[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十四幕】
879
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 10:06:09 ID:HcEFt.8g0
私も他人の幸せって喜ぶの苦手な時があります。
他人の幸せを認識したその瞬間、じゃあ自分は?
ってエゴが騒ぐというか。
でも私が「他人がいる」と認識したから、他人が現れた。それ(他人)も自分が創ったって
立ち位置で見ているといいかもしれない。
だって他人と認識する(判断する)前、それは「???」っていう確定されていないものなのだから。
桑田さんも最初のころ全部自分が創造したって思うだけで変わるって言っていたし、447氏も全部自分と思って観てみるといいみたいなこと書いてた。
実際認識した瞬間「今パソコン創った、すげえ」「今冷蔵庫創った、すげえ」何か(例えば知人のこと)を考えたとき「今頭の中で他人創った。すげえ」ってやっていると
いかに世界というのが自分の主観で自分の認識だったかわかったりする。
880
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 10:11:55 ID:EhPoB27k0
お世話になった人が病んでいたり、
少し性格悪くなっていたり、
関わりたいと思う一方で悪いところが出てきます。
それでも関わりたいけど、
その一面が邪魔をしてきます。
それはダメだといっているのかもしれないけれど、
長年願ってきたことで諦めたくないです。
もうこれを叶えなきゃ嫌なんです。
だったら叶えろ、っていうのが普通なのでしょうが
感情にすぐ流されてしまうんです。
私はどうすれば叶えられるんだろう。
881
:
845
:2013/08/29(木) 10:13:59 ID:3VxzK2dg0
>>857
グラマラスたん、お返事ありがとう。
今までのあなたの書き込み一気に読んで、857のお返事も読んで昨日はなんかクラクラしながら寝たんだー。
ベッドの中で色々沸いてくる思考や感情の関連性切りながら。
そしたら今朝シャワー浴びながら日常が紙芝居のように感じられた。
ザッザッザッと次の場面に行く間の一瞬の空間と言うか。
あー思考で色々繋げてるだけだったのかも?って、一瞬実感できたよ。
ま、これも関連性ですが。
だから切っちゃう!!(笑)
ちょっと続けてみます。
あなたの書き込みにはたくさんのヒントがあったよ!!
ありがとう!
849さんもありがとう!
882
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 12:10:37 ID:W8kEwCqEO
>>880
何がなんだかわからんが全て関係ねえ
でどうですか?
883
:
おまえのモノは俺のモノ俺のモノは俺のモノ
:2013/08/29(木) 13:51:32 ID:vYbMg1h.0
>>850
おっぱいはんは
集合意識って結局何やと思う?
広い規模の世界情勢に関しては大勢の集合意識がものを言うので自分の見たいもんを見れるわけじゃない
って考えの人間があきらかに大半なんやが
それと、おっぱいはんには是非ここに残って欲しい
いろんな意味で
書き込まんまでも今後もずっとここを見ててくれんかい?
884
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 14:22:48 ID:e/1uCeMM0
俺も正直、他人の幸せなんぞ知った事じゃないな
そりゃ、友人や親戚身内に良いことあれば「やった!」と共に喜ぶけど、その辺の誰かが何か幸運に
恵まれたのを見ても感心が沸かない。それこそ「あっ、そう・・・フーン」という感じ
まあアッチの世界を感得するのは無条件ってことだから、これも自己選択ってことで良しとしてる
「無条件」って許さないものは無いって事だろうしな。
885
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 14:25:56 ID:e/1uCeMM0
×感心が
○関心が
訂正。失礼しやした。
886
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/29(木) 15:04:39 ID:qRr0d5HM0
>>884
さん
>そりゃ、友人や親戚身内に良いことあれば「やった!」と共に喜ぶけど
素晴らしいことじゃよ^ー^
吾が輩はむかしは、な〜〜〜にも感じなかったのお、
親戚にめでたいことがあっても例えば結婚式によばれても
邪魔くさいだけであったのじゃよ^ー^
兄弟でも同じじゃよ、笑い声でさえ鬱陶しく感じたのお^^
その頃はあんまり毎日が楽しくなかったのお。
887
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 15:25:30 ID:4dDjdBN20
なめおじは、どうして昔は何も感じなかったのに今は歓べるようになったんだ?
自分は今度親戚の結婚式に出席するけど、歓びの感情はゼロに等しい。
言わずもがな、毎日の生活は楽しくない。
888
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 15:39:25 ID:EhPoB27k0
>>882
関係ねえって思いたいのでやるしかないですね。
ありがとうございます。
889
:
884
:2013/08/29(木) 15:42:25 ID:e/1uCeMM0
>>886
はじめまして。なめじい様と初コンタクトになります。
身内関係もけっこう持て余し気味になる時ありますよね。俺は今だにシックリこない
奴が周囲に何人かいますが、好きにやらせてますw 変えようと思うのは無謀と分かって
しまったからだけどね。(ここの方達のおかげで理解できた)
先の文面から察するに、なめじい様、今はもう毎日がほぼ晴天なのでしょうか?
890
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/29(木) 16:45:49 ID:rw5tIErM0
公園で若いカップルが、いちゃいちゃしてたり、老夫婦がベンチで
仲良く話してたり、お父さんが子供と一緒に砂場で遊んでたり、キャッチボール
してたりのお、そんなのを見てたら吾が輩もなんか楽しくなってくるし歓びを感じるのお^^
友人と2人で居酒屋に行った時じゃよ、会社帰りのサラリーマンの人たち
5人ぐらいで大騒ぎしているのを見て、友人はムッとして、うるさいなあ
どうせ上役の悪口言って騒いどるんとちがうのかあ〜ってのお、
吾が輩はみんなで騒いでいるのを見て心地よかったのお^^
静かに飲むのもええが、盛り上がってるのが楽しく感じたのお^ー^
その事を友人に伝えたら首をひねって不思議そうな顔をしていたのじゃよ。
>>887
さん
>なめおじは、どうして昔は何も感じなかったのに今は歓べるようになったんだ?
切欠はうろ覚えじゃが、以前病気したり、大型トラックにハネられてから(全治4ヶ月^^)精神世界に
入ったようじゃのお^^
その前からも少しは興味はあったがのお^^
そんでやっぱあ瞑想じゃのお、その中で特に慈悲の瞑想が一番影響が大きかったかのお^^
数ヵ月後あたりから「生きとし生けるものが幸せでありますように」だけに
なってしもうたが、今でも心の中でマントラの如く唱えておるのじゃよ^ー^
>>889
さん
はじめましてじゃよ^ー^
>先の文面から察するに、なめじい様、今はもう毎日がほぼ晴天なのでしょうか?
ボケがはじまったかもじゃがw
ほぼ毎日晴天じゃよ^ー^
たまに嫌な事があっても他人対してでなく、起こった事象に「こんにゃろう^^!」で
おしまいじゃのお^^
891
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 20:17:35 ID:2fdytR5k0
>>876
>もし他人が幸せになることによって、自分が不幸になることがあっても
それ、悩まされてきました
まったく別の形で...
みんなが喜ぶ形で叶うから。
何度叶えても、どんな事を叶えてもです
いったいどういう事だ???!!!
深く悩み
考えさせられました
幸せには限りがあって、
誰かが幸福になったら、誰かが不幸になる
というのは、もしかしたら違うかもしれない
>恋人の取り合いとか
普通で考えると不可能にしか思えないよね。
だけど、こういう例もあるし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769690/687
すべての人が、あらゆる望みを、同時に叶えることができる!
世界はこのような驚くべき構造なんですよ… ←エイブラハムもそう言っているから今更だね(笑)
892
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 20:37:45 ID:4dDjdBN20
何人かの達人が言っていたと思うけど、「時間は未来から過去へ向かって流れている」のだと。それならば、過去が変更されるのは何も不思議ではない。まさに因果の逆転。
けれど私たちの意識は過去から未来へと進んでいるように思っているから、矛盾があるように感じてしまう。
>>891
の例みたいに、何で自分だけが変更前の記憶を維持したままの場合があるのかは謎。
実は自我が意識できないレベルでは、過去がバンバン変更されまくってるのかもね、本当は。
893
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/29(木) 21:28:27 ID:Ma78W1EEO
>>892
たしかに。自我に記憶として残ってないだけかも。
たまたま記憶できてた人が「過去は変えれる」って言ってるだけかもw
894
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 01:04:43 ID:W8kEwCqEO
今日あった面白くて最高に不愉快な
『内面は外側に投影されていた』
の命掛けの実証報告ですw
今日和歌山インター付近でクソトラックに煽られてしまい40キロの減速斜線のカーブを90キロで曲がらないといけない事態に陥りましたww
今今で感情に蓋をしていました。所謂感情の抑え込みです。そんなときいつの間にかでっかいトラックが突如出現www
『いつの間に??』
と思いながら引きはなそうと90キロで爆走。
ぴったりぶつかりそうな勢いでひっついてくるトラック。めちゃくちゃ怖かったし死ぬとこでした。
今今メソッドしたのに見事に煽られてるやんけヴォケ!!エゴが叫びました
『もうチケットなんか信じねえ!!』
死ぬとこでしたからそりゃエゴもそう叫ぶわなww
今今メソッドはやり方きちんと理解していなければ私の様になってしまいます。
運転中
『今は怖い事起きてない、大丈夫私は無敵だ!だって今は今は今は…』
思考停止してないですね。
初めて一人で乗る高速にかなりの不安を抱きながら走行していたんですが、
不安なら不安怖いなら怖いを感じきるって大事だなと思いました。
今今と唱えながら安全で無敵な現象が起きるのを待ってた感じです。つまり
願望←私
内面が見事に投影されてますね。
外側に求めちゃってた訳です。今今メソッドしてたら叶うみたいな状態ですね。
結局エゴエゴになってイライラしながらのドライブになり、しかも妊娠説が強くなってきた今、エゴがネガティブモードに突入、上手い具合に巻き込まれてしまいやしたww
もうなんか今もエゴは
『やっぱりな。チケットなんて胡散臭いもん信じるべきじゃねえよ』
と囁きかけてきてます。
でも結局子供が出来るのも
正 直 い や だ し
事故でくたばるのもノーサンキューなのでもう今は何を考えても何も起こらない事が分かったので、とりあえず不安なら不安で蓋をせずに感じきれなくてもずっと不安なままでいいので抵抗すんのやめますww
皆さんも
内側→外側
の法則と、エゴが不安がろうと実現にはなんの影響もクソもないので
蓋 だ け は し な い で 下さい。
そして明日病院いってきますw不安は不安なのでww
もし出来てたら?うーん、もうそんときは大いなる1つの安息の地に還りますw
おっぱいちゃん!良くしてくれたのにごめんね!こんな奴ですww君の昔とは全く似てませんww
だから気にしないで下さい。じゃあね\(^^)
895
:
おっぱい
:2013/08/30(金) 03:08:45 ID:SOqLVgkg0
いやいやいやいや!!!!
ちょっとちょっとまって!!!!
今時間無いけど、明日必ず話そう???
何だったら本気で会いに行くし!
896
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 08:12:23 ID:Rlwt5nuI0
別の領域さま、お願いします。
私の願い事を叶えて下さい。
897
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 08:38:20 ID:JZFivENQ0
>>894
ちょと気になったので横レスするが、なぜおまいの中にはよぅ、
『煽られても安全運転』とか
『ハザード出してトラックを先に行かせる』
という選択肢がなかったんだろうかw?
まぁきっとこう答えるだろう。
『そんなことできる状況じゃなかった』
いいだろうか、これは確かに内面の投影の好例ではあるが、それはな、
『こんな状況を引き寄せた』
というコトじゃあなくて。
『自分はいつもこんな選択をしている』
というコトの現れなんじゃないだろうか?
おまいにはいくらでも『自由な選択肢』が用意されているのだぜ。
だがいつも『習慣的な選択』を無意識にしちまうせいで、その選択の機会を
『状況』のせいにしてすり替えておるんではないだろうかのう?
ま、いうもなんかこう崖っぷちに立たされているような気分で過ごしているんだとしたら
こんな考え方をしてみるのもイイんじゃねえかと思うのだぜw
898
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 08:58:13 ID:xUAfxdr20
あっ!ダゼ師匠だ!お久しぶりです!
横ですけど。
なぜだろう、すごくほっとした...
899
:
おっぱい
:2013/08/30(金) 10:39:47 ID:dnX9iR820
ぉぉお、だぜさんだ!
教習所ちゃん、この際だからさ、あなたのこうなったのはこのルールを適用しているからだ、を、全部捨ててしまわない??
その目線からだとさ、やっぱり叶ったり叶わなかったりだし、コントロール欲求強いとさ、何かあるたんびに
なぜこうなったぁぁ!
こうだったからだぁぁあ!!
になるからさ。
じゃあどう捨てるねん、捨てれるなら捨てますわ!
って返って来るかもだけど、
まずはさ、チケットを使って自我側からこんなにも叶えようとしているって事と、エゴ側からだとやっぱり叶わん!ってきっぱり気づく事だと思う。
こうすればいいんだぁあ!
現実どうなったーー!?
って、毎回なっちゃってるからさ。今のままだと新しいメソッド見つけた!うわぁぁ!の流れが切れないかも。
あと、今きっと丁度いいから。
なんかキツくてごめんね。
でも、スゲーチャンスだと思う。
900
:
おっぱい
:2013/08/30(金) 10:41:58 ID:dnX9iR820
あと、やっぱりあなたと私は似てると思うw
それに、なにが起こっても大丈夫だから。
901
:
おまえのモノは俺のモノ俺のモノは俺のモノ
:2013/08/30(金) 10:57:59 ID:vYbMg1h.0
おっぱいはん、どーも!
>>883
は?
902
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 11:07:20 ID:.eOncTP.0
>>900
さん
横からすみません。
よく、アドバイザーの方は『何が起こっても大丈夫』と言うセリフを吐かれますが
何が大丈夫なんですか。
昨日も、女子中学生の方が殺されていた。
108氏曰く死などないとして何が大丈夫なんでしょうか。
いやそれは、貴方のお子様がこういうふうになることを
意図してたんですよと御両親に言ってやることなんですかね。
903
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 11:39:41 ID:4dDjdBN20
だぜさん、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
最近は、どんな感じですか?またこっちに常駐して欲しいなぁ。
904
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 11:44:25 ID:EhPoB27k0
もうNGにされても何でもいいから言うけど
教習所さんにお世話になったのに、
教習所さんがエゴってるとこっちまでエゴ全開になっちゃうよ!
他人のせいにしちゃいけない
ただ見なけりゃいいだけなのに!
教習所さん!悟ったんじゃないの?
あなたのおかげで悟れそうだったのに、
完全に振り出しに戻ってエゴ全開だよ。
905
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:14:28 ID:Ma78W1EEO
>>904
>見なきゃいい
天に向かって唾吐く感じになってますよー!
あなたの気づきに教習所さんの「せい」も「おかげ」も関係ねぇです
906
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:16:24 ID:W8kEwCqEO
>>897
おおwだぜさん初めまして
そしてどういうことか分かりません
実際にあった出来事なので確かに選択をしていたんだと思われますが常にネガティブに対して予防線貼ってるのがまずかったのかな?
907
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:21:20 ID:VEzpFcgM0
ここきてぱいおつに聞くよりおのれに聞けよお前ら。現実をとある掲示板の顔もわかんねーやつに比重をのせ他人に委ねるな
908
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:22:17 ID:W8kEwCqEO
>>899
おはよう(><)いつもいってる病院が閉まってたw
もうなんでもいいにゃあ。
って感じ?
ネガティブになってもポジティブにでもなっていいから好きな様にしてていい感じかなー
なんかよく分かんない!
そして迷惑かけてごめんね
909
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:25:28 ID:W8kEwCqEO
>>904
>>905
の言う通り。
これは私にも分かるんだぜww
私と君は関係ない。
あんだけの時間喋っててそれすら分かってなかったのか?
だから距離を置こうって話したじゃないかww
910
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 12:44:28 ID:dNLORURo0
おっぱいさん
無を体感することが認識変更の条件になってしまって体感したい(今、体感できていないの位置にロック)けどどうやって??(←こう考えてる時点でエゴ視点だと思うのですが)って考えてしまいます。設定をばらす方法ってありますか?貴方の書き込みを読んでいて色々なことが繋がりそうな感じがします。
結果しか存在しないのかなと。認識が変わったから体感が生まれるのかな?だとしたら、認識が変わった、そう決めた終わり。みたいな。
結局、何もしなくていい、今を味わえばいい、
まとまり、なくてすいません。良かったら教えて下さい。
911
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 12:55:35 ID:o89cQcho0
『禅』 - Zen
http://www.youtube.com/watch?v=5BG3qYkiwXE
http://www.youtube.com/watch?v=ynWb4UT1hpY
zenぶ観れるのお^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
912
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 13:00:33 ID:o89cQcho0
誰か言うておったのお^^
認識変更は悟りの入口
どうであれ、やはり求めてもたどり着けないじゃろうのお^ー^
実践じゃのお!^^
実践女子大学のまわしもんじゃないのお^^w
913
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 13:03:31 ID:o89cQcho0
↑たどり着くものでもないがじゃよ^ー^
914
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 13:18:50 ID:o89cQcho0
人生いろいろ悩んだり苦しんだりの色んな壁があったりするのお^^
壁などない、そんなの関係ないじゃがのお^^w
目の前に大きな壁があってのお、それを越えようと、
長い棒を持ってきてのう、棒高跳びの如く飛び越えて
うまくいく場合もあるし壁にぶつかって落下してしまうかもしれんしのお。
何もせず壁を観ていれば、壁は雲のように柔くなって自然に消えて行くかもしれん
しのお^^
壁に平行して歩いていけばその内壁の切れ目が見つかって壁の向こうに
行けるかもじゃのお。
そんで壁を超えた向こう側にいけばまた新たな壁が出現したりしてのお。
結局、壁の向こう側には何があったのか。
何もしなければわからないまま、
何かをしても分からないことがまた出現したりじゃのお^ー^
要するに壁の向こう側に関心を持たないことかもじゃが。
915
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 13:27:03 ID:o89cQcho0
台風の影響で雨、風、雷が激しくなりそうじゃのお。
信頼さんとこは、すごいんじゃないのかのお。
916
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 13:54:10 ID:xUAfxdr20
>>なめおじさん
悟ったら、もしくは目覚めたら、その後の人生はすべていいことしか起こらなくなる、とか
願望がすべて実現する、というわけではないと、古の聖者の歩みを見てそう思います。
スピ系でも、エックハルト・トールさんなどは、そのあたりを誤解させないように
非常に気をつけて語っているように思えます。
そこをわかっていないと、危うい気がしますが、なめおじさんはどう思いますか?
917
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 14:01:37 ID:KgFeA4vo0
>>916
さん
仰っしゃる通りと思うのお^^
918
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 14:53:53 ID:KgFeA4vo0
>>916
さん
それとじゃよ、目覚めたら、何でも自分の思い通りなると思わなくなる
かものお^ー^
思い通りにならないのが苦じゃから、思い通りにならないと思えば
苦にならないとも言えるのお^ー^w
919
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 14:58:50 ID:Ma78W1EEO
なめさん、なめさんが通った、認識変更から、今日までの流れを教えてもらうことってできますか?
気づきが続いているので、魔境に対する心構えが欲しいのです。
920
:
信頼
:2013/08/30(金) 15:00:52 ID:BtLu1Gws0
モアイ王子ってとこ面白いです。
確か以前誰かがリンク貼ってたと思いますが、
眼鏡を検索してて偶然みつけました(笑)
http://moapri.com/hokyou.html
>>915
なめおじさん
ただ今雷と猛烈な雨が降っています。
さて、今日の仕事がどうなるかワクワクです(笑)
>>916
さん
悪い事が起こらなくなるんじゃなくて、
悪と思っていた現象を悪い出来事だと感じなくなるんだと思いますよ。
例えば寝坊した、ヤバイ会社に遅刻しちまう!
エゴにとって嫌な出来事でしょう(笑)
しかしどうなるかは不明。
遅刻しそうなパンをくわえた美女と知り合う可能性もある!
921
:
信頼
:2013/08/30(金) 15:15:29 ID:BtLu1Gws0
>>892
さん
私はどう考えても未来から過去に時間が流れているとしか感じられません(笑)
未来(川上)から過去(川下)でしょ?
>>919
さん
横ですが、魔境は自分が他人より特別なんだ、
俺は凄いんだ、君たちはまだ気付いてないのかい?とかって
そんな風に思わないように注意してればハマらないと思います。
そう思うのは競走大好きなエゴ思考だからです。
どちらが正しいか悪いか、悟る事は良い悟らないのは悪い。
こんなエゴちゃん考えには警報です(笑)
922
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 15:20:09 ID:7rbppfbI0
902さん
消えるって言ったけど、書き込んじゃったからなぁ(笑)
あなたが納得行くかはわかんないけど、答えます。大事な質問だと思う。とてもいい問いかけだよ。納得いかない事はそのままにしなくていい。
まず最初に言っておきたいのが、認識変わろうが悟ろうが、別に仙人になるわけじゃないんだから、もしそんな目に遭ったとして、怒らなくていいとかじゃないんです。
怒っていい。悼んでいい。肉体の目線からは、こんな事もあるかもしれない。
あとさ、たぶんだけど、無責任に大丈夫とかゆうなや!大丈夫じゃねーよそんなの!大丈夫な証拠見せろ!
が言いたいことなんだと思うけど、それでもやっぱり言うよ。大丈夫だと。
意識の目線からだと、本当に何も起こってない。
でも、その目線におりれない出来事があれば、その感情を存分に味わえばいいと思う。これはこの世界に生まれた際に持つあなたの権利だ。
でも、それでも私はその瞬間だけを切り取らない。
もし私に目一杯愛した娘がいたとして、そうして死んで…。
その瞬間は悲痛、の一言だと思う。泣き叫んで、相手を殺すかもしれない。
そして自分にそれを許してる。
あとさ、もし、だけどね。
私の娘がそんな目に遭ったとして、
でも他に、パラレルじゃないけどさ、遭わなかった世界が在ったとして。
でもその世界では別の女の子が犠牲になったとして。
遭わなかった世界では犯人は捕まらず、何人も犠牲になった。
遭った世界では、娘が犠牲になったけど、結果的にすぐ犯人は捕まって被害はそれだけだった。
わからないんだよ。この先も、肉体の目線からは世界は続くし、その出来事がどうプラスを引き起こしているのか、マイナスを引き起こしているのかが。
今この瞬間、この世界を構成しているなにか一つが起こらなかったら、この世界はこの世界じゃない。
プラスもマイナスもなく、ただ完璧なバランスで世界は保たれてるだけだ。
あとさ、大事なことだし、何度か書いたけど、エゴは意図する事はできない。
エゴは幻を見せるだけで、何かを起こす事は出来ないんだよ。
だから、私はそんな言葉は自分にも掛けないし、誰かがそんな目に遭ったとしても、そんな言葉はかけられないよ。
感情は別にして、ただ受け入れるだけです。
923
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 15:27:58 ID:pg4.v9QE0
悟ったら、すべていいことしか起こらなくなる、なんて思ったことないけどな。
なんか都合のいい魔法みたいに思ってないか?そーいうこっちゃないと思うけど。
自分は、錯覚がはがれて、ただ良い悪いの判断や基準がフラットになるってイメージを持ってる。
聞きたくなる気持ちもわからんでもないが、ぶっちゃけ
>>907
には同意だ。
924
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 15:30:00 ID:xUAfxdr20
916です
>>918
なめおじさん
なるほどですね。
何が起っても、それに一喜一憂せずに淡々と流していけるようになる、ということですかね。
なめおじさんは、いつも淡々としてますね。修行のたまものかなあw
>>920
信頼さん
なんか、そのたとえヤダーwww
こっちも雷、雨、激しいです。今は少しおさまりましたが。ご近所さんかも…
925
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 15:50:03 ID:xUAfxdr20
さてさて。
夏休みも終わることだし(といっても学生じゃないけど)、そろそろここから離れます。
また半年後に覗きにきますが、皆さんがまだここにいたらいいなーと思います。
926
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/30(金) 16:03:21 ID:t2m.i4kg0
>>919
さん
今のあなたのままでええのではないかのお^ー^
魔境と言えば禅がおすすめじゃのお^^
いろいろやったが最後に禅に巡りあえて良かったってことを
よく聞くのお^^
これはせったん和尚かのお^ー^
このリンク他にも参考になることがいっぱあるのお。
吾が輩も後で読んでみるのお^^読みにくいがのお(^^;
http://www17.plala.or.jp/tozanji/bn/satoriowatte.htm
>魔境に対する心構えが欲しいのです。
>>921
の信頼さんのをご参考にじゃよ^^
>>924
さん
どーも^^
サンキュウじゃよ^ー^
927
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 17:41:51 ID:vYbMg1h.0
信頼さんよ、
そろそろ
>>480
>>259
に回答よろ
928
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 18:16:04 ID:Ma78W1EEO
>>信頼さん、なめさん
お二方とも面白そうなページを教えてくださってありがとうございます。
あとでじっくり見ようと思います。
気負わず比べず(でも気負っても比べても本当は別にいいw)やっぱり今を大切に感じ切ることですねぇ
簡単だけど難しいような、まさにどちらもある、ですね。
929
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 19:33:57 ID:EbI90iQ20
おぱいどす。
あと、上のやつ仕事中に書きなぐったから補足させてくらはい。
うまく言えないけど、今はなにを見ても、そこかしこに見たい物を感じれるんだ。
それこそ、亡くなった人が頭に浮かんだ時、ふっと顔をあげた時見た物にその人を感じて笑みがこぼれる感じ。
それでも、そんな別れ方をしたら悲しいと思うけど、でもいつかまた会えるって事はわかるから、大丈夫だとやっぱり思えるよ。
これだとやっぱり納得できないかな。
他の方も、自分の中に答えがあるって言ってくれてるし、大丈夫の意味をご自身で是非掴んでほしいです。
ただ、割と迫真の問いかけだと思ったからさ。ずっとモヤモヤして抱えて、無理やり納得させる位なら蓋せずだした方が正解だと思いました。
てゆうか、昔は私も納得してなかったのです(笑)無理にそれで完璧なのだと思い込もうとして苦しかったのです(笑)
930
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 19:44:36 ID:EbI90iQ20
あと、俺のものはさんには、
教習所さんにあてて
>>856
に書いたとおりです。
カオスで定まった世界ではないから、集合意識のある世界だと認識すればそうなんだろうし、そんな物があるとすら思い浮かばなければ、ねー、のです。だから、私の中ではみんなの意志が無意識に同意している〜も、たった一人の意志がみんなに作用する〜とかでも、どっちでも正解に見えるし、不正解でもある事がわかる。としか。。
だからさ、そなよ集合意識の意味も何もかもの意味も、あなたが自由に決めつけていいんだよ(笑)
931
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 19:56:24 ID:EbI90iQ20
そなよ→その、です。松が得た。。
910さん
後半かいてくれてる、そのとおりです。ただ、やっぱりちょっと理屈で納得してる感があるんだよね。きっと(笑)
なった!ってなってもさ、エゴが事あるごとになってないよって囁くんだよね(笑)
オール無視できればそれでいいんだけど、出来ない、と。
とりあえず、どうやらそれが本当らしい、と採用してください。
で、モヤモヤが浮かんできた時は、
どうやらこれはエゴで曇っているようだ。でも、この曇った枠を外したら、これは私の意図した通りの姿をしている。と認定してください。
その理由とか考えなくていいですし、無理に思い込もうとしなくていいです。
食い入るように叶ってない世界を見つめるんじゃなくて、ぼやっと世界を見つめてみてください。
なんか昨日は思わず書き込んでしまった。。
しばらく流れが落ち着くまで、いさせてください。卒業するするサギでごめんなさい。
932
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 20:05:52 ID:EbI90iQ20
>>904
さん
一つだけ。
不安になってもエゴが喚いてもいいんだよ。
認識が変わると結果的に嫌なことが確かに起こりにくくなるから、結果的にいつも幸せな気分でいられるけどさ、イラつかない、落ち着いた状態イコール認識が変わったではないんだ。
たぶんさ、その状態だったらさ、教習所ちゃんが爆発しなくても、何か別のものを見てしまった時に不意に爆発したかもしれない。
穏やかでいられるのはとても大事だけど、エゴが騒いでしまっても、それがどうやら勝手にエゴが材料を見つけて作ったストーリーで喚いてるらしい、とわかるとこにいたらさ、いつでもそのストーリーから降りれるから。それが認識変更なんだ。
それは嘘の世界を生きないという事なんです。
だから、爆発したっていいし、無理に穏やかでなくていいから。
でも、その荒れ狂ってる世界は絶対確定されてる世界じゃないから、大丈夫って知ってて欲しいな。
933
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 20:11:32 ID:EbI90iQ20
連投書きなぐりwいなくなるなるサギ発動!(笑)
上に書いてきたけど、教習所ちゃん、だから大丈夫だから!!
実際に起きて欲しくない事起こってもさ、その物事自体が恐怖なんじゃなくて、その物事が自分に貼るレッテルがこわいんです!
だから、もしたとえ赤ちゃんが出来ていたとして。
そして、望まないけれども堕ろさざるをてなくても。
あなたがあなたに罰するレッテルを貼らなくていいんです。
悼んでいいです。
罪悪感で自分を罵ってもいい。
申し訳ない事をしたと悔やんでいい。
だけど、その物事に意味を与えるのは自分だけです。
だから、あなたがあなたを責め続けなくていいんです。
上にも書いたけど、大丈夫だよ。
本当にどうにもならなくなったら、マジで飛んでくから(笑)
今はゆっくり休んで、元気を回復してください。
それでは。
934
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 20:51:52 ID:dNLORURo0
>>931(おっぱいさん)
910です。レスどうもありがとうございました。はい、頭で納得したいからなんか窮屈な感じです笑
肩の力抜いて、もっと緩い感じで実践を続けていきます。レスをくれて本当にどうもありがとうございましたm(__)m感謝です。
935
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 20:55:23 ID:EbI90iQ20
うん!補足だけど、認定っていうか、そう見えるらしい!そう見えてくるようだ、どんな風に見えるのだろう??って好奇心で湧き上がってくるものを見つめてあげてください。
見たものを断定するのが、私たちは早すぎるんです(笑)
私も話せて嬉しかった!ありがとう!
936
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 22:18:25 ID:zbQMSE.cO
今、に意識を向けているとき、一体どこを向いているんだと考えた。
三次元空間を図で表すとき、互いに直交するxyzの三本で表して、
その図の三本全てに直交する四次元目の線を、この脳の意識では認識することは不可能だけど、
そっちの方向らへんに向いてる気がする
937
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 23:36:32 ID:PK9/uR8k0
今エゴで悩んでる人には
ニュー・アースって本オススメ。
kindie版もでてるし。
あの世に聞いたこの世の話も良かったけど、
ニュー・アースは総括的に大きなまとめになってると思う。
938
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 23:39:41 ID:2fdytR5k0
>>936
おぉー、その話題は心くすぐる。語りたいことがいっぱい!スレチになるし分量すごいからやめとくけど。
3本全てに直交している4次元はそっちの方向らへんとかって考えるだけで楽しい ヾ(´^ω^)ノ♪
939
:
ぶたまん
:2013/08/30(金) 23:40:34 ID:TarOTaYM0
チョ〜ひさに来てみたら、なんだかスゴイ疎外感が^^;
とりあえず本は上梓しました〜
ワリとメジャーな出版社です。
印税は全く期待していません。そもそもそんなに売れるジャンルでもないし。
まあ、自己満足。でも人脈は広がりました。
ちょっとだけ流れに乗ってみるww
「今ココ」っていうのは、いろんなアプローチで解説されているけれど、結構単純だと思う。
呼吸に意識をフォーカスして、「今息を吸っています」「今息を吐いています」ってやるだけで、
雑念(過去のモヤモヤ、この先の不安)がスゥっと消えていく…僕の場合は。
940
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 23:42:48 ID:0W3NjKTQ0
>>906
ふむう?
逆にわしはおまいが何を言いたかったのかわからんのだぜw
じゃあもう一度>894について問おうか。
おまいは急なカーブを高速でつっこむような危険な運転はしたくないヤツなわけだぜ。
そんなおまいの後ろにトラックがピッタリとくっついてきたわけだぜ。
ここでおまいはこう思ったのだろうか?
『ぎゃー!煽られてる!このトラックは私にスピードを上げるコトを要求している!
私は速度を上げなければいけない!』
とか
『なんなのこのトラックは!あたいがトロいと思ってバカにしてるの!?
よーし見てなさい、あたいだってスピード出せるとこ見せてやるんだから!
速度を上げて振り切ってやるんだから!』
もし微妙に違うなら何を思ったのか聞きたいわけなのだぜw
でな、実際前の車を煽る心境ってどんなだと思うだろうか?
つまりそのトラックの運ちゃんはなぜおまいを煽ったのだろうか?
あるいはおまいが前の車を煽りたくなる時ってどんなコト考えてるだろうか?
まぁ少なくとも何か急いでいるわけだぜ。
だいたいトラックなんつったら観光なんかしてるわけがなく、仕事で走っとるわけで、
早く目的地に着きたいとか早く帰りたいとか、まぁそんなトコなわけだぜ。
そんな煽る車のドライバーは前の車に何を思うだろうか?
『俺が走りたいのと同じかそれ以上のスピードで俺の前を走れ!』
じゃないんだぜw?
普通はこうだぜ。
『どけ』
でまぁ心優しいおまいは後ろから煽ってくるトラックにさえ迷惑をかけまいとしたわけだぜ。
たとえ道路交通法を違反したとしても、とな。(´・ω・`)b
さて、そんな『選択』を色々しとるわけだが、おまいはそれを『成り行き上巻き込まれた』
と受身に捉えていたりしないだろうか?
『出したくもない危険な速度では走らなければならなかった被害者である』と
思っていたりしないだろうか?
どうだろうか?
941
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/30(金) 23:43:33 ID:0W3NjKTQ0
>>939
あ!ぶーちゃーん!
おまいの本のコトすっかり忘れとったのだぜwwwww
942
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 00:03:50 ID:4dDjdBN20
しばらくここに来てなかった、だぜさんとぶたまんさんがこのタイミングで出会うなんて・・・凄い偶然。
いや、やっぱり全ては必然なんですかね。
943
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 00:05:10 ID:W8kEwCqEO
>>940
あんときトンネル出てミラーみた時に突如現れたトラックに対して無意識に私が思ったのは
『殺される。怖い。危機を回避しなくちゃ、速度を上げなくちゃ』
だったと思われるww
正直必死必死で何を思ったかすら覚えてないww
でも運転中は交通事故に合わないように、無事につきますように、ってずっと運転してた。
安全に運転出来ないとかない、1秒前は出来なくても今は今は今は出来るって
ずーっとアファしてたよ。
トラックの心境までは分からんが初心者マークの女の子の車にずっとぴったりだったからおちょくって煽ってきたのかなと思ったけど。
道路交通法を違反したのは命が惜しかったんだww
速度緩めたりしたらぶつかってしまうし、変に車線変更しても今の運転技術じゃ4ぬと思った
正直被害者だったと思ってるよwwそしてあの運転中が今目の前にいたら拷問してやりたいくらい腹が立ってる
944
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 00:10:36 ID:GjIbDZBc0
精神に問題があるので就職できないというしかないです
薬飲んでもなおりませんしごとができません
別に新でもかまいませんどうせチケと戸やってもなにもかわらないので
自己破産してもそもそも生きられないので意味がありません
薬を買うか根すらもうないのでどうしおうもありません
歴史穂にはない最中家マイセン
945
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 00:11:01 ID:GjIbDZBc0
書き込みができないのであく金でした
946
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 00:12:57 ID:GjIbDZBc0
てすと
947
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 01:05:51 ID:W8kEwCqEO
おっぱいちゃん、もし良かったらsakisaki6008にコンタクト下さい。
お待ちしております
948
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 01:13:07 ID:0W3NjKTQ0
>>943
ふむ。なるほどのぅ。
では覚えておくがイイ、命が惜しかったらそういう時はハザードつけて速度を落とせ。
(´・ω・`)b
ぶっちゃけそれは内面がどうのっつーよりな、単に知識と経験値がなかった、
というコトだと思うんだぜ。
つまり方法さえ知っておけばもっと安全で楽に危険を回避するコトができたというコトだぜ。
んー……なんつーかよぅ、例えば危険な崖っぷちを歩いていたとしよう。
すると風が土埃を巻き上げて目に砂が入って目を開けていられなくなったのだぜ。
そこでおまいが取った行動はというとこうだ。
『危ない!もしかしたら風で崖に落ちるかもしれない!
目が見えないけど早くここを立ち去らなければ!』
と言って目をつぶりながら今今と唱えて闇雲に駆け出した!
アブねぇのだぜwww
まぁ無事だったからよかったが、そんな時はしゃがみ込んで目が復活するのを待てばイイ、
なんてコトはわかるんだぜw?
そして初心者が高速道路を走る時は左側の車線、な(´・ω・`)b
ああ、合流ポイントでは可能なら合流側の車線から移動、な。(´・ω・`)b
知らないから怖いのだぜ。
知っていれば怖くないのだぜ。
そして知らないコトがあっても知らないというコトを知っていれば怖くないのだぜ。
知らないまま誤った選択を正解だとして突っ走るから怖い思いをするのだぜw
で、ぶーちゃんの本を探さねば……
何かヒントを。。。
949
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 01:34:40 ID:W8kEwCqEO
>>948
大したことないって事かな?運転=怖い属性つけてただけ?
私には凄く怖かったんだよ…『私には何事もうまくいかない』
強迫観念があったのかもね。
そこが結構重要だったりするようなしないような…
だぜさんが言ってるのはそれ以前の問題だろうけどw
これからはなるべく左走る様にしますwwありがとうございますた(^^)
950
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 05:42:21 ID:6gIy3ODg0
>>943
てっきり和歌山高速の片道1車線で起こった出来事だったと思っていたけど、そうじゃなかったんだ。
W8さんが譲らなかったのも理解しがたいし、トラックが車線変更して追い抜かなかったのも理解できぬ
>>944
大丈夫?
951
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/31(土) 07:17:39 ID:MAOEITrw0
>>939
おおお〜〜〜ぶたまんさんよかよかじゃのお^ー^
出版オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!
>ワリとメジャーな出版社です。
さがさにゃあかんのお。
これがヒントになるのかもじゃよ^^
952
:
信頼
:2013/08/31(土) 07:20:29 ID:BtLu1Gws0
>>920
さん
夜は凄い雨でした!
ピカゴローも暴れまくりでしたね。
私は福岡です。
ご近所さんかな?
>>927
さん
必要なものなどはないと知る事ではないかい?
あらゆる願望が叶うのではなく、叶った体感を感じるのでは?
感じるのだから叶ったとも言えなくもないですが。
953
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 12:11:01 ID:4dKoN2Vk0
この世界が自分が作っている幻想だとしたら
エゴに頑張ってもらってコントロールできるはずなのに。
どうしてそうならないんだろう。
954
:
信頼
:2013/08/31(土) 12:48:47 ID:BtLu1Gws0
(´・ω・`)b エゴは自分と思っているだけで自分ではないから、
コントロールは無理って図式です。
955
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 13:09:30 ID:4dDjdBN20
達人はさらっと言うけど、エゴは踊らされているだけで何一つの決定権もなくコントロールも出来ないって、絶望的としか言いようがないんだが。今まで積み上げてきた人生って何だったんだって思うと、虚無感しか浮かんでこない。
956
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 15:11:30 ID:vYbMg1h.0
達人云々はおいといて君はどう思うのさ?
君は書きたいと思って955を書き込んだのでしょ?
957
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 15:17:17 ID:4dDjdBN20
>>956
書きたいと思って書いたけど、それすら全自動な訳でしょ?
エゴなんて、何の意味もないじゃん。ただの操り人形だよ。
958
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 17:36:27 ID:4dKoN2Vk0
>>じゃー、いったい誰が人生を作っておるのじゃー。
神のプログラムなのかー。
エゴは人生くだらなすぎ、早く逝けーと説いておるぞよ。
他人(偉い人)のエゴはなぜ通るのに、なぜに自分のエゴは通らないんじゃー。
959
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 17:43:26 ID:pNiPNwLsO
願う、考える、する…全部一方通行な世界だと思う。だから、法則を期待した次点で罠にハマる。 意地悪な仕組みでもあり、ラッキーに溢れた仕組みでもある、と。
前にも書きましたが、私達は一秒後には、約束破る性質の生き物ですからね(笑)。
960
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 17:49:52 ID:4dDjdBN20
>>959
ラッキーに溢れた仕組みでもある、という根拠は?
961
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 17:59:39 ID:vYbMg1h.0
だからさ、君、その全自動に納得してないじゃん
108氏は人生は操り人形なんていっていたか?いってなかったぞ。無限に自由な自己選択で、自己表現だといってた。
真実はどうなのか、自分で追究して確かめてみなよ。他人の知識や意見を鵜呑みにしたってしょうがないと思うよ
962
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 20:18:18 ID:pNiPNwLsO
ラッキーに溢れた仕組み…世間でよく言う 【モノは受け止めよう】。
なーんだ。かもしれない。確かに、これは、よく詭弁に使われる(笑)。だから【達人とは言ってもアヤシイよね】という印象も湧いてくるのも凄く分かる(笑)。
でも、それでも思う。モノは受け止めよう…だと。
すべてを幸運に受けとる事もできるし、ンなもんインチキだと思えばスピ全否定してもいい←俺は今、ここ(笑)。
ただ、美味いモノは、本物だろうが、偽物だろうが、自力で手に入れようが、人から頂こうが、現実だろうが、妄想だろうが、この俺が【美味い】と思った…それだけが事実。みたいな考え方です。
死んでしまえば、すべて意味ないし、意味があったとも言える。
本当かどうか分からない方法や理論で苦しむなら、今、トクする事だけ考えましょかね、と。
現実に則しても、スピに傾倒しても、今感じているコイツ(←自分)が、総ての材料であり本部ですので。
963
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 20:25:54 ID:4dDjdBN20
>>961
全自動であることを歓んで受け入れる人間なんている訳がない。自分はゲームを動かしてるプレイヤーだと思っていたのに、実は勝手に動かされているだけのマリオに過ぎないってんだから。こんな馬鹿な話があるか。
別に、達人の発言を鵜呑みにしちゃいない。参考にすることはあっても。
今までずっと、自分の感覚だけを頼りに人生を生きてきた。そして完全に行き詰った。
今までのように馬鹿正直に人生を生きるのがアホらしくなって、今ここにいる。
964
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/31(土) 20:38:14 ID:kY3EtWbw0
ある覚者が言っておったのお^^
「わしの言うことは信じるな、自分だけを信じろ」とじゃよ^^
覚者、達人を信じるより参考程度でええのかものお。
自由に取捨選択して楽しめばそれでええのかものお。
965
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/31(土) 20:54:56 ID:kY3EtWbw0
>>962
ニップさん、お久しぶりじゃのお^^
ハンフリーボガードみたいでかっちょええのお^ー^
966
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 21:13:57 ID:pNiPNwLsO
>>965
なめおじ様、お久しぶりです。
覚者は言った、「私は覚者などではない」(笑)。
昔、書き込みましたね(^.^)。
967
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/31(土) 21:22:03 ID:kY3EtWbw0
>>966
ニップさん、吾が輩はおぼえておらんのじゃよ^ー^w
/////////////////
「夕べはどこにいたの?」
「そんな昔のことは覚えていないね」
「今夜、会ってくれる?」
「そんなに先のことはわからない」
映画カサブランカ
ハンフリーボガードの名セリフ
968
:
もぎりの名無しさん
:2013/08/31(土) 21:24:13 ID:vVFl6ZxI0
>>967
このセリフはリアルで言ったら振られそうだw
969
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2013/08/31(土) 21:31:14 ID:kY3EtWbw0
>>968
さん
なんせ古い映画じゃからのお^^
「夕べはどこにいたの?」
「君のそばにずうっといたじゃないか」
「今夜、会ってくれる?」
「明日も、明後日も君に会いたいよ」
これもNGかものお^ー^
970
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/01(日) 00:38:24 ID:mP8/W8aI0
>>829
信頼さん。
拾ってレスくれてありがとう。すっごく遅くなりましたが、お礼です。
イラっを見届けようと思える時点で、エゴとは距離を置てるのですね。
自分はそこで一瞬距離を置ても、次の一瞬で、願望実現やら、LOAやらの甘い罠をかける
控えエゴ軍にやられてしまう。
もっと大人になりたいものです。
971
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/01(日) 06:38:43 ID:hC6MOPXU0
だぜさんきてたのか
久しぶりにのぞいたらいたから嬉しい
972
:
おまえのモノは俺のモノ俺のモノは俺のモノ
:2013/09/01(日) 13:26:39 ID:6gIy3ODg0
>>930
おぱいはんよ、
広い世界規模の状況の変化にかかる時間は
狭い範囲より
時間がかかるものだと思う?
たとえば今の俺の願望の具体例としては、
ニートがどんどん増えてほしい、誰もが堂々とニートになれるほどに
今人気ある芸能人とかなり入れ替わって別の人々のファンが増えて欲しい
って具合にかなり広い規模の変化を望むものが
あるわけなんだが
973
:
信頼
:2013/09/01(日) 15:17:40 ID:BtLu1Gws0
>>955
さん
逆、逆、エゴは踊らされているではなく、
エゴに踊らされている。
自我は自分じゃない。
今まで積み上げてきた人生って何だったんだ。
これですこれ!
これを崩したくないからエゴが騒ぐのです。
今まで積み上げてきた経験や常識、色々と教わってきた事、
努力して頑張ってきた事、信じている事に意味がないなんて事が
あってたまるものかヽ(`Д´)ノムキー
>>970
さん
もっと大人になりたい。
これも逆、逆です!
大人になんてなる必要なんてないです。
今の、そのままの自分でよかよ!
イラッとしてはいけない。
エゴはこう思いますが、イラッが来たときに抑えてしまうと、
イラッは溜まりつづけます。
何でもそうですが、我慢とか努力、頑張らなければとかは
古い観念で、エゴの好きな美意識です。
魅力を感じますよね(笑)
例えばボランティア。
好きでやってる人とエゴにやらされてる人がいます。
好きでやってる人は楽しそうに、エゴでやってる人は苦しそうに(笑)
そして真面目にやっていない人を注意します(笑)
何で注意するのか?
こんな感じです。
俺はやりたくもないボランティアを真面目にやってんだ!
なのに何でお前は真面目にやらないんだ。
だから真面目にやってない人を見るとイラッときます。
自分が好きでやっていれば、他人がサボっていようが何とも思わないはずです。
σ(´・д・`)話しそれたかな(笑)
974
:
もぎりの22
:2013/09/01(日) 16:48:03 ID:bcOkiY4YO
“既にある”とか“意図するだけでいい”とか見かける度に、意図って?となっていて、“〜しよう”ということだと読んでも、例えば旅行しようと意図しても、ないないずくしで行けないじゃん!どういうことだ!ていうレスを読む度に、そうそう!と思っていました。
買いたくはないけど立ち読みしたい発売したばかりの音楽雑誌。昨日本屋をハシゴしてやっと見つけたのですが、3件回ってなくて、4件目に向かう途中に、「読む」と意図したら、あったのです。
そこで考えたのですが、意図するとは、あるが前提だから、たとえないように見えていても、あるということかなと。
意図しても、ないないといってできないやらないは、ある立ち位置からない立ち位置に変えてるのかなと思いました。
信頼さんは『“それ”は在る』を読んでからずいぶん変わったように感じますが、いかがですか?
おぱいさん?お胸さん?のレス、というか、教習所さんとのやりとりをじっくり読みたい。どなたかまとめてくれるといいな。
975
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/01(日) 23:10:57 ID:CLOluFVw0
おっぱいさんと教習所さんはどこいった?
976
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/01(日) 23:31:46 ID:CPkCP0Gc0
既にある とか なる に認識変更しよいうと意図したけど、全然できないや。。。
結局、不足しかない。不足ばかりの現実から逃げられない。
どうやったら認識変更できるの?
泣きたい>_<
977
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/02(月) 01:29:22 ID:CxrN1S/o0
引き寄せって要は徹底した自己責任論で、通常なら自己責任と考えられないことさえも自己責任と考える思想
だと思う。
でもそうした思考から離れて、ある曲を聞きながら徹底的に、被害者意識というか、自分に責任ない理不尽さ
という気持ちに浸っていたら逆に楽になれたよ。
鬼塚ちひろの「月光」な。「この腐敗した世界に堕とされた」この曲の世界観好きだw 引き寄せ的には、腐敗
した世界を引き寄せたのはおまいのせい、ってことになるんだろうけどw
978
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/02(月) 01:40:04 ID:6f70LCLI0
http://www.fastpic.jp/images/655/7505261715.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板