したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【10】

748666:2013/02/04(月) 19:56:58 ID:4szuBHu60
まとめてお返事。

>>732さん
「なりたい像」は、何かを見てこうなりたいと思ったとか、何かを読んで
いいなと思ったとか、もしくは完全な頭の中でのイメージとか。
いずれにせよ、最初に何らかの「思い描いたもの」があったからこそ、願望って
湧くのよね。そこに関しては別にダメ、なんて言ってないよー。
というか、イメージだって勝手に湧くものだから、コントロールできるはずが
ないものw
ただ「なる」のなら、>>728に書いたように「そのイメージを一旦放棄する」
ということです。関連付けることを止める。
私は一貫してそのことは言っているつもりなんだけど、伝わりにくいかな?
言葉が下手でごめんね(´・д・`*)


>>733さん
わー!!すごいすごい!!
良かったねえ!
あなたの書き込みを見て、とても嬉しくなりました。
ちゃんと自分に許可できましたね。

その通りだよ。私も含め、色んな人が色んなことを言うけれど、あなたの世界
なのだから、あなたが決めていいの。
とても大きな気付きですね。素晴らしいな。


>>736さん
うん、自愛っていいねえ。isaさんが言っていたように、自愛がすべてでも
いいぐらいw

お気遣いありがとうございます。とても嬉しいです。
でも超マイペースにしか書き込んでないから大丈夫だよw
それにこういう場(というか、すべてにおいてそうなんだけど)では
「教える者」「教えられる者」ではなく、お互いにそれぞれの気付きがあるのです。
だから優劣も上下もないんだよ。
私も色々教えられています。勿論、あなたにも力を貰っているよ。


>>746さん
>>727の補足です。
認識を変えるのは難しいですよね。
エゴが元の認識に戻そうと大暴れしたりしますもんねw

私は何度か書いているように、「なる」は一旦諦めて、自愛や自己観察、何があっても
自分を責めないことから始めました。
それを続けていると、外の見ている現実も勝手に変わっていくの。
「なる」をやらなくても、エゴが満足する素晴らしい方向に。
そういう経験をするうちに、>>701に書いたように、認識の変更は自然となされていたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板