したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第五十幕】

1122もぎりの名無しさん:2012/12/17(月) 00:16:15 ID:pNiPNwLsO
信号機についてですが。

メソッド→現象化

というパターンに固執すると、目先に振り回されがちです。望んだ状況に近い現象を目にすれば歓び、逆走してる気がしたら騒ぎと、結論を急いでしまいがちです。ウチら人間というものが「大丈夫である」という手触りを早く確めたいからであり、これは人間である限り、いた仕方ないとです。

目的地に行く道の途中、青信号で渡れようが、赤信号で一時待ちになろうが、問題にする人はいないと思います。行けると分かってるからです。

しかし、こと願望となると目前の事象を神経質に解釈してしまう。状況は信号のように変動するもの…という側面をつい忘れ、青だラッキー!赤だ最悪!と狭い視野で判定を下してしまうという残念をやりかねません。というか、私が昔、していた(笑)。イチイチ現象に騒いで、このまま本当に目的地にいけるんだろうか…と。今や、何て俺はエゴを満喫していたかと感心するほどです(笑)。

メソッドの効能は、すべての信号を青にする事ではなく、青で進もうが、赤で止まろうが、目的地は不動である、信号機が何色であれ、関係ないんだから一喜一憂せず、単に行けば着くんじゃないか?という認識に変えてくれる(戻してくれる?)……そういう事だと思うのです。

スゴロクで言うなら【あがり】に到着するのに決め手はなく、【3戻る】も【5進む】も、何が幸いするか判らない、と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板