[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第六十幕】
1162
:
もぎりの名無しさん
:2016/06/30(木) 20:01:54 ID:oKlGRMYI0
>>1158
確かに、そこの「落ち着かない」という感覚はわかります。
「既にあるが分かってないから、解決してないよ!なのに既にあるをわかろうとしなくていいの!?わからないまま放っておいたら大変なことになるよ!」という思考がすぐに出てきます。
なるほど。バックボーンとなる考え方の有無が、チケット等を知っている人と知らない人とが、別の領域に触れた時の在り方の差に繋がるのですね。
別の領域に触れると自動的に認識変更だと思い込んでいましたが、この板で言われているような考え方を知っていることによって、気付きを助けるのですね。
>>1159
昨日は上手くいかなかったのですが、今日微かに「もしかしてこれか?」という場所が見えてきたような気がしました。
もう少し続けてみます。
本当に自分が気付いた場所で合っているのかはわかりませんが、確かにこれまで多くの方々がおっしゃってきたように「特別な場所ではなく、来たことがあるところ」だと感じました。
こんな感覚があった一日の帰りに、何故願望について考えてみてもプラスのイメージが思い浮かばないのか?なってほしくないことばかり考えてしまうのか?何故望むことを考えてみてもいつもどこか不安を感じるのか?と自問自答してみました。
すると「この願望を望んでない」が出てきました。
今まで「この願望を望んでない」を認められない自分を認められず、蓋をしていたのです。
これを受け入れた途端、何か月も心にくすぶっていた不安や恐怖の重みが消え、少し寂しいようなスペースができました。帰りの綺麗な夕日を綺麗だと素直に認められたのはいつぶりかという程です。
私はこの願望を持っていたかったのかもしれません。もしくは、自分が本当に幸せを感じる願望のあり方(表現が難しいですが)ではなかったのかもしれません。
帰宅した今、願望について考えてみると、エゴも相変わらず出てきますが感じ方が少し違う気がします。
別の領域を信じようと試みはじめたこととこの気付きが何か関係あるのかないのか、私にはわかりませんが…
後半自分語り&長文失礼いたしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板