したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十一幕】

1108★:2012/12/31(月) 22:59:58 ID:???0
除夜の鐘に間に合った!
どうぞー(・∀・)

1013 葵光:2013/03/11(月) 07:28:02 ID:jYcjbRuo0
>>1012 訂正
>不可能だと思ってました

○不可能だと思ってた時がありました。

1014もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 07:31:42 ID:2NAnvNfk0
おいたん…

おいちゃんは釈迦というツールを通じて、自分で自分自身を救ったんだねえ〜

1015 葵光:2013/03/11(月) 07:37:35 ID:jYcjbRuo0
>>994
>しかし悩みや苦しみはあって当然だと分かった時、楽になるの。

>>997
>抵抗するから『苦』が生まれるなら、抵抗しなきゃいいだけの話でございます(´ω`)


ということですね^^

同感!

1016 葵光:2013/03/11(月) 07:42:11 ID:jYcjbRuo0
>>1014 さん

そういうことですね。

人それぞれのツールがあると思います。
また必ず見つかるものだと信じてますし気付くものだと思いますよ^^

1017もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 09:27:44 ID:j5F.hrpc0
私は利他の祈りと瞑想で「苦」そのものが激減しましたね。
その後は適当に直感に従って行動してゆくと、なぜか必要な情報は得られて、その通り
行動すると、どんどん良くなってゆきました。

1018梅おに:2013/03/11(月) 12:41:38 ID:pXFppFOQO
まさに自身が『流れそのもの』に成ったんだね(´ω`)

1019 葵光:2013/03/11(月) 15:41:48 ID:XJcz.XXE0
2ちゃんから転写
勝手にタイトルつけました。

【認識変更・ただ在るだけ完璧、それは愛だった】

22 名前:[2005/01/16(日) 19:31]

一人きりになった。
気候のいい時期だった。空は晴れているけれど、日差しは強くなく、
朝の空気はすがすがしかった。
 
突然、それは起こった。 

圧倒的な至福感と圧倒的な静けさに包まれた。

悟った。
ああおれは悟ったと思った。悟りを開いたと思った。
全てが分かった。

ただ在った。全てがありのままそこに在った。
完璧だった。
あるべき所にあるべきものが在った。
全てに意味があった。
愛だった。

そうか、そうだったのか、このために生きていたんだ、と思った。
涙が出てきた。胸が熱かった。

景色は別に変わって見えたりしてなかった。視覚は正常だった。
いつもと同じように視覚的には見えるのだが、意味合いは違った。全てが完璧だった。
ただ在った。岩や木や山や雲、空、全てが完璧だった。全てに意味があった。
 
しばらくして少し冷静になって考えてみた。分かった全てが分かったという思いが奔流のように溢れてきていた。
その合間を、分かった全てが分かったというがなにが分かったのか、と考えてみた。そしたらなにも分かってなかった。

ただあるのは、全てが分かったという圧倒的な思いだけだった。思いに圧倒されていた。あるのは完璧な世界だった。
見える範囲、世界は完璧だった。全てがただ在った。在るだけで完璧だった。そしてそれは愛だった。

愛という言葉はばかばかしい言葉だと思っていた。しかし、ただ「愛」としか名付けられないような状態がここにはあった。
愛があった。愛だけがあった。

1020もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 17:56:16 ID:j5F.hrpc0
>>1018
レスありがとうございます。
まだ流れに乗り切れていなくて、エゴから努力しようとしてしまう時があります。そういう時は苦しくなりますね。
流れに沿って、それは心の声、直感に従ってということですが、そうやってする努力は苦になりませんね。

1021もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 19:29:46 ID:/xF3jn8UO
花粉症が辛すぎる‥

休みの日や帰宅後はほとんど何も出来ずというかやる気が起きず長時間寝ちゃってる。

LOA的に対策は‥
かゆくても、あーかゆいんだなって思ってくしゃみや痒さに身を委ねる??

これが幻と思うのは起きてる時は難しい(笑)

1022もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 20:20:38 ID:bM32aBXk0
(´-`).oO(シッダルタもナザレのイエスも、当時はカルト教祖だよなぁ

1023もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 20:21:59 ID:bM32aBXk0
>>1017
そうやって行動してゆくと、
色々な壁というか問題や実質的なトラブルが起こるはずですが、
その時はどうしました?

1024もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 20:25:05 ID:bM32aBXk0
>>1019
まさしく瞬間芸だねw

1025もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 21:00:09 ID:4z26W0WM0
>>1012
なんか自分にいろいろルールつけて息苦しそうだね。生き苦しいの方が合ってるかな?
カルト=悪でもないしさ。
人の心理が見えるカルトなんて私にはお昼のワイドショー程度だから、
葵光氏の書き込みは大変こういう考え方もあるんだ〜と、勉強になった。
気楽に生きるのが1番d(^_^o)

1026 葵光:2013/03/11(月) 21:16:28 ID:XJcz.XXE0
>>1025さん
そうそう気楽に生きてくださ〜〜〜い♪
おいちゃんもエロエロテキトウに生きてますからw

1027もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 21:50:54 ID:j5F.hrpc0
>>1023
少しずつ出来る範囲で行動しただけですから大したことは何もありません。
達成したことも別に社会的に大きな成功をしたとかではなく、長年の精神的な
病状から回復した程度のものです。私はまだまだ発展途上です。

1028もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:07:38 ID:4z26W0WM0
>>1026
気楽に生きてなさそうだから、
気楽に生きるのが1番d(^_^o)といってあげたんだけどなー
やんわりオブラート発動したかな?( ´ ▽ ` )ノ

1029もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:54 ID:ET.iovJ.0
>>1025 ID:4z26W0WM0

>カルト=悪でもないしさ。
カルト教団の方ですか?

1030もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:19:22 ID:ET.iovJ.0
>>1028

>気楽に生きてなさそうだから、
教団へ勧誘ですか?

1031もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:28:36 ID:misVMc120
>>1028
>気楽に生きてなさそうだから、

君自身に言ってるように聞こえますよ。

1032もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:40:04 ID:4z26W0WM0
反応したヒト全員
気楽に生きてないから、反応したのわかってる?
自分に理解できる範囲で人は生きてるんだよ。
カルト=悪って誰がきめたの?
カルトを悪じゃないと書いただけで良いとも言っていないよ。
その善悪判断の中でしか生きてないなら
どんどん息苦しくなるよ。

なんかそんなに目くじら立てるような事をかいたかな?私?

1033もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:43:59 ID:misVMc120
>>1032
そんな目くじら立てずもっと気楽に生きてくださいよ

1034もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:52:01 ID:bM32aBXk0
>>1027
なるほどー。
回答ありがとうございます。

1035もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:56:11 ID:4z26W0WM0
>>1033
んー、で、あなたはわたしになにがいいたいのかな?
ただのおうむ返しじゃわからないですよ。
それとも目くじら立てすぎで頭働かないのかな?
字面じゃ自分の思っている通りの感情で読んでしまうのを知ってる?

1036もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:57:55 ID:jpCVaYKg0
>>1035
怒ってる? 楽しそうじゃないね気楽に行きましょう。

1037もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:25 ID:4z26W0WM0
>>1033
あ、ゴメンただのあげあしとりさんか、
ゴメン、ゴメン反応しちゃた( ´ ▽ ` )ノ

1038もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:00:28 ID:4z26W0WM0
>>1036
だから、あなたがおこってるんでしょ?

1039もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:03:21 ID:4z26W0WM0
てか、みんなちゃんと読んでる?
それとも葵光氏にたてついてるように見えてかまってくれてるのかな?

1040もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:06:12 ID:LE2mfFwQ0
横から失礼します。
>>1037
>あ、ゴメンただのあげあしとりさんか

あげ足取りはあんたの方だと、すまんせん。

1041もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:10:16 ID:4z26W0WM0
>>1040
どこがかおしえてもらえるかな?
葵光氏に書いた話の在る一部分にレスされて困ってますよ。私。(>_<)

1042もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:15:18 ID:LE2mfFwQ0
>>1041
て言うかおっさん昔の身の上話しただけで今はうまくいってるみたいじゃないか。

1043もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:22:24 ID:4z26W0WM0
>>1042
そうだよ、
最後に気楽に〜て私が言ったのを
気楽に〜って返してきたから、
もう一回書いたら、山ほどレスもらっちゃった。あはは(;^_^A

1044もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:35 ID:ENitgA9w0
>>1043
もう一回おっさんのレス読み返したら?
それと今のあなたの感情をリリースだな ゆっくり休むんだよ

1045もぎりの名無しさん:2013/03/11(月) 23:33:29 ID:4z26W0WM0
>>1044
うん、ありがとう。
おやすみー(^-^)/

1046 葵光:2013/03/11(月) 23:40:54 ID:cXwVftkE0
>>1045さん
おいちゃんの事心配してくれてたんだね^^

ありがとう(=^0^=)

お礼にナイロンpanty進呈!^^

いらないかあ〜〜〜〜w

1047もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 00:45:10 ID:lkRuyfJY0
【速報】元AKB9期研究生・高松恵理の第二弾動画!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-2517.html

1048信頼:2013/03/12(火) 03:03:29 ID:vYle43Gs0
>>1029さん
そうなんだよね、カルト=悪ではないんだよね。
でも日本のマスコミはそんな報道をするからしゃーない。
ただそこの意識の壁に気づく切欠になる人もいますね。

1049梅おに:2013/03/12(火) 10:40:17 ID:pXFppFOQO
俺TVも新聞も見ないから、世間や世界情勢がどーなってるかなんてサッパリわかりまてん(´ω`)
つまり、俺の世界では一切の事件や社会問題が無いに等しいわけでございます(´ω`)

マスコミをシャットアウトしたら平和平和(´ω`)〜♪

1050もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 18:23:35 ID:FZCq2q.s0
信頼さんよ、
まさに>>1049のような話について聞きたいんだが
たとえばの話
自分がニュースなどを見ていない所で
海外では日本を戦争で攻める計画が進んでいるとする

そんな計画も自分さえニュースなどを見なければ
現実化しないと言うのでしょうか?

なんだかんだこういう世界大規模のスケールの話を
自分1人の意識には決定権がない
と思ってる人ばかりな気がするのですが

早くこういうものが
自分1人に決定権がある
というのが世の常識とならないものか
がおおおおお!!!!!

1051もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 18:27:11 ID:FZCq2q.s0
しかし
全ては自分の内面の投影であり幻想
だと思ってる人でも
世界情勢のこととなると
自分1人の意識には決定権がない
と言ってたりするのは一体どういうことだよコラア!

全てが自分の投影による幻想なら
世界情勢の広い現実だろうと身近の狭い現実だろうと
自分1人に決定権がなきゃおかしいはずじゃねーのかよ!

ったくどうなってやがんだ糞が!!

1052もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 18:28:58 ID:FZCq2q.s0
スマン
このことを思うとあまりにじれったい気分になるもので
つい叫んでしまいました

1053もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 20:02:09 ID:bM32aBXk0
人生楽ありゃ苦もあるさ。
失敗なき成功もありえぬ。

これを認められんとシンドイわなー。

1054もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 20:10:06 ID:bM32aBXk0
あと、自分の周り5メートルしか見なければ
苦も感じないだろうが、その中だけの事だしなぁ。
他者や社会とのかかわり方は人それぞれだが、
自己完結の世界だけでは、基本やっていけませんわな。

1055もぎりの名無しさん:2013/03/12(火) 21:36:50 ID:/KNyLCug0
>1051
>ったくどうなってやがんだ糞が!!
↑答探しで悩む前に、まずはこの時点での感覚を、胸いっぱい味わって
みたらいいと思います。
苦しくて我慢ならんってな時は各種感情リリース法で、ご自分にマッチする
物を使う。
とにかくワケワカメなのだ!となったら、いったん初歩へ立ち返るの方が
カンタンなのではと。
「Don't think! Feeeel!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2d5o8d1kitM

1056信頼:2013/03/13(水) 07:00:10 ID:VP7ptvQM0
>>1050さん
現実化しないですよ。
何でかと言うと、現実が一つではないから。
何でこの物理空間が一つしかないと思うのでしょうか!
そっちの方が変だと思うのですよ。
人の数だけ物理空間があるのではと思うのですよ。

マスコミが真実を歪めて報道していたと知ってからは更にね。
今まで常識と思っていた事が嘘っぱちだったと知った時は、
いやあ、おお笑いでしたから。
政治、医療がこれほど嘘っぱちだったのには正直、
呆れましたから。
カネや利権がらみやないかーい。
まあこのお陰で物事を色んな角度で見る訓練ができましたが。
まだ論理レベルを少し越えた程度なんで、感覚にシフト中ですが、多人数が決定権を持った世界も個人が決定権を持った世界もありますね。
例えると、大統領個人と市民1人ですか。
σ(´・д・`)んーなんかズレとるような。

1057もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 07:47:13 ID:Mc7X4P5.0
信頼さん、おはようございます。
最近健康について少しだけ考える様になりました。
信頼さんは円形脱毛症についてはどう思います?
私がまさしく円形脱毛症なんだけど、軽い症状じゃなくて
全ての髪の毛が抜け落ちる全頭型というタイプです。
医療でも、円形脱毛は原因ってわからないらしいですね。
やっぱりキツイので生えてきて欲しい。。でも、いざ自分が
なると今まで聞いてきたあれこれスピリチュアルな名言なんか
吹っ飛びますわ。。生えてくるならぶっちゃけリーブ21でも
ありがとう100万回唱えるでも何でもいいですわ。。
いろいろ探したけどわからない。。
健康は大事ですなあ。。カツラのウザさが良く分かった。
もう十分経験したからそろそろ生えて来て欲しい。
夏になったら本当にきつい。

1058もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 09:36:14 ID:qil9E4DM0
>>1049
タカトシの番組を見ている事は分かった(笑)

1059もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 10:39:44 ID:FZCq2q.s0
信頼さんよー>>921で言う集合意識とは
世の中の全ての人間の平均的な思想
みたいな意味で使ってるんではないんですかね?

そういう意味だとすると
多数派の考えとズレる自分個人の希望はやっぱ尊重されない
という印象になるんですが?

範囲の狭い現実なら自分1人の意識の力で動かせる
のは容易に信じられますが
広い社会情勢なども自分1人で動かせる
というのがやはりあと一歩信じ切れません

信頼さんの願望は割とすぐ叶ってるんですよね?
でしたら一度、どこかの過去にタイムスリップでもして
戻ってきて体験談を報告してもらえないでしょうか?

1060もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 10:48:12 ID:FZCq2q.s0
信頼さんには↓のようなことを意図的にやってもらいたいわけです
この人たちは意図的ではないようなので
本当に意識の力次第で自由自在にこんなことも可能なのか実験台になってもらいたい

31 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 15:55:02 ID:.UqHBjMI0 >>25に貼ってあった板にも書いてあってびっくりしたんだけど、私も2011年を三回くらい繰り返してる。
年越しのカウントダウンは普通に越しているんだけど、ふと四月とかに「あれまた2011年だ。2012年はいつくるの」って思ってる自分がいて。

今年になって何故かちゃんと2012年が来てくれた。
家族やいろんな人に話しても分かってくれなかった。

32 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 17:53:06 ID:u9NmKp0AO >>31さん、私も同じく何度も同じ年を繰り返してる感覚になります。ちなみに私も2011年3回くらい体験している感覚です。2012年も何回目だっけ?とふと思います。なんかタイムスリップしているみたいな感じです。周りの人に言っても信じてもらえないけど毎日不思議な感覚で生きています。同じような人がいて思わず書き込みました!

1061もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 12:18:00 ID:ZDC5PsZk0
(´・ω・`)子供のいる我が家では同じ年が繰り返されるサザエさん現象は起こらんのぅ。。。

1062もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 17:34:21 ID:bM32aBXk0
お、信頼タソ、いよいよタイムとラベルか。
いってら〜〜(゚∀゚)ノシ

1063もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 17:41:48 ID:Wg29R.Io0
2011年を3回経験なんてしたくないわ。悲しくなったわ。

1064もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 17:58:23 ID:bM32aBXk0
確かに。

1065もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 18:14:30 ID:bM32aBXk0
まあ、色々あった年だし、
映像なんか見てショックを受けた人は記憶的リフレインを起こすのかもね。
軽いPTSDみたいなものか。

1066もぎりの名無しさん:2013/03/13(水) 23:43:47 ID:FVkSbEcQ0
感情や感覚を思考に翻訳させない、という技を身に付けた。
やるじゃねーか自分。
ちなみに今を生きるという技も多分なんとなく身に付けた。
いいねいいね。
思考と一体化しない感覚も身に付けたぞ。
分かればそんなに難しいことじゃなかったねー私。

1067もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 00:22:30 ID:oRkdwJ7c0
結局、自分だと思ってるのは本当の自分じゃないってことか。

理屈では解っても、体感しないことにはな・・・。

相変わらず頭での理解を、体感にもっていけない。

1068 葵光:2013/03/14(木) 00:58:01 ID:JDP2yZ6k0
過去も未来も幻想、結局薬局「今ここ」だからね。

実践としては歩きながらでも音楽聴きながら、トイレ中なんかでもいいので、

意識を鼻の穴に向けて、息をゆっくり鼻から吐いて鼻から吸ってを
くり返しながら、「自分(私)は今ここにいる」を心の中で唱え、
今ここ感覚を磨いていくといいね^-^

1069 葵光:2013/03/14(木) 01:06:23 ID:JDP2yZ6k0
今ここの実践を毎日やってると、必ず本当の自分からの
メッセージがあるからね、

万が一なくても何かしたくなったり動きたくなったりで
閃きも湧いてくるので素直に受け入れて行けば、

どんどん好転していくよ。

1070梅おに:2013/03/14(木) 01:38:53 ID:pXFppFOQO
>>1068-1069
こーゆーレスこそ、『金だー』『復縁だー』『別の領域だー』って言ってる人にとって必要な情報だとオモ(´ω`)
金とか異性とか別の領域とか分けないで、全部まとめてゲットしてしまえばいいと思う次第でございますよ(´ω`)

1071もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 03:23:38 ID:GjIbDZBc0
oyaの金親の金

1072信頼:2013/03/14(木) 07:16:36 ID:VP7ptvQM0
>>1060さん
んーめんどいわー(´-ω-`)
過去にも未来にも興味ないんですわ。
興味があるのは今ですので。

一つ面白い考察をしてみましょう。
時間なんてのは無いって聞いた事があると思います。
今しかない。
そこで>>1060の書き込みを照らし合わせて符合するのは何か?
いや残るのは何か?今と言う瞬間以外に残るもの。
それは、記憶。
未来も過去も記憶でしかない。
つまり現実とか世界は感情を伴った今と言う瞬間を元にした壮大な記憶物語なんですよ。
何か見えて来ません?

1073信頼:2013/03/14(木) 07:23:20 ID:VP7ptvQM0
>>1066さん
おめ!分かると言うか、体感したら簡単ですね。
文章にすると、膨大になりますが。
楽しいって感覚を説明するだけでも大変ですからね。

1074もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 08:33:00 ID:vWZ9VP8g0

1048 :信頼:2013/03/12(火) 03:03:29 ID:vYle43Gs0
>>1029さん
そうなんだよね、カルト=悪ではないんだよね。
でも日本のマスコミはそんな報道をするからしゃーない。
ただそこの意識の壁に気づく切欠になる人もいますね。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033767195
「切欠」←の漢字の読みと意味を教えて下さいm(__)m

ベストアンサーに選ばれた回答

きっかけ


何か「新しいこと」を始める原因や糸口を「きっかけ」といいます。
大抵はひらがなで表記しますが、漢字で書けば「切っ掛け」となります。

ところがWEB上では、この「きっかけ」を「切欠」と表記しているページが非常に多いです。
本当に、驚くほど多いです。

要するに「誤変換」なわけですが、ただの「誤変換」ではありません。
多くの文章には、「きっかけ」の漢字表記は「切欠」であるという、確たる自信が見えます。
そこには、表記に疑問を持っている様子など、微塵も感じられません。

1075もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 10:05:06 ID:EhPoB27k0
達人さん方は、たとえば仕事のリミットが近付いてる期限のあることにも不安になったりしないんですか?
内側に目を向けてたら現実逃避みたいになってきたよ…

1076もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 12:19:00 ID:FCKNVxmM0
>>1068 結局薬局って何?

1077 葵光:2013/03/14(木) 12:37:06 ID:TBtGIc820
>>1076さん
下手な駄洒落ですた(^_^;)

1078もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 15:02:26 ID:FZCq2q.s0
>>1072
信頼さんよー>>1059もちゃんと読んでもらいたいなー
ここで問題にしてるのは過去未来のことというよりむしろ
全人類の平均的な思想によってではなく、
自分の意識だけで全世界を動かすことはできるか?ってことなんだ

>>760の人たちのように2011年→2012年に行かずに
2011年を何度も体験してるということは
全くもって全人類の信念とは違う方向に進んでいると言える
しかし彼らは意図的にあんな体験をしてるわけではない
そこで、割といろんな願望がすぐ叶ってるらしい信頼さんに
人は意図的に自由自在にあれと同じことはできるのか?ということの
実験台になってもらいたいというわけなんだ
そしてできるならどこでもいいので過去にタイムスリップして
また戻ってきて体験談を語ってほしいということだ

1079>>1078一部訂正:2013/03/14(木) 15:04:24 ID:FZCq2q.s0
>>1072
信頼さんよー>>1059もちゃんと読んでもらいたいなー
ここで問題にしてるのは過去未来のことというよりむしろ
全人類の平均的な思想によってではなく、
自分の意識だけで全世界を動かすことはできるか?ってことなんだ

>>1060の人たちのように2011年→2012年に行かずに
2011年を何度も体験してるということは
全くもって全人類の信念とは違う方向に進んでいると言える
しかし彼らは意図的にあんな体験をしてるわけではない
そこで、割といろんな願望がすぐ叶ってるらしい信頼さんに
人は意図的に自由自在にあれと同じことはできるのか?ということの
実験台になってもらいたいというわけなんだ
そしてできるならどこでもいいので過去にタイムスリップして
また戻ってきて体験談を語ってほしいということだ

1080もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 18:20:12 ID:bM32aBXk0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『2012年を過ぎていたと思ったら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          2011年を3度くりかえしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

1081もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 19:58:02 ID:pXFppFOQO
自分で体験したいってんならともかく、他人に体験させた挙げ句にその内容を語れとは…(´ω`)

これぞエゴの真髄!(`ω´)
これぞエゴの極み!(`ω´)

チャーリー君は『逆悟りの境地』を極めているね(´ω`)

1082もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 21:29:28 ID:oWMp63qo0
葵光さんは、仏教系がお好きなようですが、老子はいかが思われますか?

1083 葵光:2013/03/14(木) 22:53:47 ID:E69W5.Z20
>>1082さん
「上善は水の如し」ぐらいしか知らないです。
全然知らないのと変わりませんね。
ちょっと検索してみました。

お勧めの本などあれば紹介してくださいね^^


老子名言より
http://www.earth-words.net/human/rooshi.html

今持っているものに満足し、
ありのままの姿を喜びなさい。

何も欠けていないと悟れば、
全世界が自分のものとなる。


老子 道徳経
http://www.ginzado.ne.jp/~okoshi/rousi.html

老子81章
http://www.asahi-net.or.jp/~qh4s-kbym/TaoWorld.html

1084もぎりの名無しさん:2013/03/14(木) 23:20:29 ID:oWMp63qo0
>>1083
お答えありがとうございます。

岩波文庫の「老子」がシンプルで良いと思います。私も今読んでいるところですが。

1085 葵光:2013/03/14(木) 23:24:33 ID:E69W5.Z20
>>1084さん
老子の本
紹介してくださってありがとうございます^^
興味が湧いてきました。

1086信頼:2013/03/15(金) 08:22:56 ID:VP7ptvQM0
>>1074さん
きっかけ=切欠です。
もう共通認識となってますね。

>>1079さん
する気がないものは実現しないんですよ。
要するに記憶の書き換えなんです。
自分が保有する記憶はどこからくるのか?
どこからくるのか?
それが、パラレルを解く鍵です。

それと私が過去に行ったとして、
それをどうやって貴方が信じられますか?

1087もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 10:26:48 ID:FZCq2q.s0
>>1086
信頼さんなら信頼できますよ
する気はないものは実現しない?
それって願望は手放したときに実現するってのと矛盾しません?

それと
>>1060のようなことは結局、自分の意志で自由自在に体験できると
思うのでしょうか?思わないのでしょうか?

1088もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 12:04:13 ID:6s60BAc60
突拍子もない話だけど、
いつかは死んでさ、そしてまた肉体に宿ったら一つだったこともまた忘れて
エゴだけの認識になるのかな?
またエゴだけのゲームするのこりごりだなあ。
また認識変わればいいけど。

とにかくエゴだけの認識は思春期から死ぬほど辛かった。死ぬのも痛いのも怖くてできなかったけどさ。
夢だとわからない長い長い悪夢は本当に辛かった。
まあ自分で夢をあれこれ判断して悪夢にしたてあげていたんだけど。

でも現世はもう大丈夫だ。完璧だw

1089もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 16:59:13 ID:XM9jfycs0
なにからなにまで「叶えるために」なってる自分に疲れたなあ。
いろんな人のレスを見て、しっくりはくるけどうまく実践できない。
焦ってるんだろうか。なんかもうめんどくせえw
でも願望を握りしめ続けて離せない。困ったもんだ。

1090もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 17:07:48 ID:vSJm.5a60
>>1089
なんかもうめんどくせえーと思う気持ちに浸るのおすすめ。

1091もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 18:43:20 ID:E.J8ZW.w0
わかったぞおおお
今あるってのが突然わかった、今までずっと頭で
理解してたつもりだったけど、全然ちがった!
あまりにも感動して書き込んでしまいました、すげースッキリしちゃって

1092もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:35 ID:tsQ9FzgY0
梅おにさんって
かわいいね(о´∀`о)

1093もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 19:23:11 ID:GjIbDZBc0
そうしてまた卒業していくのか
いつまでもわからんはおちこぼれていくわけだ

1094もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 19:38:48 ID:DbF1APy.0
エックハルト・トールの本を読んで「いまにある」感覚をつかもうとしてなかなか出来なかったが、今日少しずつ出来るように
なってきた。ただ、いまにある状態は長くは続かない。それでも以前に比べたら雑念が減ってきたかな。少なくとも想像(妄想)
に夢中になってはまりこむことはなくなったみたい。

1095もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 19:41:44 ID:XM9jfycs0
>>1090
浸りすぎると、このまま叶わないんじゃないかってうるさく騒ぎ立てる声がするんだよね。
これがまさにエゴなんだろうか…
でももうちょっと浸ってみることにする。ありがとー

1096もぎりの名無しさん:2013/03/15(金) 22:35:23 ID:DbF1APy.0
葵光さんはエックハルト・トールについてはいかが思われますか?仏教思想にもけっこう触れていますけど。
ある意味、仏教思想のある部分を、現代的に噛み砕いて分かりやすくしてくれた人かな?と思います。

1097 葵光:2013/03/16(土) 00:48:55 ID:zd85T20A0
>>1096さん
仏教特にブッダの影響を受け目覚めた人はトールに
限らず多いと思います。それとヨーガの影響も大でしょうね。

「悟り」の創始者はブッダですし瞑想で悟られたんですから。
でも自分は空海さんの方がブッダよりも好きですね。

エックハルト・トールは「今ここ」で有名ですねw
自分もトールちゃんの大ファンです。

以下の本を読ませていただきました。
超シンプルなさとり方は薄くて実践的な内容ですね。
世界でいちばん古くて・・・は読みやすかったです。
それとトールのユーチューブは殆ど観ましたよ。

何度観てもいいと思います。
自分の今の状態で随分受け止め方が違ってきますし
進化している自分が観察できます。
後退した時もありましたがw

【さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる】
【超シンプルなさとり方】
【世界でいちばん古くて大切なスピリチュアルの教え】


>ある意味、仏教思想のある部分を、現代的に噛み砕いて分かりやすくしてくれた人かな?と思います。

仰っしゃる通りだと思います、トールの貢献度はすごいですね。

1098もぎりの名無しさん:2013/03/16(土) 09:38:58 ID:FZCq2q.s0
信頼はん>>1087へのレス急げ
それからもっとここ見に来い
今のここははっきり言って信頼さん以外誰も頼りにならん

1099:2013/03/16(土) 09:59:31 ID:1NoPVZwA0
jc.jkエロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

1100もぎりの名無しさん:2013/03/16(土) 11:35:47 ID:ua39nY6.0
ぼやかせておくんなまし
思考ってものはきっと絶えず流れているんだなー
思考を止めるってことは言葉の意味そのままではなく感覚的に思考を相手にしないってことだったんだなー。
散々言われていたことだったけど、
思考を相手にしないって感覚がイマイチ分からなかった私には大きな第一歩だ。

思考相手にしてないと、「自分はどうすればいいか」でなく「自分がどうあるか」を純粋に選択できる気がする。

全てたんたんと今を受け取って今にいる。
そこに、すべてに、意味付けをしないでただ今にいる。
今を見て、今に存在することが、こんなに気持ちいいとは思わなかったよ。

1101信頼:2013/03/16(土) 18:02:46 ID:VP7ptvQM0
>>1098さん
全ての事は自分の意識で可能ですよ。
しかし本当にそう自分がしたければです。
だからする気がないものは実現しないんです。

初めからする気がないものと諦める手放すは
違いますよ。

1102信頼:2013/03/16(土) 18:06:18 ID:VP7ptvQM0
>>1091さん
全ての物や現象があると理解していたでしょ?

1103もぎりの名無しさん:2013/03/16(土) 18:14:40 ID:FZCq2q.s0
>>1101
まず木内さんの体験したような死後の世界では
全てのことがすぐ実現できますよね

死後の世界でもこの世界でも結局やってることは全く同じで
違いは肉体と霊体の波動の高さだけ?

1104もぎりの名無しさん:2013/03/16(土) 19:23:04 ID:/3l5rArE0
>>1097
葵光さん、レスありがとうございます。
私は「ニューアース」と「わたしはいまここを大切に生きます」(「超シンプルなさとり方」内容は同じらしいです)と
世界でいちばん古くて大切なスピリチュアルの教え」を読みました。今「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」を
読んでいます。いずれも図書館にありました。

「いまここにある」状態を掴むのは、自転車に乗る練習をするようなもので、言葉では説明しきれないものではないかと
思います。でも一度そのコツを掴むと、あまりに快適なのでずっとその状態にいられるよう練習をしたくなりますね。

1105 葵光:2013/03/16(土) 21:22:08 ID:Iri2xHjE0
>>1104さん
>「いまここにある」状態を掴むのは、自転車に乗る練習をするようなもので、言葉では説明しきれないものではないかと
思います。でも一度そのコツを掴むと、あまりに快適なのでずっとその状態にいられるよう練習をしたくなりますね。

自転車に乗る練習はうまい事いいますね^^
その通りだと思います、言葉では説明しにくいというか難しいです。

昔の人は修行とか言ってましたけどエクササイズですね。
くり返し練習すれば今ここも完璧に掴めるでしょう^^

今この瞬間の無尽蔵、無限大の素晴らしさは計り知れないものがあると思います。

自分は今ここにいなかったことに気付けばいいですね^^

たま〜に透明人間になります、感覚的にですがw

1106NASA局長:2013/03/16(土) 21:46:21 ID:/MTADi8o0
>>1097
>おっちゃん

老子て古代の賢者のなかでは長生きした方らしいですな。
大往生で亡くなったそうですわ、病気とかで死んだわけじゃないです から
老子の、もう一度 局長言いますわ、
老子の死因てなんですかね?いやはや・・・

1107 葵光:2013/03/16(土) 21:56:31 ID:Iri2xHjE0
>>1106 局長殿
>老子の死因てなんですかね?いやはや・・・

私の推測ですが、死因は【老死】でしょう^^w

1108もぎりの名無しさん:2013/03/16(土) 22:24:05 ID:/3l5rArE0
>>1107
審議中……

1109 葵光:2013/03/16(土) 22:25:15 ID:Iri2xHjE0
ちょっと拾ってみました^^

・・・・・・・・

老子 第六章

谷神不死、是謂玄牝。玄牝之門、是謂天地根、綿綿若存、用之不勤。


谷神は死なず。之を玄牝(ゲンピン)と謂う。
玄牝の門、是を天地の根と謂う。
緜緜(メンメン)として存する如く、
之を用いて動ぜず。

<雑感>抜粋

谷の神は死なない。「谷」は古代から女性を象徴するものであり、
生殖信仰の対象ともされていた。その谷の神、これは命を創造する
神と言っても、生命の大いなるエネルギーの根元と言っても良いかも
しれない。それは死なないと老子は言う。

生命の誕生を司るその根元、それそのものが死ぬ事は無い、と。
そうかも知れないし、そうでないかも知れない。神ならぬ身の私には
知る由もない事で、老子の様に断定は出来ない。しかし、これは、
宇宙そのものの働きと同じ様なものであり、宇宙が存在する限り、この
連綿と繰り返されてきた生命の創造も又止む事は無い様に思われる。

http://www.eonet.ne.jp/~chaos-noah/tao/tao_6.htmより

1110NASA局長:2013/03/17(日) 22:41:19 ID:/MTADi8o0
>>DAZE氏

この本のP177以降、非常に興味深い論文ですぞ。
モルダーもおそらくニンマリですわ、きっとスマホをスタートレックのハンディ通信機のごとくシャキっと開いてお近くの聖地でチェキラしてますな、いやはや・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4837957390/ref=mw_dp_img?is=l&amp;qid=1363526193&amp;sr=1-1

1111もぎりの名無しさん:2013/03/18(月) 01:01:41 ID:GryE8qsI0
葵光さん、今「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」を読んでいますが、P111〜112でエックハルト氏に
問いかけた人にエックハルト氏は反論していますが、この問いかけ人の言うことは、結局エックハルト氏がP258〜259
で言った、「『すでにそうであるもの』を受け入れること」と同じではないかと私には見えるのですが、葵光さんは
いかがお考えになりますか?

1112もぎりの名無しさん:2013/03/18(月) 02:37:09 ID:x5ixZV4s0
もう、本はいらないや。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板