[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第五十幕】
378
:
もぎりの名無しさん
:2012/10/31(水) 23:32:11 ID:x8yc8Jl20
>>葵光さん
自分も祈りは力があると思っている派です
おすすめの祈り言葉とかあったらおしえてください
>>357
その小池龍之介さんのどの本か教えていただけませんか?
怒りを認めつつ 蓋をせず距離を置く その方法を詳しく知りたいのでお願いします。
>>携帯さん
自愛やアファをやってるんですが、
抵抗、恐れ、執着といった感情があることで変えようと思ってもその時はいいんですが、後一歩のところで
前の状態にもどってしまうことが多いのです。
「今のままでも完璧」「現象化は起きている」などをやるともう一人の自分が「そんなわけねーよ」「変わってないじゃん」
など抵抗で苦しくなってしまいます。
「抵抗などあっても大丈夫」「執着な状態でもそんな自分でもおk」「自愛できてなくてもそんな自分を許す」など
「許すことができない自分を許す」などをやってるんですが、どうしてもそっちに焦点しがちなんです。
「ネガがあってもそれとは関係なく幸せ」「なんか知らないけどすべてうまくいく」などでネガに蓋はせず、焦点化しないようにして
その後「愛」などの自分にとって心地よい感情のほうに焦点をずらしていくようにしてはいます。
苦しくなってる時はどうしたらよろしいのでしょうか?
その状態を味わってポノ、セドナで手放すのはやってるんですがネガに負けてしまいます。
恐れ、抵抗、執着の対処法を教えていただきたいです。
後、潜在意識の簡単な書き換え法があったら教えてください。
読んでいただいてありがとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板