したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十八幕】

987もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 12:57:32 ID:lBWV43xM0
>>984
あいやサンキューだぜw
うむ、その話もひっくるめて、何かこうもうちょっと広い範囲の話な気がしてのぅ。を。。
例えば逆にあまりよくない予感がした時。
これは避けた方がイイなぁと感じたとしてだ。
それがいわゆるインスピレーションというもんであったとしても、ポジティブに考えてりゃ
ポジティブな結果になるだろなんつって無視しちまってイイもんなのか?
それともよくないインスピレーションをポジティブに捉えて『じゃあ避けよう』という
選択を選ぶのがイイのか?

みたいな(´・ω・`)b

988もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 13:38:33 ID:LwBJsr56O
いつも丁寧に返信頂いてありがとうございます。皆さんのアドバイスや遠距離の方とのやり取りを見て、うまくいえないけど、やりたいようにやればいいんだと体と心が動きました。前回も書いたんですが、エゴに巻き込まれたときに自愛を続けていたら彼への愛しさが溢れてきたんです。
だから私の好きなようにしてみました。そしたら、一言しゃべればどなりあいに近かったのに険悪になることすらないんです。
ちなみにいきなりラブラブ彼氏に変身してません(^-^;一番違うのは私だと思います。過去や今の許せないことを我慢して彼とうまくやらなきゃとか別の領域にあるつもりのときは、何言ってもいいやみたいな。いずれにしても私の中に純粋な彼への愛情はなかった。今は何してくれてるわけじゃなくても、好きだなぁと感じるんです。わかって頂けると思うんですが、私の中に起こったんです。全く理屈も何も通さず、彼とうまくやるうんぬん関係なく。気付きがあったのに何で悪化したの?と思ってたけど、すべて完璧だったんだと今感じています。わかんないけど、いきなりラブリーに変身した彼が現れることがある意味現象化の一歩くらいな思い込みがあったけど、近道はこっちだったのか。すごいな本当の私てきな心境です。
どんどん幸せの中にあることに確信がもてれてます。
関係ないんですが、他にも食べたいものもらったり欲しいものもらったり、他人の協力がないとやれなかったやりたいことがやれたりしてます。

また報告します。

989もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 20:40:01 ID:lBWV43xM0
>>988
いや、逆じゃないかのうw?
何が逆かって、その今抱いているモノこそ彼に対する『純粋な』愛情なんではないだろうか?
そして今まで『これが純粋な愛情だ』と思っていたモノ、それが『取引』だったんじゃないかのぅ?

実際おまいは彼が何をしてくれなくても愛おしく感じるわけだぜw?
それは今までの近視眼的な見方を超えて、とても広く高い視点から彼を見ているような、
大空を羽ばたく蝶がキャベツの上のイモムシを見るような、そんな視点ではないかのぅw?

そのまま自分に浸るとイイのだぜw
ふひひ。


>>986
んー、強いて言えばだ。
元彼のいる世界でも新しい彼のいる世界でもなく。
『おまい』がいる世界を選ぶとイイのだぜw

990もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 20:59:34 ID:RBGX0jro0
普通に努力する気になれないし、ワクワクすることも見つからん。ただ、だらだらと日々が過ぎゆくのみ。
どうしたらいいかねえ。ワクワクというのは興奮することだけじゃなく、静かな安らぎを感じることであっても
よいとバシャールは言ってたけどさ。そうだとすると、結局家でだらだらしていることになってしまうんだよな。
バシャールのワクワク論支持者のだぜ氏、なんかアドバイスしてくれると嬉しいのだが。

991986:2012/08/27(月) 21:14:30 ID:isqXSPBo0
>>989

だぜさん

むぅ・・・つまり、理想の彼のいるパラレルを探し求めるんじゃなく、
いまここに求める彼がいると認めるってこと?
それとも自分の中の異性とかいう話で自愛しろみたいなこと?

自分に理解力がないせいか謎かけみたいだ。

992もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 21:30:07 ID:ZZ7TCuDA0
>>991
いや、別に正解なんてもんはないんでわしの話なんか聞き流してもらって構わんのだが、
ふと思ったのはな、なんでおまいの世界は彼氏ありきなんだっつうコトだぜwww
試しに聞いてみるが、もしおまいには当分彼氏ができないというコトが確定したら、
おまいはどうするだろうかw?

>>990
ゲラゲラw
家の中でダラダラするコトが静かな安らぎなんかじゃねぇとわかっとるからこそ
そんなレスを書いておるんだぜw?
むしろそのダラダラの裏には焦りや不安がたっぷり詰まっておるんじゃねぇだろうかw?
だがしかしその不安に圧倒されるがあまり、逆に行動ができなくなって、まんまと
『行動しなければ不安が実現するコトもないだろう』みたいな観念に騙されちまうわけだぜw

そのダラダラは不安を回避なんかしてくれず、実はむしろ不安を煽り続けるのだぜ。
そのダラダラは癒しにもならなけりゃストレス解消にもならん、むしろストレスを
増加させとるだけだったりするんだぜw

でもんなコト他人のわしに言われてもムッとするだけだろうから、今とりあえず
ダラダラできるような環境であるのならば思い切り、好きなだけ、ダラダラするんだぜwww
人生でダラダラできる期間はなかなか貴重なのだぜw!
ダラダラを楽しむのだぜw

そしてもう一匹、

……もう一匹…?
なんか居眠りしながら書いてたらなんか出てきたが、なんだこれわ。

993もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 21:32:35 ID:ZZ7TCuDA0
あ、すまん、別に居眠りしながら書いてたっつってもいい加減にレスしとるわけじゃねぇんだぜw
むしろ脳が休んでる方が色々出てくるのだぜw

……しかし一匹てなんだろうかのぅw

994もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 21:37:14 ID:RBGX0jro0
>>992
だぜ氏レスありがとう。
不安から逃げているっていうのはあるかもな〜
ワクワクすることには金がかかるから、金がなくなるのが不安でワクワクすることに取り組めないって
いうのはあるw

995もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 21:37:17 ID:KpYPPXv2O
最近毎日パニック状態です…仕事が空回りする一方。冷静に落ち着いて考えたら大したことないのにまるで巨大なトラブルに巻き込まれたような心境。自我のパニックに飲まれて発狂しそうです。昨日は原点回帰しようとマーフィーの本を熟読して安心しましたが、今日は最悪の失態とパニックで空回り…もうどうしたらいいかわかりません。

996991:2012/08/27(月) 21:43:29 ID:isqXSPBo0
>>992
だぜさん。
残念だけど仕方ないかってとりあえず今を楽しむかな。
ずっと彼氏ができなくて、いいやって今を楽しんでてできたのが、
元彼なんだ。

997もぎりの名無しさん:2012/08/27(月) 22:15:28 ID:RBGX0jro0
>>992
だぜ氏バシャール好きだからな。自分が言いたかったのは「バシャールの言うとおりにしているのに上手くいかないじゃん!」みたいに
バシャールを否定的に言ったつもりではなく、「何が真の安らぎなのか分からない」って意味だよ。
自分がバシャールを否定したように見えて、だぜ氏を不快にさせちゃったのならごめんね。
自分はバシャール好きだよ。ただなかなか彼(?)の言うとおりに実行できないってだけでw

998もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 00:15:34 ID:efB/SbOE0
>>997
バシャールを否定的に言ったつもりではなく、「何が真の安らぎなのか分からない」って意味だよ。

ぬ?いやわしもそのつもりでレスしたんだが、こっちこそスマンのだぜw
つーか別にバシャールを否定しようがなんだろうがもちろんどうでもイイのだぜw
いや、肯定的であってもワクワクを取り違えてたら一喝するし、否定的であっても
我が道を邁進しとるならもちろん応援するのだぜw!

で、何の話だったか。
ああ。
こないだおまいと似たようなコト言っとるヤツのレスは読んだろうか?
ついネット三昧になっちまうヤツの。


>>996
うむ、で、何をして今を楽しむんだろうか?
勉強だろうか?
仕事だろうか?
スポーツだろうか?
芸術だろうか?
読書だろうか?
それとも瞑想でもするだろうか?

999もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 01:15:44 ID:5Z73SFog0
>>983
信頼さん!!

ありがとうございます!!

この世界を楽しみます♪

もーワクワクです♪

エゴがなんと言おうと、関係ありません。

本当にありがとうございます!!

そして、私のこのレスもゾロ目ですww

何故か空いてました♪

1000もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 01:17:03 ID:5Z73SFog0
>>999

>>978です(^-^;

1001もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 07:16:04 ID:tQvzGPcA0
1000なら局長物語映画化決定

1002もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 07:34:04 ID:tQvzGPcA0
>>995
赤ん坊を見てるとよう、まぁとにかく失敗だらけなのだぜw
すぐに転倒するわ、ソファーから転げ落ちるわ、食べ物は落とすわ、自分で遊んでるおもちゃに顔ぶつけるわ。
だが本人はそれを失敗だなどとは思っておらんし、実際それらは失敗などではなく
自分の思い通りの行動をするための道程であるわけだぜ。

ところでおまいは何か失敗しないための工夫や、失敗した原因の分析なんかをやっとるだろうか?

1003もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 07:38:25 ID:tQvzGPcA0
>>973
おぅ、いたいたw
今日のバシャール名言をお届けするのだぜw

----------------------
私たちが『執着を捨てて流れに任せなさい』と言う時、別に、あなたの力を全て宇宙に
放棄してしまいなさいと言っているのではないのです。

抵抗がまったくなく、努力しなくても流れに乗っている時、それこそが、
本当にすべてを自分のコントロール下に置いている時なのです。
------------------------


(´・ω・`)b どうよ?

1004もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 07:42:24 ID:ESeCKv/Q0
だぜさん、もうみんな引っ越しましたよ(´_ゝ`)

1005もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 07:54:31 ID:tQvzGPcA0
ん?そうなのか。
百八めストッパーをサボりやがって。
プンスカ(´・ω・`)


まぁせっかくなので茶でも飲んでけ
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1006もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 08:02:39 ID:ESeCKv/Q0

..... ........ ......
......
...... ..... .....
      
    ..   旦 ....
.. .. ..



だ〜れ?冷めたお茶おいてるの(´Д`)

1007エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/08/28(火) 08:57:25 ID:XlRBH9cg0
吾輩が代わりにストリッパーするのお^-^


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\


おしまい お次へどーぞ^^

1008信頼:2012/08/28(火) 10:45:36 ID:jNv72MeM0
こちらへどうぞ〜

上海雑伎団スレ【第四十九幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1346081089/l100

1009もぎりの名無しさん:2012/08/28(火) 12:46:08 ID:uG5XspCE0
(´・ω・`)ノシ

1010995:2012/08/28(火) 20:09:02 ID:KpYPPXv2O
>>1002
レスありがとうございます。
もちろんミスしない為にメモを取り時間があれば復習、不安なことは必ず質問して確認しています。それでもミスがなかなか減らないのは焦りです。焦りが確認を甘くしてミスを起こしています。では何故焦るのか?これは子供の頃からせっかちだった性格もありますが、過度の緊張もあると思います。現在鬱病で通院していますが、鬱の状態よりパニックが尋常ではありません。

1011もぎりの名無しさん:2012/08/29(水) 07:14:28 ID:aejuXerg0
>>1010
フハハ、そこまで原因がわかっとるなら、もう心配する必要もないのだぜw
半ば解決したようなもんだぜw
もし今度パニックしかけたらわしのこのコトバを思い出すがイイのだぜ。

『そういえば829って焼肉屋があったなぁ……そう、焼肉829(パニック)』



……まぁ気にするな。
で、何の仕事かわからんがな、パニックが起きてもエラーが起こらないような工夫は
それ以上無理な感じだろうか?
例えばこんなサイトがあるが
ttp://www.happylifestyle.com/5003
そこに書いてあるコトは全部やり尽くした感じだろうか?
それともまだ何かできそうなコトはあるだろうか?
改善できそうなプロセスは無いだろうか?

しかしあれよ……ミスをしたコトで落ち込んだり、それをちゃんと分析して何とかしようと
しているおまいはとてもエライのだぜ。
世の中にはな、ミスをミスとも思わず、ミスと思ってないんで反省はもちろん
改善しようとすら思わん人間がゴマンとおるのだぜwww
大丈夫、わかるヤツにはちゃんとわかるのだぜ。
もっともパニックな症状は病気のせいであるコトもあるかもしれんが、まずはそんな
緊張してしまうおまいをあまり拒否したり押さえつけようとしないで、認めてやるんだぜ。
緊張なんて慣れれば取れてくるもんだぜ。
もっとも演奏会で舞台に上がると毎度緊張するわしが言えた義理は無いんだがな。
カッカッカッ。

1012108★:2012/08/30(木) 04:02:45 ID:???0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板