイプなのでもっぱら頭の中です。
688
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/27(水) 19:15:15 ID:9esJtdq60
108さんが現れたのでもし答えてくれたらいいなーと思って書き込みます
自分は願望実現派と言うより悟り派なタイプで自分の願いは悟りというか苦しみからの解放や真理への目覚めとかいった類のものでした
そもそもなんでそんな願いを抱くかと言えばこの不完全で理不尽で嫌な世界から逃れたいという認識が強いことがわかりその思いと向き合ってきました
そうしているうちに世界情勢は自分が思っていたより悪くないいやむしろ自分の願っている方へ向かっているという出来事をよく見かけるようになりました
正直世界情勢が変わるという願望の規模が大きすぎて自分の願望実現という自覚もあまりしにくいんですがこの世界は内面の投影なんだから当然といえば当然だよなと思っている自分もいる感じです
デバッグで書かれてるような完璧な世界が近づいてるとも感じますが自分でやったと言うよりデバッグで言う外からショベルカーで部屋を壊してくれたという感覚の方が近い気がします
でもやはり一人一世界だからこれも自分が内面と向き合ったからなんでしょうかね?
願望の規模が小さいならこんな疑問も出ないんですが自分の世界で起きてる変化が随分大きいので108さんならどう考えるのか気になって聞いてみたいなーと思いましたw
689
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/28(木) 15:35:59 ID:/6vEPAUU0
444さんにお伺いしたいのですが、
444さんの書き込みを何度も読ませていただき、おそらく、今は自然に
自愛になっている状態・自然に安心している状態になっているように
感じます。
私は今、観察したり自愛したりとやっている途中なのですが(条件付け
になっていたことには気づいていて、その条件付けは外したつもりではいる
けど、なんとなく不安で、やっているというのが正直なところです)、
444さんが、今現在の自然な安心感や自然に愛を感じる状態(勝手な解釈でしたら
ゴメンナサイ)に至ったのは、実際何がポイントだったと思われますか?
やはり、「すでにある」の前提の決意ですか?
こんな質問していないで、とっとと飛び込めばいいのでしょうけど(汗)
ちなみに、以前444さんが書かれていた、「すでにあるはわかってる・不思議と
お金に困らない状態にもなってる」という状態ではあります。(でも飛び込めてない)
よろしければ、お話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
690
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/28(木) 18:30:30 ID:UJYqYJm60
全部放棄したい
過去も未来も、期待も希望も、お金も命も
生も死も、内側も外側も、喜びも苦悩も
その他もろもろ
そんな大事なものかなーって最近思ってきた
そんな重要じゃないのに必死に守ってるみたいで
うーん…それでもいっか。
691
:
もぎりの名無しさん
:2019/02/28(木) 19:49:19 ID:DQKrIBhQ0
444さんは体感で世界=私が腑に落ちたんですよね。
>>678
のレスでわかりました。
物事に対する認識の変更というよりも、今までの自分自身に対するレッテルが剥がれ、レッテルが貼られる前の「純粋な私」と言いますか。
そこに世界の全てが現れているんですよね。
692
:
444
:2019/02/28(木) 23:42:58 ID:tTsr/ml.0
>>689
こんばんは。
何がポイントだったのか…なんなんでしょうね(笑)
よく覚えてないのです。自己観察もしていたし、まとめとかも読んだかな。意識して生きるようにもしていました。量子力学や仏教にも興味が湧いてきて、本を読んだりもしましたね。面白かったです。
とにかく実践し続けていた、というのかポイントといえばポイントかも知れませんね。
実践し続け、ある日ぽっと気づくんです。なんの前触れもなく。それの繰り返しでした。
689さんもよい方向に進んでおられるようで、何よりです。最初は躊躇するしますよね。私もそうでした。なんか、こわいんですよね。わけがわからないけど。
そこで実践をやめるか、続けるかだと思います。
ぜひそのまま実践し続けてみてください。
693
:
444
:2019/02/28(木) 23:55:46 ID:tTsr/ml.0
>>691
そうですね。ふっと頭が軽くなった様な感じです。
最初から外側なんて存在しなかった。
外側が存在しないのなら、その対となる内側も存在しない。
「外側だ」「内側だ」と決め込んでいたのは、私でした。
そうなればもうどこにも区切りなんてなくて、全ては一体であることになる。
「世界=自分 」「現実は幻想」「内面の投影」、これらの言葉がしっくりとはまっていきました。
「今」というのもぼんやりとしかわかっていなかったけれど、今ならこういうことかとわかる。
結局同じものなんですよね、「現実」というものも、「内面」と呼んでいるものも。全部既にあるというだけ。
以前の私が書きこんだ「気づいた!」は、全然気づいてなかったんだなと思います(笑)お恥ずかしい限り(笑)
『現象化した・しない』で悩むことがいかに不毛なことか。
世界はほんとうに、ただただシンプルなものでした。
694
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/01(金) 09:08:09 ID:a.OLJGC.0
俺は現実=俺というより、現実<俺だよね。俺が現実のリアクションマシンとして、現実に合わせるんじゃなく、現実の方が俺に合わせてくれるの。つか、自然に勝手に合っていく感じ。これって、手放しとかあっちに任せるとかに似てるなーって思ったよ。ローランドとかは現実<俺の典型だよな。
695
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/01(金) 09:12:33 ID:a.OLJGC.0
もひとつ投下。現実は夢と同じとはよく言うものだご、今頃になってそれマジかもって思えるようなったよ。俺の友達にまぁよく憎まれ口叩く奴ぁいるんだが、夢でも同じ事言ってるからな。俺がそいつの事を「憎まれ口叩き野郎」って認識ってだから、夢でも現実でも俺にそんな様見せてくれるんだわな。
696
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/01(金) 21:07:18 ID:8ALk3Mrg0
>>687
ありがとうございます
吐き出したらかなり楽になりました。
今は適当に物事を進めています。
世界が憎いことも、もう頑張りたくないけどど頑張るのをやめるのを怖い事もそれを責めてる気持ちもたくさん嫌な気持ちが多すぎて蓋してたんだと思います。
いつも私が悪いから世界が憎いって気持ちを伝えれる場所が掲示板でした。
本当に上手くいかないんです。
でも吐き出す事でかなりすっきりしました。
私は世界が憎いけど、自分以外のものが全て正しいから常に自分が悪いと生き延びるために責め続けてたのかもしれないです。
今は少し気持ちに余裕があるので本当に少しの間ですが、ゆとりを持ててます。
いつもこうなった時、救いの手は不完全ででも頑張ったらうまくいくかもしれないって思わせるような餌が現れる事が多い。
しかしやりだすと上手くいかない。
私はやりたくないことを自分の将来のためだと思ってやってしまう癖があります。
なのでいつも上手くいかない。
でもこの先自分を守ってくれるものや人はいないのだから自分で自分の身を守らなきゃいけない、家族を守らなきゃいけないと半ば強迫観念のような自立心に責め立てられてます
それが本当に辛かった。
今は手に入れたくないって理由が山ほどあります。願望が今叶ったら素直に喜べないし想像つかないしそんなバカなって気持ちになる。
それに気づいて失望してます。
二元論の話もたくさん読みましたが、よくわかりませんでした
まとまりのない文章でごめんなさい
697
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 04:31:30 ID:8ALk3Mrg0
何も変わらない
このままの人生なら生きてたくない
でも死なない
もう辛い。死にたい。寂しい。
なんで私はずっと同じこと繰り返すんだろ?
死にたくても死ぬ勇気がない
実践してもずっと実践し続けれない
頭も悪いから理解できない
やる事なす事全て倍に悪く評価される
能力値も低い。何もかも劣ってる
掲示板ですら迷惑をかける。でも必死すぎて辞めれない
でも今の拷問のような生活でも自尊心が低いから生きていくことはできる。
救いの手を欲しがるくせにすぐ叶ったら怖くなる。
叶えたくないくせに執着する
自分を粗末にするくせに安全なところにいたい
自分が嫌いなくせにいい扱いを望む。でもその癖悪い扱いを受けたら一丁前に傷付く
生き地獄、いつになったら認識の変更は起きる?いつになったらこの世界から救われる?
もう何年も何年もこの世界で生き続けてる
殺して。早く殺してほしい。早く死にたい。
698
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 07:06:24 ID:D3ORiGDo0
暗い。暗すぎる。暗いって楽なんだよね。
エゴは自己防衛してくるから放っておくと人間どんどん暗くなっていくもんなんよ。
だからみんな明るいほうに少しでも持っていくように自分をコントロールしてるんだよ。
だって明るい方が周りにも自分にもいいに決まってるんだもん。
暗いやつって怠けてんだよ。
699
:
444
:2019/03/02(土) 08:56:34 ID:5nl6I3LI0
>>697
くるしくても死にたくても、実践するしかないんですよ。
苦しいから、死にたくなるから、実践しない。できない(と思い込む)。
これじゃあ何も変わらない。当たり前です。現実にはあなたがそのまま現れるんだから。
変わりたいなら、少しでもいいから『エゴの声に耳を貸すもんか』と決めて実践して。実践すれば必ずなにかしらの変化は出てくる。
実践方法は山ほどある。合わないと感じたら辞めればいい。合わないことでどうして自分を責めるの?
もう一度言います。変わりたいなら実戦して。
私もあなたと同じだった。世界を憎んでいたし、自分のことも憎んでいた。
でも変わりたかったから、変わらない変わらないと泣きながら、死にたくなりながら実践した。
きっとこれを読んだらあなたの頭の中にはできない言い訳が山ほど湧いてくるだろう。でもそれにはなんの意味もないんだよ。
700
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 09:00:01 ID:2xWwGmSo0
>>698
自分もすぐそうなりがちだから言ってることがよくわかる…
エゴに乗っ取られて主導権渡して暴走させてるんだよね
別に自分の頭のなかでやってるだけなのに。
701
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 14:17:02 ID:8ALk3Mrg0
>>699
実践ってこれ以上なんの実践をすればいい?
内面は実践で悪化してる。
チケット知りたての時より更に実践する事で加速してる。
メソッドを叶えるための手段として見てるから現実がメソッドすることによって変わらないのがたまらなく辛いんだよ。
なんの手段が私には合うの?何も合わないし過剰ポで同じひねくれさんの道を辿ろうとしても彼女みたいに上手く行き着かない。
どうやってもひねくれ式が響かない
一番効果があった自己観察も効果があった分だけ反動がすごくて余計ダメだった。
自愛もよく分からない。何回も色々な記事を見てるけど現実に打ちのめされてエゴに負ける。
怠けてる?そうかもね。
エゴに逆らわない方が楽だからかもね。
あのまま精神疾患にかかるくらいの反動や抵抗があってもやり続けた方が良かったのかもね。
702
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 14:18:13 ID:8ALk3Mrg0
汚い感情を感じきろとか認めろとか言う割にはって話だよ。
コントロールしていい事なんてなかったわ。
みんな言ってる事バラバラ過ぎ
703
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 14:19:19 ID:8ALk3Mrg0
なんで周りに気を使わなきゃいけないんだよ
何もしてくれないし努力しても何も変わらない癖に。やっぱ敵だわ。殺してやりたい
704
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 14:37:41 ID:.LJMC8JU0
>>701
自己観察で反動??
705
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 15:56:40 ID:QEoZQTKY0
出来るから、結果が出たから、抜け出したから、とにかく実践しろなんて言えるんだろうな。
いいよな、結果がでるまで実践出来るくらい強くてさ。
706
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 17:04:07 ID:6ko/.5/M0
>>701
自己観察の効果と反動ってどんな感じ?
何が起きたの?
707
:
444
:2019/03/02(土) 17:15:30 ID:5nl6I3LI0
>>701
あなたに何が合うかなんて私にはわからない。
ひねくれ式、自己観察が合わない(実践方法を間違えてる可能性もあるけど)ならやめとけばいいと思うけど、自愛はよく分からないからってどうして実践しない理由になるの?
嫌な気持ちや死にたい気持ちって、意外と簡単に距離を取れるものです。画家さんのまとめはお読みになったことはありますか?感情との付き合い方について、役立つことがたくさん書いてあります。
あと『感情を感じ切る、認める』はコントロールしろということではない。【見つめろ】ということですよ。自分から湧き出る感情や思考を見つめ、見つめたことにより湧いてくるものもまた見つめましょうということです。
コントロールしてくださいと言ってるわけじゃない。自分の思考や感情に、意識的になりましょうと言っているだけ。
>>705
>出来るから、結果が出たから、抜け出したから、とにかく実践しろなんて言えるんだろうな。
いいよな、結果がでるまで実践出来るくらい強くてさ。
そりゃそうだ、私は自分の経験則から話しているんだから。これは前から言っているよ。
だから『そんなのまっぴらごめんじゃ!』と思うならやらなきゃいいよ。
私のやり方は結構泥臭いやり方だし、そういうのが向かない人もいるだろうし。
どうしても変わりたくて、でもなにやっても変われなくて、絶望して諦めかけたけど諦めきれなかったから、一度死んだつもりでまっさらになって実践し直したら、私は道が開けましたよって言っているだけ。言いたいから(笑)
だから『そんなに強くなれない、強い人はいいですね』って言われても「うーんそうですなァ」としかいえん。
強い弱い関係ないし。強くなきゃダメなんて一言も言ってないし。でもそう捉えられてしまうのだとしたら、私の書き方が悪いんだろう。それはすみません。
まあ実践するのが辛いならやらなきゃいいよ。最初から全部叶ってることに変わりはないから。
私のレスにも、なんの意味もないよ。
ただ書きたくて書いてるだけだから、あまり囚われすぎないで。
708
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 17:35:15 ID:9esJtdq60
現象化は置いておいて感情面では少なくともネガティブは感じ切れば消えるのは経験則として確かだからネガティブと向き合うという努力は足りないんじゃないとは色々な人を見て思う
よく言われるように不足やネガティブっていう感情はエゴにとって魅力的な刺激で病みつきなんだけどやめられない中毒みたいなもんなんだよね
自分の場合はネガティブが強かったからネガティブでもいいって言うエゴを取り下げるアプローチは難しかったから感じ切る方が向いてたな
709
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 17:50:18 ID:.LJMC8JU0
>>706
自己観察で反動が起きるとしたら、それは自己観察ができていなかったとしか言いようがない。
反動となる思考、感情の外にいるのが自己観察なんだから、反動があったということは結局思考に巻き込まれている。
厳しい意見だけど、継続が足りない。
ネガ思考が起きたら、それも観察する意志がないとね。
710
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 18:13:01 ID:s3.zOkp20
マジで記憶を消したい、過去のフラッシュバックがやばい
嫌な記憶が勝手に突然出てくる→ぬおおおってなる→落ち着け!の繰り返し
結局記憶(過去・常識)に振り回されている気がするわ
未来を考えてる時でさえ過去ベースで考えてたわ
これにはびっくりしたわ
無意識に過去が〜今が〜常識が〜こうだから、これからこうなるやろって
めっちゃバイアスかかってる未来やないかーいって一人ツッコミしたわ
こんなことを何十年もやってたのね・・・トホホ
やっぱり思考って制限されている世界だよ
711
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 20:04:39 ID:vLGux0SM0
>>707
横ですけど
>あと『感情を感じ切る、認める』はコントロールしろということではない。【見つめろ】ということですよ。自分から湧き出る感情や思考を見つめ、見つめたことにより湧いてくるものもまた見つめましょうということです。
>コントロールしてくださいと言ってるわけじゃない。自分の思考や感情に、意識的になりましょうと言っているだけ。
これは出来るんですけど、「既にある」や「全部叶ってる」の体感(腑に落ち)は来ません
この差はなんですかね
まだ実践が足りないのかな、さらに続けていけばいいのでしょうか?
712
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 20:43:04 ID:AdenWG6M0
>>710
私の場合どうしても感じたくない記憶(トラウマもんの映画見た後とかw)とかなら「今この瞬間の現実にはなんにもないのに?」って思い直すよ
珍しく 思考<<<現実 で現実に助けてもらえる
でも着信アリの着信音は1回流れるとループで流れるから諦めてるww
713
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 20:55:33 ID:D3ORiGDo0
>>710
みたいな怠け者は一回発展途上国にでも行ってフロ無し、エアコンなし、食事も変なのしか出てこない生活送ってくればいいんじゃないかな。マジメにそう思うよ。
714
:
444
:2019/03/02(土) 21:50:14 ID:tTsr/ml.0
>>711
私の経験則からいえば、それは実践がまだ足りていないということになりますね。
『腑に落ちないなあ、体感しないなあ』に目を向けるのではなく、『感情を感じきった・認めた時に感じるもの』に目を向けた方がいいのではと思います。
べつに体感なんて必要ないんですけどね。
715
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 22:25:09 ID:vLGux0SM0
>>714
ありがとうございます
実践を続けていきます
やはり体感はしたいですね
716
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 23:28:16 ID:8ALk3Mrg0
>>706
717
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 23:30:45 ID:8ALk3Mrg0
>>704
>>706
いい感じでエゴじゃなくて自分に気づいて、距離を取れてたけど、エゴの声が強くなった。ものすごくしつこくなった。
それでもなんとか距離は取れてたけどずっと大音量でまくしたてるのといつのまにか同化してて気付いて離れたりしたけどその時仕事でも限界が来てて現象化もなくボロボロになって負けた。
718
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 23:38:19 ID:8ALk3Mrg0
>>707
自愛はやったけど、だから何?って感じです。許してるフリはしてるけど全く許せてない。それにも気付いて許すけどでも結局現象化起きてないじゃん?としか。
結局自分より、現象化の方が大切だから。私の願望は安全とか安心を創りたいベースだから現象化に囚われて何が悪い?自分を守るためじゃない?ってなる。
感じきるもわからない。
結局感情を抵抗せずに出し切るって事に近いんだろうけど、次から次に湧いてくる感情もあるし、蓋を取ろうとしても取れない感情もある。
自分を見つめ直したりする時間はかなり取ったけどエゴがそれを武器にじゃあそれを叶えるためにはその観念を治さなきゃな?ってささやく。それに対して無視したり距離を取ってもそれを逆手に罪悪感を煽る。
つまりは現象化が全てで、結局私の世界はないペースで認識されてるけど頭でわかってても実感してないから結局ないからまた始まり実践も苦しくなって終わる。
実践してる時は寝る時胸が苦しくて息が浅くて眠れない時が続いた。
抵抗感を感じ切っても全然終わらない。
分離は有限ってisaが言ってたけど本当にそう思えない…
自己観察は何年もやった。
目に見える希望がないと動けない種類の人間なんだと思う。
719
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/02(土) 23:41:57 ID:8ALk3Mrg0
私、変なものに関しては引き寄せ得意なんです。
例えば、殺してやりたいって思った人間が結構な確率でなぜかひどい死にかたで死んだりする。
殺してやりたいって思った人間が殺されたってニュースで流れててそこからなぜか高確率で死ぬ。
あと、知り合いが病気になったらそれが誤算だったとかすぐ治ったり。大切な人はあんまり適応されないけど。
変な引き寄せだけはなぜかうまくいくのに。
720
:
444
:2019/03/03(日) 00:35:38 ID:JS9UGQrs0
>>718
あなたが現象化によってしか幸せは得られないとするならば現実はそのようにふるまい続ける。現実に反応した通りに、現実がこれからも展開されていく。現実の奴隷として生きていくことになる。
あなたのいう「許すふり」をしながら現象が変わらないか見張り続けていたら、それは自愛にはならない。
自分の心に目を向けるんだよ。思考じゃない。心だ。
「愛してる、君はそれでいいんだよ」という言葉を自分に投げかけた時の心を見つめるんだ。最初は変化を感じられないかもしれない。でもしつこくやっていけば「おや?」と思う時が来るはずだ。
あなたは「愛してる愛してる」と口でぼんやりいいながら視線は現象にがっちりと向いており、「ほら、変わらないじゃないか、叶わないんだ」と自ら苦しみのループに入っていっているんだよ。
>結局自分より、現象化の方が大切だから。私の願望は安全とか安心を創りたいベースだから現象化に囚われて何が悪い?自分を守るためじゃない?ってなる。
あのね、自分より現象化の方が大切なんだからしょうがないじゃん、って投げやりに正当化したって何も変わらないよ。そんなのエゴの言い訳にすぎないんだよ。なんの意味もない。
108さんが最新のレスで言ってたよね、
「私はこんなふうに頑なに思い込んでいるけど、本当は全然違うのかもしれないぞ、という可能性を考慮してみるんだ」と。
初めから確信する必要は無いんだ。無理やり信じようとしたって信じられない現実を固定するだけだからね。可能性を考慮するだけで、道がそこに開けていたことに気づけるよ。
あなたのいる位置が1だとして、いきなり100を目指さずに、まずは5を目標に少しずつやってみたら?
今やってみもせずに、できない・やらない言い訳を書いても何も変わらんよ。わかってると思うけれど。
書いて楽になるなら書いた方がいいけどね。
あと自己観察については
>>709
さんの言う通りだと思う。ただ、エゴがものすごく強い状態での自己観察はなかなか難しいものがあるから、そういう時は自愛やブレインダンプとか併用しながら心をほぐしていくのがいいと思う。これは経験則。
721
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 01:02:23 ID:9esJtdq60
現象化気にしてる時点で自愛出来てないってのは実体験でもわかってきた
結局こんな現象化があれば自分を愛せるけどそうならなかったら愛せないって自分の価値を現象化に依存してんだもんな
そりゃ現象化に一喜一憂するわけだ
自分の場合はこの世界はただの夢なんだから夢の中の出来事で自分の価値を左右されるなんて馬鹿らしいなと現実から距離を取れるようになってからエゴの声からも離れられるようになったな
722
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 01:39:31 ID:s3.zOkp20
10万円手に入ったわ、びっくり
うれしいけど、無意識に50万円100万円以上手に入れた他人の体験談と比較してたよ
これが不足の方を見ているってことですかい
でもありがたや
723
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 03:52:03 ID:8ALk3Mrg0
>>720
ごもっともだと思う。
でもこういう気持ちは大切にするべきじゃないのね。
こうやって直接世界に不平不満を言えなかった分爆発させれる対象が掲示板だから楽になってる。
なんかあっていい気持ちとあってはいけない気持ちがやっぱりあるんだなって感じ。
現象化の方が大切だって気持ちだって素直にそう思ってしまうから口に出したけどそれは存在しちゃいけないわけね。
やっぱ引き寄せするのに認識の変更を起こすのに正解不正解ってあるんだね。
じゃあ私は亀だからずっとずっと実践続けて内面変えていかなくちゃいけないのか。
それまではこの拷問みたいな暮らしがずっと続くならもう別にそこまでして生きていかなくてもいいかな…人に尽くしてもバカにされ利用され、自分をすり減らし続けてきたからもうそんな人生に大切なものって残ってないし。疲れてしまった。
724
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 10:28:42 ID:NwURStAA0
流れ壊してごめんなさい。
同棲して1年になる彼氏と喧嘩が絶えず、昨夜突き飛ばされてとっさに警察を呼んでしまいました。今もやっとの思いで仕事に来ました。自分の中で怒りと悲しみと寂しさと、喧嘩ばかりで体力も精神も疲弊し過ぎてしまいもうどうしていいかわかりません…苦しすぎて書き込んでしまいました、、
725
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 11:58:36 ID:9esJtdq60
まぁ現象化に期待しちゃダメってわけじゃないと思うけど
結局自分の内面(思い込み、常識、記憶、世界観、価値観)=世界、として現象化されてるんだから内面を変えましょうってのがメソッドな訳でしょ
よくメソッドは叶えるためのものじゃないと言われるのはメソッドは現象化をさせるためのものじゃなくて内面を変えるためのものだということだと思うよ
詭弁さんが強く言ってたけどあなた達は自分の内面を変えようとせず現象の方を変えようとしたがるけど内面の投影のこの世界にはそんな都合のいいことは起きないだから内面を変えろっていう話にきちんと向き合った方がいいんじゃないかな
726
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/03(日) 20:14:33 ID:8ALk3Mrg0
どっちだよ
ありのままがどうとか感じ切れとか許しとか使うくせに。
叶えるためには変えなきゃいけないの?
もう変えなきゃいけないなら死ぬし諦めるから言ってよ
727
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 16:38:54 ID:qWsXWIb.0
>>726
>もう変えなきゃいけないなら死ぬし諦めるから言ってよ
なぜそんな結論になるのか。
728
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 16:52:19 ID:qWsXWIb.0
あなたが何をどうしたいのかは知らないけれど、死ぬと言ってるのを見ると自分を認められてないんだと思う。
そんなダメダメな自分、あれやこれやとうだつの上がらない自分をそのまま認めるんだよ。
世間的に見たらダメな自分は認められないけど、世間の尺度に合わせて自分を否定するのはやめて、自分だけは自分を認めてあげる。
ダメな自分はそのままで、自分の評価だけを変えるってこと。
729
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 18:44:20 ID:fBx.tOzo0
私はこの人の言ってることわかる。
何かを変えるのもうしんどいんじゃないかな。
自分の内面にアプローチする事全て。
んでしんどいの度合いが多分皆の思ってる以上にしんどいと思うよ。
実践中胸が苦しくて〜って書いてたけど、私も全く同じ。
胸と胃はずっと絞られるように痛苦しいし半年不正出血するし(全部受診済病気なし)生えたことない白髪生えたしw、それでもずっと実践した。
「苦しくても実践してればわかる」って皆言ってたから。(責めるつもりはなくて、それを信じたということです)
でも何もわからず変わらず今に至ってるし、苦しくても実践って言ってる人もこういう苦しさ(身体的に)は想定外なんじゃないか?wと思った。
これだけ苦しくて変わらなかったら何もかもイヤになるのは当たり前だと思う。そりゃ死にたくもなる。
ためになるアドバイスは何もできないけど、あなたは凄く頑張ったんだと思うよ。
730
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 18:48:55 ID:4kDlKTe20
優しい言葉をかけられたいだけなのかもしれない
でも
その言葉で心が楽になることもある
731
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 19:17:38 ID:QalLWVys0
わかるなぁ
苦しくても実践、不安になるのは抵抗している証拠、立ち位置を変えないとだめだ、色々とやってるけど苦しい
身体的には胃潰瘍になっちゃった
精神的には自殺未遂しちゃった
それでも完璧認定やめられない
潜在意識をなんとかしようとしてしまう
一旦やめなと言われても恐くてやめられない
ねえ、どうしたらいい?
732
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 20:00:47 ID:qWsXWIb.0
>>729
このスレに来ている人は少なからず似たような人ばかりだよ。
私も全身の毛が抜け落ちる病気にかかり、外に出ることが嫌になり心が病みながらも実践を続けた。
確実に治る保証もなく、普段は人前に出る仕事だったから毎日が本当にしんどかったよ。
見てはいけないものを見てしまったような視線が突き刺さり、付き合っていた人も離れていった。治療費で貯金も減る一方。
一生このままなら死んだほうが良いなとも思ったけども、それでも今できることはこれしかないと必死にやった。
初めは必死だったけれども、髪毛が汚く抜けてまるで病気の犬のようにみすぼらしく醜い自分を少しづつ認められるようになり、いつの間にか病気をネタに人を笑わせられるまでになった。
そうなってからは毛が徐々に生え出し約2年かけて完治して今に至る。
医者は生えるかどうかわからないと言っていたが完全に復活した。
本当に変わりたいなら、初めは意志を持ってやるしかない。
やってやって気づくしかない。
初めは努力に近い感覚で大変かもしれないけれど、感覚がわかればそれは自分を楽にしてくれるものだとわかる。
何も「やる」ことはなかったんだとわかる。
みんな今は大変だと思うけど、この世界ずっと同じ状態のままということはありえないんだ。変化は自ずとやってくる。
諦めず地道にやっていけば必ず報われるよ。
733
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 21:14:12 ID:6cgi3.6g0
本当に変わりたいと思ってなかったら、ここまで辛いこと皆やってないよ〜
あくまで自分の体験談として話してくれてて、良くとらえれば励ましてくれてる、はっぱかけてくれてるんだと思うんだけど、「あなたそのままじゃ叶いませんよ」って"言われてる風に聞こえる"なって思って。
しんどい時ってうまく言葉が入ってこなかったりするからさ。
何もできないけど、しんどい気持ちとか一生懸命頑張ってるのはわかるから横槍いれてしまいました。ごめんね。
734
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 21:19:23 ID:uSVtDSuc0
>>732
実践って何をしたんですか?
735
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 21:45:16 ID:QalLWVys0
>>733
ありがとう。横槍なんて思ってないよ。優しい気持ちに癒されました。
736
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 21:51:57 ID:qWsXWIb.0
>>733
表現が無理矢理やれ的だったね。
こちらこそごめんなさい。
>>734
完璧認定だよ。
737
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 22:00:45 ID:uSVtDSuc0
>>736
回答ありがとうございました。
738
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/04(月) 23:43:24 ID:6cgi3.6g0
>>735
良かった。何年もしんどいのによく頑張ったね。
アドバイス貰ってる途中だったのにごめんね。
>>444
謝らないで〜
そんなつもり多分ないのに気になっちゃったのは私の方なので。
444さんって電車の例えの人だったんだね。
いいこと言うなあ〜ってスクショしてたよ。
話聞いてくれてありがとう。
739
:
108★
:2019/03/05(火) 04:04:21 ID:???0
「変わる必要はない」
ずっとそう言い続けているよ
なのに何故逆を逆を行こうとするのか
何故それによって却って苦しむことになっているのか
それはズバリ、
「エゴの範囲内で成し遂げたい」からだ
しかしそれは構造上困難なことなんだ
困難に挑戦しようと藻掻くから更に苦しむことになっている
エゴの補足範囲は極めて狭い
そこからでは適切性をピンポイントで抽出して充足を経験することはほとんど不可能に近いんだ
あなたが充足を経験したいなら、試しにその範囲外に手を伸ばしてみることだ
「ひょっとしたら私が操縦桿を駆使しているから却って頓珍漢なことになっているのではないのか」
「私が考えいるのとは逆に、それを手放すことで充足が勝手に流れ込むようなことになるのではないのか」
そうやって頑なな今の自分の姿勢をまず「疑って」みるんだ
あなたがそれを疑えばそれ以外の可能性が勝手に視野に入ってくることになる
そしたらそれを経験する可能性が今より飛躍的に高まる
あなたが充足を経験するための準備は万端整った事になるんだ
疑うというたったそれだけの事でだ
エゴの願望も叶うよ
ただしエゴが操縦桿を握っていてはそれは不可能だ
一か八か試しに操縦桿から手を離してごらん
エゴを満足させるにはその実現に対してエゴを関わらせないことだ
それはエゴの領分ではない
740
:
108★
:2019/03/05(火) 04:04:43 ID:???0
>>666
物理的に目に見えているものもだ
>>688
世界情勢があなたの願っている方向に向かうのは当然だ
あなたの願いとは究極的に言えば、
「完全なる充足を経験したい」
だからだ
これは他の人も例外なく皆そうだ
どんなパーソナルな願望も結局はここに繋がっている
つまりあなた方の目指すところは完全なる実像だということだ
ゴールは一つなんだ
規模で考えるんじゃない
それはなんとか物理的な不可能性を見出そうとエゴが考え出した苦肉の策だ
あなたが完全を望む
実像の完全性がどんどん露わになる
何の矛盾もない
むしろ当然のことなんだよ
741
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 06:49:55 ID:LK.Cvb.o0
108さん、嫁は「家建てたい」俺「家建てる必要ない」と意見食い違ってて、嫁から「意見食い違ってるから、家建てないなら離婚」と言われてます。もう嫁の事は愛してないので、別に離婚は構わないんです。娘も嫁に引き取られてもいいんです。でも、娘と離れるのも嫌なんです。そして、離婚後色々お金の分与とか、住所とか名義変更とかも面倒くさいから、踏み切れないし、色々考えると何がしたいんだかわけわからなくなっちゃって。どうしよう俺。
742
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 11:43:37 ID:9esJtdq60
>>740
108さん回答ありがとう!
デバッグでも書かれてたように完全な世界を非現実的なおとぎ話扱いにしようとしてるエゴの働きなんでしょうね
自由で平和で平等で豊かな世界という自分の願望も今までの常識的なエゴの認識内からすればおとぎ話だったけど思い込みを手放した後には現象化に向けて動いてるような出来事をよく見るようになったのでこれからも楽しみに見ていこうと思います
743
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 13:28:58 ID:ANi8yEIs0
>>729
ありがとうございます
しんどい。凄くしんどい。
やめても現実は辛いしメソッドやってもしんどい悪化するから。内面も外側も。
アドバイスしてもらっても結局また叶えるための旅に出るからエゴの餌になるんだよね
コントロールしてなくてもしてもしんどい。
願望を諦めたい。
いい人生を生きたいって願望を。
このまま生きてても辛いだけなんだよね。
自己観察って普通はさあーとか自愛はこうだよ間違えてるよって言われても自分の分かる範囲で頑張って実践して何か掴もうとしてるだけなのにそれでも間違えてる間違えてるって言われてじゃあ間違えてたら実践じゃねえのかよってなる。
私なりにずっととずっとやってきたけどもうどうしたらいいのか分からない
この掲示板に来ても意味がないのもわかってる。けど、もう本当にどうしたらいいのかわかんないんだ
もうだめだ。
みんな血を吐きながらやってるの?
もっと苦しめって言いたいの?
コントロールを手放せとかエゴがどうとかもうそんなん知らんよ
744
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 14:36:18 ID:dUmj25JM0
私の場合はですが、引き寄せやチケットで学んだ知識を歪曲して余計に自分を苦しめてしまいました
エゴを手放さないと幸せになれない、メソッドを上手くやらないといけない、と焦りが募るばかりでした
深刻な問題ありきでやっていたので、しなければいけないなんて誰も言ってないのにそう思わずにはいられませんでした
今は一時的にチケットから離れて現実的対処をしています
思えば私はただ現実的対処がしたくなくて、現実逃避のような形で内面だけで現実を変えようとしているだけでした
今は現実に直接働きかけている分気が楽です
なので手詰まりに感じたらチケットから一旦離れることも選択肢の一つだと思います
私はその方が気が楽になると思ったので、そうしました
745
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 15:26:37 ID:0gLLSnl20
それもしました
現実的に動いて楽になったけど面白いくらいうまくいかない
嫌なことしか起きない
やったことは全て失敗
スピで動いても現実対処しても一緒
一緒なの。全部。何やってもダメなの
746
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 16:00:08 ID:Chbqp5V.0
自分は、上手く行く設定、をしているので上手く行っていますが(そう意味付けしているだけかもね)。
上手く行っていないと感じるのであれば、今までは、上手く行かない設定をしていた。
いま、上手く行く設定をしたので、もう大丈夫だと思ったらいいんじゃないのかな。
引き寄せは、シンプルそのものだと感じてます。
ただ、それが出来るようになっているのは、自分自身が成長したからだと感じていますが。
747
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 21:14:05 ID:uRmi3Hbo0
108さん
エゴに操縦させちゃダメだと思うわかっていても気づいたらエコは妄想しちゃいます。妄想するエゴもほっとけば良いとはわかってるけどどうしても妄想すると成就が先延ばしになってしまう気がするし実際叶ってないです。
エコが操縦桿を握りだしたらどうすれば良いのでしょうか
748
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 21:30:20 ID:0gLLSnl20
その上手いいくの設定ができないから落ちてる
なんで?みんな何か1つはうまくやれるのになんで私はポンコツなの?
749
:
さかな
:2019/03/05(火) 22:11:34 ID:OoWixCOc0
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp
750
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 22:17:27 ID:K5XYMaQY0
>>748
今こんなメソッドをやってるけどここがわからないとか、何がどのようにできないとか、具体的に話して相談してみては?
ただ嘆いてばかりではみんなアドバイスしたくてもできないじゃないかな?
751
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 22:37:45 ID:QalLWVys0
>>748
ポンコツなわけないじゃない!
ここに嘆きを書き込んだことそのものが、あなたの潜在意識が働いてる何よりの証拠。本当にポンコツなら、潜在意識に届いてないなら、ここに、このスレに書き込んでない。
そして皆があなたに救われて欲しいと書き込んでいる。
あなたの変わりたいと言う意図は潜在意識に届いている。
届いているから、書き込ませた。
と、同じくポンコツな私はそう思う。
752
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/05(火) 23:30:08 ID:9esJtdq60
自分はまだ実践中の身だから適当に流してもらってもいいけど108さんはとにかくエゴの現実への判断を疑うことをしてみようって一貫して言ってるんだけどエゴが強い人はなかなか出来ないんだよね
だから自分を変える必要は無いけどエゴの判断を疑えと108さんは言うんだけどエゴが強い人はエゴの判断=自分だと同一化してるから結局自分を変えないといけない状態になってるんだと思う
そういう人は自己観察とかエゴとの距離を離すとやりやすくなるんじゃないかなとは感じるかな
753
:
108★
:2019/03/06(水) 04:35:34 ID:???0
エゴと一体化している人は絶えず不安に慄かされている
エゴというのは不安に対する中毒症状みたいなもので、ほとんどの人が慢性的にこの状態に陥っている
そしてそれがあたかも正常な状態であるかのように誤認しているんだ
「知覚の転倒」とは正にこのことなんだ
これを解除するにはどうしたらいいのか
簡単だ
不安の反対、つまり安心すればいいんだ
どんな方法を用いても良い
あなたがホッと一息ついて安心した瞬間、あなたはまさしく実像に触れることになっている
その時知覚が正常に戻っているんだ
手段は問わない
どんな方法を用いても構わないから「安心する」ということを最優先にやってみるんだ
そしたらその感覚に「馴染め」
あなたがその感覚に馴染めば馴染むだけ、それに比例してあなたの現実が変貌していく
あなたが安心できる物理現実が自動的に顕現してくるということだ
「実際に安心できる物理現実が顕現したら大手を振って安心することにするよ」
そんな姿勢ではそれは益々遠ざかるぞ
そのやり方は全くの正反対だ
そんなことをすれば安心の前に絶えず不安を置いておくことになる
あなたが安心できる物理現実、即ち充足を経験するためには「それが現れる前に」あなたが先んじて心底安心してやる必要がある
逆に言えばそれを経験するためにはたったそれだけで事足りる
それで充分なんだ
条件なんか何もいらないぜ
「自分を変える」必要性なんか当然の如く微塵もない
普段から不安を感じるために全力で駆使している手管を逆にホッと安心するために用いてみるんだ
754
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 08:58:09 ID:wHjdUHWQ0
>>753
108さんはずっとそれを言い続けてきたんですよね。
でも安心ってわからなかった。
何かがなきゃ安心できないと思ってた。
でもその思考がエゴの範疇なんだね。
今日は今までより少し腑に落ちたよ。
安心。
753読んでからの自分の反応も面白かったよ。
「安心すれば叶うんだ。」ってね。
「安心するだけで策をねらないなんて上手くいかない。」とか。
今まで叶う(得る)方法とか見方とか在り方とか探し続けてきた。
捜して探して見つけてもまた探してきた。
バカみたいだけど可愛いことしてたな。
どれも全部ひとつの所に繋がってた。
探すのって楽しいもんね、楽しかったよ。
108さんありがとう。
755
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 12:01:26 ID:a.OLJGC.0
108さん。じゃあよ、ある事を達成しようとしてトラブル起こって、頭悩ませて遮二無二トラブル解決にジタバタするよか、そんな時にでもまずコーヒーでも呑んで、何なら諦めムードでいた方が逆に安心するなら、それはそれで正解ってこと?
例えば、ガンなってセカンドオピニオンやら、日本中の病院を泣きながら探すよか、諦めムードで好きな事してる方がその人が安心するなら、それはそれで正解?
756
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 13:23:20 ID:41itODnU0
>>753
108さん、書き込みありがとうございます。
読んだ後は安心はするんだけど、しばらくすると、
「安心しても現実は変わらない」
「安心していないで有意義に時間を使おう」
「周りの人は楽しそうにしてるのに自分は、こんなことして良いのか」
とわらわら出てきてしまって、安心が続かない。
757
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 14:06:06 ID:uRmi3Hbo0
>>753
108さんありがとうございます
今まで安心したら叶うからと安心する為の手段を探していました。まずは何もないところから安心してみます
758
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 17:58:22 ID:FtF/Xnio0
>>753
108さん、いつもありがとうございます。
安心感を感じるようにしたら、いろんなことがうまく回り始めた。
でも、金銭的なことがなにひとつ解決しない。
お金の余裕が欲しいよ。なぜかお金のことはずっと不安感が付きまとって何も変わってくれない。
もう、不安になることも全部放棄してしまって大丈夫なの?
恐れているようなことにならない?
759
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 22:16:46 ID:Chbqp5V.0
安心する、なんて出来ないよ(笑)。
僕は、安心を求めるのを辞めただけ。
安心を求めるのは、不安を感じたくないから、不安な現実を体験したくないから。
だから、安心を求めるのを辞めると、不安を感じたとしても仕方ない、不安な現実を体験したとしても仕方ない、となる。
その結果、現実(結果)への執着が無くなる。
願望(結果)の実現にこだわらなくなる。
そうなってもいいし、そうならなくてもいい。どちらでもよい。
どちらでもよいは、安心では無い。
でも、不安でもない。
安心、不安、という二元性から卒業である。
だから、本気で引き寄せを取り組んでいくと、悟るのだ。
760
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 22:22:44 ID:Chbqp5V.0
僕は、願望が全て実現すると思っている。
でも、確信していない。
確信を求めるのは、エゴ。
つまり、エゴから卒業したのだ。
でも、エゴと一体となっていても、それもよいと受け入れている。
それでよい。全てよいのだ。
引き寄せなんて、無い。
ただ、偶然起こったことに対して、そう意味付けしているだけかもしれない。
それでも、よい。
その上で、願望は実現する、を採用している。
実際に実現している願望もあるが、していないものもある。
していないものは、その途中だと思っている。
でも、確信していない。実現することに執着していない。
ただ、実現すると思っている。
安心もしていないし、不安も感じていない。
でも、不安を感じたとしても、仕方がない。
そんな境地だ。
761
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 22:26:36 ID:Chbqp5V.0
安心しようとしたら、苦しむよ。
引き寄せ関連の掲示板を見ると、そんな人が沢山いるようだね。
引き寄せは、自己逃避でも、現実逃避でもない。
ただの遊びだ。
子どものように、遊ぶのだ。
結果は、叶っても、叶わなくても、どちらでもよい。
子どもは、そんな風に、遊ぶものだ。
762
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 22:28:24 ID:Chbqp5V.0
そして、子どもの遊びは、不思議なことに、上手く行く。
不思議だねえ(笑)。さいなら〜。
763
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/06(水) 23:31:52 ID:AdenWG6M0
変わろう変わろうとやってたけどだんだん、ありのままでいいってんのになんで叶えるために変わる必要があるのか?って思考になってきて
「なんでこの状態で叶ってないことになるの?」ってハッとした
なんか安心してるし嬉しい気持ちもあるーw
764
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 07:46:27 ID:0gLLSnl20
>>750
具体的な例は出してる。
でも私が全部間違えてて忍耐強くないで終わる。
>>751
ポンコツですよ?
ポンコツじゃなかったら本当に報われないよね?少しはいいことあってもいいのにね…って周囲に同情されるくらい上手いこといかないなんてことありません。
もう限界。仕事でやってた事、驚くほど私に不利な状態に陥る。
全然違う業種だけど例を出すと営業してうまいこといきそうなのが全部キャンセルになるとか。
うまくいきそう→ダメの繰り返し
何やってもダメじゃんの魔法にかかって今もう何もやる気が出ない。
会社に行く?全部ダメなのに?何考えてても何やってもどうやってもどうしても全部ダメになるのに?なんでそんな事しなきゃいけないの?
お金を稼ぐ事も出来ない。ああ、なるほど。
死ねってことか。死ねばいいのか。そういうことね。
もう疲れた。本当に疲れた
何やってても何考えてても引き寄せなんてしてなくても思考してなくてもこれはどう考えてもそのままうまくいくだろうって事も上手くいかないもんね。
凄いねポンコツですよ人間だわ。
チケットなんて嘘じゃん。
引き寄せも嘘だわ。
引き寄せの事意識してなくてもダメだもんね。嫌なこと考えてなくてもダメだもんね
765
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 07:48:30 ID:0gLLSnl20
もう早く殺してくれよ
本当に死のうとすると餌ぶら下げて延命するのやめてくれよ
いたぶられてる現実に。
もうおしまい。今ある仕事全部終わらせたら死ぬわ。チケットも希望もありませんでしたと。
766
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 11:59:37 ID:VHsQdwd.0
>>765
見ず知らずの私はあなたのやってる仕事よりもあなたの命の方が大事だと思ってるんだけど、辞めることは考えてないの?
辞めてもどうにもならない〜とかどうやって生活するんだよとか新たなエゴが出てくるとわかってても、大事なのは『少しでも楽な方を選ぶこと』なんじゃないかな?
767
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 12:14:18 ID:nVSbLeEk0
>>765
あと悪縁切りいいよ〜
京都で有名な神社あるんだけど、職場の友達がお参りした1ヶ月後には悩んでた職場のj人間関係COして自分も転職で辞めていったわ(毎日職場に関しての悩み相談を受けていた)
参拝中にもまさに目の前で人の縁が切れる瞬間を目撃したらしい
チケットを信じようと実践するのがしんどいなら暫く離れてみるのもいいんじゃない?それも登山で頂上目指すために必要なことなのかもしれない
768
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 12:32:23 ID:ue2OaS5Q0
働くのも嫌だ、かと言って収入が無いのも嫌な人はどうすれば良いですか?
769
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 15:02:51 ID:eImsl8uA0
>>766
経営してる。
なにやっても上手くいかないから死のうとしてたらチャンスが舞い込んで来た。
これで上手くいかないなら死のうと思ってた
770
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 15:05:08 ID:eImsl8uA0
>>767
悪縁切りってどこの神社?
もう何か取り憑いてるなら払いたい
でももう死ぬし意味ないか
チケットから離れても上手くいかない人生だし何にも変わらないから離れても意味ないよ もう終わってんだよ。ポンコツだから
771
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 15:31:55 ID:H7RJVrKA0
>>770
安井金比羅宮だと思うよ
Twitterでいま流行ってる
772
:
もぎりの名無しさん
:2019/03/07(木) 15:42:33 ID:tqtyr8p60
>>770
私があなたの状況、心境だったらどうするか考えてみた。
何やっても裏目に出るし、自分はポンコツだし…ならもう何もしないかな。
流れに任せて流れていくわ。
そうすればうまく行くとかも期待しない。
自分でできることは全てやったんだから後は
流れに身を任せて流れていこうと思う。
死ぬのはいつでもできるし、死ぬ時も流れのひとつなんだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板