[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【14】
1034
:
428
:2016/05/30(月) 00:50:26 ID:ckg4R3.I0
>>1023
さん
チケット読むと分かるんですが、願望を手放す、だと「願望を消す」みたいなイメージを持ってしまいがちで、
でも、願望はもってていいんです。
「願望はあるけど別に叶わなくても構わないやー」で手放し終了です。
これが願望を別の領域に送るという作業かなと思ってます(第1章・2章ですね)。
エゴにも分かる言葉で別の領域の見解を採用する、ということです。
あと、意図は常に発動しています。水を飲んだりご飯食べたりしているでしょう。
「水飲みたい(願望)」→「水飲もう(意図)」ですから。
あなたの場合どちらかというと「叶ってないようだ」という認識から、
「だから手放しも意図もできてない」という風にエゴが解釈してるだけです。
そこから「実現のためには願望を手放しして、意図をうまく働かせないと…」
ってループしちゃうわけですね。
願望の手放しとか、意図する、というのは仕組みの話なんで、
それを敢えてするという事に注力するよりも、
メソッドで淡々と別の領域の見解を採用し続けていった方がいいです。
結果その仕組の上で願望の処理が行われることになります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板