したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108以外質疑応答【8】

1108★:2012/04/12(木) 15:20:18 ID:???0
遅ればせながら立てました〜
ドゾー(・∀・)

773もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 00:38:32 ID:E8DqBiYA0
よくわかっちょるねー

774もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 00:58:40 ID:8if3KoB20
>>772
区別したいわけじゃないんだ。
区別をつけるのが難しいってことは、外とか内とか区別ないのかもねって意味で。

意識を感じようとするとどうしても一点に集中しようとするので
大きいってどう感じるんだろう???

775735:2012/06/10(日) 01:05:17 ID:pXFppFOQO
>>771-772
何を言っているのか、当然のように良くわかる。
やはり『私』はその立場に立っている。

最近リアルで「俺」と『私』で自分を区別しているよ。
おかげで「俺」と「他人」の区別も曖昧になってるが。

776もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 01:25:32 ID:UqDyKCas0
>>698さん

>イライラする自分がいるんだったら、本当にイライラしてあげて。

この時って、自己観察みたいにイライラしている自分に気づいている意識も必要?
感情に蓋をしないで不安やイライラを感じきるようにすると、どうしても飲み込まれちゃうと言うか、一体化してしまってものすごくしんどい。
かと言って、不安やイライラを感じてる自分を観察しようとすると、感情が出し切れない感じがある。
感じきれば再配達されないって108さんは言ってたけど、再配達されてるから出来てないんだろうな…

777735:2012/06/10(日) 02:10:58 ID:pXFppFOQO
何もしなくていい。
イライラしたら、『おっ、エゴの支離滅裂ストーリーが始まったでござる』とか思っておけば良い。
慣れてくると、『何でこれとこれが結び付くんだよw関係ねーよw』って余裕で眺めていられるようになる。
実際、エゴが関連付けようとする事柄同士は一切関連性がないものばかりだからマジ笑える。
ここまで来るとエゴは単なる出しゃばりな悪戯小僧くらいにしか感じず、逆に可愛く思える。

778もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 02:13:01 ID:Qe8Eyg.g0
自己観察や感じ切るもいいけど、
その前に、温泉かお風呂に入って、大きく
背筋を伸ばして欠伸するのもええよおー。

779もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 02:17:17 ID:j4TFXGiQ0
>>774さん
そっか、ごめんちょっと勘違いした。

私も「意識」はいつも違う形で出るからなぁ。
「意識」はいつも大きい訳ではないよ。

「意識」を感じる事が出来たら、それで大丈夫だよ。
少しずつ「意識」を感じる瞬間があれば、それで問題ない。
それがだんだん心地よくなるか「無」の状態に感じれば、それが別の領域だから。

自分の感覚にしたがって、自分のペースで別の領域を感じて。

780もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 02:30:06 ID:j4TFXGiQ0
>>775さん
実はみんな言っている事同じなんだよね。
到達するルートが違ったり、違ったスポットに視点をあてているだけで。

>>776さん
>>698です。
「感じきる」事にこだわる事はないよ。
「感じきらないと再配達」って怖がる気持ちないかな?
気持ちが湧いてきたら、自然に任せて感じる。
でも感じたくなかったら、やっぱり放っておく。

一体化してしんどいんだったら、「気づいている意識があるんだ」って感じるのもしんどいでしょう。
だったら、「ああ、今エゴが騒いでるんだな」って「気づく」だけていい。
ずっとじゃなくていいんだよ、一瞬でも「気づく」事が出来たらそれでいいんだ。

あとは>>778さんがいうように、ちょっと気分転換したりね。
自分が「落ち込んでいる時はもっと落ち込みたい」ってタイプだったら、
もっと落ち込んでもいいと思う。
自由にね。

781776:2012/06/10(日) 02:44:10 ID:c1bNQ0.k0
>>780さん
ありがとうございます。

「感じきらないと再配達」って怖がる気持ちあります。
だから、778さんがおっしゃるような気分転換も、気分転換でごまかしても感じきってないし、また不安やイライラくるんだろうなーと思ってました。

一瞬でも「気づく」事が出来たらそれでいいというお言葉に安心しました。
今までは、ずっと気づいていなくちゃ、アワワワ、飲み込まれるー、あー、色々考えて感じ切れてない
ー、どーしよーってパニックになってましたから。(笑)

>777さん
ありがとうございます。
でも、まだその立場に立てていない私には余裕で眺めていることが難しく、どうにか対処しなくちゃと焦ってしまいます。
頭ではのにわかっているのに。

782もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 03:17:21 ID:iP4btmgU0
>>781
>だから、778さんがおっしゃるような気分転換も、気分転換でごまかしても感じきってないし、また不安やイライラくるんだろうなーと思ってました。

気分転換でごまかしじゃなく、お風呂で血液循環よくして
背筋伸ばして欠伸して気分を少しでも転換できたら、
自己観察や感じ切るや瞑想なりをやってみたらってこと。
エゴもお風呂はよろこぶかもw

783もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 08:15:18 ID:DD5NIEWs0
>>771-772
そうそう、それだよ。
意識に大きさ(階層性)があるという考え方が、パラレルでいうところの、
「画面にのめり込んで経験している私」と「画面の外から全てを見ている私」の違い。
そして、2章的な手放す重視型アプローチと7章的な意識を向ける型アプローチの違い。

784もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 08:22:19 ID:UWNEs91g0
>>781
再配達されるのって、その感情を受けとめてないからなのよ。
感情から逃げるとまた再配達しにくる。なぜかって?
エゴの声に従った自分が、ずっとそれを注文し続けているから。
(彼氏とうまくいかない自分、とかね)
注文に気づいて一度受けとめると、それじゃなかった、となるんだわ。
まあ既に何人もの方が書かれたことでしょうが。。

で、これも>>780の末尾に落ち込みたいなら〜で書かれているけど、
その受けとめる、のには、一つは飲み込まれてパニックになるのもいい。
座って瞑想して、そこから感情を掘り起こしてみる。
ただ、具合が悪くならない程度でやめること。
で、そこから手放す。
パニックを怖がって感情から逃げてしまうから改善がみえてこない。
>>780の気づく、もこんな感情もってるなーっていう事実から
逃げないで観るって意味の気づくだから。

で、>>780みたいに気づくことなんだけど、最初は言語化したほうがわかりやすい。
不満な感情に対して「おお、不満な感情が騒いでいるぞ」とか何とか心の中でつぶやく。
このつぶやきもエゴじゃないの?とか考えるかもしれないけど、
実際にはただの気づきで、言語らしい言語になってないから大丈夫。
これが自在にできるようになると>>777になる。
(おっ、関係ないがスリーセブンじゃん、スゲー!)

785もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 11:53:02 ID:8if3KoB20
>>779
わぁ、こちらこそごめんなさい。
わかりにくい書き方してしまったかも!
顔見えない相手だけど、こうやってこれはこうだよ、そっかー!みたいな
やりとりがあると自分のことも知っていくようで楽しいね。

いろいろ教えてくれてありがとう。
あとは実践して気がついていくのみだね。

不安とか恐怖とか感じるのは少し怖いけども
どーんとこい!ぐらいにちょっと楽しみな気もする。
自分が世界をつくっているなら、不安も恐怖も自分の一部だから
邪険にしないで仲良くしたいね。

786もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 12:21:02 ID:W5OP0TEk0
この世界に起こって欲しくないことがあるとします

それらの状況が起こったり持続させないためには
そこに意識を向けなければいいと言いますよね

でも、かと言って
それらが起こってない状態をイメージするよりも、その話と全く関係ない別の好きなことに
意識を向けた方がいいですよね?

787もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 14:05:10 ID:lN6BKD.6O
てめぇから誘ってきやがった女からのメールの返信なくてムカついてんだけどナウ!(怒)
「おぅ女からメール来なくてムカついてんな〜」
本命の理想の女中々表れなくて焦って淋しくてみじめでムカついてる。ナウ!!
「理想の女出来なくて焦ってムカついて、ひとりで惨めに感じてんな〜」ナウ!!とこんな感じで気付いてるからこれ受け入れてる事なってるよね??
しかし、なんか
「で? それから?」
て感じなんだが…

788735:2012/06/10(日) 14:23:10 ID:pXFppFOQO
それからどーしたいのかは>>787のみぞ知る。

789776:2012/06/10(日) 17:56:09 ID:1p2ZkcpA0
お返事下さった方々ありがとうございます。
今日また沸いてくる不安や満たされない思いを感じてみたり、
また一連の書き込み遡って読んでみて、コントロールしない=あるがままの私でOK=愛なんだなーと思いました。
↑と思って数時間後にまたエゴが騒い出来たので、いいよー騒げ騒げあるがままの私でOKだから、騒いでてもいいよー、とやってみたら、これまたあるがままの私でOKと蓋?騒いでるエゴに言い聞かせてる感があって、全然あるがままじゃねーじゃん!となってしまったのてすが( ノω-、)
難しいー、てか、難しくしてるのは私なんでしょうね、きっと本当はもっと軽やかで簡単なんだろうなー。

790776:2012/06/10(日) 18:01:48 ID:Ybzpz2rQ0
>777さん
不安になってるって呟くの、飲み込まれにくくなっていい感じでした!続けてみます。ありがとうございます。

でも、再配達されないように感情を受け止めるのがやはり難しいですね。
感じきったり気づいて眺めたり、私なりに続けて来たつもりですが、毎度同じ感情がやってきていい加減にしてくれ!!って疲れました。

791もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 18:37:26 ID:j4TFXGiQ0
>>790さん
>>698です。

うーん・・・
「感情に気付く」っていうのは、本当の自分って存在がエゴよりも大きいって事を知るためなんだ。
再配達されないようにしろって言っている訳ではないよ。

悲しい気持ち、イライラする気持ちにあなたは気付いているんでしょ。
だったらあなたが気づいていない気持ちは「再配達されたくない」じゃないのかな。

出来るなら、「再配達されたくない」って気持ちに気付いてみて。
再配達されないように、感情を感じきるようにって事にスポットがあたっている様な気がする。

感じきったってまた悲しい気持ちになる時はなるし、感情なんて条件反射でしかないよ。
あなたに「再配達はない」
人間として生を受けたら、イライラも悲しみも来る時は来るんだよ。
再配達とは関係ないんだ。
あなたが関連付けているだけ。

792もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 18:47:49 ID:lN6BKD.6O
>>791 よく「ないと思ってたり叶わないと思ってるから叶わないのさ」という人がいるけど、それすらも関係ない、関連性がないって事は「ない」「叶わない」「できない」と思ってたり感じたりしても結局関係ないなら叶うって事なのかな? と思ってきた。

しかし「叶う」事象に原因とかの関連性関係性とか法則性みたいのはしかし探求してしまうよね…量子とか波動とかなんとか〜でさ

793もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:06:44 ID:j4TFXGiQ0
>>792さん
エゴと一体化してたら、叶ったり叶わなかったりって事なんだと思うよ。
だんだん別の領域に気付く事が出来たら、すべて自分が欲しい物が用意された世界が気づく。

だからいくら事象と原因を追究しても疲れてしまうだけなんだ

794もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:27:20 ID:j4TFXGiQ0
チケットとか潜在意識とか知り始めると、
どうしても「内面」=現実だから、内面をこうしなきゃ・・・
また叶わなかった、私の内面が原因なのかもしれない。
とか「あの人が言うように、気持ちを解放しなきゃ、気付かなきゃ、自愛しなきゃ」
って色んな意見を聞いては、色々内面をコントロールしようとしまう。
そこが難しい点だし、色んな人を疲弊させてしまう原因なんじゃないかな。

じゃあコントロール欲求を手放すにはどうするか?

「コントロールしようとしている自分」に気付くこと。
そして「もうコントロールしないで、疲れたよ」っていうエゴの声に気付く事が重要だと思う。

多分、疲れてるんだよ。
色んな事を試しては、一喜一憂して
あれがエゴ、これがエゴって八方ふさがりな感じがして。

もうどうしようもなく疲れたって人は、
チケット方法論、コントロールにつかれたってエゴの声を聞いてあげて。

795もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:37:33 ID:j4TFXGiQ0
↑<<794の意見は、コントロール欲求にスポットをあてた手放し方法です。
他のエゴは気付くだけでだいじょうぶだと思うよ

796もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:39:14 ID:lN6BKD.6O
>>793 じゃあこれがエゴか〜と気付けないと…て事か〜、どっからどこまでがエゴか俺分かんねんだよな〜。思考=エゴって人もいるし、じゃあほとんどエゴかよ! 思考って一体いるのか…と。

797もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:41:11 ID:lN6BKD.6O
俺 J4 ジェイフォーさんの言う事が少しわかってきた!

798もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:43:14 ID:Ztx4540c0
なんかスゲーなぁ
こんな分かるものなのか

799もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:47:02 ID:FqBU9uzk0
自分は認めて欲求がハンパなく強いので
気がつくとそれが原因でイライラしたり落ち込んだりしてる。
もっと穏やかになれないもんかなーと思う。

800776:2012/06/10(日) 23:44:58 ID:ns/0nyR60
>>794
あれ、なんかわんなくなってきた、
コントロールしようとしてるのもエゴで、「もうコントロールしないで、疲れたよー」って言ってるのもエゴ?

801もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 00:36:50 ID:j4TFXGiQ0
>>797さん
良かったね。
嬉しいな。

>>800さん
うん。両方エゴだよ。感情って言ってもいいかもしれない。
コントロールされる事で疲れるでしょ。
本来なら自由に感じていたであろう感情が蓋されて、それに対してあなたは疲れてるかもしれない。
でもその疲れってなかなか気づきにくいんだ。
「コントロールしないで!もう疲れた」って気持ちないかな

「再配達とかそういうの気にするのもう嫌だよ!」とか
「チケットって本当なの?違ったら今まで使ったこの時間は何なの?」とか
「もうこんな事ばっかり考えたくない」とかかな。
どれか思い当たる事があったら、そういう感情があるかどうか試してみるといいと思うよ

802776:2012/06/11(月) 00:48:08 ID:ns/0nyR60
>>801さん

全て当てはまってます、
コントロールされる事もする事も、両方で疲れてます。

>「再配達とかそういうの気にするのもう嫌だよ!」とか
>「チケットって本当なの?違ったら今まで使ったこの時間は何なの?」とか
>「もうこんな事ばっかり考えたくない」とかかな。

どれかどころか、全て思い当たります。
毎日毎日実践しているつもりがうまく出来ず、ここやまとめサイトで答え合わせ。
もう本当ほとほと疲れました、けど、止めたら来年も再来年もこのままなのかなと思うと怖い。
現状を変えようとするから、変えたい今が投影されてるんですよね、頭ではわかっていても、じゃーどうすりゃいいんだー!ってのが本音です。

なんか、思うがままに書いてしまいました、スミマセン。

803もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 02:13:59 ID:j4TFXGiQ0
>>802さん
思いつく対処法は二つ。

1.
>「コントロールされたくない」
>「再配達とかそういうの気にするのもう嫌だよ!」
>「チケットって本当なの?違ったら今まで使ったこの時間は何なの?」
>「もうこんな事ばっかり考えたくない」

↑多分これが蓋していたエゴだったんだよ。
だから、これらのエゴを感じて、「気づく」
そうしたら、もっともっとあなたが見えなかった感情が見えてくるかもしれない。

2.こっちの方がいいかもしれないけど・・・
いったんチケットの事は忘れる。
チケットの事は嘘だと思う、引き寄せなんてない。
そう考えて、いったんリセットした方がいいかもしれない。

あなたを苦しめてまでする事ではないよ。
「チケット的考え方にすがりついてしまう」これも多分あなたの執着なんだと思う。
あなたが楽な道に行くのがいいんだ。

どちらの対処法を選ぶにしても、あなたが辛くない道を選ぶ方がいいよ。
1を試した後、2を試してもいい。
しばらく2を実践して、心をリセットするのもいいよ。

804776:2012/06/11(月) 02:28:18 ID:tedgS8OU0
>>803さん
何度もありがとうございます。

2は正直怖いです、以前やってみたこともあったんですが、完全に捨てきれなかったんですよね、手放したふりと言うか。

1でしばらく実践続けてみます、何度もアドバイスありがとうございました。
おやすみなさい。

805735:2012/06/11(月) 08:34:43 ID:pXFppFOQO
あれこれ悩んでる人は、潜在意識という最強のアドバイザーが居る事を忘れているようだ。
潜在意識に聞けば、閃きという形で必ず教えてくれる。
俺がエゴの存在、観客の立場に気付けたのは、潜在意識に教えてくれと頼んだからだ。
エゴやら観客やら本当の自分やら何の事かわからなかった俺が、僅か3週間で全てを知る事が出来たのも潜在意識のお陰なんだ。

806もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 11:49:58 ID:KfP9VS.60
それはひとつのパターンだ
関係ない、でも無くもない
内面投影、問いと答え、願望と実現
関係ない、認識しやすくなるだけ
もっとたくさんのノイズの中で生きてるよ
見性とか別の領域が分かった人は
今の絶対の安心から足場の全く無い絶対の不安に行ってほしい
至福を感じてれば〜なんて依存しないでほしい
やらなきゃいけない事などないと知っただろうから
もう一度、大人なのに全裸で赤ん坊のように世界に身を放り投げてほしい。

807もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 14:18:32 ID:8if3KoB20
ここのところ、ずっとチケット備忘録のある記事を読んでる。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

忘れたものがなかなか思い出せないみたいな、あーっここまで出かかってるのにって
喉元を抑えているような気分。

808もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 15:09:04 ID:vQ7Yl8ow0
>>807

今の自分にぴったりの記事でした。
ありがとうございます!

809もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 17:02:55 ID:URmtnra.0
>>805>>806は同じ人の続きの話?
>>807 始めて見た、これいいね。

810もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 18:33:22 ID:3r.8mtHo0
>>807
すごい良い記事ですね。
でも「自分」という意識が世界=自分であり、素晴らしいというのは
分かるんですが、変えたいのは「個」としての肉体の自分であって、
世界が素晴らしいから何?肉体の自分は素晴らしいと思えないじゃん
って感じなんですよね・・・

811もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 19:13:54 ID:8if3KoB20
>>807で書いた記事の「願望が自分そのもの」であるというのは
おぼろげながらわかった気がしてるのだけど、それを考え始めると
なぜか体が震えるというか足が竦むような感覚になるのは何でなんだろう。

願望は何かが切り離されたと錯覚して、それを補おうと欲することなんだよね。
何からかっていうと自分から切り離されたってことだから
願望が自分自身というのはすごく納得。
画家さんかな?U4さんもかな?も、愛が欲しいならば
自分が愛そのものになればいいって書いてた気がする。
・・・って書いてるとやっぱり足が竦むっていうか、体に感覚がある。

認められたい欲求がすごく強い自分は、いったい何を切り離されたと
勘違いしてるのかな。
こういう時、外側を見て、自分が理解できない!わからないよー!って
思っているところが切り離された部分なのかもって思うこともある。
だから受け入れられないんじゃないかなと思って。
この時の外側っていうのはこういうところで意見を求めたり
過去の記事を読んだりすることっていう意味で。

812735:2012/06/11(月) 19:45:24 ID:pXFppFOQO
>>807
これが俺が達人の境地に踏み入るキーになるかも知れん…。

813もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 22:11:53 ID:VZCIKIsI0
>>807 この記事にリアルタイムで喜んだ時があったが、結局エゴへの餌だった

814もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 22:42:32 ID:UWNEs91g0
>>807
>望みをかなえたければ、
>あなた自身が、まさに、「あなたの求めていたモノ」なんだと感じ、
>(ここは理論じゃなくて感覚なので、感じてくれ)

良いんだけど、結局このあたりの説明を投げてしまうと難民を産んでしまう(笑)

815もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 22:43:36 ID:vQ7Yl8ow0
>>813

七章もエゴの餌になったりするから、しゃあないといえば、しゃあないかもね。

816もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 22:57:20 ID:vQ7Yl8ow0
>>814

自分自身が、自分の求めていたもの。ということを、

感 じ る。

でも、

感 じ ら れ ない。

どうしても、「自分は欠けている」という映像を見せ続けられる。
やっぱり、お金があれば、願望がかなえば、満たされるはずなのに、
という立ち位置から、離れられない。

口癖は、

「なんでもうちょっと簡単に願望叶わないかな」
「めんどくさいから、投影先から満たしてくんないかな」

な私です(笑)

817もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:11:16 ID:8if3KoB20
むむむ。
>>807の記事は自分にとっては足がすくむような感覚があるぐらい
すごいと思ったのだけど、合うあわないはあるのかもね。
自分に合うものを信じたらそれがその人の真実になると思うし。

818もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:23:49 ID:vQ7Yl8ow0
>>817

ちなみに、あなたの願望は、人、ですか?
差し支えなければ・・教えてくださいませんか?

819もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:28:51 ID:lN6BKD.6O
>>816 その正直、素直っぷり大好き!! 「それはエゴの声だ」とまたぞろ誰かが言ったとしても!

820もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:38:20 ID:vQ7Yl8ow0
>>819
素直っぷりですか(笑)ありがとう。
エゴっぷりって言ってくれてもいいですよ、実際そうですからね。

今日もエゴとのダンスが止まりません(笑)

821もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:52:59 ID:8if3KoB20
>>818
人間関係とだけ。

今日ちょうど願望のことを考えていて、どうも願望を叶えなければ
別の領域を感じたことにはならないと思っていて
別の領域を感じなければ願望は叶えられないとも思っていて
ひょえ〜〜〜と思いました。

引き寄せの弊害とも思えるような関連付けも見つけて
人の心の複雑さというかエゴの巧みさとでもいうのかな
気がつけておもしろいっす。

822もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 23:55:14 ID:W5OP0TEk0
>>807
願望は頭であえて設定するな
ってことでしょう?

823もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 00:07:07 ID:8if3KoB20
>>822
願望を頭で設定云々と書いてあるとは読めなかったけど
どうしてそう思ったのか逆に聞きたいです!

824もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 00:11:41 ID:UWNEs91g0
>>816

>「なんでもうちょっと簡単に願望叶わないかな」
>「めんどくさいから、投影先から満たしてくんないかな」

こう思っていたっていいじゃん!って開き直ったらどんな感じがする??

825もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 00:18:52 ID:vQ7Yl8ow0
>>824

ぶっちゃけ、さっき書き込みした時点で、
なかなかな開放感があったよ!

ありがとう。

826もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 00:53:11 ID:W5OP0TEk0
>>823
自然発生じゃない
頭で考える願望が
まさに手足を切り離してるって印象なんで

827もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 05:50:00 ID:URmtnra.0
>>812 いけいけ〜いてまえ〜ww!
>>813 あるあるあるあ・・・・orz

828もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 14:36:31 ID:S8qIrbzQO
横槍ごめんなさいね。
あのう、現実は内面の投影ですよね。
いままさに、「モテモテで美人でちやほやされる自分になりました。休みはお誘いでいっぱいな自分です。」
に観念を設定しました。

29日に合コンがありますが、現実がどうであろうがオッケイてことですよね?

829もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 15:23:33 ID:lN6BKD.6O
>>828 いいコンパになればいいな。と言っても当日まで気になっちゃうよな…。

「可愛いの来てくれぇ!」とかさ…。あと過剰ポと人は言うが「可愛い子くるよ」情報で内面=現実だろうとの事で内面は思考だか感情なんだから分からんがとにかくワクワクしてもう既に可愛い子と付き合った気でいたら ガッツ石松みたいな女来て、エア電話やって早退したり(笑)とか…そゆのもあってからいちいち「ワクワク」とか「なる」(既に付き合ってる)とかからの現実との関連性に?はてなマークになって信憑性がないから関連付けせぬ事にしようかなと思っている。
内面=思考、感情ではない気がするな…

830もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 16:23:19 ID:S8qIrbzQO
>>829
内面=感情、思考でないきがするなあ。
これって、現実は内面の投影ではないと思うな…
て意味ですか?

引き寄せも潜在意識も千差万別。
なんだかよく分からない上に、結局望んだ事を叶えられるのは達人だけではないかと思ってしまう。

831もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 16:43:45 ID:lN6BKD.6O
>>830
俺はね〜「内面内面=現実」と内面内面言うけど、
「内面」って何? ってとこで止まってんだよね〜。
「必ずしも内面=思考や感情ではない。思考感情=エゴの反応だ…」みたいなのを先日言われ、「もしかして…そうなのかな…そうかも」となったばかりの今日この頃でさ、せば「内面」って? って感じな所にいるもので…

832もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 17:15:58 ID:vQ7Yl8ow0
>>831

私は、内面=感情、ってとらえてました。違うんかな?

私は日頃、どんよりした曇り空のした歩いてるような感じです。
たまーに晴れ間があるけど、「なんだかなー、やっぱり曇りがデフォだもんなー」
「死にたいなー」「自分の思い通りにならないなー」「また恐怖、不安」

みたいに感じてます。もちろん、「アガル(晴れ間)」ときもあります。
でも、それも、曇り空あっての晴れ間のようで・・・。
常に晴れでありたい。軽やかでありたい。
でも、そんなの絶対無理だって知ってる感覚。

「どうせ、曇りな人生なんだろなぁ・・・」

って感じです。

833もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 17:57:12 ID:8if3KoB20
>>832
まだ駆け出しの身で僭越だけれども
どんよりを断ち切って日本晴れにする!と自分で宣言したら
毎日青空の下を歩けると思うよ。

断ち切るのは自分しかできないし
絶対無理だなんて思わない!常に晴れだ!って思ったらいいと思う。
自分は絶対に断ち切りたかったから断ち切ったよ。
絶対にあきらめないぞーー!って。

834もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 18:40:47 ID:vQ7Yl8ow0
>>833

ごめんなさい。私はそうやって、何度も打ち砕かれてきたので、
もうそのやり方はできません(笑)

でも、ありがとね。

835もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 19:39:23 ID:lN6BKD.6O
>>832 俺がついてる!頼りないかもだが。。

俺が晴れを見る日 その晴れ空の下に君もいる

836もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 19:56:26 ID:8if3KoB20
>>834
ご自身にごめんね、ありがとうって言ってあげて。
その方がいいと思うので。

やり方は自分が一番合うと思う方法でよいと思うけど
断ち切るのは自分にしかできないと思うよ。

837もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:27:10 ID:rvYSTDJA0
>>828
いや〜もうあなたはモテモテの美人さんですよ!文面みりゃわかります!
楽しんできてください( ^_^)/~~~

でも言い寄られまくるのも大変だよね〜。
俺もそこそこモテモテにはなれたけど、付き合いが面倒くさい。。

838もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:32:42 ID:rvYSTDJA0
>>829
内面=現実というのは良くも悪くも必ずそうなわけで、
ガッツ娘を拒絶するから、かえってそういう現実が来たりもする。。
ワクワクっていうのは、基本的には条件を限定するもんじゃなくて、
状況に関係なく楽しむもんだから。
あと、ガッツ娘=ダメというレッテルも、せっかちにダメとか良いとか、決めないほうがいい。
ガッツ娘と意気投合して、別の可愛い子とか紹介してもらえるかもしれないし。

839もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:40:17 ID:b2DjHaS.0
>>740さん

739です。レスありがとうございました。

>「そうならないように」するからずーっとループする羽目になるんですよ。

>引きずられ切った自分は、どうなる??

最近努力が報われないことに直面したので、丁度いいと思いとことん
ひきずられてみることにしました。
ひきずられまくってみたところ、寝ても覚めても「かなしい」「くやしい」
「みじめ」という感覚しかありません。
それこそ本当に朝目覚めてから夜眠りにつくまでこの感覚が
エンドレスです。何をしていてもひたすらループで途切れてはくれません。
そして「このまま何もいいことないまま人生終わるのかなぁ」と
思い始めてきました。

ひきずられすぎ?引きずられきれてない??
とりあえず今この瞬間もただただかなしいばかりです。

今今メソッドも観察の立場も違うこと考えるのもやめてます。
エゴのやりたいようにさせてみよう、と
感情垂れ流し状態ですが、とりあえず苦しいです。

840もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:47:05 ID:rvYSTDJA0
>>832
どんよりは辛いよね〜。
でもそういうときって「どんよりに浸りたい」ときじゃないかな?
つまり、楽しもうと思ったらケーキ食ったりカラオケしたりとかあるけど、
心の底では、楽しくなることをわざと避けていたりする。。
いまの自分はダメだ!楽しんだらダメだ!満足したらダメだ!みたいな声があって。

そういう心の声をよくきいてみて、それを受けて、じゃあ今、どうしようかな?
って考えるのもよいと思う。
もう少し苦しみに浸ってみようか、気分を変えてみようか。
そうやって、自分で選択できるもんなんだってことに気づいたら少しはマシかも。
まぁ、焦らず、音楽でも聴いてゆっくりすごすといいと思う。
誰でも落ちるときはあるよ。こういうときぐらい、
自分を甘やかしてあげるのもいいかも。
毎日毎日頑張って生きてるんだからね〜。

841もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:47:37 ID:lN6BKD.6O
>>838 内面=現実は分かるんだって。

内面って何か分かんねぇのよ。

それと、ガッツ女拒絶すっから来るって何やねん?w
何でも選り好みせんと食え!って事とちゃうくねぇか。の前にガッツ来る前にワクワク、可愛い子とつきあっとった気持ちやったんだぞ。その状態、コンディション的つか内面が思考だか感情なんだか分からんが、だとしたら万全だったのが…だろ。
「ガッツのダチには可愛い子〜」とエゴ的な期待憶測ふんでガッツ我慢〜ってそゆ事じゃねんじゃね

842もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 21:53:13 ID:lN6BKD.6O
>>838 それとな、そん時のワクワクなんか条件とかついたワクワクとかいちいち考えてねぇよ。ワクワクしてワクワクしてんだからよ。ワクワクしかなかったんだからよ。

843もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 22:00:35 ID:rvYSTDJA0
>>839
こう言ったら怒られるかもしれないけど、よい傾向だと思う。
とりあえずいまからは、してみたいなーと思うようなことをやってみてください。
もう少し苦しんでみるか、チケット読んでみるか。酒でも飲むか。
苦しみから逃げなかったいま、もう少し前とは認識が違ってるんです。
自分でもなんか願望に対する感じ方が変わっているのを感じられるかも、

844735:2012/06/12(火) 22:22:09 ID:pXFppFOQO
>>841
自分で半分答え言ってるぞ。
内面=『本当の自分』+「エゴ」だ。
すなわち、『本当の自分の願望』+「エゴの観念」が【潜在意識】によって寸分の狂いなく忠実に再現されたのが今感じてる現実だ。
エゴの説明をしたいところだが、眠いし面倒だから省く。
後は自分で何とかしろ。

845もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 22:51:21 ID:rvYSTDJA0
>>841
内面は、心の中でしょ。

起こってきた現実は、あなたのものなんだから、なるべく誠実に向き合ったほうがいい。
ガッツ娘ちゃんを拒絶するにしても、そのことに対して現実に恨み言いうなってことだわ。
恨み言いうと、また恨み言いう状況が降ってくる。
ダメだったら恨み言いうようなワクワクじゃなくて、
そういう結果抜きの、振り切ったワクワクなんですよ。
とりあえずコンパ関係なく、好みの子はそのうちやってくるんで、
瞑想でもして落ち着いて下さい。

846もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:18 ID:lN6BKD.6O
>>845 ははーん

847もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:08:50 ID:lN6BKD.6O
>>845 あなたが言う、結果抜きの振り切ったワクワクって例えば何?

848もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:13:15 ID:rvYSTDJA0
>>847
設定の問題かもしれない。
「可愛い子が来たら楽しい」はエゴの取引だよね。じゃなくて、単純に、
「コンパを楽しむ」だったらかなりのワクワクさんになれたと思う。
もう楽しむって決めてるし。

こういう返答で合ってますか?

849もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:26:26 ID:lN6BKD.6O
>>848 うーんしかしコンパの楽しみ方ワクワクなんて多種多様でワクワクの正解とかあんのか…って思ったんだよ。

俺の場合「可愛い子来る」って聞いてる段階でもう「ブスだったら…」なんて条件とか可能性なんかみじんも思ってないし、後はコンパ楽しむだけだから、ワクワクそのものだったんだよ。

俺のコンパの例はまずありがと。

あなたの場合の現時点で結果振り切ったワクワクって何?興味深いです

850もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:29:44 ID:vQ7Yl8ow0
>>835
>>836

ありがとう!

>>840

そうですね、楽しくなっても、
「いま、楽しいだろうけど、また次の楽しくないが待ってるぞ」
って声がします。

いつも、満たされないのです。

851もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:56:46 ID:rvYSTDJA0
>>849
いや、ガッツ娘が来て冷めるワクワクだったんなら、無意識にやっぱり条件あったんだと思うよ。
条件つけるとダメとかじゃなくて、やっぱりイライラしたりしんどくなりやすいから。

ワクワクについては、
難しく書いてしまったんだけど、例えばご飯食べるのもワクワクするでしょ。
エッチサイトもワクワクする。
気に入った服を着たらワクワクする。自分のままでいられる!って感じかと思う。

そのハッピーな精神状態のままでいればいいんだけど、
トラウマや固定概念やエゴのせいで、いつのまにか気分が沈んでしまうんですよね。
そういう不愉快な気分をクレンジングしていくのが早道かと思います。

852もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 00:09:51 ID:rvYSTDJA0
>>850
楽しくないことが待っている、っていう状況が、すごく怖いんだと思うんです。
どうしよどうしよ、って感じで。
その怖さに浸ることが大事かと思います。

怖さを味わえば、手放すこともできるはず。
その声は完全にあなたではない。
怖さをひとしきり味わったら、そんな声に私は従わなくていい、と言ってみて。
楽しいかどうかは、私が決めることだ、と。

853もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 00:20:45 ID:lN6BKD.6O
>>851 一般的には
あだりめだべw好き嫌いあるべや!って感じはあるや。ガッツ好みだばいいかもしんねけどよ…。ワクワクしてる段階で「あ、このワクワクは嘘のワクワクだな」とか分かればいいたってワクワク最中に余計な事考えねしな。だどもやっぱりあったんだべな。「゙あ〜いがった明日のコンパ、ブスじゃなくてよ」って思ってるとこあったかもしんねしなwwま、大半の男の代弁してるとこはあるけどww失礼失礼。
やっぱワクワクアデならねぇな…
がっつり瞑想とかプロセスやってみっかな〜

854もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 00:48:54 ID:FqBU9uzk0
>>850
> ごめんなさい。私はそうやって、何度も打ち砕かれてきたので、
> もうそのやり方はできません(笑)

自分で打ち砕いてることに気がつこう。

855もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 00:54:47 ID:FqBU9uzk0
>>853
とりあえず全部自分が作ったことだと思ってみれば?ってことだと思うんだよね。
その次にいい悪いがくるからさ。
その前はそうだったんだって思ってみればまた違う世界が見れるよ。

856もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 01:24:31 ID:vQ7Yl8ow0
>>854

ありがとう。
でも、「気付きましょう」的な話は、もう受け付けなくなってしまった・・・。
ごめんなさい。

857もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 01:28:38 ID:vQ7Yl8ow0
>>852

ありがとうございます。
やってみます。

858もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 06:32:19 ID:VLuik3RwO
セドナで感情と欲求を手放しまくってたら、レスター博士みたいになれました。

本当に答えは自分の中にありました。

ここにいる人達は難しく考えすぎだと思います。知識は一切必要ないと思います。僕の場合はむしろ邪魔でした。

外に答えを求めているうちは、悟れないと思います。

859もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 09:32:41 ID:ifC2s/1A0
悟れば、不安や怒り後悔などの負の感情、
観念に翻弄し囚われることなく
日々暮らせるね。

860もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 13:03:23 ID:W5OP0TEk0
Manaさんという方の著書の中に、

呼吸で吸う時に古い現実が振出しに戻っている
そして吐く時に新しい現実を創っている

という話が出てきて気になったんですが
ここの人はここまでファンタジックな話を信じる習慣はないでしょうか?

861もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 13:31:35 ID:jXvixxyg0
「他の人がかなえてしまう」という現象には
どう対処したらいいでしょうか?

まとめサイトなどを見ていると
「他人が手に入れたら、自分はほしくないのか?」という回答がありましたが、
対象物が結婚や、旅行、ipodが欲しい等でしたら
「よし自分も手に入れよう」と思えるのですが

創作物や、仕事の企画で、「パクリ」とみなされる危険性が孕む場合は
どうしたらいいでしょうか。

たとえば私は漫画家としてデビューしたことがありますが
出すネーム出すネーム、全て他の人が既に描いたもので、ボツばかりでした。
(私はその他の人達の作品は知りませんでしたし
よくある設定でもありませんでした)

服を作るブロガーさんを見ていても
ステキな生地で作っていたのに、もう既に他の人が同じ生地で作ってることが発覚して
「パクリと思われたらイヤ」という理由で泣く泣く破棄したり
パクリという現象、観念には願望は諦めるしかないのか、と思わされます。

「私ではない誰かがすでに持っている」という現象ばかり引き寄せて
そういうのに打ちのめされて、願うことさえ怖くなってしまいました。

この観念をリリースする、といっても
やはり願うと「別の人が持ってる」という現象を見てしまいます。

もうお手上げです。どうしたらいいでしょうか。

862もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 14:34:39 ID:b2DjHaS.0
>>843さん

ありがとうございます。839です。
さすがにエゴがへとへとになってきたのか、
今度は悩んでみよう、苦しんでみようとしても「疲れた」という
感情しかでてこなくなりました。

「疲れた。何もしたくない、何も感じたくない」という感情です。
「何もいいことない。何も叶わない。だからもうどうなってもいい」
という感情があふれてきて、そしたら今度はなんとなく、
それを客観視できるようになってきました。不思議です。

死ぬほど苦しかったのに、苦しみに同化してたのに。
これは単に疲れただけで一時的に客観的になってるだけなのでしょうか。

863もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 23:07:47 ID:TglcDg7g0
>>861
学ぶの語源は真似ぶ、ときいたような。。
世の中の大多数のことは模倣から成り立っていると思う。
だから、別の人が持っていることに対して、落ち込むことはないのかも。
つまり「パクリと思われたら嫌」という観念を手放すとよろしいかと。
設定がかぶっているなら、それをさらにアレンジするチャンスが与えられているのかも。

864もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 23:09:03 ID:TglcDg7g0

>>862
それはそれはよかったです(^^)ID変わっとりますが。
一時的でもすごいですよね。
客観的な視点があるなら、それはエゴじゃない領域にいると思う。
もし可能なら、あまり頭で判断をくだそうとしないで、
エゴを観ることを続けると良いと思います。
エゴから離れると、自分の意識しないところで歯車が揃ってくるんです。

86556:2012/06/13(水) 23:28:40 ID:c/U4/Npg0
>>862

横レスすまそ

それはチャンスだ。今のあなたに起きている事がまさに信念を手放そうとしてる状況。

あなたは「思考に力はない」について書いてるね。
あなたの頭の中のおしゃべりそのものには力はない。それはただのニュートラルなもの。
味方というわけでも敵というわけでもない。
ではそれがどうなるとあなたの投影に影響力を及ぼすのかというと、「私」という存在感覚と結びついたとき。

つまり、「おしゃべり」+「私」がしているという感覚=私の思考  となる。

「私の」思考、「私」が「能動的に」考えているという事になって初めてあなたに影響がある。

なぜ?

おしゃべりが「私の思考」となる事が「採用する」という事になるからだ。とはいえ、ちょっと
考えただけで直ちに影響するというわけでもなく、何度かそうする事で信念になるわけだが。

そして今あなたに起きている事がまさに「私の思考」から「私の」が外れようとしているところ。
「私の」が外れれば、それはただのおしゃべり、あなたはその影響を受けなくなる。

あなたはクタクタになった事で、ネガティブなおしゃべりが続いていてもそれに「私」という感覚を
のせなかった。能動的に考えているという感じにしなかった。むしろコントロールしない受身的な感じ
だったはず。そう、あなたがやっていた事こそがまさに自己観察だ。

自己観察で陥りがちな罠として、思考を見なければ見なければとコントロールしようとしすぎて
自己観察のつもりが自己「監視」になってしまう事。そんな事をしても疲れるだけだ。

でも今あなたの身に起きているのは自己観察そのもの。それは受動的でコントロールをしていない感覚。
フラットに眺めている感覚。その感じを大事にしていけば、あなたはどんどん余計なものを捨てていける。

つまり>>864さんの言うとおり

86656:2012/06/13(水) 23:29:32 ID:c/U4/Npg0

(つづき)

おしゃべりに同意しない。おしゃべりと距離を置く。そうする事で自然に中立的にみられるように
なってくる。中立的に見られるようになってくるという事は、それまで袋小路に追い込まれていた
ように感じているところから自然と突破口が視野に入ってくる。

これが108さんが言うところの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気づきでしょうか。
私のメソッドやアドバイスは、ほとんどがこのエゴの前提について

「断固、同意しない」

その方法論です。

(in LOAスレ49)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という事になるわけだ。


化粧を落とすのにわざわざ方法を考える必要はない。化粧の上にさらに化粧を塗る(エゴの見解を
採用し続ける)のをやめればいい。そうすれば自ずと化粧は落ちてすっぴん(本来の属性)は見えてくる。
それは「ある」という属性だ。そして化粧の上塗りを止めるのが「なにもしない」という事だ。
スレの書き込みを概念的に理解するよりも、今あなたに起きている感覚は何よりも参考になるはずだ。
それは信頼できる感覚だから安心していい。


・・・ところで、ふと昔のレスを読んでみたんだが大分前からあなたとレスを交換してたみたいだな
最近になってたまたまあなたに横レスしてたんだが、全然気づかなかったわw
まあその割に役に立って無いようでスマンねw

なので、そんな縁もあり個人的にあなたを応援してるよ。あなたがそこからうまく脱出する事が出来れば、
他の人の励みにもなるだろうね。

867もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 00:45:13 ID:W5OP0TEk0
ところで
ここのみなさんは
世界規模のことで変えたいと思うことは何かないのでしょうか?

それともそういうスケールの大きい願望はどうせ叶わないとハナッから
諦めているのでしょうか?

868もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 08:14:06 ID:rHCql8EI0
862です。

>>864さん
>もし可能なら、あまり頭で判断をくだそうとしないで、
エゴを観ることを続けると良いと思います。

レスありがとうございます。
はい。このままエゴを垂れ流してみます。

U4さん。
ありがとうございます。そうなんです。いろいろアドバイス頂いて
実践してみる。→気分が安定、もしくは幸福になる→
願望が達成されかける→なぜか問題がおきて願望どころじゃなくなる

みたいな流れがおきてしまい、あともう一歩、もう少しの
ところで引き戻されることをくりかえしてました。

「なんで?やり方まちがった??」「おかしい、確かにうまくいってたのに」
ってぐるぐるして、そうこうするうちにとりまく状況に
いろんな問題が発生してきて願望どころじゃなくなり、
むしろ精神の安定を求めてこの掲示板にはりつく、のループ。

結局すべてを「叶えるため」にし、「叶えるためにしてもいいじゃないか」
と自愛をするふりをしながら恐怖や不安を押さえ込むために
していたのだと本当の意味でわかってきました。

>>740さんにご指摘頂いた、まさに

>「そうならないように」するからずーっとループする羽目になるんですよ。


この一文につきると思います。
エゴを何日も垂れ流すことで、今度は苦しもう、悲しもう、とことん
ネガになろうとしても、できなくなっている自分がどこかに
いることに、ようやく気がついてきました。

でも、また思い悩むとループしそうなのでひたすら
エゴのやりたいようにさせてみようと思います。

869もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 16:17:41 ID:Ar2X4HXM0
大丈夫さ(^-^)/
そう見えなくてもいつだってあなたは前進してる

870もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 19:07:48 ID:TtMarso60
55のクソバカ野郎!!
1と0の話の意味が全然わかんねえだろよ。

871もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 19:57:03 ID:ZeEUF6X.0
U4さんの書き込みをたよりに、この1年間実践してきたけど、何も変わっていません。
本願はもちろん、○○をたべたいなぁという程度のものも叶ったことないです。(自分で買うほどでもないのでそのまま)
こういうのもただのリアクションだと思うので、いつもはスルーしてますが、エゴ目線に戻ってみると、1年も現象が変わらないのは、結局今までとリアクションが変わってないせいかと不安になりました。
現象と距離を置いて別の領域も感じられてると思ってたけど、それもエゴの演技だったのかな。

この1年何も変わってないというのもエゴの見解だけど、ここまで現象が動かないと不安になります。この1年、幸せだったのは頭の中だけで、現象は追いついてないです。u4さんや108さんがおっしゃってるのってこういうことじゃないですよね?じゃあなんで1年も何も動かないんだろう。
こういう焦りや不安だっていうエゴの反応や見解も感じきったり、スルーしてるんだけどなぁ・・・。

872もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 21:19:09 ID:vQ7Yl8ow0
私は七年変わってないですよ!(笑)

ずっと1000万円得ることを願望にして
いろいろやりましたけど、、、、。

今日なんか、電話止まりそうでしたし、
髪を切ることもできない状況です。

借金返済はままならず、、、、。

でも、、、あまりに状況が不幸すぎて、
今日はなんだか、幸せでした。

気ぐるみはがされて、それでも、車で音楽聞いてたら、
すごい嬉しくなってしまって・・・涙が出ました。

「人生の状況なんて、どうでもいいな、幸せっていつでもあるな」
なんて思ったけど、

願望はお金なんだし(笑)やっぱ、かなえたい。
いまは叶 っ て な い の!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板