[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十七幕】
987
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/17(木) 19:36:03 ID:M2Nrznqo0
>>986
信頼さんよぉ・・
俺もこの掲示板長いから信頼さんがナマポ受けてたこと知ってるよ(笑
俺の状態じゃあ、正直、世間一般の皆様達の用に働くとか難しいんだよね
些細なことで不安になるし、怒りでめちゃくちゃにしてやりたくなるからね
この掲示板の書き込み見れば分かると思うけど(笑
それでこのままの状態で人生を行けというのかい?
歯医者行けば、好みの歯科衛生士から、恐らく無職であるとか挙動不審であるとかいった理由から
馬鹿にされたような態度を取られて、世間様からの評価なんて最低最悪の烙印を押されたままで
人生を進めろと言うのかい?
それってバリ難しい!!
988
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/17(木) 19:38:46 ID:M2Nrznqo0
>なので変わらなくてもいいと諦めればその状態から変化します。
俺も本当にこういう気持ちになる時あるよ
でもさ、こういう掲示板で願望叶えた人の話聞くと、俺も何とかしたくなるんだよね
989
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/17(木) 20:38:13 ID:pcyXNh0.0
>>867
の信頼さんへ
田中さんの何と言う動画ですか?
それから
ある矛盾する2つのチャネリング情報があったとします
それでどっちが真実なのかどっちを信じるべきなのかわからない
となった時には
なんとなくこっちが「いい」
と思った方を信じればいいのでしょうか?
それともなんとなくこっちが「真実っぽい」
と思った方が真実なんでしょうか?
もっとも「いい」という場合、かなりの率でなんとなくではなくハッキリとそう思うもんでしょうけど
それから信頼さんは
↓の内容と同じ感覚が向こうの領域から来たことはありますか?
http://ameblo.jp/mannen-shiroto-v2/entry-11416467584.html
でしたら
「総意です。
あなたの信念が定義していた他人の持つそれぞれの信念を元に
世界が作られていました。」
って部分の意味はわかりますかね?
自分の信念が世界を創造するという話になってるのに
なんで他人の信念の話が出てくるのかって疑問なんですが
990
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/17(木) 22:46:21 ID:GYk2lg9k0
>>987
あなたのいう世間一般の働きってどういうことなんだろう?
私だって些細なことで不安なったり怒りで感情が制御できないなんてたくさんあるし
今の状態が嫌なら今この瞬間から変わることができるよ
あなたは選択することができるし、あなたの人生はあなたにしか決定権はないんだよ
世間がなんのことを指すのかわからないけれど、それを受け入れる必要ある?あなたの幸せとは関係ないし違うと思うならその評価を採用しなくていい
横からでしゃばってごめんね
991
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 00:13:15 ID:DW5WEMkw0
>>953
「5億円持って無い自分を許せない自分」=「5億円欲しい自分」
であり、あなたのレスにある
>その「5億円持って無い自分を許せない自分」はやっぱり許せません。。。。
と言うのは、「5億円無い自分を許せる自分」と言うことになってしまい意味が反転してしまう。
あなたは「お金が欲しい」はずだから、音読すると混乱が避けられると思う。
小さい声で良いから「5億円持って無い自分を許せない自分」と言ってみるといい。
それは今のあなたの状況と矛盾しないはずだ。「自愛」は自分の状況を「矛盾」させないことでもある。
992
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 00:46:17 ID:OQR5SCKQ0
>>950
Rさん、
>>948
です。
ありがとうございます。やはり過去を思考で捉えようとすると難しいですね(^_^;) でも、深い所でああ、そうか!と一瞬閃いたので、既に知っていることにしますw
993
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 00:49:45 ID:M2Nrznqo0
>>990
朝から晩まで不安だったら、どうですか?些細なことというか、ほぼ全ての瞬間が不安と共にあるキチガイなんですよ
そりゃそんだけ緊張してれば、僅かなことでも怒りに駆られますよね・・
選択?洗濯なら出来ますけど、選択なんて出来ますかね?
もう全部自動的なんじゃないかと思えるんですが・・
ラメッシなんとかっておっさんもそんなこと言ってましたし
眠る前に、今日行った選択を振り返ってみて、他の行動を取れたか?と考えてみると
その行動しか取れなかったことに気付くとかどうとか
俺はガスの元栓確認が中々止められないんですけど、これなんかも選択出来ない
端的な例じゃないでしょうか?いくらもう大丈夫と思ってもその場からさっと離れられない時が
結構あるんですよ
ほかにもそういった精神症状のオンパレードです
そりゃこんなんじゃ人並みの働きはできないでしょう
おまけに体も難病と来てますからね
本当によくもまあこんな人生があるものですよ
994
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:03:56 ID:M2Nrznqo0
なんでこんな糞人生が存在するんですかね?
自分が創ってるとか言われてもまいっちんぐなんですが・・
あ?、呼吸苦しい
とりあえず湧いてくる不都合な思考やら感情に注意を当てず、都合の良い妄想でもかましておけば
その内、現実も良くなってくるはずだろうと思ってるんですがこれは間違ってるんですかね?
つか、桑田さんが言ってることってこういうことですよね?
自分が意識した物が自分の世界に現れてくるっていう
ああ、もう間違ってるのかな?間違ってたら間違ってたでもうどうでもいいけど
995
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:04:37 ID:OQR5SCKQ0
>>951
さん、
>>944
です。
そこを羨ましがられるとはw そういう見方もあるのですね。
951さんは、元々かなり収入がある方なのではないでしょうか?あなたのおかげで暮らしていける方達がたくさんいらっしゃるようなので。それだけの経済力は羨ましいです。
お気を悪くなされたら、申し訳ありません。
996
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:04:47 ID:2evA0TTg0
>>991
つまり、「5億円持って無い自分」でも良いんだよって事ですか?
5億円欲しい自分のままで良いんだよって事ですよね?
それが自愛って事ですよね?
997
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:07:05 ID:2evA0TTg0
>>991
そして5億円持って無い自分=無価値な自分
これも認める事が自愛ですか?
998
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:34:05 ID:M2Nrznqo0
チンコ出して走ってくるわ!
苦しくてじっとしてられない
999
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 01:34:23 ID:M2Nrznqo0
ちーんちーんちーーん
1000
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:03:38 ID:wqe7CDRY0
なんで自愛することになったんだろ?
1001
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:07:28 ID:M2Nrznqo0
自愛は出来ないけど自慰なら出来る
1002
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:34:32 ID:M2Nrznqo0
以前は荒らすことに罪悪感があり、そんな自分を非常に嫌悪していたが
今はそれほどでもない
これは進歩だろうか?
1003
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:35:14 ID:M2Nrznqo0
穏やかな気持ちで荒らしが出来てしまう
なんだか複雑な気持ちです
1004
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:36:12 ID:H7MsVo9s0
>>948
949
ID変わっちゃってるかな〜945です。
思考うるさいよね。
まだ思考(エゴ)に引っ張られることが多くていちいち反応して疲れちゃうと思うけど、大丈夫だよー。
私もそうやったけど、ある日ある瞬間突然「どうでもええわ!」ってフットボールの後藤さんばりに思考(エゴ)に突っ込む自分が出てきて、そっから認識が変わった。
だから、いまはどんな思考が出てきても「はいはい、また来たね」って感じ。
自分の話しちゃったけど、何が言いたいかというと、思考に蓋せずに「疲れるけど、まぁええわ」くらいに思っとけばいいとおもうよ。それが自愛。
あと、過去については私はあまり深く考えたことないからよくわかんない。
上手く表現できないけど、例えて言えば一つの映画のワンシーンって感じ。
いま上映中のシーンって、前に上映されたシーンがあってこそ完璧性があって「なるほどー」ってなるよね。
まぁそんな感じの認識。
言葉にするのって難しいな〜。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 02:45:10 ID:M2Nrznqo0
>>986
信頼さんよぉ
生活保護受けてる時は、毎日何やってたんですか?
ハロワに行くようにとか色々指導が入るんですよね?ナマポから抜け出すように
そういう社会からの圧力に対しては、どう対処してたんですか?
1006
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 03:06:45 ID:M2Nrznqo0
>>986
>簡単な事ですよ、今までこの人生を変えたい何とかしたいと
>色々とやり続けてきた結果そうなっています。
>なので変わらなくてもいいと諦めればその状態から変化します。
しかしそうするとこれから毎日何やって行ったら良いかわからないんですけど・・
1007
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 03:32:30 ID:M2Nrznqo0
結局、他人を罵倒したい気持ちも荒らしをやらざるを得ない自分も受け入れるしかないんですよねw
大体物心ついたときから心の病始まって、それでまともな人並みの人生送れるかっつーの
俺を生ゴミ以下の存在として見ている、いや既にNGにブッ込んで、書き込み自体見てない奴とか居るだろうけど、そいつら全員4ねや!!
はぁ、言いたいこと言いまくるって気持ちいいね
1008
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 03:33:09 ID:M2Nrznqo0
かわいそうな人ね、じゃねーんだよ
腐れブスども
1009
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:11:09 ID:M2Nrznqo0
信頼さんよぉ
大体全て諦めろって言われて、はい、そうしますって出来るわけないだろうがよぉ
諦めるってのはすることじゃねーのかよ?
諦めるをしようとエゴが頑張るってことになるんじゃねーのかよぉ
1010
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:12:42 ID:M2Nrznqo0
うんこちんこまんこ!
1011
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:19:00 ID:M2Nrznqo0
諦められません!どうしたら良いんですか?とかチャンネルの方でも質問していた人がおったでー
1012
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:22:16 ID:M2Nrznqo0
不安だらけで何も出来ん
生まれてきてしまったことが不幸で堪らない
1013
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:23:04 ID:M2Nrznqo0
人生で美少女から一回しか告白されていない
何て不幸なんだろう
1014
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 04:26:08 ID:M2Nrznqo0
メガンテできたら良いのになぁ
周りの連中巻き込んで爆死とはウケる
1015
:
信頼
:2014/04/18(金) 05:14:47 ID:ltNe3raA0
>>989
さん
田中さんの動画をただ見るべし。
貴方が選んだ動画が今、ヒントをくれます。
>>1005
さん
ハロワには週3回行ってました。
行くだけでも就活になりますから。
一ヶ月に2回ほど就職活動のサポートの人に状況報告があります。
社会からの圧力?そんなの気にしなければいいだけです。
毎日何をしていいか分からない?
何故何かをしなければいけないのでしょうか?
それはね、何かをしなければ自分には価値がないと
お・も・わ・さ・れ・ているからです。
この社会が根本から変だと言う事に気付く事です。
それに気付くには、まずテレビを見るのを減らす事ですね。
そして諦めるってのを貴方は誤解してます。
諦めるとは開放すると言う事です。
何からの開放かと言うと、自分の心の壁からの開放です。
お前には無理だからさっさと諦めろって事じゃありません。
んーと、もうエゴまみれでエゴエゴで行くぞ!ってのも
諦める事になります。
いや諦めるって言葉のニュアンスが悪いのかな、
諦めるを許すにしてもいいですね。
生活保護受けてる時にやっときゃよかった事が1つ。
それは断食。
(´・ω・`)←美少女から告白された事がないわしはどうなる(笑)
1016
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 06:00:20 ID:OQR5SCKQ0
>>1004
さん、948です。
まさしくあれからまた揺り戻しのように罵倒の言葉が頭を巡り、疲れ果てておりましたw うまく思考をそらすのが下手で…。セドナでちょくちょく感情を解放していました。まだ残滓はあるなあ。ただ、以前より罵倒の言葉が薄く軽く感じられます。根がないというか。んでも疲れるから、どうでもええわ!これ、なかなかスッキリしますね!いただきます。
過去については、起きてしまった例の瞬間(その時の今)って、今ここは何も起こっていないっていうけど、その時の今起こったからこうなったんじゃん!ってのが離れないんですよね。過去って背中にベットリくっついてるようなイメージで。これが物語をつくっているのかなあ。正直、殆ど自分のせいですが、いい思い出ってあんまりなくて。恥ずかしい過去もあります。過去も完璧な私じゃないと愛せない!と、思考が騒ぐ訳ですよ。ああ、こうやって書いてみると、まさしく「今、私が私を許したくない物語」をつくっていますねえw
1017
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 09:06:29 ID:OQR5SCKQ0
ああ、今にいると過去も未来もないのがわかりました。今ここしかない。過去があるのは思考の中ですね。思考もあってもいいや。
どんな過去があっても構わないわ。別にいいんだ。
1018
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 11:44:25 ID:HcEFt.8g0
美少女から告白されたって、金あったって、恵まれていたって変わんねえよ。
どうせビクビクして悩むし、ヒリヒリしてんだ。
そんで失うことが頭の中にあり、どうにか心を安定させたくていろいろ頑張るんだね。
不安人間は。
まあM2氏は大丈夫でしょ。禅的なんとかもあるでしょ。
1019
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 13:41:30 ID:M2Nrznqo0
>>1015
信頼さん
レスありがとうございました。
気にしなければ良いですか・・
他人が俺のことを罵倒したとして、その時は仕方ないけど、それ以降頭の中でその過去を延々とリピートして苦しむのは自分がその場面を相手にするからですよね。
だから気にしなければ良いは、そうなんでしょうけども、理屈で分かっても実際は、相当苦しくないですか?
テレビは幸いなことにほとんど見ません。
だからニュースもほとんど知りません。
確かに何かをしなければ自分には価値がないと思っています。
それと何もしないと時間を無駄にしていると思いますし。
人生を良い方へ持っていくアクションを起こしたいですが、そんなことこの自分がしてはダメだとか、そういう心の声に引っかかってしまうのです。
罪悪感って奴は俺に低い人生を選ばせる力を持っていますね。
荒らしてる時、自分にはこの行為がふさわしいというか、妙にしっくりきます。
諦めるとは許すですか・・。
荒らしをする自分を許す、低い人生を選んでしまう自分を許す、色々許せない自分を許す・・言葉で表現するとこんな感じですよね。
自愛について知識はあったけれど出来てなかったんでしょうね。
出来ていたら荒らし行為やってなかったでしょうから。
荒らし行為やっても許せば良いんでしょうけど(それは許せてると思いますw
こうすれば良いよって聞く度に、それが出来ない自分が生まれます。
ジョーイ・ロットが苦しみから抜けるのは、「する」ことでは無いんだと言ってたんですが。
信頼さんの言う「諦める」「許す」もそうではないでしょうか?
「する」ことを止めたとき、楽な自分を発見できるように思います。
1020
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 13:43:17 ID:M2Nrznqo0
1018さんの内容は、当たっています
不安人間は大変だ
1021
:
信頼
:2014/04/18(金) 18:35:06 ID:ltNe3raA0
>>1019
さん
1つ言うと、価値がなければこの世界に存在していません。
例えば貧乏人と金持ちがいますが、
金持ちは貧乏人を一般的に下に見てますよね。
いや金持ちと言うか、中途半端な金持ちが下にみてます(笑)
本当の金持ちは突き抜けた人なんで、下に見るとかはありません。
中途半端な金持ちは高級車をちょっと擦ったたけで
ギャーギャー喚きますね。
しかしその高級車を中古の軽自動車の感覚で扱うのが、
本物の金持ちと私は勝手に決めつけてます(笑)
そして金持ちは貧乏人がいなければ存在できません。
だから偉くもなんともないんですね。
それから自分が何かしようとしていると思いますが、
私らには自由意思なんてもんはないです。
σ(´・д・`)そんなアホな!
自由に考える事できるしコンビニに行ってガリガリ君買えるじゃんか!
(σ゚ω゚)σ では何故コンビニに行きたくなったのか?
ガリガリ君食べたくなったのかその理由を考えよう。
(σ゚ω゚)σ答えは必ず分からないとなります。
ガリガリ君が食べたくなった思考は何処かからかやってきます。
しかし何処からやってくるのか、
その理由については分からないんです。
そもそも人間がここに存在している理由さえ不明なんですから。
この空間が何時から始まったのかも不明ですよね。
今書き込みに使っているパソコンやタブレットだって
何処かからか思考が来ない事には存在してないんです。
そして貴方の言う時間の無駄ですが、
時間なんてもんは無いんです。
時間がなければ始まりも終わりもありませんね。
つまりただ存在している。
でもちゃんと時計が時間を刻んでいるじゃないか!
(σ゚ω゚)σ それは時計と言う機械の数字と秒針がただ動いているだけ。
1022
:
信頼
:2014/04/18(金) 18:43:07 ID:ltNe3raA0
書き忘れ、不安について。
その貴方が不安がってることは、
みんな感じてる不安だから安心していいですよ。
貴方だけではないですので。
さっきバイクを倒してしまい起こす時に腰がメリっと(笑)
いや、危なかったもうちょいで腰をやる所でした。
しかしこのメリっとした感覚、椎間板が動いた感覚かな。
しかし単車は重い。
1023
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 19:50:33 ID:nUzkYn.oO
>>983
遅くなりました
お金や死にたい欲求や古い願望欲求ソフトが立ち上がってるという話ですが、そうかもしれません。
他のソフトも色々立ち上がってると思うんですが、これらをクリアリングやらクレンジングやらをして終了や無くそうとしてはいるものの(所謂エゴですよね)肥大化するだけで終了する気配は一向になくエゴに支配されっぱなしです
気付くだけでいいのでしょうか
1024
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 21:43:22 ID:DW5WEMkw0
>>996
そうだ。
「これが自愛」と言うのは厳密には無い。「これも自愛」と言うニュアンスだ。
>>997
あなたの感情はどうだろうか?
1025
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 21:54:10 ID:DW5WEMkw0
>>1024
連投。
「5億円ない自分」=「無価値な自分」=「嫌いな自分」のはずだろう?
結局「5億円」は飾りで、「自分」が「好き」か「嫌い」かに収束して行く。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 22:41:29 ID:s.xQtgpk0
何かを持っていないと愛せないとすると、この世に現れたものは何れ必ず消え去るので、何をどうやっても最終的に必ず愛せない状態になる。
もうこの状態自体が病なんだよ。
1027
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/18(金) 23:40:32 ID:ZAZskgRQ0
>>1025
昔、ここの達人さんが
「あなたは大事な人を無条件で許すのにあなた自身には何故無条件で許せないのか?」って言われました。
無条件で自分の事を許すのが自愛で自愛=「既にある」
だが、自分には無いものだらけだからなかなか自分を許せないし愛せない。
自分の大好きな人は本当に無条件で愛してるし許せる。大好きな人は存在してるだけで嬉しい。
1028
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 12:08:00 ID:M2Nrznqo0
>>1021
信頼さん
自由意思が無いのは何となく分かりましたが、依存症から抜け出すにはどうしたら良いと思いますか?
時間は無いのかもしれませんが、俺も信頼さんも歳とって行きますよね
何も経験できずに老いていったら惨めさ半端ないっすよね
1029
:
信頼
:2014/04/19(土) 12:54:05 ID:ltNe3raA0
>>1028
さん
何の依存症か知りませんが、
依存症から抜けるには依存しまくりでいいやと開放する事です。
!Σ( ̄□ ̄;) また依存してしまっている!ちきしょー
って感じから。
( ^ω^) ま、依存しててもいいか。
って感じに。
それをやっちゃダメだと言われたらやりたくなる。
しかしいつでもどうぞと言われたらどうでもよくなる。
人間の心理なんてのはそんなもんです。
何も経験せずに老いていったら惨め?
(´・ω・`) 何で?何を経験したいのですか?
1030
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 13:36:48 ID:M2Nrznqo0
>>1029
信頼さん、レスありがとうございます。
依存しまくりで良いのかぁ・・・。
じゃあ、そういうことにしてみます(笑
気持ちが楽になりました。
>何を経験したいのですか?
うーん、色々あるんですけど、友達とたくさん遊ぶとかですかね。
で、やったんですよ、友達居ないから引きこもりのキャンプに参加しました。
バーベキューに夜はトランプにバルコニーで星見ながら酒飲んだりしました。でも、神経症爆発で全然楽しくないんですよ(笑
ただ今思い返すと、ああいう経験も良かったよなぁと思うくらいで、その時は楽しくなんて全然無かったと思います。
ナンパに憧れてやったこともあるんですけど、同様でしたね。翌日多量の血便が出ました。
何をやっても神経症の症状が強烈で、楽しい感覚がやってこないんです。
何かを経験したいというよりも安らかになりたいです。じゃあ、もう4んだら安らかじゃね?って思うんですが
中々4ねないんだなこれが(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
1031
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 14:03:27 ID:M2Nrznqo0
信頼さん、どうしたら楽しい人生を送れるんでしょうか?
どうしたら楽しい感情を感じられるようになりますか?
1032
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 14:41:40 ID:M2Nrznqo0
まぁ、でも楽しさを求めてないと不意に楽しいがひょっこり来たりしますよね
ニコナマの釣り放送とか楽しかったし
こんなもん楽しんでることを公言できないですが・・・
1033
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 15:18:22 ID:M2Nrznqo0
信頼さんよぉ
俺みたいなクズに生きる価値があるとは到底思えないんだけど
1034
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 15:19:29 ID:M2Nrznqo0
金持ちと貧乏人の話聞いても「?」だった
1035
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 16:25:06 ID:dzZBuXnI0
>>1027
無いものだらけで欠点ばかりのあなたを無条件で愛する存在に出会ったらどうだろうか?
あなたはそれでも自分を愛さないのだろうか、嫌悪し続けるのだろうか?
少しは自分を許せないか?愛せないか?
誰かの存在と言う仮定で簡単に判断基準なんて変更出来る。「自分を愛せない」ことすら絶対でない。つねに揺らいでいる。
「分離」を採用するあなたに「絶対」などありえない。
1036
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 17:13:09 ID:M2Nrznqo0
良い事言うなぁ
俺も常に自分を否定しているか?って言われたら答えはノーだ
寝ているときはそもそも自分なんて居ないから否定しようもない
やらなくて良い事(自己否定、自己向上)にしゃかりきになってしまって人生を台無しにしちゃった
1037
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 17:15:06 ID:M2Nrznqo0
そしてまた変なこと言った気になるんだよなぁ
あー、永遠に眠っていたい
1038
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 17:25:12 ID:M2Nrznqo0
信頼さんよぁ
変わらなくて良いと思えば変化するって最初の方で言ってましたけど
変わらなくて良いってどうやったら思えるんですかね?
そもそも変わりたいって気持ちが出てこなかったら変わりたいなんて思わないんだから、俺がどうこうしようとしたって無理じゃねーですか?
この「変わりたいよぉ」って心の声を出してくる奴を何とかしないとダメなんじゃ?
1039
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 23:28:53 ID:M2Nrznqo0
ただただループ
時間止まってくれないかな
1040
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/19(土) 23:33:20 ID:1JXXlDVE0
>>1035
条件付きなら自分を愛せる。
無条件で自分を愛せると言うのが出来ない。
1041
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 00:10:14 ID:iFE3g5BA0
>>1023
そうそう。気付くだけでいいです。クレンジングとかはしなくて大丈夫です。
気付くって「知る」って事だと思うんです。
言葉とか概念としてではなく自分の体験として知る感じです。「あっ…」って。
前に書いた古い願望ソフトとかも、あなたが読んで「あっ」ってこなければ
それはあなたとは無関係の事なのでばっさり捨てていいんですよ。
そうなのかも…なんて新しい不安を持つ必要はないです。
もし「あっ」ってきたなら「そうだったんだな」で終了です。
何かしたいならしても良いですよ。クレンジングしてもいいし、その事にじっくり向かいあって考え抜いてもいい。
私の書き方が悪くて、終了するために何かが必要みたいな印象になっていたので
不要な不安を与えてしまいました。
エゴについては…私はエゴは無いというか敵視する必要が無いという考えなので何とも言えないです。すみません。
1042
:
信頼
:2014/04/20(日) 04:56:59 ID:ltNe3raA0
まとめてレス(笑)
この世界はエゴでいる時はパラドックスに働き、
エゴでない時は素直に働く。
変わりたいと思っている時は変わらず、
変わらなくてもいいやと思うと変わる。
今まで変わらなきゃとずーと色々してきた状態を、
変わらなくてもいいやと思えると、
変わらなきゃから→変わらなくてもいいやと言う状態に変わりますよね。
つまり、変化するんです。
変わらなきゃと言う思考が、
(σ´Д`)σあー面倒だ(笑)、ストレートに言うと、
沸き起こる思考や不安、それは自分以外から来るのだから、
自分には一切責任が無いと言う事です。
変わりたいよぉーって心の声を聞けると言う事は、
その声は自分ではないと言う証拠です。
じゃあ自分って何?となりますが、
その変わりたいよぉーって声を聞いている奴が自分。
そして本当の自分を認識したいとエゴは思いますが、
認識できません。
これが自分かと認識した途端、
認識する者とされる者に別れてしまいます。
金持ちと貧乏人の話しは単純なんだけど(笑)
頭の良い者は頭の悪い者がいなければ存在できない。
だから頭の良い者は威張るなと(笑)
下の者かいなければ、上の者は存在できない。
だから偉くも何ともないと言う事。
努力しない者がいるから努力する者が存在できる。
この世界は二面性の世界だからです。
誰が悪いのではないんです。
悪がいなければ善もない。
悪がいるから善もある。
(σ゚ω゚)σちゅう事なんです。
1043
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 07:28:44 ID:vVZuJvTo0
流れブッタごめんなさい。
夢に死んだ祖母が出てきて、何か小言を言われた(口うるさい祖母でした)
そうしたら夢のなかの私が泣きそうになりながら「でもおばちゃん死んじゃったんだよ」って言って苦しくなって泣きながら夢から覚めた。
その後も涙が止まらなくて今も半分泣きながら打ってます。
祖母に関しては後悔してることがあって、どうしても自分を責められずにはいられません。
最近は忘れてたのでいきなりドカンと来て動揺しています。
泣き止んでも暫くすると引っ張り出してきて、キリがなく苦しいです。
こういった後悔してる事などには皆さん、どう対処されてるのでしょうか?
1044
:
既にR
:2014/04/20(日) 08:11:48 ID:48k8d9uk0
凄いレスが進んでてビックリ��(°口°*)**
>>1043
さん
どんなあなたも認めて許してあげて!
後悔してしまう自分も
自分を責めてしまう自分も
泣きたい時は泣けばいい。
責めたい時は責めてもいいんですよ!
「後悔してるんだよね? 許せないんだよね?」
って自分に同情してあげて!
気が済むまで自分と向き合って見てあげてね♪
1045
:
146
:2014/04/20(日) 09:16:34 ID:lLQYI2aQ0
先週なぜだかわからないけど神社でお願いしようとしても「あるのになんでお願いするんだろ…」って気持ちになってどうしてもお願いできないくらい心が軽かったのにエゴだっていたって全然構わないや、そこにいなさいみたいな感じだったのに…
一昨日くらいからエゴエゴで辛いよ〜でもね、昨日の夜中まとめ読んでてエゴを全部切り捨てていったら確かに考える事なくて「今」しかないのかもしれないなって思ったんだけどそうゆうこと?
1046
:
既にR
:2014/04/20(日) 09:28:29 ID:48k8d9uk0
>>1045
146さん
そう言うことです♪
いい気づきですね!
「今ここ」しかないんですよね!
1047
:
146
:2014/04/20(日) 10:02:12 ID:lLQYI2aQ0
Rさん、私はどうしても受け入れるとか認めるって言うのを難しく考えすぎてしまっうのでエゴがなんか言い出すたびに「そうなっても構わない」とか「それは君の仕事だから仕方ないね、どんどん言いなよ」とか話しかけていてそうするとピタッと不安がとまるんだけどこうやって続けていけばいつかエゴって静かになるんでしょうかね?最近また落ちてて…何していいのかわかりません
なんかいい感じと思ってるとエゴに巻き込まれの繰り返しで疲れちゃった
1048
:
既にR
:2014/04/20(日) 10:29:32 ID:48k8d9uk0
>>1047
146さん
静かになりますよ!
慣れてくればエゴを相手しないくらいになりますよ!
もっと行くとエゴが本来のあなたに統合されていきますよ♪
1049
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 12:39:09 ID:EG4y5GrU0
「エゴ」は「統合しなければならないもの」という認識がそもそも分離だと思うがね。
「これはエゴだ」という認識をすることで、元々なかったはずの「エゴ」を作り出し、形を与える。たとえば「相手」を「嫌な相手」と認定するように。
「これも自分で、これでよいのだ」これでいい。もしもエゴという概念を採用したければ、「エゴでもあり、自分でもある」でいいんだ。
「エゴ」を「統合しよう」とするのは、「エゴは統合しなければならないもの」という認定を与えているだけ。
何かしなければ叶わない、条件が必要なんだ、とするのはチケット7章と真逆だわな。
1050
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 14:45:03 ID:dzZBuXnI0
>>1041
無条件で愛せないなら、条件付きで愛せば良い。
出来ないことを無理矢理やることは「自愛」の逆だ。
1051
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 16:52:06 ID:iFE3g5BA0
>>ID:M2Nrznqo0さん
私も依存症を抱えていました。10代から20代の青春のほとんどを依存症と病気に捧げました。
依存症辛いですよね。何が辛いってまったく自分で自分をコントロールできない無力感が辛い。
意思になんの力もない事をこれほど痛感した経験はありませんでした。
私は起きてから寝るまで一日中それに囚われていました。
今日こそやめるんだと誓って、もし止めれなかったら死のうとロープと遺書を準備していても
それでも泣きながらやってるんです。やってしまう。自分にはどうする事もできない。死ぬこともできない。
なぜ自分がこんな事をやってしまうのかまったく理解できなかったです。
変な話、だれかが身体と心を乗っ取ったんじゃないかとさえ思いました。生きる意味がないと感じていました。
依存症だけでなく他の面、身体の病気、人間関係、まったくコントロールが効かなくなっていました。
それでも、抜け出す事ができました。10年以上前の話です。
私の場合、今自分の身に起こっている事に今の自分は一切責任がない事に気付いたことが大きかったです。
それと信頼さんもおっしゃっているように解放、開き直り。泣こうが誓おうがどうせやっちゃうんだと。ならもう気楽にやろうと。
自分に一切責任はない、そして自分の内側はどんな手段を使っても私を守ろうと頑張っている。
その手段が依存症という形で出たし、問題という形で出た、ただそれだけだと気づいて
私は自分を責めるのをやめました。やめようと決心したわけじゃなくて、自然とそうなりました。
気付いたからって魔法のようにパッと良くなるとかじゃないですよ。
減っていくんです。それをしなければいけないという強い衝動が。
一日しないで済む日ができたり、またやったり、やってもしんどくなかったり。
いつの間にか囚われる事がなくなって、気付いたら何日もやってない、私はそんな感じでした。
気付きは今こことか瞑想とかからだけ得られる訳じゃないです。
本当にふとした日常とか本やネットの情報とかの中にもありますよ。
当然ですが過去にもあるし思考した先にもあります。
あまりガチガチにならないで、ちょっと目を開いてみる感じでと良いと思います。
>>1050
その通りだと思います。
1052
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 17:37:10 ID:1JXXlDVE0
>>1050
ありがとうございます。
条件付きから自愛をしてみます。
一昨日ですが、お金の問題を抱えてました。焦って焦って金融業者から借りようかと考えていました。
「今まで頑張って頑張って必死にお金の工面をしてきた自分なんだから今回お金を用意出来なくても仕方がないたってやけっぱちになってふて寝した翌日にお金の問題が解決しました。
1053
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 19:49:26 ID:/VRV4vS.0
まあ、無理して乞食になる必要はないわな。
1054
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 21:30:10 ID:EG4y5GrU0
自愛は一段で足りなければ二段階せよ。
自愛→(自愛できない)→自愛できない自分をも愛する
それでも無理なら三度せよ。
できなくて苦しい思いは自愛ではない。結局はいい気分になるのが自愛だ。
1055
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/20(日) 21:43:22 ID:xhW5MYTY0
>>943
遅くなったけどレスありがとうございます!
日々のちょっとした出来事に一喜一憂してばかりで
なかなか常に感謝するのは難しいんですが
どっちもやってみます^^
ところで、「結婚したいなー 子どもほしいなー」ってずっとアファしてたら
高齢の知人二人が、いきなり立て続けにそれを叶えたよ!
めでたい!こ、こっちにもカモン!
1056
:
1043
:2014/04/20(日) 22:01:15 ID:vVZuJvTo0
既にRさんレスありがとうございます。
何もできなかった、死んじゃったから取り返す事もできない。
とにかく自分が情けなく許せず認める事もできてなかったと思います。
幸せを選択しようとしても自分だけ幸せに過ごしていいのだろうかという罪悪感があったと今気付きました。
自分ととことん向き合って許しまくろうと思います。
1057
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/21(月) 01:44:50 ID:nUzkYn.oO
>>1041
求める対象が多かったり死にたいって思う場面や劣等感とか金銭面とかで苦労してきたことが多かったので繰り返すことも多いからああ、まさしく自分で作ってたんだなって感じなんですが、自分の身を守るために、低い所にいたがるのはどう対処したらいいのかな…
条件付けとかは思ってないです!w
読み漁りまくったので理解は早いんですが気付いて同化することが多いのでそれが苦しいです。
離れたいです
1058
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/21(月) 09:21:07 ID:im1itYn.0
既にRさん、おはようございます。
>>917
です。
ずいぶんレスが進んでいて驚き…えっと、服のサイト見ながら服ほしー!金ほしー!ってもがいてた者です(笑)
最近、いろんなことが急速にわかり始めてきました。
本当に世界は自分→現実の順ですね。
自分が決めたことを自分が経験している。
既にRさんが、
「あなたが○○と思うから○○を経験しているのです。」
「○○と決めているのは誰ですか?」
という感じの書き込みをよくされているのが大ヒントになりました。
今まで私の内面は現実へのリアクションで手一杯だったので気付けずにいましたが、
分離感をリリースしまくってたらこの仕組みに気付きました。
現実に反応するのが手一杯で、見えているもの(結果)を見ることしかできずにいたけれど
本当は、いろんな映像は、見る(意図)から見える(結果)の順ではないか?と。
今の時点では、私の世界にはいろんな問題が山積しているように見えているのですが、
これらがどんなプロセスを経て変化していくのか楽しみに眺めています。
まだ完全にってわけではなく、不安はたびたび訪れるのですが、その都度キャッチ&リリースしてあげたら
そのうち気にならなくなるかなと。
既にRさんに何度もアドバイスを頂いたおかげで、貴重な気付きを得られました。
本当にありがとうございます!!!
1059
:
既にR
:2014/04/21(月) 10:12:30 ID:48k8d9uk0
>>1055
さん
あなたの周りに起きていることもあなたが創造したことなので必ずあなたにも起こりますよ♪
楽しみに待ってましょ!(*´▽`*)
1060
:
既にR
:2014/04/21(月) 10:16:29 ID:48k8d9uk0
>>1056
1043さん
たくさん許しちゃって下さいね♪
その内いろんな観念やら感情やら出てくると思うけどどんどん手放しちゃって下さい!
ゆるーくいきましょう(^ー^*)
1061
:
既にR
:2014/04/21(月) 10:21:39 ID:48k8d9uk0
>>1058
さん
おはようございますm(_ _)m
そしておめでとうございます!!
素晴らしいです♪
その通りなんですよね!
僕は何もしていません。
あなたが気づき理解したんですよ!
この調子ですぐ達人級ですね?( ´艸`)w
1062
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/21(月) 11:58:01 ID:NdSYN8/A0
Rさん
あなたは結果的に過去を変えた経験もあるんですよね?
それについて
詳しい話を聞かせてください
1063
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/21(月) 14:52:21 ID:.7tqmMOk0
もう分からなくなってしまいました
職も失ってお金も無くて恋人も居なくて友人にも嫌われて
自愛だ!と思って自愛してたのに、不安と焦りがどうしても抜けなくて
そしたらずっと仲良かった友人から関係を切られてしまって
こんなこと望んでなかったのに、どうしてこんなことになってしまうのかと
責めたくないのに世界を責めて自分を責めてしまいます。
もう死にたいし消えてしまいたいと思うけど、両親を思うとそんなこと出来ない
両親が大好きなのに、産んでくれて感謝してるのに、なにも返すことが出来ない
悔しいです。悲しいです。誰かアドバイスください。
本当は幸せに生きたい。死にたいなんて思わない人生を送りたい。
どうかお知恵を貸してください。
1064
:
既にR
:2014/04/21(月) 15:24:14 ID:48k8d9uk0
>>1062
さん
詳しくですか…
あんまり自分で変えたと意識して変えた訳じゃないので特にないんですけど…
高校の頃大好きだった女の子に振られてしまったんです。
理由は「彼氏がいるから」
もうその時は泣きました!
ある意味高校3年間その子の事しかなかったので。
それから何年かして…
仕事ばかりで休みも特にする事ない自分にそろそろ彼女欲しいなぁ…と願望ご湧いてきて、
でも仕事が忙しくて中々合コンとかも行けず…
そんな矢先同窓会の知らせが!!
もちろんその女の子も来ると言うことで是が非でも行くようにしました!
そして念願の彼女と再開。
飲みながら昔話になると彼女から
「高校の時R君の事好きだったんだぁ…」と
なにー!(゜Д゜)
でも彼氏がいるって俺を振ったじやん!って言ったら
「何言ってんの? 告白すらしてくれてないじゃん!」
またまたなにー!(゜Д゜)
彼女曰わく彼女も高校3年間彼氏が出来ず僕に告白する勇気がなかったの事。
でも確かに告白しましたしそれで号泣しました。
ともかくあーだこーだ言いながら高校の時の恋愛を成就する事が出来ました(*´▽`*)
こんな感じですけどなんとなく分かりました?
文章下手で申し訳ありませんm(_ _)m
1065
:
既にR
:2014/04/21(月) 17:39:04 ID:48k8d9uk0
>>1063
さん
職を失うこともお金がないことも恋人がいないことも友達に嫌われることも決して悪いことではありませんよ(^ー^*)
あなたがやってる自愛は不安や焦りを抑え込む為にやってるように思えます。
不安や焦りはしっかり認めて感じてあげて下さい。
そして自愛は自分を愛することだけではありませんよ!
自分が快になったり安心出来ることも立派な自愛です。
あなたは両親を愛していて感謝もしていらっしゃる。
素晴らしいじゃないですか!
何かを返すことよりもあなたのその気持ちの方が大事です。
そして両親を愛することが出来る自分を少しでも誇りに思えないでしょうか?
両親を愛することが出来るって素晴らしいことですから(^ー^*)
1066
:
国
:2014/04/21(月) 19:12:00 ID:AK3vdNc60
既にRさんコメント返答ありがとうございますm(__)m
既にRさん、皆さん
やっぱりどうしても公務員になりたいとい思いがどんどん出てきます(^-^;
心待ちにしている人(彼女)なのですが、この公務員になることと、結婚することを関連付けてしまい苦しいです(-_-;)
このままだと結婚できないのかとか、遠距離なので色々不安が出てきます(><)
いやー不安です(-_-;)
1067
:
国
:2014/04/21(月) 19:12:13 ID:AK3vdNc60
既にRさんコメント返答ありがとうございますm(__)m
既にRさん、皆さん
やっぱりどうしても公務員になりたいとい思いがどんどん出てきます(^-^;
心待ちにしている人(彼女)なのですが、この公務員になることと、結婚することを関連付けてしまい苦しいです(-_-;)
このままだと結婚できないのかとか、遠距離なので色々不安が出てきます(><)
いやー不安です(-_-;)
1068
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/21(月) 19:26:23 ID:EG4y5GrU0
>>1063
では、アドバイスを差し上げよう あなたの望みは自分を愛することだ
職、お金、恋人、友人を持っている自分は今の自分より愛せる自分だと思うのだろう
だが、それらを持っていなくては自分を愛せないのか?否、そんなことはないはずだ
今すぐ自分を愛する。これは、誰だってできるはずだ
両親は関係ない。愛してるならそれでいいではないか
両親に何か返す自分が好きなのか?
無償の愛は返さなくてはいけないものではない。返したければ愛で返せ
両親をただ愛するなら、両親からの無償の愛を信じよ
あなたの幸せをただ望んでいることだろう
あなたが恩を返そうと悩み苦しむことを望んでいるだろうか?
まず自分を愛で満たせ。それから、人に与えようとしろ
それから願望実現とは一切関係ないが、自愛の仕方についてアドバイスだ
不安と焦りがどうしても抜けなくて、何が悪いのか?
自分を愛せ。自分の中の自分を抱きしめても、撫でてもいい。何も考えなくてもいい
不安と焦りを感じる自分をも愛せよ
それでも愛せないなら、愛せない自分を愛せ
それでいいんだよ、と声をかけてやれ
自分は本来何をしてもいいし、愛はいつでも他人から与えられるものではなく自分に与えるものだ
個人的に言うと、不安とか感じると口角下がるから
口角を意識的に上げて
不安とか感じると呼吸が遅くなったり乱れるから
しっかり呼吸を整えて自愛するとよりいいと思うよ
やってもやらなくても結果とは関係ないけど
1069
:
国
:2014/04/21(月) 19:42:50 ID:AK3vdNc60
2連投になってしまいました(-_-;)すいませんm(__)m
1070
:
既にR
:2014/04/21(月) 20:47:59 ID:48k8d9uk0
>>1066
国さん
僕なりの勉強法だったのであまり無理に合わせなくてもいいですよ!
公務員になりたいと思うのは別に構いませんし不安になってもいいんですよ(^ー^*)
ただ認めてあげて下さい。
なんで苦しいかと言うとね、
自分の正直な気持ちを自分に認めて受け止めてもらえないから苦しいんですよ。
公務員になりたい気持ちを抑える必要はないし1つ1つの不安とも向き合って認めて許してあげて下さいね♪
それは今あなたが感じるべき感情なんですから!
1071
:
信頼
:2014/04/21(月) 22:53:21 ID:ltNe3raA0
不安や焦りを消す方法は消えてくれと真逆です。
消えてくれではなく、不安や焦りはあって当然だから
あってよいと認めてあげる事です。
(σ゚ω゚)σ 不安や、焦り、カモーン!
そんなもん湧いてきても俺には関係ないもんね!です。
1072
:
1063
:2014/04/22(火) 11:38:56 ID:.7tqmMOk0
アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございます!
不安や焦りは抑え付けずに、全部認めて感じてあげれば良かったんですね。
快でなければいけないと思い込んでずっと押し込めていた気がします…
私は私のままで良かった、不安でも焦ってても悲しくても良かった、
そう思ったらすごく楽になりました。
世界から弾かれたように感じていたけれど、全然そうじゃなかった。
大好きな両親の元に生まれただけで、私は最初から世界に愛されていた、そう思います。
自愛の仕方のアドバイス、嬉しかったです。
最近、口角下がりっぱなしだった…鏡見て愕然としました…
呼吸も大事にします。
快になったり安心できること、見つけていきたいと思います。
昨日は真っ暗闇の中にいたけれど、今は青空が美しいと思える。
そんな自分はなかなかいいんじゃないかなぁと感じています。
皆様、本当にありがとうございました!
1073
:
既にR
:2014/04/22(火) 11:53:00 ID:48k8d9uk0
>>1072
1063さん
素晴らしいです!
そうなんですよ!
そのままのあなたでいいんです♪
そのままのあなたが素敵なんです!
これからも素敵なあなたでいて下さいね(^ー^*)
1074
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/22(火) 20:15:17 ID:rJMNQ6SM0
2年ぶりにようやく好きな人ができました。
合コンで出会い、何度か会った後に気持ちは伝えてありますが、相手の女性は「まだあなたのこと知らないことが多いので少しずつ仲良くなりましょう」という返答をもらいました。
ただ、彼女が仕事で忙しいのもありなかなか会えません。
また、元々彼女がメール無精なのに加え、私がアタックし過ぎたせいか、メールの返事も遅いです。
執着は捨てようと思いつつも…。
好転してほしいな。
1075
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/23(水) 17:49:27 ID:2Yb0Au2I0
死にたい。
1076
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/23(水) 17:51:04 ID:2Yb0Au2I0
もう何も生きる意味が無くなった。
1077
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/23(水) 17:55:52 ID:2Yb0Au2I0
仕事して帰って寝てまた仕事して帰って寝るの繰り返し
支払いと生活に追われて仕事と家の往復ばかり。
この先もループ&ループ
1078
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/23(水) 17:57:07 ID:2Yb0Au2I0
お金は右から左
稼いでは払い稼いでは払いの繰り返し
1079
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/23(水) 17:58:15 ID:2Yb0Au2I0
体は衰えて来るが仕事は増える
1080
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/25(金) 15:14:21 ID:UDLOrb3o0
死なないで。
1081
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/26(土) 00:23:23 ID:PwX0w2K60
死ぬ前に悟ろうぜ。できるよ。
悟って、死ぬかどうか改めて決めようぜ
1082
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/26(土) 00:32:00 ID:TfObPAnc0
>>1080
疲れすぎて……。
>>1081
悟り得ない。
分からない、もう頭では何も考えられ無い
何をどうしたらいいのか
全く視界ゼロ
1083
:
なめこ
:2014/04/26(土) 08:15:27 ID:wTH2B6KQ0
あー(´・_・`)
もう出逢う人、出逢う最悪!
ヤ◯目とかねw
やってないけど。
これ、モテてるんかどうかも分からんw
でも、レベル低い男が寄ってくるのは私がレベル低いからなんだよね?(´・_・`)
何か段々自己嫌悪だよ。
1084
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/26(土) 15:06:45 ID:M2Nrznqo0
>>1051
レスありがとうございました。デリケートな話題になると未だ頭の混乱状態が酷く、脳がフリーズしてしまい、遅くなりました。すみません。
>何が辛いってまったく自分で自分をコントロールできない無力感が辛い。
本当にそうです。強迫性障害の苦しみもまさにこれです。自分など何の力も無く、生きる価値もない。だから青春時代をドブに捨てるしかなかった。
>依存症だけでなく他の面、身体の病気、人間関係、まったくコントロールが効かなくなっていました。
もうなにもかも嫌なんですよね。人間関係?そんなもんどうなってもいいし、関わりたくもない、人生を終わらせたくて堪らないのだから。全て投げやりでした。
>私の場合、今自分の身に起こっている事に今の自分は一切責任がない事に気付いたことが大きかったです。
何故こういう想い(強迫観念)が起きてくるのか?強迫観念さえ無かったら、自分は普通に生きられる、だから強迫観念を消さないといけないと思っていました。
しかし、そんなことは出来ないし、それをやるからいつまでも神経症が良くならなかった。ある人から、強迫行為を止めようとすることで
強迫症状を再現していると言われたのですが、 ID:iFE3g5BA0さんが仰るように、これらの症状に対して自分には一切責任がないのだから
何もしないことが肝要なのでしょう。何もしないとは、やってしまったらやってしまった、やってしまった自分を責めなくて良いけれど
責めたら自分を責めたまま、もうやらないという決意でもなく止められないならやろうと決意するわけでもない、症状に対して何も対策を持たない・・・
僕はこうすることで強迫の苦しみから抜け出せるようになってきています。
>私は自分を責めるのをやめました。やめようと決心したわけじゃなくて、自然とそうなりました。
僕も最近は随分と自分を責めなくなったし、今の自分を更に良い自分に改造しなければならないという思いから解放されてきています。結果以前より生きるのが楽になってきました。
辛い過去とそれを乗り越えた経験を書いて下さってありがとうございました。症状の存在を許すことが、結果改善に繋がるのだという理解を深く出来ました。
1085
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/26(土) 15:27:53 ID:M2Nrznqo0
>>1042
信頼さん
ありがとうございます。とても分かりやすかったです。
でも貧乏より金持ちの方が良いから、金持ち前にしたら惨めな感情を感じそうだなぁ(笑
1086
:
もぎりの名無しさん
:2014/04/26(土) 21:36:27 ID:bQ58hlZI0
エイブラハムの赤本にあった
「波動を整えてから行動する」ってのが
傳に落ちて理解できるようになった
リアルで波動がどうのこうの言ってたら
変な人に見えるから、心にそっとしまっておくw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板