[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【14】
985
:
428
:2016/05/24(火) 12:32:25 ID:KNoGkmts0
先に。
>>984
さん
すいません、私は議論も好きですけど
議論よりも、チケット実践中に何か手詰まって悩んでいる方に
会話することで少しでも楽になる事があるかもと思って書き込んでいます。
仮定の議論をずっと優先するのは気が乗らないです^^;
986
:
428
:2016/05/24(火) 12:43:54 ID:KNoGkmts0
>>983
疑問なんですけど、
そのタレントさんがその大手事務所に移籍されても同じように応援できますか?
私はそもそも大手事務所のタレントさんをうっとおしいと思わないです。
テレビが嫌なら見なければいいだけで、テレビ以外の活動に注目します。
それに、テレビに強い事務所もあれば、
バラエティ・ネット・舞台・映画・音楽・海外に強い事務所もあるでしょうし。
それならテレビに出るより、ハリウッドで成功してもらいたいかな…。
「事務所が大手じゃないせいで可哀そうな人」というレッテル貼りを
はがして上げた上で、チケット的には愛を送ったり、
ご自分なりに応援する方がよくないですか。
動画編集スキルを身に着けて、動画サイトで話題になるとか
私設ファンページを立ち上げて応援するとか色々思いつきますけど。
987
:
428
:2016/05/24(火) 12:46:44 ID:KNoGkmts0
ようは「ワクワク楽しく、安心してその人を応援している俺」になる
ってことです。
988
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/24(火) 12:48:38 ID:9E2zrL0M0
>>985
>>979
も
>>983
も一応428さんの質問に対する返信ですよ
それに983で書いた状況は私にとってはかなりじれったいもんですし、
これと似たような例について現実変化の方法を説明してくれる人にはまず出会えないので
是非428さんの意見を聞きたいですね
989
:
974
:2016/05/24(火) 13:00:54 ID:QcfVjz/.0
>>977
おはようございます。
声かけられないです
そっとしときそうです。
990
:
974
:2016/05/24(火) 13:01:18 ID:QcfVjz/.0
>>978
991
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/24(火) 13:01:45 ID:9E2zrL0M0
>>986
移籍したら応援はできませんけど、外からそこに移籍する人はまずいないので
まずその心配はありません
それになんだかんだ世間は大体においてテレビに出る人にしか注目しないんですよね
ゆえにますますみんな大手事務所の人にしか注目しなくなるという
悪循環になってる気がするんですよ
ゆえに好きな俳優にはあくまでドラマにどんどん出てほしいわけです
テレビの外で金を払って見るよりも簡単にテレビで見れる方がいいに決まってますし
ハリウッドなんて到底低い可能性に賭けたくもないですしね
それに世間からの人気度でも嫌いな人に勝っていてほしいですしね
とりあえずドラマ界において
好きな人の出番を増やして嫌いな人の出番を減らす
もし428さんがこの願望を持ったとしたら、どんな方法を取りますか?
992
:
974
:2016/05/24(火) 13:02:51 ID:QcfVjz/.0
>>978
すみません。白紙で書き込んでしまいました。
妬まないですね。人の幸せは人の幸せだと思うし頑張ってきたのだなと思います。
993
:
991に少々補足
:2016/05/24(火) 13:03:57 ID:9E2zrL0M0
>>986
移籍したら応援はできませんけど、外からそこに移籍する人はまずいないので
まずその心配はありません
それになんだかんだ世間は大体においてテレビに出る人にしか注目しないんですよね
ゆえにますますみんな大手事務所の人にしか注目しなくなるという
悪循環になってる気がするんですよ
ゆえに好きな俳優にはあくまでドラマにどんどん出てほしいわけです
テレビの外で金を払って見るよりも簡単にテレビで見れる方がいいに決まってますし
ハリウッドなんて到底低い可能性に賭けたくもないですしね
それに世間からの人気度でも嫌いな人に勝っていてほしいですしね
とりあえずドラマ界において
好きな人の出番を増やして嫌いな人の出番を減らす
嫌いな人が出ていたとしても
好きな人のドラマの方を断然ヒットさせる
もし428さんがこの願望を持ったとしたら、どんな方法を取りますか?
994
:
974
:2016/05/24(火) 13:08:26 ID:QcfVjz/.0
>>982
有難うございます。炙り出せた観念が相反してるとは思いませんでした。
傷つきたくないのはそうですね。
3ヶ月前に音信不通になった彼
(元々彼がわたしを大事にしていない発言をしたから、もう会わないと言いました。そうしたら連絡が途絶えました)
ただただ謝って欲しかったのです。
その彼のことを好きではないと気づいたら申し訳ない気持ちでたくさんです。出会わなかったらよかったまで思っています。
995
:
428
:2016/05/24(火) 13:16:17 ID:KNoGkmts0
>>991
「今のままではこの人は人気が出ないで落ちぶれる。本人には大した才能もないから、
事務所のバックアップが無ければ到底活躍も注目もできるような人ではない」
という認定を、そのタレントさんにしていらっしゃる。
それはあなたが望んだことなんだと思いますよ。
「こういう現実を見たい」と。
その方がどきどきわくわく応援できるでしょう。
弱小事務所から、大手事務所出身者を乗り越えて活躍するまでのストーリーを
味わいたいんじゃないでしょうか。
だから、大手事務所に移籍すれば途端に興味が薄れるんでしょう。
996
:
428
:2016/05/24(火) 13:24:33 ID:KNoGkmts0
>>974
さん
彼を愛していなかったですか?側にいない現実が辛いのに?
愛していたとしてそれを認めてもいいんです。
あなたは、愛してるからこそ、これ以上傷つきたくなかった。
自分で自分を守ったんじゃないでしょうか。
彼に申し訳なく思うことはないです。彼は自分で連絡を絶った。
でも、申し訳なく思ってしまう自分は許してみて下さい。
自分で突き放しておきながら辛く感じている自分、それも許してみて下さい。
責めないで、許してみて下さい。
それでいいよ、と言ってみて下さい。
997
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/24(火) 13:54:14 ID:9E2zrL0M0
>>995
少し違うのは、
才能がないからではなく、
誰であろうとテレビに出なければ人気が出ない
こういう傾向にあるように感じますね
とりあえず、
好きな人の人気が上がって
嫌いな人は人気が下がってテレビに出なくなる
とりあえずこうなってくれればいいわけですが、
こういうのも当然、現実は内面の投影って言葉通り、自分の意識次第で叶って然るべきはずですよね?
428さんがこの願望を持ったとしたら、この願望通りに現実が投影されるように
内面をどう調整しますかね?
998
:
428
:2016/05/24(火) 14:17:33 ID:KNoGkmts0
>>997
なるほど、じゃあ
「楽しくテレビを見る自分」になればいいと思います。
999
:
428
:2016/05/24(火) 14:19:28 ID:KNoGkmts0
もしくは、「楽しくテレビを見よう」という意図を持つ
でもいいかもしれません。
1000
:
974
:2016/05/24(火) 16:09:33 ID:xJQDzhTU0
>>996
そうかもしれません。
彼が俺のこと好き?てしょっちゅう聞いてきて、彼はわたしのことを好きと言わないのにとか思って疲れていました。
そう考えたらわたし自身が彼のことを愛してないのかなと思いまして。
向き合って欲しかったって。
そう思う自分も許します。
傷つきたくないが1番しっくりします。これがラスボスな気がします。
就職も恋人もいらないってアフアしたら、ちょっと落ち着きました。頑張る必要ないんだ〜って
幸せになりたくないみたいなアフアをしたら涙があふれました。
1001
:
974
:2016/05/24(火) 16:24:18 ID:QcfVjz/.0
>>996
なんかなんだかわからないけど幸せみたいな気持ちになっています。ありがとうございます
1002
:
428
:2016/05/24(火) 16:47:53 ID:KNoGkmts0
>>974
さん
いえいえ、こうやって会話するだけでも少し落ち着きますから。
少し幸せみたいな気持ちになっているのは、
あなたの中のあなたが、ここを受け止めて欲しかったのかもですよ。
向き合ってほしかったのも、謝ってほしかったのも、
彼からも好きだと言ってほしかったのも、
傷つきたくない…安心して好きでいたかったのかもしれませんね。
好きだと思うのに、何か保障が欲しかったのかも。
憶測なのですいません。私がそういう経験があったので。
もっというと、あなたが、あなた自身を愛するのに、
内定や恋人という保障でもって、安心して愛したかったのかも。
もしそうなら、おそらくそれがあなたの本当の願望なら、
今のままのあなたを、今たくさん愛したらいいんですよ。
1003
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/24(火) 17:37:19 ID:9E2zrL0M0
>>998-999
あるタレントの人気を上げる方法と下げる方法は
同じでいいと思いますか?
1004
:
428
:2016/05/24(火) 18:16:08 ID:KNoGkmts0
>>1003
大事なのはあなたがどうテレビを見るかであって、
タレントさんの人気は手段ですよ。
多分、タレントさんの人気が上がるのを見て、実感して、
その先にあなたが感じたい何かがあるんじゃないですか。
あなたが楽しくテレビを見れる状況なら、
あなたの好きなタレントの活躍も当然そこに入ってくると思います。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/24(火) 18:24:57 ID:9E2zrL0M0
>>1004
いわゆる快になる→人気が上がってほしいタレントの人気は上がる(逆に下がってほしいタレントは下がる)
単純にこういうことでしょうかね?
1006
:
965、968
:2016/05/24(火) 19:26:04 ID:mSaeikAo0
428さんではありませんが、芸能人のことで
成功体験?がありますので参考になれば。
私が応援する芸能人は人気になります。
応援って、ただドラマみたりyoutubeみたり
してるくらいですが。
嫌いな芸能人ってほぼいないんですが
前は倖田來未とAKBが嫌いでした。
嫌いって思ってるときってその現象に集中してるんですよね。
ただ、関心すらなくなってから
倖田來未は結婚してあまりTVに出ていませんし
AKBも下降してます。
好きと嫌いってポジネガ違いはあってもパワーがあるんですよ。
だってAKBもアンチもすごく多いですし
でもアンチがいるこそ、それもパワーとなって
目立っている。
炎上商法なんて言いますけど目立てばいいわけですよね。
神様もそうだけど、お参りしてくれる人がいない神社の神様って消えちゃうって言いますし。
あなたは今嫌いって意識が強いから
そのパワーも全て好きな芸能人に注いで
嫌いな人には無関心でいればいいと思います。
1007
:
965、968
:2016/05/24(火) 19:42:58 ID:mSaeikAo0
428さんお一人でお答えいただいてるようで
大変そうですが、先日はお答えいただき
ありがとうございます。
人気って芸能人以外でもなんですが
私と付き合う男性の営業成績が上がります。
霊能者によると、私が相手にパワーを与えているようです。
相手にも、私と付き合ったら一位になるって話すと
最初は冗談だと思うんですが
一位になってます。
これも私が、一位になるって決定したからですね。
ライバルは、相手にしなくなってから
消えていきました。
恋愛も、ライバルに無関心でいれば
いなくなりますし。
無関心でいれば嫌いな事はなくなるって
思ってるんですが、428さんにご相談したお金のことは、どう無関心でいればいいのか分からず^^;
428さん、もしまた何かアドバイス頂けるようであればお願いします_(._.)_
1008
:
974
:2016/05/24(火) 21:19:27 ID:xJQDzhTU0
>>1002
条件なしで愛されたかったです。
小さい頃にできのいい弟と比べられて、生まれつき人の幸せは決まってるみたいな考えができていました。
幸せになること、成功することを諦めた生き方をしていました。
恋人が欲しくない。
就職したくない。アフアで
ここまで掘り下げれました。
彼も前の人にはすごく好きとか言ってて(元カノは雰囲気が可愛く、生まれ持ったものがある)
その彼女に対する気持ち?がわたしも欲しいだけだったのかなとも思えるんです。だから彼のことを本当は愛してないのかなという答えが出ました。
彼も愛される自信がなかったから
毎回俺のこと好き?って聞いてきたのかなあ。
さっき誰かに人に妬まれるのは自分もそうだからじゃないの?
みたいなことを言われましたが
人の生まれ持ったもの(雰囲気が可愛いなど)はいいなと思います。でもそうなりえないことはわかっているから雲の上の人って感覚でみています。
1009
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/26(木) 17:02:38 ID:9E2zrL0M0
>>1007
アドバイスどうもです
あなたが付き合う男性の営業のライバルは無関心でいれば
人気も落ちたということですか?
付き合う男性の営業成績は1位になって
ライバルの人気は落ちる
これが1例だけでなく付き合う男性とそのライバルはみんなそうなってると?
1010
:
428
:2016/05/26(木) 18:11:53 ID:KNoGkmts0
>>965
さん
お返事が遅くなっていてすいません。
付き合っている彼氏さんに対しては、
金銭面での援助込みのお付き合いだったけど
彼氏に愛してもらうのにお金は不要じゃないか、と思って、
援助は止めたんですね。そしたらギクシャクしだした。
もう一人あなたを金銭面で支援してくれる男性がいて、
その方は、あなたの愛が欲しくて、そのために自分を必要とされたくて不安がっている。
だからまるで彼氏に対する自分のように見える。
あなたはこの男性のことも大切に思っている。
ただ、この男性が、あなたの内面を投影しているかのようで、
あなたのこの男性に対する思いと同じものを、
彼氏があなたに対して持っているかもしれないと思うと不安になって、
結局、お金の不要な愛を確認したくなって
なにか自虐的な行為をすることで彼氏と仲直りする。
このループ、と言う感じに読めました。
1011
:
428
:2016/05/26(木) 18:34:47 ID:KNoGkmts0
引き続き、
>>965
さん
私だったらどうするかなぁと思うんですけど…
彼氏にしてほしい、与えて欲しいと思っている種類の愛を
全部自分が自分に与えてみてください。
>支えなくても愛して
>好きって言って
>謝ってほしい
自愛されてるとのことですが、
あなたの言うとおり、あなたは愛を確認したい。
何かの形で(お金とか言葉とか)確認したい。
でも、確認するということは、「無いんじゃないか」という不安が大前提になるので、
言ってみれば「そもそも無い」を確認しているのに近い。
だからあなたは確認することでもっと「無い」が強まって不安になる。
確認しなくてもいいように、金銭援助をやめてみた。
でも結局、確認してもしなくても不安になった。
だから、結局「謝罪」という行為で確認する、に戻る。
すると今度は思った通りの反応が得られない。
結局確認してもしなくても不安・・・になる。
1012
:
428
:2016/05/26(木) 18:43:10 ID:KNoGkmts0
でも愛はある。その元々はあなたが持っている。
外からくる愛は、そもそもあなたがあなたに持っている愛を
投影しているに過ぎないです。
isaさんのまとめを読んでみて下さい。
自愛の愛は「無償の愛」であって、それを自分に送るんです。
彼氏と別れるかどうかを考えてしまうと、きっとエゴがごちゃごちゃと
「引き寄せ的にはどっちが正しいんだろう」とか言い出すんで、
放っておいて、自愛に集中してみて下さい。
自愛の結果、彼氏と会う気分じゃなかったら、
仮病でも使って会わないでいたっていい。
「私はあなたがここにいるだけで嬉しい。」
と、何度か自分に言ってみるのはどうでしょう。
1013
:
428
:2016/05/26(木) 19:16:20 ID:KNoGkmts0
>>1008
>彼も愛される自信がなかったから
>毎回俺のこと好き?って聞いてきたのかなあ
そうだと思いますよ。きっと。
その彼女に対する気持ち?がわたしも欲しいだけだった
→だから彼のことを本当は愛してないのかな
ここで、→から以降は関連させないで考えてくださいね。
あなたは、元カノが愛される理由がとてもよく分かってる。
元々生まれ持っている愛らしさがある。
だから、彼があなたより元カノを愛するのは当然だと思っている。
本来「愛されるべきでない」自分が彼に愛されてしまった。
だから彼に申し訳ない(あなたのルールではない・違和感がある?)。
だから彼を自分のルールから弾いた。
違っていたらすいません。勝手な想像です。
でも、本当はそうではない。あなたは愛されるべくして愛された。
それを自分で分かっていないだけです。
あなたは今この瞬間、まるごとそのまま愛される存在です。
本当は。(なんかうさんくさい書き方になっていたらすいません^^;)
幸せになりたくないのは「その資格がない」と思っているから、
資格がないのに無理して幸せになると、逆に傷つく、分不相応だ、みたいな。
自愛するとしたら、どうやってしますか?
1014
:
428
:2016/05/26(木) 19:19:43 ID:KNoGkmts0
就職についても、自愛をしていくうちに
同じことだと気がついてくると思います。
1015
:
974
:2016/05/26(木) 21:47:49 ID:sTtrHCiU0
>>1013
お返事ありがとうございます。
自愛は大丈夫よとか愛してるよみたいなアファメーションをしてます。
あとisaさんのまとめを読んだりです。それで大分責めることは無くなりました。知る前はもっとひどく自分を責めてました。
彼のこと突き放したけど、
歩み寄ろうとしてくれてたんです。
愛を受け取ろうとしてないのは
わたしだったんだな。て今になって感じます。
その時の気持ちはただただ謝って欲しい、なんでそのようなこと言ったのかわからない、だったんです。
相手のこと理解したいって独りよがりになっていました笑
そうですね。受け取るにふさわしくないって考えてましたね。でも欲しいから苦しいって感じでした。
1016
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/27(金) 22:21:35 ID:wiarn4Js0
認識が変わった方に質問です。
私はものすごく認識が変わるのに抵抗があって(?)
認識が変わったら自分でなくなってしまうのではないか、と思っています。
いまの苦労や願いを叶えようと頑張っているのこそが自分なんだ!
それがなくなったらどうやって自分が自分だと思えるんだ?
…という感じです。
認識が変わった人は自由意志はないとか全て自分とかと表現されてますが、
自分が自分じゃなくなるのは怖くありませんか?
つまり私は願いがかなったら自分じゃなくなると思ってるんです(書いてて気が付きました)
すいません、質問書いてて自分で支離滅裂になってしまった…
1017
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/28(土) 20:18:23 ID:oCH0vreo0
>>1016
しかしそもそも今「これが自分だ」と信じているものこそが幻想なわけで、そんな人は最初から存在しない。
これは芝居で演じられている人物が架空の人で実在しないというのと同じような意味だ。
演じる人そのものはずっと存在するが日頃演じている役の上での人物は最初からこの世に存在しない架空の人物だ。
この架空の人物を自分だと信じ込んでいる状態が今のあなたの状態。消えるのは架空の部分だけだし架空なので再度演じる事もできるので全く問題ない。
あなたは何も失わない。ただ真実が見えるようになるだけだ。
1018
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/28(土) 22:12:17 ID:2VmpJI0o0
>>1017
俺にとっての俺は存在してる
存在してないのなら
俺宛の郵便物は俺に届かないはず
今日も届きました
1019
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/28(土) 23:48:45 ID:ivnRLpKU0
>>1018
>俺にとっての俺は存在してる
その俺という人物は、例えるなら夢のなかの登場人物にすぎず
郵便物は届くのは
夢のなかの単にイベントでしかない
っていう事かね?
1020
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 00:06:06 ID:2VmpJI0o0
>>1019
達人にいわせればそうなんですよね
でもこれは現実としか思えんのだが
1021
:
965、968
:2016/05/29(日) 03:07:35 ID:zuZLP1rE0
428さんお返事ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
「ない」を確認してる感じですね。
別の領域では、と思おうとしても
そわそわしてしまっています。
別れようかどうしようかと考えだすと
エゴまみれになってますので
一旦置いておきますね。
428さんのお返事読むまで、早急になんとかしないといけないって思ってました^^;
isaさんのまとめは読んだことなかったです。
早速読んでみます。
ありがとうございました!
1022
:
965、968
:2016/05/29(日) 03:24:00 ID:zuZLP1rE0
>>1009
そうですね。
付き合っている時、男性が越えたいと思ってるライバルもそうだし
その男性を狙ってる女性に対してもそうです。
最初は、彼氏をとられたくない
彼氏が私以外を好きになってしまったらどうしようとか考えて、そのライバルに
エネルギーを与えてしまってましたが
もうどうでもいいやって思い始めて
そのエネルギー分、全部彼を愛することに
してから、気にならなくなりました。
実際、浮気されてるんじゃって思う時期が
ありましたが、その時は、彼の言動も
怪しく思えたりしてました。
でももういいやって考えなくなったら
急に、浮気されてる世界から
彼は浮気してない世界に移動したみたいに
感じました。
その時、今までの経験も含めて
自分のエネルギーをどこに向けるか
すごく重要だと思いました。
好きも嫌いも同じエネルギーですけど
嫌いな方がエネルギー強く感じます。
というか嫌いなことってなんとかしようと
考えがちですから、その分多くエネルギー
向けてますしね。
1023
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 05:27:52 ID:idTRCGC60
意図と願望を手放すということの感覚がわかりません
願望はまず意図とか考えずに手放すの?そうしたら意図の復活が起きるから?
108さんはよく意図してくださいって言ってるけどじゃあ願望を手放すってことは??
私は願望も手放せない、でも意図も働かせてない、という状態だと気づき
じゃあ意図しようとなって抵抗する考えもその都度手放す、
でも願望って手放すんだった、と思って じゃあ意図って??ってなってます
その意図を持ってる間?っていうのは願望を手放せてないんじゃないか?っていう
1024
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 07:59:31 ID:lQo3cLqg0
唐突ですが達人の方に質問です
精神安定剤を服用して瞑想しても
かまわないでしょうか?
1025
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 18:10:32 ID:I3ylcENk0
>>1018
郵便局員は郵便物の宛先の場所に郵便物を届けている。あなたに届けているのではない。
郵便局員は宛名の人があなたかどうかなど知らないし知る必要もない。
だから例えばあなたが郵便局に届けを出さずいきなり改名したり引っ越したりしたら郵便物は届かなくなる。
郵便局からすれば宛先のみが重要なのでありそこから先の事などどうでも良いからだ。
ある日突然違う人が受けとる事になったとしても同じ宛先なら郵便局は同じ場所へ届ける。
わかるだろうか?住所や名前はあなたではなく、あなたが一時的に利用しているだけのラベルのようなものということだ。
同様にレベルを変えて考えればわかると思うが、体はあなたではない。これもまた一時的に利用しているラベルのようなものだ。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 18:25:21 ID:I3ylcENk0
さて、それではそういったラベルを一つづつ剥がして行ってみよう。何か残るだろうか?
名前は自分ではない。変えられるし別人を装う事も出来るから。体は自分ではない。これも同様に放っておいても時と共に変わるし変えられる。
おそらくやってるうちにそれがタマネギの皮を剥いているようなものと気付くだろう。
何も残らないのだ。
1027
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 21:45:58 ID:y.S0G5Yo0
>>1025
では、昔からの知り合いや親戚は一目で俺を俺と認識出来るのは何故なのかな?
1028
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 22:08:00 ID:wIGy2quI0
>>1027
記憶しているからだ。ただし、あなたそっくりに変装した者には騙されるかも知れない。
また声がそっくりな者に電話で騙されるかも知れない。
逆に記憶喪失になればあなたが誰だかわからない。歳を取ってボケても同じ。
1029
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/29(日) 22:34:02 ID:y.S0G5Yo0
>>1028
それはレトリックではないでしょうか…?
1030
:
428
:2016/05/30(月) 00:03:26 ID:ckg4R3.I0
全部があなただからです。
あなた≠他人は分離
あなた≠世界も分離
分離で捉えると
>>1027
のような認識になるんです。
昔からの知り合いや親戚は、あなたが作った
「あなたを認識している他人」という存在なので、
あなたを認識できるのは当たり前なんです。前提がそうだから。
ちなみにあなたが捉えている「俺」という肉体も幻想。
あなたが世界にそう配置したんです。
1031
:
428
:2016/05/30(月) 00:36:37 ID:ckg4R3.I0
>>1024
さん
108さんの質疑応答まとめに、
酒のんでほろ酔いの時にメソッドしてもいいですか、という
のがあったと思います。そちらを一度読んでみてください。
本当は探して貼り付けて差し上げたいんですが^^;
ちょっと時間がかかるので、ご自分で検索されたほうが早いです。
1032
:
1016
:2016/05/30(月) 00:39:04 ID:wiarn4Js0
>>1018
そうでしたね、何度もいろんなまとめで読んでるのに、
どうしても「投影」「テレビ映像」「幻想」「エゴ」を自分だと思ってしまうのです…
本当の自分というのに一瞬でも触れられれば変わるのかもしれませんが…
ところでID:y.S0G5Yo0さんに便乗して質問しちゃいますが
記憶や過去というラベルはどう剥がせばよいのでしょうか?
1033
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 00:43:08 ID:nHYqnUss0
自分という幻想が自分自身を幻想と見破った後
自分という感覚は消えて無くなるのですか (?_?)
頭の中で勝手に解釈しまくった世界から抜け出して
自分というフィルターを「一切」通さずに、いわゆる真実の世界を体験する事は可能なのですか (?_?)
1034
:
428
:2016/05/30(月) 00:50:26 ID:ckg4R3.I0
>>1023
さん
チケット読むと分かるんですが、願望を手放す、だと「願望を消す」みたいなイメージを持ってしまいがちで、
でも、願望はもってていいんです。
「願望はあるけど別に叶わなくても構わないやー」で手放し終了です。
これが願望を別の領域に送るという作業かなと思ってます(第1章・2章ですね)。
エゴにも分かる言葉で別の領域の見解を採用する、ということです。
あと、意図は常に発動しています。水を飲んだりご飯食べたりしているでしょう。
「水飲みたい(願望)」→「水飲もう(意図)」ですから。
あなたの場合どちらかというと「叶ってないようだ」という認識から、
「だから手放しも意図もできてない」という風にエゴが解釈してるだけです。
そこから「実現のためには願望を手放しして、意図をうまく働かせないと…」
ってループしちゃうわけですね。
願望の手放しとか、意図する、というのは仕組みの話なんで、
それを敢えてするという事に注力するよりも、
メソッドで淡々と別の領域の見解を採用し続けていった方がいいです。
結果その仕組の上で願望の処理が行われることになります。
1035
:
428
:2016/05/30(月) 00:57:39 ID:ckg4R3.I0
>>1033
幻想なのは肉体であって、あなた本体は存在してますよ。
「自分という感覚」というのを、どう捉えているかによりますが、
「映画の主人公じゃなくて映写機だったのだ」というのがそれです。
1036
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 09:37:01 ID:nHYqnUss0
>>1035
一晩たって見ると自分でも何が聞きたいのかよく解らない質問でした^^;
めんどくさい質問に答えてくれて有難う御座います><b
1037
:
428
:2016/05/30(月) 10:25:31 ID:TmbiTRHQ0
>>1036
いえ、大事なことでしたよ。
本当の自分って?というところに、
引き続き興味を持ち続けてみてくださいね
1038
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 11:29:49 ID:2P1maKKo0
>>1031
遅レスですが、教えてくださって
ありがとうございます。
1039
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 15:09:11 ID:9E2zrL0M0
>>1022
=965=968さん
返信どうも!まだ見てますか?
あなたの場合は
付き合う男性が望み通り営業成績1位になる代わりに
男性のライバルの人気が落ちるということになってますが、
他の人が損することを願う願望は叶わない
とも聞くのですが、この説はおそらくあなたも聞いたことがありますよね?
これについてはどう思いますか?
1040
:
965、968
:2016/05/30(月) 20:43:26 ID:BqRseSeo0
>>1039
見てます☆
それ聞いたことあります。
ライバルだって思ってるときは
相手の人気が落ちればいいのにって必死に思ったりしますよね。
そういう思いがエネルギーを相手に向けてるってことです。
叶ったときは、既に相手をライバル視してませんでした。
もうどうでもいいやって
純粋に彼氏のことだけに集中してるというか。
ライバルも自分が作り上げた現象だと思いますよ。
関心がなければ現象もないみたいな。
だから108さんもおっしゃってたように
良いも悪いも願望は叶わないということ。
私は、私と付き合う人は
成績が上がるって、自分で意図してるんだと思います。
そこに罪悪感や疑いの気持ちもない手放した状態だから、現象として現れてるんだと。
1041
:
965、968
:2016/05/30(月) 20:53:28 ID:BqRseSeo0
428さん、isaさんのまとめ読むように
言ってもらった者です。
本当の願望が、幸せになりたいってことは
自分を好きになりたいってことだったんですね。
自愛の本当の意味が分かりました。
今まで自分のネガティブだと思う気持ちに
蓋をしたり、罪悪感を感じてしまったり
今までを振り返ると、罪悪感や恐れを感じ始めると良くないことが起こってました。
罪悪感や恐れを感じてしまう自分も
まるごと許して良かったんですね。
手放すって意味も今まで誤解してました。
まだ読み途中ですが、ありがとうございます。
1042
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 21:25:12 ID:idTRCGC60
>>1034
428さん
返信ありがとうございます。
結局生じてくるエゴを自愛しながら、そして別の領域を感じることにしました。
1043
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/30(月) 23:37:59 ID:9E2zrL0M0
>>1040
願望は叶わない
意図は叶う
ということですよね?
そして、
意図=こうなったらいいなーと自動的に湧き起こって来る希望
願望=自動的に湧き起こってきた意図に執着すること
という感じですかね?
そんでもって、
ライバルの人気が落ちて欲しい
なんて一見悪い願望も、その意図が沸いてきた時点で執着さえしなければ叶うことは決定してるんでしょうかね?
1044
:
428
:2016/05/31(火) 06:37:22 ID:t.QPTS.M0
>>1042
自愛の対象はエゴではないですよ
自分とエゴの区別がついてないときは、
エゴごと丸ごとでもいいです。
本当の自分を意識してみてください(これは結局自己観察に繋がります)。
そのうち本当の自分の位置が分かってきます。自愛の対象はその本当の自分です。
1045
:
428
:2016/05/31(火) 06:40:16 ID:t.QPTS.M0
>>1041
そうです!本当によかった(^^
あなたは自由なんです。
なかなかお返事できてなくてすいません。
でも、isaさんのまとめには大きな気づきが
たくさんです。
自愛が進むたび新たな発見があると思います。
1046
:
もぎりの名無しさん
:2016/05/31(火) 19:57:13 ID:idTRCGC60
>>1044
428さん
私が
>>1042
で書いたことは一章の最後に書いてあったエゴとは戦うのではなく愛をもって接する、そして別の領域を感じ続けるということを意識して書きました。
本当の自分というのは今この瞬間を感じたときとか瞑想したときの平穏の感覚だと思っています。
自愛の対象は本当の自分・・?平穏の感覚にいるとき対象がいないような・・。
自分の本質は愛そのものなら >自愛の対象はその本当の自分です。 というのがわかりません・・。
思考やいろいろ感じてる自分を許してると、客観的な視点というかそこが本当の自分の位置かなと思ったんですが
チケットにあった不安なことにそうなっても構わないどうってことないとやってると 私は本当に叶わなくてもどうってことない存在なのかもしれないと思ったり
それが本当の自分かなと
1047
:
965、968
:2016/06/01(水) 05:40:18 ID:dsM.74JY0
>>1043
そうです!
isaさん的に言うと、分離してる中での意図
(純粋に罪悪感なしに選択)してる感じで。
ああなたは悪い願望って今書いてますが
良いも悪いもないんです。
むしろ悪いって思ってることは
罪悪感も感じてますよね。
それで自分に制限をかけてるんじゃないでしょうか?
だからそんな悪いって思ってる自分も許して
ありのままの自分を受け入れてみてはいかがですか?
1048
:
965、968
:2016/06/01(水) 06:42:01 ID:dsM.74JY0
>>1045
428さん、いろんな方にお返事してる中ありがとぉございます。
たった今、一つだったこと
幸せな状態になれたので報告です。
私の中の同性が、一つだから不安もなく幸せなんだって穏やかになっていてびっくりです。
自愛につまづいてる方もいると思うので参考までに
書いておきますね。
isaさんのまとめを読む中で、その都度罪悪感を感じる自分もまるごと許します、愛しますって言ってたんですが、
途中、異性を登場させる方法が書いてありました。
最初意味がよく分からなかったんですが
私みたいな人(私ですかねw)が何度も質問していて
やっと理解できました。
異性から同性に、何か言いたいことがあれば聞くよ?って聞いたら
号泣してしまいました。
もっとかまってほしかった、怖かった、いらない存在だと思ったなど言い続け
それを受け止めていきました。
昨日の時点で同性は子供でした。
今日ほしい物があって何でほしいのかということを普段はセドナを使うんですが
異性と同性で対話形式にしたんです。
結局愛されたいから欲しいって理由だったんですが
愛してるから安心していいよって言ったら
急にしらない男に言われても信用できないって言われました。
私は彼氏に言われたいんだって。
いろいろ話していく中で
結局探してた異性は自分(異性側)のことで受け取り拒否してたから見えなかっただけで
ずっといたんだって言ってました。
私は今まで彼氏に2人で一つだねってよく言ってたんですが
それって自分の中の異性のことだったみたいです。
一つなんだから一緒にずっといるから不安になることもないって初めて本当に思えました。
これを心の中で最初やり取りしてたんですが
文章にしながら進めることで、最後までたどり着けました。
また読み返せますしね。
対話形式にすると、メソッドよりも分かりやすいと思いますよ。
長文失礼しました。
1049
:
428
:2016/06/01(水) 10:45:13 ID:0JpcFmo.0
一つの大きな不足が解消され、余裕が出来てしまったので、
今こそ敢えての「なる」をやってみようと思う。
(今までは”なってた”を後から気付く感じ)
何になろう、と考えた時に、ちょっと気付き。
不足ベースで、不足解消のための「なる」と、
「あー何者になろうかなー」の時の「なる」は
全然違うね。心のゆとりとはこのあたりかもしれない。
小さな「なる」から実験してみるか、
憧れてた「なる」に今シフトするか、今ちょいと迷いどころ。
1050
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/01(水) 13:22:17 ID:9E2zrL0M0
>>1047
=965=968さん
本当に極端な話、
誰かの死を願ったとしても、
それも他の普通の願望と同じ要領で叶えられると思いますか?
それから今度はこれを見ていただけますか
http://www.joju.xyz/%E6%96%B9%E6%B3%95/0001.html
このように潜在意識に丸投げする方法はシンプルなのはよさそうですけど、
これを見た感じだと、
潜在意識が何を叶えるかを決めるので
顕在意識に浮かんでいた願望が叶うとは限らない
というように受け取れますが、あなたはこの点どう思いますか?
1051
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/01(水) 15:42:03 ID:9E2zrL0M0
1050は
428さんへの質問ではないですが428さんの意見も聞きたいとこです
1052
:
965、968
:2016/06/01(水) 16:21:56 ID:aoa2gjzY0
>>1050
私はまだisaさんのまとめ途中なので
読む時間がないですw
isaさんのまとめは読みましたか?
読んだら分かるはずです。
自愛をおすすめします。
私はisaさんのやり方が一番簡単だと思いますよ。
1053
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/01(水) 22:22:12 ID:9E2zrL0M0
>>1052
自分の取ってる方法は空念仏です
自分的にこれ以上に楽な方法はないので
空念仏はとりあえずすぐに思考が止まってすっきりしますが
もしあなたがこの方法をとったとして
というかこの無思考の状態にさえなれれば
あなたの願望は叶うと思いますか?
http://www.joju.xyz/%E6%96%B9%E6%B3%95/0001.html
の例によると、
顕在意識で復縁を望んでたとしても神は復縁ではない別のいいことを与えるかもしれない
というふうに書いてあるのですが
1054
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 09:17:57 ID:l6tdxwGs0
>>1049
いいですね〜!
不足ベースでない「なる」は純粋にワクワクする感じでしょうか。
私はまだまだひたすら自愛の日々ですけども
428さんのレスを見てワクワク感のおすそわけをいただいた気分です。
(428さんの他のレスもかなり参考にさせてもらってます!)
1055
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 14:33:28 ID:JCQzOYkc0
さっきISAさんという方のまとめを読みました。
>どうやって認識が変わったかというと「目の前の現象が内面の投影だというなら、
>その投影内で今だと思っている瞬間は本当はいつの内面が投影されたものなんだ?」
>という疑問がきっかけだった。
>現象の中での「今」の今までの定義が崩れたんだ。
>現象は、ロード中の画像に過ぎない。
>じゃあ内面で作られている瞬間がその現象の「今」じゃないか。と思ったんだ。
>つまり「今」の定義を変えた。だから、今叶っているのは当たり前だろ。
これって、つまり、いっこく堂の腹話術みたいなもんでしょうか?
内面で起こったことと現象化に微妙な時差があるみたいな…
1056
:
965、968
:2016/06/02(木) 16:13:53 ID:aoa2gjzY0
>>1053
いわゆる瞑想とかで無思考な状態になることですよね。
あなたの楽な方法で良いのでは?
でも今実現してないって思うなら
やり方を変えても良いと思いますよ。
1057
:
965、968
:2016/06/02(木) 16:26:52 ID:aoa2gjzY0
>>1049
私も、最初不足ベースで、クレさん読んでたから
内容誤解してる気がしてます。
私はひねくれ者さん今読んでまたisaさんに
戻ろうと思ってますが
ここ2日ほどで何度も、わかったを繰り返してます。
後、今日私は過去の自分をなかったことにしたい
ピュアでいたいって思いがあったって分かりました。
過去の嫌な自分、汚い自分、だめな自分を
受け取り拒否してたから
現象として彼氏が自分を受け入れてって
配達してきたんだって。
こういうことで合ってるのかな?
1058
:
965、968
:2016/06/02(木) 16:33:27 ID:aoa2gjzY0
>>1055
私そこよく理解できないで何度も読んでたんですが
過去も今も未来もひっくるめて
今ってことなのかなって
今思ったんですが。
428さんまたいらっしゃったら教えてください☆
1059
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 17:58:59 ID:9E2zrL0M0
>>1056
=965=968さん
http://www.joju.xyz/%E6%96%B9%E6%B3%95/0001.html
の例によると、
顕在意識で復縁を望んでたとしても神は復縁ではない別のいいことを与えるかもしれない
というふうに書いてあるのですが
⇑
この部分についてはどう思うのですか?
あなたはどんな願望も浮かんだ時点で叶うことは確定してる
というふうに上で言ってましたが
1060
:
965、968
:2016/06/02(木) 19:23:58 ID:YTqui3XY0
>>1059
顕在意識ってここでいう分離の状態のことじゃないかな。
本当の願いは実は違うこともあるから
叶わないこともあるってことですよ。
現象は全て叶った状態だから
叶ってないならまず今の現象=世界を
叶った状態と認める。
でも認められない、叶ってない
じゃぁ最終目的である愛された状態に
なることが一番の近道
って今書いたこと全部まとめにあっただけなのですが^^;
まとめ読むとあなたの質問に答えてくれてるレスいっぱいありますよ☆
1061
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 20:07:05 ID:9E2zrL0M0
>>1060
本当の願いって、
無意識下の願いのことですかねえ?
1062
:
965、968
:2016/06/02(木) 23:00:07 ID:YTqui3XY0
>>1061
そういうことです。
潜在意識ということですね。
1063
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 23:09:42 ID:9E2zrL0M0
>>1062
単純に思考を止めると
無意識下の願いがどんどん現実化する
という原理はわかりますか?
1064
:
965、968
:2016/06/02(木) 23:16:54 ID:YTqui3XY0
ここに書き込んでから数日。
今までも自愛してたつもりだったけど
まとめ読んで自愛していく中で
自分が世界なんだって思えるようになってきてる。
今日は世界が優しかった。
素直に幸せを感じれて、不足を感じなかった。
ずっとハッピーホルモン出てる感じに今なれてる。
まとめ読みながら続けていきます。
1065
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 23:28:20 ID:9E2zrL0M0
>>1060
それと、たとえば
顕在意識で復縁を望んでる場合、それが叶わないとしたら
本心では復縁したくないと思ってるってことなんでしょうかね?
1066
:
965、968
:2016/06/02(木) 23:29:29 ID:YTqui3XY0
>>1063
思考を止めただけでは願望叶いませんよ。
思考を止めると、不足を感じている時間が減るし別の領域にその時だけいるから
ぱっとひらめきやすかったり。
私は願望を叶えるためにって不足の視点から瞑想してたので何も叶いませんでしたw
達人さん達がよくなんで素直に、自分がこうしろって言ってることやらないんだって言ってたけど
今思うと、私もひねくれ者だったし
素直に受け取れなかったんだな。
1067
:
965、968
:2016/06/02(木) 23:32:21 ID:YTqui3XY0
>>1065
そうです!
復縁したくないんです。
復縁したくないという理由があります。
ひねくれ者さん読みました?
1068
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/02(木) 23:57:15 ID:9E2zrL0M0
>>1066
この元祖1さんは思考を止める以外に必要なことは何もないとまで言ってますが?
http://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-412.html
時間がなければこのレス番号2だけでも読んでもらえますか
これは思考を止めれば、いろんなことがどんどん叶ってるってことじゃないんでしょうか?
1069
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 00:04:50 ID:9E2zrL0M0
>>1066
思考を止めるだけじゃ叶わないってことは
全ての願望は頭で考えて行動しなけりゃならないと言うのでしょうか?
そもそも上で言ってたライバルの人気を下げる
みたいな願望は、
思考のコントロール以外にやりようがないでしょうーに?
1070
:
965、968
:2016/06/03(金) 00:54:20 ID:aoa2gjzY0
>>1068
思考がとまれば願いは叶う。
私も通った道です。
そうかー!考えなきゃ良いんだー
瞑想しよー
で、思考ずっと止めておけますか?
私には無理でした。
あなたも今質問してるなら叶っていない
でも叶ってる人がいるならどういうこと?
という感じでしょうか。
なにも考えなければ良いんだ!
願望も持っちゃいけないの?
え?でも叶わなくなるかも
でも現実で嫌なことがある
思考が止まらない
嫌だと思うことは考えないようにしなきゃって蓋をする。
見ない振りをしてきました。
本当は何考えても良いと思います。
不足のこと考えちゃう自分も許す。
嫌な自分も許す。
自愛が進むと、不足もあまり考えなくなりますが。
願望はあってもいい
ただ○○したいな
で終わり。
そうできるなら良いですが
自愛できてないと不足の思考がでてきます。
1071
:
965、968
:2016/06/03(金) 01:09:13 ID:aoa2gjzY0
>>1069
私はもう他人どうでもいいやって思ったから
ライバルのこと考えなくなったんです。
その時、彼氏の嫌なことも含めて全部愛す
ってことをしたんですが
今思えばこれは自愛だったわけです。
願望を叶えるために、思考を止めようって
思っててもずっと願望を握りしめたままです。
私シークレット知ってから10年選手なのですが
本当に自愛が全てですよ。
あなたが叶ったり叶わなかったりで構わないなら
このままで良いと思います。
すんなり願望が叶う人は、自愛元々できてる人ですよ。
1072
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 01:48:45 ID:9E2zrL0M0
>>1071
要は
瞑想や空念仏なども単なる気分転換みたいな娯楽としてできるようになればいいってことですかね?
もうかなりその段階には来てるのですが
1073
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 02:03:08 ID:9E2zrL0M0
>>1070
>嫌だと思うことは考えないようにしなきゃって蓋をする。
>見ない振りをしてきました。
ここなんですが、わざわざ見る必要もないですよね?
ふとした瞬間に自然と不快な考えをしてしまうこともあるのはしかたないですが、
それに執着して思考ぐるぐるになってしまっては
それこそ何の利益も生み出さないのでは?
1074
:
965、968
:2016/06/03(金) 02:41:01 ID:aoa2gjzY0
>>1072
ただ瞑想をするのは良いと思いますよ。
ここは108式の質疑応答なので
まとめを読んでの質問だと思ってるんですが
読んでいますか?
1075
:
965、968
:2016/06/03(金) 02:44:24 ID:aoa2gjzY0
>>1073
私は嫌なことを思いついたとき、
だめだって否定してきたんです。
あなたがそんな自分も許せているなら
良いと思うのですが
書き込みを読む限り自愛できていないのでは?
と思って書きました。
1076
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 09:10:53 ID:5j8ebgDU0
横ですが
>>1055
まずは本当の自分とは誰かということ。
まとめを読んだならわかってると思うけど
あなたの思考・肉体全て分離です。
分離は本当の自分ではない(正確には本当の自分の一部)
映写機の例えがあるけれど、映写機(本当の自分)はスクリーン(分離された世界)映し出されるまでに時間がかかるのは当然。
本当の自分が叶えたこと(便宜上叶えたと書きます)を肉体という分離されたもので知覚するというだけの話です。
>>1072
思考を止めたその時に、それを知覚するかどうかです。してますよね?出来てるんですから。その知覚してる方が本当の自分です。
そこにもっと興味を持ってみたらどうでしょうか?
1077
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 11:56:29 ID:9E2zrL0M0
>>1074
108まとめは読んでます
その結果、思考を止める今今メソッド的なことだけやってりゃいいのかな
という結論に至りました
要は、
本当に瞑想したくてするのは願望実現のためであってもいい
「本当はしたくないのに」願望実現させるために瞑想するのがいけない
ということですかね?
>>1075
おそらく上のライバルの話を見てそう思ったのでしょうけど、
許せていないというより、
そういう他人の不運を望むような願望は叶えられるのか?
という疑問がわいたわけです
叶うならそんなことでも普通に叶ってほしいと思いますよ
許せてないどころかむしろ、
こいつしねばいいのに
と思うことなんてしょっちゅうありますしね
1078
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 12:17:14 ID:9E2zrL0M0
>>1076
思考が止まったこと自体を知覚するということですか?
とりあえず今考えてないなあと言う感覚はあります
本当の自分は映写機のようなもので
目の前の現実は毎瞬毎瞬、独立した関係ない静止画が次々に投影され続けてるってのが本当のところだ
という話はあちこちで聞いてきました
前世が高次元の宇宙人で高次元世界では何でもすぐ実現してたと言う人からは現実は本当にただの絵だ
と聞いたのでリアルでしたね
1079
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 12:22:32 ID:9E2zrL0M0
>>1076
=ID:5j8ebgDU0さん
あなたにも是非聞いときたいのですが、
1、親の健康診断でイイ結果を出させる
2、好きなタレントの世間からの人気を上げて嫌いなタレントの人気は下げさせる
これらを現実化するにはどうしたらいいでしょうか?
1080
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/03(金) 13:58:40 ID:5j8ebgDU0
>>1078
その感覚の方に重点を置く感じですね。
思考が止まりました、その先どうすりゃいいの?ではなく
思考が止まった事を知覚した意識が本来の純粋な意識ということです。
その意識は思考をしていてもありますよね。文章にすれば、○○と思考した→今○○と考えてた、となりますけど
実際は○○と思考したと同時にそれに気付く意識があり、その意識を表現するのに思考を使って今○○と考えていたとなります。
その純粋な意識は説明出来るものではなく、先人はそれに近い言葉でその感覚を文字にしているに過ぎません。
透明な水があり、そこに塩が入っていても見た目は無色透明です。砂糖が入っていても、何もはいっていなくても見た目は同じ。
意識も同じで実際本人がその水を舐めてみるまではいくら他人が説明してしても、その違いはわからないでしょう。
なので願望実現はとりあえず横に置いておいて、その気付く意識を覗いてみて下さい。
1081
:
428
:2016/06/03(金) 14:41:36 ID:0JpcFmo.0
>>ID:9E2zrL0M0さん
分離を採用したら叶ったり叶わなかったりします。
法則探しをする以上、分離を採用することになります。
つまりあなたが探している「〜〜しとけば叶う」は全て分離。
「願望が叶う」ここから視点を外す。
ちなみに、相手の不幸を願うタイプの願望についてですが、
「叶ったり叶わなかったりする」です。
本当の願望ではないからです。
相手の不幸を願う先に、必ず自分の幸せへの不安に到達するからです。
それなら自分の幸せに対する不安を解消する事について焦点を当てればいい
「あいつが不幸にあれば、俺の気が晴れるのに」
じゃあ、「あいつの不幸」なしに気を晴らしたらいい。
何故気を晴らそうとしないのですか?
そうでない限り、結局あなたの幸せは、
「あなたの嫌いなあいつ」に依存し、振り回されることになる。
そういうことを108さんはおっしゃってると思いますが、
本当にまとめを読んでおられますか?
1082
:
428
:2016/06/03(金) 14:57:52 ID:0JpcFmo.0
>>1058
私もそこが引っ掛かっていましたが、
結局そこをキーにして、認識が進みました。
過去から未来に向かって時間が流れているという事を
大前提にすると「既にある」の説明がつかないんです。
つまり、確定された過去に対し、連続性をもって未来がある。
未来は空白であり、過去を前提にしなければ生まれない。
じゃあ一体「いつの何が」「既に」叶っているんだ?
「既に」というのはいつの時間軸をさすんだ?と思ったわけです。
「全部既にある」というなら、少なくとも「未来」から見なければ断言できない。
「過去も常に変化しているんだよ」というisaさんの言葉も、
本当は未来から過去に時間が流れているのだとすればわかる。
108さんが言った、「あなたは絶対に安全だ」という言葉。
少なくとももし、今の視点が未来であるならば
「ここで意識を持ち続けている私」がいる事自体が安全の証明になる。
「どうして〜〜〜できたんだろう?」というメソッドも未来から振り返る形式になっている。
じゃあ「今」とは何か。
というところが問題になります。ちょっと続きます^^;
1083
:
428
:2016/06/03(金) 15:02:06 ID:0JpcFmo.0
965、968さん
すごいですねーーー!
私、こんな短期間でこんなに認識が進みませんでしたよ。
きっとすごく、素直に実践し続けてこられたんだと思います。
レスすべてを納得しながら読みました。参考になりました。
1084
:
428
:2016/06/03(金) 15:14:59 ID:0JpcFmo.0
>>1054
さん
いえいえ、私もここで色々やり取りさせていただく中で、
本当にたくさんの気付きがありました。
結局、不足ベースで願望実現方法としてチケットを手に取るので、
不足に疲れ、ズタズタ(だと思っていた)自分の心と向き合っていくためにも、
自愛が一番自分に良かったと思います。
あなたが、既にある幸せにたくさんたくさん気付けますように!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板