[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108以外質疑応答【10】
821
:
もぎりの名無しさん
:2013/02/09(土) 20:45:15 ID:u4n1tISU0
>>793
さん
わたしも別の領域を長い間実感出来ませんでしたよ。
成功哲学を追い求めて、叶っては指からこぼれ、の連続で、色々やりました。
だから、別の領域を信用したい気持ちは一緒でした。
わたしの実感からすると、殆どの不快感が罪悪感とセットだと感じています。
793さんは、スリッパでうんちを踏んだことで、気付かずに踏んでしまった自分=上手く対応出来なかった自分 と、どこかで自分を責める気持ちは感じてないですかね?
自分は上手く対応すべきだと思っているのに、上手く対応出来なかった自分を裁いているんです。
だからイラつくんじゃないですかね?
上手く対応すべき自分じゃないと、生きていけないと無意識に感じているから、そう出来なかった自分を無意識に責めているんです。
と、読んでいて感じました。
>世界=私なのに、あなたの世界では・・・私の世界ではそうじゃないって矛盾してませんか?
わたしの中では、一切の矛盾が無いデスね。
わたしもここに書き込んでいる方たちも793さんも動植物も物も、全てがわたしだということに違和感を感じませんが、わたしとここの皆さんと793さんの生きている世界はそれぞれ別の世界だと思っています。
(言葉にすると、やっぱりトンチンカンっすね…)
>誰からか嫌なことを言われる事がなくなるならわかるけど、
嫌なことを言われることは、殆ど減りましたヨ。でも0では無いなあ…。
でも言われても、前述のように殆どノーダメージなんで、言われてないのと同じなんです。
絶対的安心感も感じてましたヨ。
だからこそ、将来に対して具体的プランが無くても不安を殆ど感じないんデス。
わたしも、まとめサイトを読んでisa氏の自愛に惹かれて初めてやりました。
その直前に読んだ477(447?)氏の『安心してもいい、安心しなくてもいい。既にわたしは安全なのだから』(←文言は例えで、しかもうろ覚えですが、こんな感じ)
というのも惹かれて、同時にしてました。
それと、セドナメソッドもその時少しやりましたかね。
で、ある時
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板