したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【17】

111100:2017/06/24(土) 12:49:58 ID:CiptQVQ60
以前は、達人さんは望まない事・嫌なことが起こらない、年がら年中ハッピーな状態で怒りもしないし悲しみもしない。
そういう喜怒哀楽の怒と哀とは無縁は境地に達した人なんだ!と思っていました。
で、私もそうなりたい!と思っていました。

でも、あるとき思ったんですよね。
達人さんは、達人さんの大事な存在(親兄弟・友人・知人・ペット等)が亡くなっても哀しみは起こらないの?

たとえ、一瞬でも哀しみが起こったら 無縁ではないよね?と。
なら、大事な存在の死は無いの?ゾンビ?

自分の死がないっていうのは理解できます。確かめようがないですもんね。
でも、自分以外の死が無いってどうなの?と思ってきました。

もしかしたらいるかもしれません。でも、向こう30年くらいの哀しみと無縁のデータが欲しいもんであります。
話はそこからw


で、そんな達人 別にいてもいいんですけどね。

でも、大事な存在の死がないっていうのは私にとって「楽」ではないんですよね。語弊がありますが。
もちろん、それが「楽」であれば そうすれば良いと思います。可能かと思われます。

でも、私にとっては「楽」ではなく「苦」なんですよね。
ハードル高すぎなんですよね。

喜ぶときは喜ぶ、怒るときは怒る 哀しむ時は哀しむ 楽しい時は楽しむ

こういった喜怒哀楽を受け入れた方が 私にとって楽なんですよね。

大事なのは持ち続けないこと。
執着が発生します。

喜びも楽しみも執着しません。しないから更なる新鮮な喜び・楽しみが味わえるからです。
怒りや哀しみは以ての外。湧いて出てくるのはしょうがないですが、執着が発生するのはいかがなものかと思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板