[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十三幕】
949
:
940
:2013/07/17(水) 07:14:06 ID:9pNhbCVA0
>>943
私に答えてくれたんだよね、ありがとう。
私は何十年と自分を劣等視しつづけて、いつも人から自分を客観的に見てる、語ると言われることが多いです。
これだけ、自分を冷静に受け止めていて、なのに苦しんでいる時に人から「もっと自分と向き合った方がいいよ」と言われました。
「これ以上どう向き合う!?」「むしろ貴方の方が自分の見たくないものから目をそらしてる!」と強烈にまいった経験から
自分と向き合うという言葉が、上手く理解できません。
また、その方が他にも様々な傷口に塩をぬるような言葉を一歩的に私に送り続けてきたことから
自分と向き合うという言葉が私にとって、何か心が受け入れられない言葉になっています。
自分語りのようになってすみません。
私は自分を見ている。
でも認め、許していない。←これが自分と向き合ってないことになるのでしょうか?
認め、許すにはどうしたらいいのか。
例えば生い立ちなどはどうにもならないですよね。
世界は私である、ならば相手の方が私に言った言葉は私が私自身に言ってる事?
それとも私にそうして欲しいと訴えてる言葉なのでしょうか?
長々とすみません。どなたか、お答え願えますでしょうか・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板