したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十三幕】

596もぎりの14:2013/07/03(水) 15:45:22 ID:bcOkiY4YO
>>594雪月花さん
エイブラハム本は立ち読みせずともポチッとする私ですが、この本はなぜか、ちょっと読んでみてから検討したかったので、近所の本屋にずっと平積みされていてよかったです。何度も立ち読みして、買おうかどうしようか考えました。
買ってよかったと思いますよ。

【7】まで読みました。“私が私を食べている”と書いてありました。ということは、“私が私を読んでいて、この本は私が伝えたいこと”が書かれているのかな?

信頼さんがこの本を読まれてから仰っている“全ては決まっていて、自由意思はない”をさっき利用してみたら、思考や感情から離れるのが少しずつ簡単になる気がしました。

思考したり感じたり意図していることに気づいた時点で、「〜と決まっていた」を付けちゃう。
「麦茶を飲もうと意図“したことは決まっていた”」そして

「麦茶を飲んでいる“ことは決まっていた”」
「あぁ、美味しい!夏はやっぱり麦茶だね“と感じることは決まっていた”」


気づいた時点でいちいちやってみようかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板