[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【11】
1
:
108★
:2013/04/05(金) 14:08:15 ID:???0
ドゾー
(・∀・)
1208
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:39:52 ID:y9DgonEY0
もう自分で答え書いてるじゃんかw
高望みし過ぎとか、手に入らないとか…
諦めたら叶うとか、自愛したら叶うとか、全く関係ございませんよ( ^ω^ )
さて、ライブ行ってくるに( ^ω^ )
また帰ってきたら見るよ
1209
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 17:48:41 ID:fSZNXew60
>>1208
うん。答え出てるんだよw自己評価とか高望みであるを変えられなかったw
変えた!→…→人から責められる→変わってない
のくり返しだったんだ。だから自愛してるw
具体的方法ってあってなきがごとしだよね?ほんとに決めるだけだから。
だから真面目でいい子だった私は「方法がない」ことに戸惑い、立ちすくんでいるわけです。
そこで敢えて方法を取らせるにはあなたなら私になんという?
帰ってきてからか明日でもいいからつきあってくれ。とりあえず楽しんできてねw
1210
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:14:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1209
人から責められるとは具体的にどういう事で責められるのですか?
1211
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:46:19 ID:fSZNXew60
働いてないことを。ニートではないけど近いかな。職歴は結構あるけど、転職でしくじって穴があきっぱなし。
周りは理解のあるほうなんだ
もともとスキルと資格があるのとで周りからは「妥協できないんだね」みたいな感じで思われてる。
あと家事をやってるからなんとか追い出されずにいる
お金はそこまで問題ない。でも私は働くの好きだしだからこそ理想を追い求めてしまう
というか働かないなんて人間最低っていう考えがあるからこそ、
働きたくないんじゃなくて理想が高すぎて決め切れないで働いていない自分が許せないまま、抵抗しっぱなで
行きつくところまで来たって感じ。選ばなければ、スカウト、ヘッドハント、企業内定もあったけどけっちまったw
あほでしょー
1212
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 18:54:55 ID:fSZNXew60
ちなみに人から責められるのを一番恐れているよ。ものすごく無理をしてしまう。
人に怒られないよう立ちまわるすべを得てるので、要領がよくて、たいていどの勤め先でも出世対象だし、
上司とかには気に入られるし人間関係も良好だった。でも悩みが尽きたことはない。
まあこういう「使いやすそうな空気を読む人材」は恐らく伸びが途中で止まるw頭打ちになるというか。
ちなみにこれでもだいぶ自己回復したほう。以前は他者の評価をそのままスライドさせてたからね。
人と比べては常に自分をダメ出ししてたよ。
責められるのを恐れてたらそういう状況に出くわすのも、変に冷静に「ほーよくできてんなw」ってたまに思う。
ダイエットにいそしんでいた時期はずっとそのことばかり考えてた。
極端な性格なんだ。一つにとらわれてしまう。その時他に同時進行とか、優先すべきことがあっただろって今になってならわかるけど、
当時は見えてないからね。
で、過去の反省を基に、今回も恐らく盲目になってるから他に目を向けよう、って思ったけど、渦中にいるとダメだなw
性格だと思う。何かが解決しないとダメだ、で止まってしまう。
1213
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:06:18 ID:ZXGnY1HoO
>>1212
既にあると認識したとしても責められる事はあるからね。
ただ責められるのが恐いというのがあってもそれを受け入れられるとだいぶ違います。
そのまま恐いにしておくとその現象を引き起こしやすく、自分でも恐いままの観念を感じたままになるから落ち着かないというのもありますね。
1214
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:11:37 ID:fSZNXew60
自愛で怖くなくなってきてるyo!
1215
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:12:32 ID:fSZNXew60
途中送信した。
1216
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:40:32 ID:ZXGnY1HoO
>>1214
あなたは自分を守るエネルギーから自分を活かせるようなエネルギーにシフトできたらさらにラクになれるね
1217
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:41:05 ID:blYvqZTQ0
y9DgonEY0さんの言ってる事って、よしおさんみたい。
駄目かもって思わずに居られないですね、中々。
大丈夫⇒駄目かも⇒いやいや、そんな事ない⇒大丈夫⇒駄目かも…このループですわ。
1218
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:52:53 ID:ZXGnY1HoO
>>1217
横からごめんね
>駄目かもって思わずに居られないですね、中々。
大丈夫⇒駄目かも⇒いやいや、そんな事ない⇒大丈夫⇒駄目かも…このループですわ。
このいやいや、そんな事ないという事が自分を認めないままなんでその認識が生きているんだよ。
大丈夫⇒駄目かも⇒そっかそういう気持ちがあったんだねと良い悪いじゃなくただ認めてあげるといいよ。
1219
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 19:58:01 ID:ZXGnY1HoO
>>1218
気づいて受け入れてあげるだけでループを断ちきれるようになるよ。
良い悪いの判断をやらないことがコツだよ。
感情が入ると大きなエネルギーになるなら判断がなければ飲み込まれにくくなるよ。
1220
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 20:49:48 ID:blYvqZTQ0
ZXGnY1HoOさんありがとうございます。
良い悪いの判断をしないというのは、嫌な事があってもこれは嫌な事だとは思わないって事でしょうか?
ですが、嫌な事ならやっぱり嫌だと思ってしまうので、嫌な事⇒嫌だと思う⇒嫌だと思うんだ、そうなんだね。っていう具合に認めればOKですかね。
1221
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:12:55 ID:ZXGnY1HoO
>>1220
>嫌な事ならやっぱり嫌だと思ってしまうので、嫌な事⇒嫌だと思う⇒嫌だと思うんだ、そうなんだね。っていう具合に認めればOKですかね。
嫌な事の場合はまずその感情に気づくようにします。⇒気づけた事であなたはその嫌な事を距離を保つことができている状態になっているのがわかりますか?
嫌な感情にどっぷり浸っている状態ではなく、その状態から引いて状態を観ていられる距離を保つ余裕ある状態です。
そうなれていれば嫌な気持ちではあるけどもあなたはその状態は嫌な感情自体を一歩引いて冷静に見れている観察者でもあるわけです。
その観察者の状態からあなたがこれからどういう感情を選んでいきていくのか?を選択していけばいいのです。
あとは意識してやり方になれていけばだんだんラクにできるようになってきます。
1222
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:18:09 ID:ZXGnY1HoO
>>1221
嫌な感情気づいて一歩引いた状態になれたら、そこからどうその感情を扱うか?はあなたの自由なわけです。
1223
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:26:43 ID:blYvqZTQ0
>>1222
嫌な感情は…さよならしたいですね。
1224
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:38:09 ID:ZXGnY1HoO
>>1223
強く気づいてほしい事があります。
感情を作りだして感じているのは他の誰でもなく自分なんだと。
それがわかって意識できれば感情は自分で管理できるようになります。
感情を否定せず認めてあげなだめてあげます。そしたら受け入れられた安心感がでますから、これからあなたはどういう感情を採用して生きていくのかを決めていきましょう。
1225
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:53:47 ID:y9DgonEY0
ライブ行ってきたよ( ^ω^ )
当たり前だけど、目の前で歌ったり、パフォーマンスをしている彼らも普通の人間で普通の男の子でしたw
大ファンの人達から見たら、彼らのことは特別なんだろうけど…
興味があるだけの私からは特別でも何でもないやw
興味がない人から見たら、ふーんって感じだろうねw
1226
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 21:57:03 ID:y9DgonEY0
>>1217
よしおさんみたい?
ありがと!よしおさん、好きだわw
何を見て、ダメかも?って思うの?
1227
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:08:57 ID:blYvqZTQ0
>>1217
金銭・対人・恋愛・仕事あらゆる場面なので、どれとは言えないのですが、
上手くいくと思って(決めて?)も、あまり芳しくない事が起こる…この芳しくない事を見て…ですね。
明らかに目の前の事に反応してるとは思うのですが。
そこで反応してもしなくても、関係ないよ…と心底思いたいのですが。
失礼な話かも知れませんが、よしおさん的な考え方というか生き方って凄く楽そうなので憧れます。
本当にそんなの関係ねぇ!って思いたいです。
そう思っても、表面的に思ってるだけで実際はそう思えてないんだろうなと思います。
1228
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:27:35 ID:y9DgonEY0
私からしたら、で?です。
芳しくないことが起こった。
だから?
です。
芳しくないと判断してるのは誰か?
1229
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/25(水) 22:42:17 ID:ZXGnY1HoO
>>1227
一方的な見方だけでは絶対に無理がありますし、しわよせがきます。それは不自然だからですよ。
晴ればかりつづいて雨が降らない。それでは困りますよね。雨しか降らず太陽が照らなくても困ります。
世界はかならず両面がありバランスが片方だけというのは不自然なんです。
それと何でも必ず100%叶うならスポーツも魅力を失うでしょう。
叶える事も大事ですがもっと大事なのは、現象が叶う叶わないではなく、自分で選べるのは感情と認識を選べるという事なんですよ。
失敗に見えてもヒントだったり成長の糧だったりするのです。
だから物質の現象だけに振り回されないで気づいてほしいのです。
1230
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 07:54:47 ID:shbGKjHk0
>>1176
世の中、反復更新で長年やってきてたのが法律制定のせいで雇止め多発で問題になってんやけど
おめえさんの会社は誠実で違っとるのかもしれへんな
1231
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 08:11:44 ID:QpntZ7wcO
>>1230
美人なんだと思うよ
1232
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 10:16:19 ID:y9DgonEY0
>>1176
結構大手だw
>>1177
ありがとうw
てか、入社当時にその時の課長に
あの子はできる!
と、言われてたらしいw
何を根拠に?って思ったけど、私が私にそう設定してるからかな?と思ったりw
色んな会社受けてきたけど(もちろん正社員も)、落とされたことがないんだ…
こっちが仕事選んでるって感じ
1233
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 10:24:03 ID:fSZNXew60
>>1232
自分にレスしてるけど何か間違ってる?w
1234
:
こんにちは
:2013/09/26(木) 10:43:28 ID:IhNBBXqk0
こんにちは
http://go.holstermfg.com/14
http://go.holstermfg.com/1c
http://go.holstermfg.com/1d
http://go.holstermfg.com/1e
1235
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:12:35 ID:y9DgonEY0
>>1233
ん?何が?^ ^
1236
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:24:14 ID:fSZNXew60
ライブの人だね?
昨日のレスのやり取り続き頼むよw望み高いと思いこんでる者ですが。
もうぐるぐるだよー。
物はよくゲットしてるよ。スタイルは悪くないけど下半身が少しバランス悪い、足のむくみどうにかしたいと数日前思ったら足むくみ除去と骨盤矯正のグッズ高いのもらったよー
1237
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:26:53 ID:y9DgonEY0
あれー?
レス返したよ?(^O^)
別の方とお話してたみたいだから、放置してました…
ごめちー(つД`)ノ
1238
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 11:44:14 ID:y9DgonEY0
他の方とのやりとり読み直してみたけど、あーでもない!こーでもない!て色々考えてるね(つД`)ノ
で、結局どうしたいの?
1239
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:19:45 ID:fSZNXew60
漠然としてるけど年収コレコレ、こんな感じの、こういう手持ちの資格を活かせる仕事につきたいと思ってる。
でもそれが無理なら妥協してでもどこかに勤めなきゃならない。
どこで折り合いつけるか迷ってる。
手に入るか否かなら否で諦めのつくことはあるけど
手に入らないなら、他の道を選ばねばならないとき、どこまで押し通さねばならないのか、ということが
頭をもたげてきて、結局「無理なんじゃ?」とぐるぐるしてしまう。待てないといえばいいかな。
1240
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:35:49 ID:y9DgonEY0
んじゃ、現実的な言い方でアドバイス?するけど…
働きながら、自分のやりたい仕事をするまで待つ。
私ならね。
別に希望した仕事をしていて、それが最後じゃないよね?
1241
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:40:07 ID:y9DgonEY0
ごめん!文章おかしいw
希望してない仕事をしていても、それが最後じゃないよね!
1242
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 12:51:28 ID:fSZNXew60
それをもっと前にしておけばよかったけど引っ込みがつかなくなったって感じ。
引き返すには遠い。だからすごくしょんぼりしてますw
でもやっぱりそうだよね。頭ではわかってたけどものすごくプライド高くて妥協できなかった。
無駄に苦しんだ年月がほんと長くて…職業コンプだったんだろうな。
レスありがとねー
1243
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 13:44:52 ID:y9DgonEY0
うーん…
凄く自分に制限与えてるよね?
もっと自由になってくだしあ^ ^
誰から何を言われようと、真実は自分の中にしかないよ
1244
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 15:22:08 ID:FGbHmVas0
自分で自分を制限してるのはわかっているのだが
自分に許可したり自由にしたりっていうのが
どうにもこうにも・・
1245
:
信頼
:2013/09/26(木) 15:23:54 ID:BtLu1Gws0
外側は関係なし。
全ては内側ですね。
しかしその内側だと思っているのも実は意識中の外側。
意識の外側と現実世界の隔たりはない。
皮膚より外が外側で、皮膚より内側が内側と思っていますよね。
目を閉じて意識を集中すると自然に胸の辺りを感じますが、
意識の内側とは、集中している胸の辺りではなく、
それを見ている方です。
(´・ω・`)b 取り合えず意味分からん事を書き込みテストをかねて書いてみました。
1246
:
信頼
:2013/09/26(木) 15:36:49 ID:BtLu1Gws0
>>1244
さん
自分に制限してるのは分かった。
じゃあ制限しててもいいし、そのまんま変わらなくてもいいやと思ったら、意識はどうなるでしょう?
楽になりませんか?
つまり抵抗しない、在るがまま。
すると制限してても良いと言うのに何故か制限が無くなります。
これは意識の法則です。
例えば、勉強しない子供にいくら怒ろうが勉強しない。
しかし家の中で勉強をしては駄目だと言ったらその子供はどうするだろう?(笑)
禁止されたものはしたくなる。
隠されているものは見たくなる。
それが良い悪いではなく、本能だからそれを逆利用してやればいいだけです。
(´・ω・`)b 横から失礼しますた。
1247
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 16:02:35 ID:FGbHmVas0
>>1246
ああー
そうか制限をどうにかしようとしてたわ
やっぱり無意識にどうすればって頭で考えてた
上で瞑想して楽になったと書いたけど
どうしても受け入れきれてない部分と行ったり来たりで戸惑うこともあったんだ
また気づけたわしばらく実践してみる
どうもありがとうござます
1248
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 16:18:08 ID:fSZNXew60
>>1243
うん大量に縛りつけてる。自由に振舞ったことなんてない。
基本は体裁からくるものだとおもう。
実はわかってるんだ。本当はバリバリ働きたいんじゃない。認められたいだけ。認められたうえで幸せをつかみたいだけ。
ていうか望みが何なのかもうわからないや。だから自愛してる。こだわらない自分になればいいのかなって。
司法浪人みたいに、
ここまで引っ張ったら「○○以上で××しないと、周りに何て言われるか ><;」みたいな義務感で願ってる
叶えないとだめだ!みたいな。見返せない、バカにされてしまう、みたいな。昔から出来のいい子だったから
そのレッテルを剥がさてるのが恐怖で、軌道修正するために見合うものを願ってる。でもどこかでそんなの無理じゃんって思ってるからか
現実的にはあまり動こうとせず、潜在意識にどうにかしてってなって、ここまでズルズル諦めきれてない。
例えば今代替物ですごくいいものが転がりこんできても受け取りきれないと思う。
まずはこの自分がたてた目標を達成しないと、恥だし迷惑かけてるし、恩返ししないといけないし、自分が納得しない!みたいな。
「あの子、ずるい、楽してる」「結局人にしてもらったね」って言われるのが怖い。
これじゃ見返せない。「すごい」と言われなくなる…でも実は周りは私にそんなにすごいことを求めてない。
例えばだけど、今すごくいい縁談がきて、まとまったら回りは大喜びすると思う。
でもそれじゃ私が私を許せない。義務を果たさず(願望成就)して幸せになってはいけないと思ってる。
そこから動けないよ泣けてきた。
ちなみにこの分野以外は割と手に入れてます。実践可能な領域は実践してフィードバックしてたら変な達人になってしまったよw
1249
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:17:27 ID:y9DgonEY0
他人の評価、正直関係ないw
自分を自分で認めてあげるだけで、それだけで良いよ(^O^)
1250
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:54:19 ID:fSZNXew60
うん。私にはとっても難しいんだけどちびちび頑張ってる
「どんな仕事で、不本意だったとしても私は私を認める」って感じで向き合ってるけど
そうやって過去を含め全部自分を認めようとしたら、
「じゃあさっさとどうでもいい仕事につけ、それでも自分を認めるんだろ?」みたいな
言質取られたような逆ギレな考えが出てくる。煽られるというか。敢えて不幸の道を言って愛を試されるというか
私相当ひねてるw?
1251
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 17:59:31 ID:y9DgonEY0
昔の私に似てるw
それ、しんどくない?´д` ;
1252
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 18:57:18 ID:fSZNXew60
>>1251
なんとw
超しんどい(´・ω・`)どうやって脱したの?
1253
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:33:27 ID:blYvqZTQ0
>>1228
お返事ありがとうございます。
芳しくないと判断しているのは、自分ですね。
1254
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:36:54 ID:blYvqZTQ0
>>1229
毎回丁寧にありがとうございます。
でも中々叶えなくてもイイやって思えないのがしんどいですね。
叶えてる人は殆どそういった心境の方のようですし。
1255
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 19:46:34 ID:y9DgonEY0
>>1252
楽しくないから( ^ω^ )
1256
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 20:20:09 ID:fSZNXew60
>>1255
逆に何でそんなにアッサリ「楽しくないから♪」で変えられる素地があるのに、
昔は私みたくメンドクサイ人だったの?
メンドクサイ人からお気楽ルンルン♪に切り替えたあと、願望というか、「こうなったらいいな」という理想って変わった?
1257
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 21:18:46 ID:y9DgonEY0
私、自殺願望めちゃくちゃあった人間( ^ω^ )
自分を責めて責めて責め間くってたら、 ギブアップしたって感じだよw
こうなったらいいなってのも勿論あるよ
1258
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 21:40:53 ID:fSZNXew60
>>1257
そうなんだ大変だったね。
私は変な話そこまでいかないから多分中途半端にウロウロしてるのかなあ
責めてるのはこれでもかってくらいずーっと責めてきた。
今の問題以前も他の事でずーっと責めてきた。
自○願望はないんだけど、皆の意識から消えたいとは思ったことあるな
自分がダメな人だからもう忘れてほしい、誰も知らない世界にいってリセットしたいみたいな。
ふっきれたあとやっぱり流れに乗れたの?
っていうかちょいちょいレス返してきてくれてありがとw
プライド高くて誰にも弱音はけないもんで地味に嬉しい。
昔は掲示板ですら悩み話す人を軽蔑してたんだがな。
1259
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 22:48:13 ID:y9DgonEY0
まだまだ認識の変更の途中だよ( ^ω^ )
fSZNXew60さんは他人を気にし過ぎて、自分のこと蔑ろにしてる感じするな。
1260
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 22:50:09 ID:y9DgonEY0
別にお礼言わなくていいよw
仕事中もちょいちょい見てるしw
こんな仕事もテキトーな人間が評価されたりするんやでw
自分のしてること馬鹿らしくなるでしょ?( ^ω^ )
1261
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 22:56:03 ID:fSZNXew60
>>1259
うん他人「しか」気にしてないwその割には私が人を振り回している状況になっているというパラドクス
そしてますます焦り、空回っていく
己の願望には直球だから、気にしてる割には妥協してない、
だからその狭間で苦しんでる。だいぶましになったんだ。
早くやめたいw
1262
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 23:26:13 ID:QpntZ7wcO
これでもかこれでもかと自分を責めてきた人のレスを見ると、自分はまだまだ責め足りん、とおもてしまう…
1263
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 23:55:41 ID:y9DgonEY0
>>1261
何て勿体無いw
てか、振り回してるって思ってるのもアナタだよw
やめたければ、やめたらいいw
>>1262
いや、責めなくていいからw
1264
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/26(木) 23:57:45 ID:y9DgonEY0
さて、寝るw
1265
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 00:00:00 ID:y9DgonEY0
寝る前にロト6の結果みたら1000円当たってたw
おやすみ
1266
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 05:58:43 ID:fSZNXew60
>>1263
そっか。
苦しいのに人に迷惑かけて振り回してるってのも自分がそう思ってて、
やっぱりたまにそう言われるから、「ほらね」って感じの世界になってるんだろうとはうすうす感じてる。知識はあるからね。
自分が作ってんだろうなーって感じ。
でもあまりにリアルで同じ状況で「自分凄い」って認識に変えようがないと思ってるから
変えられないのかも。
自分を認めるのと同時に「この状況で自分は褒められるべき事をしている」って認定してみようかな。タダだしね
>>1265
1000円もよかったけど時間がすごいね。色々ありがとう
1267
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 07:18:41 ID:bJMOWwOI0
おはぴー( ^ω^ )
アナタは分かっているようで、分かってないんだと思うよ。
いやいや…
こちらも色々勉強になります。
ありがとう
1268
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 07:42:32 ID:QpntZ7wcO
>>1198
ガッチャン教えてくれてありがとう。いま過去スレ(無敵スレ)見てます。
1269
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 07:53:45 ID:HYws5DIg0
おぉ**
うちも読んでまし( ^ω^ )
1270
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 10:43:21 ID:fSZNXew60
>>1267
どこらへんが?
1271
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 11:26:56 ID:HYws5DIg0
だって分かって実行してるなら、ここに不満とか書かないじゃん( ^ω^ )
1272
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 11:35:01 ID:fSZNXew60
ふむ…
わかってるフリをしてるだけなのかなw
そうかもしれないw
1273
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 14:04:43 ID:6QcxnCm60
こちらでいいのかわからないんですが、信頼さん皆さん聞いて下さい!そして助言くだされば楽になれます。
前に〇〇だと思っていてもいいし、思わなくてもいい。なぜなら既に〇〇だから。
とゆー解放?の仕方があがりましたよね。
私は最後の何故なら既に〇〇だから。の部分がしっくりこなかったのでアレンジして、、、
私は〇〇だと思っていてもいいし、思わなくてもいい。
なぜなら私の魂は私にとっての最高の幸せを知っているから。
だから、どっちでもいんだよ。
としばらく続けてまさした。
(このアレンジが信頼さんや皆さんがどう感じるか知りたいです。)
でも次に沸いてくるのが、本当に?どっちかに決めないとうまくいかなくない?
その本当の幸せって?
いつ願いが叶うの?
などとエゴが囁きます。
これに同化せずただ自分の宇宙を信用してればいんでしょうか?
1274
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 14:35:48 ID:HYws5DIg0
好きな人が2人もいて、どっちにしようか迷うw
1275
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 14:37:45 ID:HYws5DIg0
うはw
IDがコロコロ変わってるw
ドゴンが良かったのに( ^ω^ )
1276
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 15:09:51 ID:ZXGnY1HoO
>>1273
あなたは叶うなら幸せになれるけど叶わないと幸せになれないと感じていますか?
そして今のあなたは幸せですか?
1277
:
1273
:2013/09/27(金) 15:59:53 ID:nsODv8FY0
>>1276
さん
私は結婚したい。
でも今出来ていない。
結婚とゆーものにひっついてる観念は気づきました(。-_-。)
そして、それに気づいた上でエゴがまたざわざわしてきたらアレンジを心の中で言っていました。
ま、それで結婚できなくても違う幸せがちゃんと準備されてんじゃないかなー?
ぐらいふわふわした感覚ですが委ねてまおーとww
今求職中ですが、特に焦りもなく普通です。
特別に幸せ!と感じる事はないけど、自分磨きが楽しいです。
返答になってますかね。。?
1278
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 16:33:24 ID:ZXGnY1HoO
>>1277
さん
>前に〇〇だと思っていてもいいし、思わなくてもいい。なぜなら既に〇〇だから。
とゆー解放?の仕方があがりましたよね。
私は最後の何故なら既に〇〇だから。の部分がしっくりこなかったのでアレンジして、、、
私は〇〇だと思っていてもいいし、思わなくてもいい。
なぜなら私の魂は私にとっての最高の幸せを知っているから。
ではこれを別の例で理解しやすく説明すると、あなたはレンタルで好きなラブコメの映画を観るとします。
ストーリーの展開はあなたがこれの観たい!と思っていた通りあなたの感性にあう作品でどんどん引き込まれていきます。途中でトラブルあり恋人とのケンカなどありハラハラドキドキです。
でも展開は主人公の幸せがハッピーになりあなたも気持ちが満たされて楽しい幸せ気分で終了となりました。
ここで気づくのはあなたが借りる時、既にこの映画はハッピーエンドになる事を知っていたはずだという事です。
ハラハラドキドキやトラブルがあってもハッピーエンドになることを疑ってない。いわゆる作品の根底には幸せが既にあることを知っていたんです。
なのであなたが悩む>前に〇〇だと思っていてもいいし、思わなくてもいい。なぜなら既に〇〇だから
というのは前もって既に確信やなぜだかわからないけど幸せになれそうなどの認識があなたにちゃんとあればそのようになっていくという、その気持ちにしたがっていけばあなたは導かれる現象化をしていきます。
1279
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 17:01:25 ID:ZXGnY1HoO
>>1277
さん
それと>私は結婚したい。でも今出来ていない。
ま、それで結婚できなくても違う幸せがちゃんと準備されてんじゃないかなー?ぐらいふわふわした感覚ですが委ねてまおーとww
これを読むと>私は結婚したい。でも今出来ていない。というできてないと認めてしまってエネルギーとつながってないのがわかりますか?
>ま、それで結婚できなくても違う幸せがちゃんと準備されてんじゃないかなー?というような無意識にかもしれませんが叶える事を押し退けて保険を用意してませんか?
あなたの場合先ほどの映画の例からもわかるように、>私は結婚したい。でも今出来ていない。ではなく、結婚はする。今は叶えている途中なんだな。と感じれることが大事になります。
結婚してない今も幸せだけど結婚もするよ!というような感じ。
あなたの認識を大事にしてください
1280
:
1273
:2013/09/27(金) 18:08:11 ID:nsODv8FY0
>>1276
さん
ありがとうございます!
映画の例え凄くよくわかりました!
観察者の目線とゆーのは、レンタルした映画を結果をわかった上でハラハラドキドキも楽しめちゃう立場でいいのでしょうか?
保険、、グサリきました。
確かに結婚できなくても幸せは他に(逃げ道は)あると横目でチラチラ探して安心したかったのかもしれない。
なんか、自分ごめんね
もー!私は大好きな人と結婚する!それまでの今があるだけだ!
今なら旦那気にせず、鼻ほじれるし、パスタ大盛り食べれるし、鏡の前でAKBなりきって踊れるし!
はっ!今も楽しいじゃん♪って沸いてきました。
物心ついた時から周囲に私は将来大好きな人のお嫁さんになるんだ〜。と話してた。
この人だ!と感じてた彼に振られたり、顔はタイプなのにフリーターでお金なかったりww
色々体験してきました。
でも、何故かちゃんと望む幸せな結婚が出来るよ。とゆー感覚?は、ふつふつと感じてます。
結婚=妥協が必要。と散々言われてきたのに、何故かふ〜ん、私は妥協する気ないからなぁ。と聞く耳持たずでしたw
長々と余計な事すみません。。
さそれを果す為に今の楽しさ普通な幸せもあるんだ!と認めます!
違うわ!とゆー箇所がありましたら指摘お願いします。。
1281
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 19:14:05 ID:ZXGnY1HoO
>>1280
>観察者の目線とゆーのは、レンタルした映画を結果をわかった上でハラハラドキドキも楽しめちゃう立場でいいのでしょうか?
そうですね。あなたの人生に確かな認識があって叶えている途中だと本当に思えれて、いつ恋愛してもいいというように気持ちの準備ができているようになりましょう。
今、あなたに彼がいなくてもまた恋をする時がやってくると知ってください。
ラブコメの例でも今も書いた通りこの認識が、既にある。という事です。わかりますでしょうか?
既にあるという認識とあなたがつながっていれば途中うまくいかなくて泣いてもわめいても、それが既にあなたにあればあなたのストーリーを盛り上げる過程に過ぎません。
だからあなたがその感覚を得たならば大事に育ててあげましょう。
仮にうまくコツをつかめなくてもやっていくうちにつかめてくるはずです。
あとはあなたの理想にこだわり過ぎない事です。
あなたのタイプはあなたの潜在意識がよく知っていますからお任せしましょう。
映画から感じる安心感のようにあなたの人生からもそのように既にある安心感を感じてインスピレーションに従い行動をしていきましょう。
あなたがそうなれば幸せから引き寄せひっぱられのようになります。
1282
:
1273
:2013/09/27(金) 20:33:21 ID:nsODv8FY0
>>1276
さん
私の結婚は私の中に既にある。とゆう事ですよね。
だから、途中(今)のどんな挫折も悲しさも怒りでも私のストリーにはかかせなかったんだ、と。
彼にフラレた=結婚なんてやっぱ無理じゃん!
が、俗に云う願望を取り下げるでしたよね。
それを選ぶと、結婚無理じゃん!なストリートに展開していく感じですか?(勿論私は採用しません)
私は既にある。と常に繋がっていると決めました。
あ、タイプはお見通しなんですね!恥w任せます、存在意識に。
存在意識ってハイヤーセルフですよね?
1283
:
1273
:2013/09/27(金) 20:40:02 ID:nsODv8FY0
ごめんなさい!
最後の、幸せから引き寄せひっぱられるようになる。とゆーが凄くワクワクする言葉でした!♪
向こうから準備の出来てる私にひっぱられるって感覚ですよね?
1284
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 21:35:13 ID:ZXGnY1HoO
>>1282
さん
>私の結婚は私の中に既にある。とゆう事ですよね。
それはあなた自身が自分のなかにそれを見いだし無理なく認識できた時、それが既にある。という状態になります。
本当にそれが既にある状態とつながっているから不安ではなくしっかりとした安心感が感じられるんです。
>だから、途中(今)のどんな挫折も悲しさも怒りでも私のストリーにはかかせなかったんだ、と。
彼にフラレた=結婚なんてやっぱ無理じゃん!
かかせないというより過程であると思えるわけです。
認識してなくても結婚できて当然という認識があればそのようになっていくでしょう。
マイナス感情があっても結婚はできますか、観念が大きい人は自分とは無縁とどこかであきらめていたり、関わらないで意味のない天まかせにしてしまう人も多いのです。
なのでしっかり自分で気づいて認識する事でカタチにしていこうという事です。
幸せのイメージが既にあることであなたの幸せ磁石が幸せを引き寄せ、またその幸せなイメージにあなたも引き寄せられていくという、引き寄せてもいるし引き寄せられてもいるダブルで幸運な現象が働いている状態になります。
だから気づいて承認していきましょう。 あなたはいままで疑心暗鬼な情報をだしてましたか、これからはあなたは自分がヒロインだということにしっかり気づいて幸せのストーリーを展開していきましょう。
1285
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 22:38:59 ID:a6f4D6hk0
質問していい?
まとめブログ見てて、108さんの回答の
>あなたに必要なことは、あなたが自己だと思っている架空のキャラクターについて、
>潔く無視して本当の自分を受け容れることです。
がすこーんと入ってきたので、
本来の自分(っぽい感じ)の意識でいたんだけど
そうすると本当にすることがなくて手持無沙汰で反射的に何かないか探しちゃうんだよね
不安とかじゃなくて、暇w
それで今まで通りに思考働かせてあれこれ悩んだりして
自分で「あーこれエゴだなー」って気付くんだけど
「でも思い悩まなかったらすることなくて暇だしなー´〜`」って気持ちもある
何か変な言い方だけど、この暇さをみんなどうやって解消したの?
1286
:
1273
:2013/09/27(金) 23:00:18 ID:nsODv8FY0
>>1276
さん
何度も丁寧にありがとうございます。
しっかりとした安心感か。。
まだ心が揺れてしまう時もあるけど、すぐに既にある。が底から沸いてきます。
引き寄せているし私も幸せに引き寄せられるかぁ。
素敵ですね!ありがとうございます(^^)
1287
:
1273
:2013/09/27(金) 23:07:02 ID:nsODv8FY0
観念に今まで気付かなかった。
気付こうとしなかった。
必死に泣きながら結婚とゆーものにしがみついてる小さな私(観念)を発見した時はなんとも言えないもう訳なさでいっぱいになりました。
その子達を見て見ぬふりして振り切ろうとしてた自分に泣けてきました。。
観念を紙に書き、その不安等があったおかげで結婚せず守られてきたんだ(今の状況)とピンときたんです。
自分語り失礼しました。
1288
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/27(金) 23:24:07 ID:ZXGnY1HoO
>>1286
泣ける事はいい事です。
いままであなたのなかにあった観念を表に涙と一緒に出して洗い流してあげましょう。
観念を成仏させてあげるように。
そしてその空いた場所はあなたの幸せなエネルギーが入る場所ができたはずです。
いままではあなたの観念がいっぱいに入って幸せが入る余裕がなかったんじゃないでしょうか?
これであなたのなかにいつでも幸せのエネルギーで満たされあなたのオーラが輝きだし、文字通り幸せにふさわしいあなたになれますよ。
あなたはしあわせにふさわしい。
全身でふさわしさを感じて暮らしてください。
ありがとう。
1289
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 07:59:24 ID:HYws5DIg0
>>1285
わかる!わかる!( ^ω^ )
暇なんわかるw
私は目の前のこと楽しんだり、友達に連絡したりしてるw
結局は暇潰しに生まれてきたんやないかな?とか感じたりするよ(^O^)
1290
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 08:05:21 ID:fSZNXew60
>>1289
ドゴンの人?
色々やり取りした制限しまくってる人ですが、先日は相手してくれてありがとね
昨日自分の制限を逸脱する行為(馬鹿らしい事なんだけど)を、人からイチャモンつけられてもいいや、って
してみたらそんなに悪くなかった。
だいたい望まれる行動をいつも取ってるから少し外れると文句言われてたんで委縮してたんだけど。
ていうか全部知識としてはわかってたんだけどね。できなかっただけという。
今日も適当に生きてみるよノシ
ちなみに昨日はふと思ったことがいきなり目の前で現実化したよ。(いい意味の方ね)
相変わらず変なところで中途半端に達人だよ
1291
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 08:23:57 ID:HYws5DIg0
>>1290
ドゴンだよ( ^ω^ )
そうなんだ!少しずつ制限取っていけば良いと思うよ。
アナタは中途半端じゃないよ!
私も昨日、思った通りのことが起きたよ( ^ω^ )
まあ、そう決めてたかそうなんだけど…
当たり前になってくると、そこにあまり感動しなくなってくるw
1292
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 08:38:13 ID:fSZNXew60
>>1291
サンキュー(^o^)そうする。
決めてそうなるのはすごいね。
私の場合「あーあれ××するとこ探さなきゃ、ウンウン」→「迷い込んだ路地で発見」みたいに
決めてなかったんだけど深く考えないどく
1293
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 08:55:39 ID:Ki3CSBFs0
本当の自分って何ですか?
分かりません。
いつも苦しいです。
成りたい者に成りたいです。
1294
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 09:22:27 ID:HYws5DIg0
>>1292
結果そうなれば、それでいいじゃんw
何でそうなったか考えたらエゴがあーだこーだ言い出すしね( ^ω^ )
テキトーで良いんだよ、マジw
1295
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 09:24:17 ID:HYws5DIg0
>>1293
本物の自分を知ってどうするの?( ^ω^ )
なりたいもんになったら良いだけだよ。
考え過ぎるから苦しいんだよw
1296
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 10:28:24 ID:YHTHwYuc0
なりたいもんになれないから
苦しいのだが。
想像できれば経験したも同然とか、
現実に振り回されるなとか、糞食らえだわ。
1297
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 12:09:01 ID:HYws5DIg0
もうすでになりたいものになれない!って自分で宣言してるやんΣ(゚д゚lll)
宣言してるのに、苦しいとか…
ないわぁ**
馬鹿にしてるんやなくて、自分の感じてることを分からなきゃ…
1298
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 12:35:10 ID:fSZNXew60
>>1297
でもさ、自分勝手にふるまってるつもりなくてむしろいろんなことに縛られてるんだけど回りから見たらかなり自分勝手なことしてることになってる。
それも自分がそう思ってるだけなの?
やっぱり世間的には責められるような事は事実は事実だから、ダイレクトに責められなくても
自分はやっぱりダメなんだ、親不孝者だって考えが取れない。
どう考えても一般常識でしょって事も自分がそう思ってるからそうなってるのかな、
そんなことない、と思おうとしても跳ね返ってくるよ。
人と何を話しても「自分がいけないんだ」に帰着するんだけど自分がそう思ってるからそういう側面しか見えないのかな。
事実から目をそむけた詭弁に聞こえてくるんだけども。
1299
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 13:30:34 ID:HYws5DIg0
私に聞かなくても、アナタ本人が証拠だよ( ^ω^ )
もう自分がどう感じてるか書いてるじゃん!
だからそのように起きてると感じてるんだよん
1300
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 13:34:10 ID:HYws5DIg0
私が誰やかいに自分勝手だ!と言われたら…
何それ?妬み?
って思ってしまう。
アナタがその言葉に反応するってことは、アナタがそれを持ってるってことやに( ^ω^ )
1301
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 13:40:43 ID:fSZNXew60
妬みなら流せる
なんだろう、私が加害者だ、的なことを実際言われるとそれを受けとめるのが普通じゃないかな
よっぽど変な言いがかりじゃない限り。
人にされたことではあまり気にやまないけど、「私のせいで誰かが損なわれてる」って言われると消えたくなる。
それを気にする私が原因ってこと?でも気にしなかったとしてだからなに?ってなるんだけど。
それ空気読めないだけじゃないのかなと思うんだけど。
じゃあ具体的に自分から好ましい反応ばかりを引き出すのにどうやればいいんだろう。
だいぶゆるくなったけどすごく根強いのがある。
ここを捨てたら私はどうなるんだろう?犯罪者とまではいかないけど、大変なことになりそうだけど。
1302
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:15:24 ID:fSZNXew60
少しわかった。
自分が考えうる中でこういう事実ならこう反応するのが普通、っていうありがちな反応を先周りして取ってるだけなんだな
当然そのように悪く展開する。しないときもあるけど。
運よくしないときも意固地になって予測通りの(悪い)展開に持ち込むべく態度を一貫させてる。
そんな褒めてもらっても私はどうせ褒められるに値しないし…とか。
素直じゃないんだな。
ゴネてるだけか
1303
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:29:28 ID:YHTHwYuc0
〉もうすでになりたいものになれない!って自分で宣言してるやんΣ(゚д゚lll)
宣言してるのに、苦しいとか…
ないわぁ**
あほか。
信じて散々やった結果なれなかったやつばっかだ。
達人気取りどもの、成れない宣言してるから成れないんじゃボケ的なアドバイスなんて聞き飽きたし的外れにも程がある。
1304
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:44:11 ID:Lqbe..CI0
>>1303
禿同
>宣言してるのに、苦しいとか…
ないわぁ**
こういう言い方は私も酷いと思う。
質疑応答としては最低。
1305
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:46:04 ID:HYws5DIg0
>>1303
んじゃ、なんでここにくるんや?w
やつ当たりしにきたんかw
1306
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 14:48:47 ID:HYws5DIg0
すまんなぁ!
いつも話し方がこんなんやでさw
ホンマ、直で会って話したい。
あんな、分かって!
どうでも良かったら相手しやんで
1307
:
もぎりの名無しさん
:2013/09/28(土) 15:00:38 ID:Lqbe..CI0
>>1305
あなた
>>1303
んじゃ、なんでここにくるんや?w
やつ当たりしにきたんかw
と言っていること自体わかってないよね。
それでいて>あんな、分かって!って言ってもあの調子の過去レス見て
分かれというのも無理だよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板