したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

451ああ:2012/06/16(土) 00:54:06 ID:b9nryqUA0
>>450 仮に「1つのケーキがある」と決めてしまう事を
毎日、100日間つづけたとして、何個のケーキを
引き寄せられそうですか?

452もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 02:29:19 ID:l/9LOJpc0
>>450
その軽〜い気持ちで決めても手に入れられないんだよなあ〜。

453もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 04:40:21 ID:qMS.uNGo0
みんながいっせいに遣ればケーキ回復したりして・・・・。

454信頼:2012/06/16(土) 05:49:20 ID:96sL57dk0
>>433
ん?別に二つに限定しなくてもいいと思いますよ!

満足バーション

不足バージョン

満足+不足バージョン

満足10%+不足90%バージョン

満足60%+不足10%バージョン

まあ色々ありますが、これを波動のコントラストとも言ってますね!

白か黒かではなく、混ざり合っている事もありますから。

>>448
そそ、願いが叶うタイプは前者ですね!
だから不足の状態を認識したら、いい気分になるようにする。

幸せだって人によって違いますよね?
例えば私はカニが嫌いなんですわ、あの臭いを嗅いだだけで気分悪くなりますw
何か宴会とかでカニずくしとかされたら地獄ですよ!
カップヌードルカレー味の方が100倍幸せですよw

世の中に美食家っていますが、私はあの人達は不幸だと思いますね。
世間一般的な食べ物、スーパーやコンビニで売っている食品を不味いと感じて
一流の料理しか美味いと感じない訳ですからね。

そう考えたらスーパーの28円のうどん玉で美味しく幸せを感じられるって、素晴らしいですよw

>>452
軽〜い気持ちで決めた後に、期待してません?
期待・・・いや期待じゃないな、現象化を待ち望む、執着しているって感じかな。
まあ握っている状態になっているって事です。
一番いいのは忘れるのが近道ですね!

おっと、ガリガリ君の梨味を買っておいたの忘れてた。
(^ω^)食べよw

>>453
(`・ω・´)美味い!いや上手い!

455信頼:2012/06/16(土) 06:12:37 ID:96sL57dk0
ほほう、首相官邸前に原発再稼動反対で1万人ほど集まっているそうですが、
ニュースやワイドショーなどでは高橋容疑者逮捕ばかりで、このデモを報道しているのを見ていませんね。
誰か民放で見ました?
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=WCr6rMpvDic

456もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 08:15:02 ID:DD5NIEWs0
>>451
ひぇ〜。毎日ケーキを食べるなんてうぇっぷとなりそうで、
メンタル的に願いを発する気にならないです

>>453
ケーキ屋さんだけ儲かっちゃうとか…

457もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 08:41:13 ID:XPFRaThc0
>>454
信頼さんよー
その軽ーい気持ちで決めるってプロセスはホントはなくていいんだよなー?
むしろそれは省略した方が早いんだよなー?
何も決めずにただイイ気分だけってのが1番早いんだよなー?たぶん

458信頼:2012/06/16(土) 14:02:39 ID:96sL57dk0
>>457
>その軽ーい気持ちで決めるってプロセスはホントはなくていいんだよなー?
無くてOKですw

しかし面白い現象が仕事で起こっていますw
何と言うか仕事の流れと言うか法則と言うか。

何も決めずにいたら同じ種類の業務になり、
イメージをしたらそのイメージに近い感じの業務になったりします。
これは同僚に確認をしているので間違いありません。
10人以上の人に聞きましたが、あ〜確かにそうなるね〜不思議だね〜と言われます。

例えば数ある商品の中で高い商品の注文が来ると、
その日は立て続けにその人に高い商品の注文が集中するとか、
同じ地域の人から集中するとかですね。
反対に安い注文が集中する人もいる。

これは一般的に現象を操作出来ませんよね、注文相手しだいなので。
しかしある実験をしたんですよ、同僚に高い注文のイメージをしてみてと
面白いやろうと賛同した人は高い注文が来た確立が8割ほど上がり、
そんな事ある訳ねーやみたいな人は、何も変わらず偶然たい!で済まされました。

459もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 14:31:44 ID:XPFRaThc0
イメージングとか
めんどくさくてやってられっか
ちくしょー!!

460もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 15:27:19 ID:D4Bgg01w0
>459
イイ気分ですかー

461信頼:2012/06/16(土) 15:46:32 ID:96sL57dk0
>>459
イメージングを勘違いしてませんか〜
何か鮮明に細かくしなければとか思ってません?

スピ系の本に鮮明にとか書いてあるからそうなっちゃうんでしょうが、
一万円のイメージをするとして、一万円札のイメージを鮮明に思い浮かべる必要は無いですよ?
鮮明にしようとすると鮮明にならない、私も以前は鮮明にしようと力んでましたねw

ボーっとして1万円ってのを言語化せずちょっと思えばそれでOK。
それ以上何もする必要ナッシングです。

462もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 17:33:41 ID:DD5NIEWs0
>>461
そうそう、思いついただけで叶う。願望実現の半自動化を指摘したのはチケットの功績だと思う。
イメージ鮮明やアファ繰り返しってのは得手不得手の違いでしょうね。力んで鮮明にはたしかに違うw

458の実験はおもしろいね。φ(・ω・ )カキカキ..
昔のパチンコ実験も参考になりましたよ。おもしろい実験があったらまた教えてください.

463もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 18:05:16 ID:5w5o3S02O
最近、何げなく思ったことがすぐに実現する。
些細なことばかりだけど。
今まで願望って叶うまで長いものだと思ってたけど、そうじゃなかったんだなって心から思えた。
願望と実現が同時発生する!まではまだ思えないけれど、は?んなわけないじゃん!から、なんとなくわからなくもないなになった。
本願もあ〜終わったと思って諦めてたのに、じわじわ動き始めてるような気がする。
本願は執着しちゃうから時間がかかるのかな?
そう思い込んでるだけだよねー
てやんでい!

464もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 19:21:34 ID:lN6BKD.6O
>>450 それは例えばの話だけどケーキが今運転中の俺の目の前にはないが、店行ったら「ケーキある」ってそゆ話?

465もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 20:14:20 ID:.hHCJ2N20
>>458
それ!それ!正にそれが起こってます。
なんというグッドタイミング!
面白いと言いますか、楽しいです。
全ては○○○次第だと認識したら、こうなりました。
特に金銭面では思った以上に集まって(寄って)きます。
力んだり、考えたり、理解しようとしなくなって正解でした。
理屈ではなく○○○次第でした!

では、ロム専に戻ります。

466もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 20:29:49 ID:kyFYCdpo0
マーフィーの本などでは
イメージングは鮮明に具体的に、絶えずやってくださいとあって
それを長い事信じていたんですが
あれは嘘だったんでしょうか?
それを実行してきて全くいい風に変わらなかったのに
縋るような気持ちでやってきた自分がみじめだ。

467もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 21:46:41 ID:v9PASBTM0
自身の波動をアップさせると全てが良くなっていくね。

468もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 21:49:00 ID:DD5NIEWs0
>>464
いや違うよ。私にとっては目に見えていようが見えていまいが同じって話。
108さんの表現なら「今、叶えてください」になるんじゃないかな。

少し時間軸をいれて表現するなら、意識をひょいと向けると現実にも起こってくるみたいな感じ。
グッドタイミングで、ここ数レスが参考になる実現報告に溢れてるじゃない。

そして私は前から食べたかった某有名店ケーキを先程頂いちゃった ε= o(´〜`;)oゲップ
464さんの幸運を願いつつ。

469もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 22:12:03 ID:v9PASBTM0
そうです、波動が上がればケーキがやって来ます。
先ほど、ケーキが頭の上にあるのに気付きました。
空からケーキが来るときもあるんですね。

これは冗談ですw

470もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:27:36 ID:TtMarso60
>>468 何がどう違うんだよ? どこに在ると意識すんだよ? ってことを聞いてるんだよ。

意識を向けるって思考したりイメージとは違うの?

471もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:54:19 ID:v9PASBTM0
今、目の前のテーブルに1億円の貯金通帳が5冊ある。

現金だと色々妄想するから、通帳がいいね。

初心者は100万円の預金通帳1冊から始めてみればよいね。

自分はまず10万円から始めるよw

472もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:54:46 ID:v9PASBTM0
今、目の前のテーブルに1億円の貯金通帳が5冊ある。

現金だと色々妄想するから、通帳がいいね。

初心者は100万円の預金通帳1冊から始めてみればよいね。

自分はまず10万円から始めるよw

473もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:57:20 ID:v9PASBTM0
2度打ちしてしまった、きっと重要なんだろうw

474もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 00:32:38 ID:DD5NIEWs0
>>470
464の例の、今運転中の俺の目の前にはないが店のケーキ屋にある、に対比するなら、
今運転中の俺の目の前にもあるし店のケーキ屋にもあるです。これで違いが伝わりましたでしょうか。

これを頭で理解しようとすると延々エンドレス。感覚的に突破しないと無理です。
少しうえで誰かが書かれていましたが、考えたり理屈はいらないという意見に私も同意です。
というわけで、あとは実践して試行錯誤してみてください。

どうやらお題は10万円の通帳の模様ですw

475信頼:2012/06/17(日) 05:56:56 ID:96sL57dk0
>>465
その○○○をみんなに教えてはどうだろう?
何かの宣伝文みたいだw

>>466
嘘じゃないですってw
何で一方が正しいなら反対は正しくないとなるのだろうか〜
まあ、真実は一つとか正解は一つしかないって教育されてきたから仕方が無いんだけど・・・
その方法で上手く行く人もいれば駄目な人もいるってだけの話ですよ。

近道は手放す技術、執着しない自分なりの方法を探すのがいいですね。
例えばこれは自分には合わないと思って止めようとしても、こんな教育が邪魔しませんか?

一度決めた事は最後までやれ、逃げるのは悪い事だ、何事も真剣に取り組まなくてはいけない、
言葉はカッコいいけど、これって執着の元なんですよね!

私は嫌な事はしないし、健康の為だとかと言って嫌いな物は食べないし、
好きな物しか食べないしw

>>470
横ですが、イメージと思考は違いますよ?
イメージはただリンゴを思うだけで、思考はリンゴをどうするかを思う事。

>>473
重要だから2回言いましたってフレーズがあったなぁ〜w
イメージするなら預金通帳に本当に1億を書き込むのがいいですね!
似たようなスタンプを押すとか。

>>474
願望ってエゴが納得する形で入手しないと、エゴたんは不機嫌になりますねw

476もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 07:59:49 ID:3ZdXxD3o0
盛り上がってますね。

etlさん、遅ればせながらどうもありがとうございました。あたっちゃったーヾ(*´∀`*)ノ
えーと、それはメソッドとして何かをしたわけではなくて、
「こうしたい!」
(「こうならないと困る!」と「こうなる」+「困る」)
とただ意図する

「こうなる」+「困る」という現実が目の前に展開した
ということでよろしいでそうか?
でも試してまず叶うんだからすごいですよね。メソッドなら教えていただきたい!

etlさんのまとめサイトの書き込みによく目を通してましたので、もうリアルタイムで毎日
書き込みを読んでる感じでした。まさに「過去が「今」起こっている」あれですなw
でもまさか本物が隠れてて実はヨウカンマンで走って出てくるとは……w
ケーキくださーい!

477もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:06:50 ID:lN6BKD.6O
>>474 だめだ。その感覚が分かんねぇ。感覚つぅくらいなんだから触覚なんだか視覚なんだかどれ?運転中の俺の目の前に物理的にあんの?

478もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:07:27 ID:lN6BKD.6O
>>474 目に見えないがある! って言ってんのと変わらなくね?

479もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:08:33 ID:lN6BKD.6O
>>474 それと実践って何?
目に見えんのを感覚で掴む実践って言いたいの?

480もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:33:08 ID:S.70Dv0U0
>>476
信頼さん、上の方でもおっしゃってましたけど最近自分のまわりでもゾロ目
だけでなく、数字の一致ラッシュがすごいです。

また、数字だけでなく会話の中に出てきてちょっと気になった内容が全く
関係ないところから再び飛び込んできたり・・・。

意識が広がるにつれて、自分の周りでバシャールのいう同時性が増して
きています。

今まであまりこなさなかったセドナもやってみると視界が広がった
ようになったり・・・、結局自分をしばっていたのは否定的であれ
肯定的であれ想いに執着していた自分だと気づいたり・・・。

想いって微妙で微細ですね。単なる意図というか、本当ごくわずかな
意識でとどめておけば世界はすぐに同時性で持って提供しようとして
くれる・・・。でも、自分の込めた想いには必ずと言っていいほど
相反した別ベクトルの想いがあって、執着すればするほど力を増す・・・。

何を言いたいのかわからない長文失礼しました・・・。

481もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 14:36:58 ID:DBgggtD20
諸行無常・諸法無我・一切皆苦・涅槃寂静

482信頼:2012/06/17(日) 15:08:40 ID:96sL57dk0
国会前のデモの事を民放がチラッと言いましたが、
デモの人数、400人ほどだってw
いや、見事な偏向報道ですねぇ〜笑ってしまいましたw

>>480
ゾロ目ラッシュ来てますか!w
よく言う、それはゾロ目の見た時の印象が強いから記憶に残っていて、そう感じるだけだって域を超えてますよね!
体験した人じゃないと偶然とか印象理論で片付けられてしまいますw

いやいやいいですねぇ〜その状態を特別な状態だと思わないで下さいね!
それが当たり前田のクラッカーなのですよ!
私はもうゾロ目とか当たり前すぎて感動も無くなってしまったw

さっき起きて時計見たら2:21→2:22に変わる瞬間でしたw
(^ω^)夜勤だと起きたら日曜が半分以上終わるw

483もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 17:54:40 ID:W5OP0TEk0
イメージングなんてむしろ余計でしょう?

叶えるには叶った後の状態になることが重要なはずだから
叶った後にはいちいちイメージングなんてやってるわけがない

何かあるたびいちいちこうしたいと考えるのも疲れる

要は「望むものはもう全て叶っている」と常に思っとけばいいはずなのでは?

484もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 17:58:06 ID:W5OP0TEk0
イメージングなんてむしろ余計でしょう?

叶えるには叶った後の状態になることが重要なはずだから
叶った後にはいちいちイメージングなんてやってるわけがない

何かあるたびいちいちこうしたいと考えるのも疲れる

要はただ漠然と「望むものはもう全て叶っている」と常に思っとけばいいはずなのでは?

485もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 18:57:39 ID:TtMarso60
>>474 どうしたらあなたは感覚的に突破できたのか?

そして思考では「運転中のオレの目の前に物理的にケーキはねえ」と思ってしまう事は承知
だろう? ないものはないんだから。物理的にあるなら見える匂える触れる。
しかし、あなたが言う感覚的とは? 五感とは関係ないのだろうか?
この今目の前には見えない(と思っている?)状況にどう対処してるのか?

486もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:23:58 ID:DD5NIEWs0
|д・) ソォーッ…

むむ過疎ってる。連投チャンス
興味のない方はスルー推奨

487もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:24:37 ID:DD5NIEWs0
>>476
           я …...

           `□'  ドドドド...
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
                 _。_    
        Д __ C(_ァ   ケーキとお茶もってきたよ〜
          ̄ヽ|・∀・|ノ
           |__| 
           く ゝ

3Zさんの考え方であってます。
「こうしたい!」(「こうならないと困る!」と「こうなる」+「困る」)という意図だったと。
「こう在る」という通りに現実は体験できるようです。はい。

方法もあたってます。また当てられちゃったw。透視能力があるんじゃない?
「執着しながら実現する」と自分の中で決めてしまうだけ。

いまさらながら「執着しながら…」としたのはまずかったですね。
単に「実現する」だけにしていたら、執着していても結果が違うものになったと思う。
これで叶えたのは1件しかないので、なんともですが。

488もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:26:44 ID:DD5NIEWs0
>>477
その気持ちはわからなくもないです。
目の前に物理的にある、これを真っ先に発言したのは108さんですが、
たとえば、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3322
実は私も当初受けいれられずチケ板を離れました。訳あって戻ってきましたが。

>目に見えないがある! って言ってんのと変わらなくね?

それが信じられるか否かだけと思うけど。
常識外のことを期待するなら、目に見えている以上の範囲に知覚を広げる必要があります。
チケット的にいうなら「エゴ以外の領域で選択する」ことで奇跡が起きるということです。

489もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:28:21 ID:DD5NIEWs0
>>485
>どうしたらあなたは感覚的に突破できたのか?

ひたすらの試行錯誤の積み重ねです。
感覚的に分かる→叶う、ではなく、叶う→感覚的にわかってくる、という側面もあるので、
わからないけどやってみよう(・∀・)という気持ちのほうが大切かと。最初はわからなくても全然おk。


>思考では「運転中のオレの目の前に物理的にケーキはねえ」と思ってしまう事は承知だろう?
>この今目の前には見えない(と思っている?)状況にどう対処してるのか?

私の場合こういう発想はないです。考えないですからw
状況にどう対処もなにもありません。私にとっては目に見えていようがいまいが同じだから。

対処ってのはかなりまずいです。対処とは「今現在それはない」という発想に拠るから。
この思考による「今現在は目の前にないよな」と抱く印象こそが、現状に留まらせる原因です。
まさか、こんなところに落とし穴があるなんて誰も気がつきませんけど。

恐らく貴方が一番お聞きしたいのが、この思考に対してどうしているのってことだと思いますが、
上述の通りそういう発想がない私は対処法をもちあわせていないのです。スミマセン。
目の前のことに集中して過ごすとか、深呼吸して思考ストップするぐらいしか思いつかないです。

どうしても「目の前にないちゅーの」という思考がでてくるのなら、
無理してこのアプローチを採用する必要はないと思うよ。ある種の馬鹿さが要るんです。
ご自身にあうアプローチを見つけられてください。きっと見つかります。道はたくさんあると思います。

490もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:32:46 ID:DD5NIEWs0
で、申し訳ありませんが、特にどうしてもな質問がなければ、お暇させてください。
ここ数日わたしの連投がすぎていますので。

それに私などの蘊蓄より、みなさんのレスのほうが示唆に富んだものが多いですから。

|・ω・`)ノシ

491もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:45:02 ID:lN6BKD.6O
>>489 いやいや
あなたはが感覚的に「ある」と感じられるのでしょう? だからそれは五感でと言う事ですか? 簡単な質問です。

それと>>450
ケーキがどこにあると決めてしまうのか? もいちど言います。どこに? あると決めるのか。

自分は目の前に見えない触れないのを「ある」とかより
目の前にも触って舐めれて臭げて見えてあってほしいのです。

492もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:46:23 ID:lN6BKD.6O
>>489
ちなみに「わからないけどやってみよう〜」とあるが何をやったのか?

493もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:57:34 ID:TtMarso60
>>488 チケや桑田的に言うと、別の領域とか無、量子場、

海で例えると、「波」が欲しいモノであるとすれば「海」で在れ! 「海」である原点に帰るというか・・
って事なのか・・・? 海そのもならどんな波でも生めるだろうし・・

それとも あなたは よくスピで言う「時系列なく〜未来過去はひとつ〜」論からの
「ある」という事を仰っているのか?

494信頼:2012/06/17(日) 23:59:04 ID:96sL57dk0
何々が欲しいって思っていてそれが入手出来ない場合、反対にその欲しい物を嫌いになってみてはどうだろう。
例えばお金が欲しいなら、お金などいらん見たくも無いとかって具合に。
嫌いになれば嫌でも近寄ってくるかもよぉ〜w

>>491
横ですが、例えば心のある位置を感じようとしたらどんな感じでしょうか?
それは5感以外の感覚だと思いますが、その感覚ではないかと。

495もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 00:01:29 ID:b02JYjrI0
般若心経の「空」を探求すれば、
etlさんの仰っていることも理解できると
思うよ。

496もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 02:59:29 ID:QqvR06js0
引き寄せの法則まとめの55さんのまとめとチケットの7章を読んだらいろんなことが腑に落ちました
なんとも言いようのない幸福感です

497もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 03:16:20 ID:GjIbDZBc0
>>496
おめでとううらやましい限りですわ

498もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 07:12:08 ID:DD5NIEWs0
では、これで最後のレスにさせてください。

>>491>>493
ある、感覚についてはわざと答えていません。
文字にしたとたん、デバッグでいう相対化の罠にはまってしまうんです。
私が文字にして解説してしまったらアウトなんです。

>491さん
わからないけどやってみたら〜ってのは文章の前後を読めばわかると思いますが、
何らかの引き寄せの実践です。チケット、エイブラハム、行動さんでも。正解はこれというのはありません。
なんと、私は普通のビジネス書で企業経営のうちに同じような感覚に達した人をみかけたぐらいですw

>493さん、
ぜひ、ここの部分はご自身で理論構築されてみてください。

スレのみなさん、長々とすみませんでした。

499もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 07:43:03 ID:xISCv3O20
>>475

>願望ってエゴが納得する形で入手しないと、エゴたんは不機嫌になりますねw
コレにやられてる気がします。
エゴで「叶ったー!」って思う以外、叶ってる、と認識できないです。
認識変更できていない自分は。。
ケーキのお話と同じかもしれないけど。。
エゴも納得して叶うって事もあり得ますか?

既に在るがわかるって、もしかして、コレが??ってぼんやり思う感じでなく、
絶対気づく感じですか?

わかりたいな~実感したいな~。

500もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 08:52:39 ID:3ZdXxD3o0
etlさん、ご馳走様です!
ある意味ケーキ食べるのが叶ったw

透視能力のことはよく昔から言われるのですが(人の心が読めるとか)、そう思った
現実が見られてるってことなのかも。

今までいろんな気づきをありがとうございました。
お話できてワクテカでした。
これからもまたきっと走って出てきてくださいね!

501もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:10:22 ID:mFxD7ga.0
あると思っているものは実体が無く、幻想かも知れません。
実は自分に見えないものが其処に在るかもです。

自分の眼は全て真実を観ているとは限らない、
自分の眼を疑ってみれば、

本当は見えないものも、実は目前に在ると謂う事が、
だんだんと解ってきます。

本当にあるものは、大いなる意識の源泉のみ。

見えるのは意識が創造した幻想です。

思考の妄想に囚われた自身の眼を懐疑し、
本当は全て目前に「在る」を感じ取ってください。

毎日が楽しく嬉しく過せると思います。

502もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:23:42 ID:mFxD7ga.0
自分のマイナス感情、観念を感じ切ったら、
それらは消えていきます。

自分のプラス感情を感じ切ったら、
それらは現れます。
願望も同時に現れる、すなわち見えてくるということです。

思考に執着し妄想に囚われない、暗雲が拭い去られた
青空が見える本来の自分からから観る光景です。

503もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:34:46 ID:mFxD7ga.0
上に書いた事を実践してゆけば、
ふっと気持ちよく心に浮かんだことが

だんだん実現して行くようになります。

強く思わずともかる〜く思っただけで叶って行き、
ある時は叶った願望は何時思ったのか意図したのかも、

気付かず、分らないぐらいになっていきますね。

504もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:31:17 ID:lN6BKD.6O
>>498 わざと書いてないだとふざけんなよ!

505もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:32:35 ID:lN6BKD.6O
>>498 文字にしてもアウトなんねぇかもしんねぇだろ。書けよ。
そやってな出し渋るから難民増えんだよ。

506もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:40:37 ID:lN6BKD.6O
>>501
それじゃあ逆にだぜ今物理的に見えてるのも「ない」とすれば瞬間的にフッと消せるのか?

507もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:44:30 ID:lN6BKD.6O
>>498 ちょっとイカらせてくれ。

最後まで書けねぇような事ならハナっから出てくんじゃねぇ! 生殺し状態だろが。あーマジムカツク!

508もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:47:58 ID:lN6BKD.6O
>>498 もちろん俺は俺の実践するが、だからおめぇはその中で何を実践したか?って聞いてんだよ。

509もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 16:34:20 ID:lN6BKD.6O
落ち着け俺w

510もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 22:47:54 ID:39K44qoA0
もうやだよー
本当に良い事がないいやな事しかない。良い事もぬか喜びで終わる
気が狂いそうあああああああ

511もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 00:22:19 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ある人の著書に呼吸が現実を創るという考えがあって
吸う時に古い現実が振り出しに戻り
吐く時に新しい現実が創られている
そうなんですが、
信頼さんもこの感じはわかりますかね?

で、普通に呼吸さえしていれば勝手に理想の現実が創られるとありました
信頼さんもそう思いますか?

でも呼吸の前に「いい気分で」ってのが抜けてますよね

512もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 03:58:22 ID:WW/S9kS60
諦めて、欠乏感を手放して、気分良く生きてたら、勝手に叶うのかなー

513もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 07:17:11 ID:DzE9cjmM0
むっ……なんか呼ばれたような気がしたがお呼びでないようだったのだぜっっ…
てかなんか盛り上がっておるわけだが、えー……おう、やっと見つけた、>440

>>440
>結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
>そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
>思われる。

あひゃひゃ、いやむしろそれは逆なのだぜ。
わしがみたところではだ、道徳的にどうなのという願いは非常に叶いやすいし
叶えている人が多いのだぜ。

わしはら誰か大切な人の病が治るとか、時には生き返ることさえ望んだりするが、
これば願っても祈ってもむつかしい場合が多いわけだぜ。
だが逆に奪うコトは簡単なのだぜ。
ついこの間も通り魔事件とかあったわけだが、自分が死にたいので誰かを…なんて
短絡的な理由でもあっけなく他人の命を奪えてしまうのだぜ。

不思議だのう。
中には不条理とさえ思える人もおるだろうのう。
だがわしはそれが非常に理にかなっていると思ったりするのだぜ。
ちょと例が大袈裟だったが、自分には何もない、と思っとるヤツが本気だした時の
思考現実化加速度はとんでもないモノがあるのだぜ。
そしてそれは倫理や道徳とは一切関係ないんだぜ。

あ、でだ。
わしのそんな与太話はどうでもよくてだ、わしがヤツに言ってたのはそういう
道徳的にアレな願望を阻止しようなんてチンケな話ではなくてだ、実際にその願望が
叶っていないなら叶っていない原因があるはずだぜ、という話をしとったわけだぜw
で、それは恐らく『叶っていない』のではなく、自分が抱いている願望がなんなのか
自分でもわかってないんじゃね?という話だったわけだぜw
そしてその自分でもわかってない方の願望(思考)はきっちりと現実化して『叶っている』というわけだぜ。

つーわけでだ、やめさせようとか非道徳的な願望が叶うのを信じたくないとかじゃなく
わしとしてはどっちかってーと非道徳的な方が叶いやすいとさえ思っとるのだぜ。
というか、ぶっちゃけ道徳というモノ自体に問題があると思っとるのだぜ。
いや、善行を否定したり悪行を推奨しとるんじゃないんだぜw
道徳は願望実現の手枷足枷になる可能性を多いに秘めているというコトなのだぜ。

514もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 14:20:57 ID:NEAS.eDQ0

願望実現したから幸せになる

というより、

幸福感が願望を実現させる。


喩え火の中、水の中、嵐のなかにいようと

幸福を味わおう!


公共幸福機構よりw

515もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 16:43:14 ID:96sL57dk0
>>511
普通の呼吸、つまり落ち着いた呼吸の事ですね!
つまりフラット状態で心配事や恐怖状態ではないって事です。
普通ってのはそれだけでいい気分状態ですよ。
不安や迷いの無い安定している意識状態。
幸福感でいる状態ってのは、興奮状態ですからね。

普通=いい気分状態であるとすればいいでしょう。

>>514
公共幸福機構上手いですなぁ〜
無条件幸福以来の名言w

516もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 17:22:50 ID:pXFppFOQO
>>506
見えていても気付かなければ見えていないのと同じ。

見ようとしない限り見えないモノを見ようとしないから見えないだけ。

517もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 19:12:06 ID:W5OP0TEk0
>>515
あと、どうしても気になってしまうのが
特定の願望をいちいち一度抱いた場合と
あえて意識しなかった場合では
果たして同じ願望は叶うのか?ってことなんです

これは結局どうなんでしょうね?

ここで同じ願望は叶わないなら
表面意識に一度は浮かんでいる願望しか叶わないってことになりそうですけど
これはけっしてそんなことはないのでは?とも思うのですが

518517:2012/06/19(火) 20:28:05 ID:W5OP0TEk0
>>515
あっ今多分わかりました

ある特定の状態Aが表面意識に願望として浮かび上がっていようがいまいが
Aになることが幸福感につながるならAは起こってくる
ってことなんですよね?

519もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 20:39:41 ID:buFMxbrA0
幸福感で満たされている、充足、今ここ、等等でいれば、
特定願望であろうがなかろうが、

幸せな自分に見合った願望が実現されていくだろう。

520もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:09 ID:Cvy51mKI0
幸福感とか無理
維持できない

521もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 21:04:26 ID:GjIbDZBc0
胃に穴が開き
明日食べるものにも困るのが幸福なのかい?

522もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 21:18:50 ID:buFMxbrA0
幸福感を四六時中維持するのは無理でも、
少しでも満たされてる時間を増やしていけば
いいと思うよ。

波動アップすればどうですか。

自分は、

瞑想、マントラ、波動グッズ装着なんかで
波動上げてます。

523もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 23:26:05 ID:buFMxbrA0
>>521
>自覚症状から6ヶ月で末期がんだって。ヤバイよなぁ ...
飯食っちゃ、感動し。何かすごい幸福感に包まれてる気がするんだ。
歩けるし、 ... 現実は逃避したくなるような事実ばかりだけど、
でもその裏では幸福に感じてるんだから不思議なもんだよ。


末期がんだけど、それがどうした?
ttp://moemoe20000804.blog137.fc2.com/page-1.html

524信頼:2012/06/20(水) 06:10:17 ID:96sL57dk0
ギコナビの調子が悪いなぁ〜
立ち上げる度に板を開かないといけない、めんどくさ〜(・´з`・)
どうやらWIN7特有の症状らしいけど、原因不明

昨日、久々に訳が分からない怒りの感情が出てきました。
何に怒っているのか分からないけど怒りが込み上げてきましたw
その瞬間それを眺めている自分にシフト、おもしれ〜俺こんなにムカついている!
この感覚って何処からきてるんだろ?なんて事を探っていたらアッと言う間に怒りが消えてしまった( ゚д゚ )
もう私の中に怒りは存在出来ないのだろうかと、チョイと考えてしまいましたw

>>518
うん、貴方にとって必要な事が起こってくる。
それとこうも言えます、ただ普通ってのが実は幸福だって事。

>>523
ガンは治るんだけど・・・ガンで死ぬ前に抗癌剤で死んでまう。
効果があるのはMワクチン、効果が高い薬は抹殺される〜
今、Mワクチンを使おうとすると、保険がきかない!
しかし抗癌剤とMワクチンセットだと保険が適用される。
全くもって変な話です。
裏のカラクリ、お金のカラクリ、医療制度のカラクリ、色々あるなぁ〜
病院も慈善事業じゃないから、儲けをださないと経営出来ないってのは分かるんだけどね。

こそ〜りリンクを貼っとこう。
http://www.thinker-japan.com/index.shtml

(`・ω・´) あ、関係ない話になってしかも横から失礼しました。

525もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 06:44:14 ID:KD29r5W60
>>524
抗癌剤投与で抵抗力失って他の病気も併発して
しまうケースがよくあるみたいですね。
最近3大治療しない医者も
でてきているみたいです。

526信頼:2012/06/20(水) 07:22:38 ID:96sL57dk0
>>525
医者の中にも知っている人もいれば、知らない人つまり医療制度を信じている人もいますからね。
上を盲目的に信じている人、そうじゃない人、色々といますからね!

簡単に単純に見れば変な事がわかりますよね!
これだけ長い年月ガンの研究がなされています。
しかし50年前?だったかガンの発症率は十人に一人ぐらいで、
今は二人に一人。
どう考えても変なのですよね〜何でみんな不思議に思わないんだろう?
とっくの昔にガンの治療法なんて分かってて、意図的に隠されている可能性高し!

527もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 07:50:12 ID:YROQvVM20
つ[トリコプレイン]

528517、518:2012/06/20(水) 08:26:48 ID:W5OP0TEk0
>>524
とりあえず幸福感を得られれば
全世界のあらゆる事象が勝手に満足バージョンに変わってくれるわけですよね?

ところで
特定の状態Aが願望として表面意識に浮かび上がってる場合と
一度も浮かんでない場合では
現実化の速さには違いはあるんでしょうかね?

529もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 08:39:23 ID:txcScDhg0
信頼、みたか?
お前の好きそうな映画みつけたぞ「Thrive(スライヴ)」

530もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:23:11 ID:lN6BKD.6O
>>516 はぁ見えないものを見ようとするって何だよ?
お前見えんの?

531もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:30:42 ID:lN6BKD.6O
>>516 おめぇ仮にトイレでベンツ欲しくなったとしてクソ中にトイレにベンツ出現させれるんだな?
物理的にも「今ある」ってんならそゆ事だろ?
みせてもらいてぇな

532もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:37:02 ID:GAyHs97A0
トイレでベンツいいじゃない。
でも、自分ちのトイレにベンツは入らない。

>みせてもらいてぇな

キミのエゴ目線では見せたくても見えないかもwww

533もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:42:53 ID:GAyHs97A0
>>531
引田テンコウに弟子入りしたら〜w

534もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:58:33 ID:lN6BKD.6O
>>532
wwとか、笑えねぇしつまんねぇな。エゴ目線じゃ見えねぇ理由は何だよ?

お前それじゃ見えねぇもんは全部エゴか

お前サイババか

535もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:00:10 ID:lN6BKD.6O
>>532 自分んちのトイレにベンツは入らねぇとかお前もそれエゴ目線なんじゃねぇのかよ?
etlならそれすら可能とか言いそうだな

536もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:01:20 ID:lN6BKD.6O
>>533 つか誰だお前は?
横から来たんだか

537もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:05:56 ID:GAyHs97A0
>つか誰だお前は?

ババサイでつw

538もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:10:20 ID:lN6BKD.6O
>>537 なるほど〜w ナグチャンパはいい香だ

539もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:11:03 ID:GAyHs97A0
目覚めてない人は半分以上エゴ目線になるでしょう。
殆ど自分の見たいものしか見てない、
潜在意識も含めてね。
見たくないものも見ているのです。

本来の自分が本当に見たいものはエゴ目線では
見えませんです。

540もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:13:26 ID:GAyHs97A0
静寂から見るんですよ。

541信頼:2012/06/20(水) 14:48:21 ID:96sL57dk0
見えないものを見る・・・か。

簡単に例えると、マクドナルドの100円バーガーの秘密を知っている者と知らない者とでは、
100円バーガーに対する見えている物(感じ方とも言う)が違うって事かな。
視覚的には目の前の100円バーガーは同じなんだけど、マインドがまるっきり違うのですよね。

>>528
早くなる場合も、遅くなる場合も、又は何も変わらない場合もあると思いますよ!
それはエゴが早く現象化して欲しいって言う願望から出ているからです。

>>529
当然ですw

542もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 15:13:47 ID:lN6BKD.6O
>>539 エゴ目線と本来の自分目線とで物理的にも見るものが違うっていう経験をした事あんの?
あんたなんか微妙だよ悪いけど

543もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 22:22:38 ID:39K44qoA0
うわああああああああああああああああああああああああああああ死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたいにたいにたいにたい

544もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 23:07:22 ID:tT1vd87.0
>>542
あるけど、何か?
美明(びみょう)かなw?

545もぎりの名無しさん:2012/06/21(木) 08:11:01 ID:QpntZ7wcO
最近、NHKの『リトル・チャロ』を見ている(英語のほう)。
なんかモロに引き寄せ系っていうか。
「自分の心に聞いてみなさい」とか。

546もぎりの名無しさん:2012/06/21(木) 09:09:16 ID:lN6BKD.6O
>>544 いやいや それも微妙だし

547もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 09:45:53 ID:W5OP0TEk0
ところでみなさんは
108さんの書籍はどれだけ読んだんでしょうか?

私はチケットはじめとして
裏デバッグ以外は全部なんですが

548もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 12:35:21 ID:VdikScQ20
(´・ω・`)ノ チケトだけ

549もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 18:06:09 ID:S8qIrbzQO
横槍すいませんが、どうしてもどなたか教えてください。
既にあるて事が分からないんです。
私には今ちょっと気になる方がいますが、もう二年間近くも音信不通なんです。連絡先も分かりません。
その方は私の友達を気に入っています。でも友達はその人になんの気もないので、カップルにはなりませんでした。
私はもう一度その彼に逢いたいんです。会って楽しく飲みたい。
しかし…現実はやっぱり…。
そこで、欲しい物はもうすぐそこに用意されている

受けとるのを自分に許可するだけ

既にある

とはどういう事なんでしょうか?

550もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 22:33:06 ID:HJ87.EYc0
>549

あなた、面白いね。
それが簡単にわかればこんな板ないよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板