したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十六幕】

507502:2012/03/29(木) 08:05:12 ID:FL1ro.2wO
信頼さん
ありがとうございます。

あなた様の推測…ズバリですw

「馬鹿になる」
簡単そうでわからなかった。
自分は単純で難しい事嫌いで考えたくなくて、
思考停止も試みると毎回呼吸も同時に止めてしまう馬鹿なんれす↓


最後に質問させて下さい。本当にです。

ずっと思ってました。

私は皆と違う

別の領域なんて一生わからない

そんなもん知らない人のが多い

皆知らなくても幸せに願望達成してる

もうなーんも考えず前みたいに生活するしかないのか

もうヤダヤダヤダ!

↑こやつらエゴですよね

本当の自分、万能な本当の自分には関係ない?


私は(別れた)彼と結婚する!

もう決めた!としたのが去年の冬

音沙汰無し…
現実を見てしまい振り回される…

自分から動かなきゃ始まらない?

↑エゴ

彼から連絡がない=結婚できないは関係ない

って関連付けを気付いた時にはやめさせてるんだけど

ごめんね信頼さん

こんな馬鹿な質問で。。

508もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 10:40:43 ID:7BGyjz/.0
>>507
万能な人間なんていないですよ。

509もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 12:04:26 ID:CR7aARQo0
昨日までマイナスだった株があって、
損切りするかー、とハラくくったら
反発急上昇、プラスで売り抜ける事が出来ましたーwww

ヒャッハーww

510もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 12:06:51 ID:CR7aARQo0
一番下がってる時はマイナス6万だったんだけどねーww

その数字見ながら、手放しメソッドをずーっとやってて、
いざ損切りという行動に移したらプラスに反転とww

まーこんなもんっすwwww

511もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 12:10:03 ID:CR7aARQo0
まー、こんな事でヒャッハー言ってるうちはまだまだだねぇww

512もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 15:58:28 ID:K21jHiJA0
前スレ
998 名前:ぶたまん :2012/02/22(水) 00:06:17 ID:6kRX.GdQ0
>突然ですが・・・

>あいかわらず絶好調ですww
>で、わかったことが二つ。

>後悔しないことと、見栄を張ること。

>後悔は時間の無駄と思い知る事。
>後悔と反省とは本質的に異なるもの。
>反省からは次の一手が生まれるが、後悔から一切の付加価値は生まれない。

>次に見栄を張る。つまり自信満々に振る舞うとそれに合った事が引き寄せられる。
>ウソはよくないが、虚勢を張るのも重要。
>自信たっぷりに振る舞う事で、自分自身もそうあろうとする必然が生まれる。

>まずは、色々な気づきをくれたこのスレに感謝。


>>ぶたまんさん教えてください。


あいかわらず絶好調ですか。
ガヤマンの威力は持続してますか。

見栄と虚勢を抜きにして本音でお願いいたします(ペコリ)。

513もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 17:30:03 ID:SxJT6F3g0
>>507
復縁したいんか〜
↓上から順番に読んでみるとヨロシ
ttp://siran.gjpw.net/Entry/28/
ttp://siran.gjpw.net/Entry/164/
ttp://siran.gjpw.net/Entry/233/

514もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 20:29:29 ID:UHSAFapI0
瞑想するようになってから、気持ちの悪い男を上手く避けられるようになってきたな。

515もぎりの名無しさん:2012/03/29(木) 21:20:42 ID:QpntZ7wcO
>>512
ごめん
見栄張ってる人って、小売店で店員にエラソーにしてるオヤジしか思い浮かばない

516もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 01:09:46 ID:FL1ro.2wO
513さん ありがとう。

別れた私は不幸
復縁しないと私は不幸

確かに…自分は不幸だ孤独だどうしようと焦り不安に繋がり、泣いて、たまに開き直ってみて、また落ちて、焦って…

別れた=「不幸」な条件をせっせか揃えてたのは自分だわw

じゃあ、別れ=「幸せ」にすればいいってとこがよくわからないんです。。

すんません。。

別れた私は幸せになる!って意図するって事?

517もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 01:19:01 ID:d8ZfwRo.0
今にフォーカスして今ここに生きることです。
過去に後悔せず、未来の心配をしなければ自然に
今ここにいれます。
まずは呼吸や瞑想で今を感じ取ることです。
練習を積みかさねたらできます。
慌てず急がず徐々にいきましょう。
意図も手放しも今ここにいれば無意識にやっています。

518信頼:2012/03/30(金) 05:55:58 ID:r1aRJeeg0
>>507
>自分は単純で難しい事嫌いで考えたくなくて、
をーい、それでいいのにそれを直そうとするから不具合が出ているのではないですかw

>ずっと思ってました。

>私は皆と違う

>別の領域なんて一生わからない

>そんなもん知らない人のが多い

>皆知らなくても幸せに願望達成してる

>もうなーんも考えず前みたいに生活するしかないのか

>もうヤダヤダヤダ!

ふ〜う、安心していいですよ、貴方の思っている事はみんな思っている事ですから!

う〜む別の領域かどうか知りませんが、それをしっちゃうと他人に依存しなくなりますよ?
別に一人でいいんじゃない?ってなります。
でも彼と復縁と言うドラマを感じていたいのですよね!
願望が無くなっていくと言うか、そんな感じになっていくんですよ。

例えばですね、出勤途中で気分の悪い出来事に遭遇したとしますね。
気分良く車で出勤していると、強引な割り込みや自転車の飛び出しなどに遭遇したら、
その時点で気分が悪くなりますよね?
その出来事に遭遇して、下手したら一日中気分が悪い連鎖になる人もいます。
しかし、ほんの数秒そう思っただけで、すぐに気分が良くなるようになります。
気分を悪くする事が馬鹿馬鹿しくなってしまうからです。

だから殆どの時間、いい気分になっているんですよ私はw

別の領域って、聖なる予言のコントロールドラマを止めるとか、
悟りとか←違うかもw
とにかく考えない事がもう一番早いです。


>彼から連絡がない=結婚できないは関係ない

>って関連付けを気付いた時にはやめさせてるんだけど

いやいやいやいや違うw
やめさせてるって事は関連付けをしているって事ですよ!
関連付けも好きにさせてやりゃいいんですよw

だからなすがまま、あるがままって言うでしょ?
何かを禁止とか、やっちゃ駄目とかはエゴの罠だからですよ!
許してやって、何もしないんですよw

>>510
ザ・ゼロサムゲームw
まだまだだね!w
( ´ー`)y-~~私もだがw

519もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 06:06:48 ID:mWjqqi..0
自分の頭の中で考えた関連性の真偽は良く分からないけど
他人に言われた関連性は、外れていることが結構あるな〜

恋愛に例えて言うと
「恋人が電話にも出ないしメールの返事もずっとないし、どうしたのかな」
「それ絶対、他に良い人出来てるよ」

真実は風邪で寝込んでいるだけでしたーみたいなw

520信頼:2012/03/30(金) 06:19:28 ID:r1aRJeeg0
>>510 追加
株やってるって事で、
中国もかなりヤバそうですね、これから株価にどう影響するだろう〜
中国もいよいよかな。

521もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 08:54:00 ID:RMj1GWmg0
>局長
昨日本が届いたので早速読んでみたが、確かにこれはイイ(´・ω・`)

522もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 09:51:14 ID:ulfJBpMg0
>>517
>意図も手放しも今ここにいれば無意識にやっています。
そうなの?今にあろうとしようとしすぎて胸が痛くてしょうがなかったんだが
それでも今にあれば自ずと観念も手離してる事になるの?
そこが聞きたい

523もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 11:03:33 ID:2.NxVB1Q0
観念は湧いてくるもの、今ここにいれば観念に
執着せず。ただそれだけのこと。

今ここに居なければならないは、今ここという言葉に囚われているだけ。

524もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 13:48:38 ID:0moN3dN60
株なら現在マイナス140万ですわ。傍観するしかないwww

525もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 14:11:07 ID:YBcrr6iA0
492ですw
>>493
一発合格したら、
気持ちいーでしょーね(笑)
創造しただけでワクワクw

526もぎりの名無しさん:2012/03/30(金) 19:34:48 ID:CR7aARQo0
今日も売れた。最高値で売れた。
わーいわーいwww

>>520
外の世界にパワーを与えても仕方ないんでね。
まー、そんなこと言ってるようじゃ、まだまだ未満ですねーww

株は直感を養うのに役立ちます。
「自分に与えられたもの」を的確に受け取るための訓練にもなる。
あとは、お金に対しての不安を転がすためかなー。
まー、一番の目的は金儲けなんだけどww

>>524
ちょwww
すごいですねーw
それだけマイナスれるって事は種銭が豊富って事ですね。
いいなーww

527ヽ/ ´ー`\丿:2012/03/30(金) 21:47:17 ID:DD5NIEWs0
>局長
鈴木そのこさん、ちがったw、鈴木ともこさん読み始めました。可愛い。
誰かとおもったらフジヤマのトイレットペーパーの人だった。
ttp://couplogue.img.jugem.jp/20101014_676237.jpg

528もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 01:58:37 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
つい最近気付いたかもしれないことですが
実はいい気分になった時点で
願望が全て叶った世界に入ってるんでしょうかね?
その証拠が目に入らない限りは気付かないってだけで

で、そこで叶ったか否かあえて証拠を探そうとすると
叶った世界から必然的に出てしまう

こんな感じですかね?

で、叶った世界と叶ってない世界は当然、
ストーリーとして前後の整合性も無いはずなんですよね?

529NASA局長:2012/03/31(土) 07:16:12 ID:6qaLjB1YO
>>521
>DAZEww氏

いやはや、気のなんたらって本、さらっとやさしく深いことを言っているあたりが良書ですな。
それから対話形式なところもDAZEwwの好みじゃないですかな?ボケとツッコミ的な二元性を味わうという意味でも。
まっかなトマトの方はコレ、幼稚園や小学低学年が読み絵本ていうか
いつもこのような児童文学をを立ち読みしてて思うんですが星の王子様しかり
子供のためってよりもむしろ大人が読むために作者が意図して書いてるとしか思えないですわ‥

(そのために知恵がある)
http://www.youtube.com/watch?v=sZDYcbESNHQ
http://www.youtube.com/watch?v=vXSREsmNHN0
http://www.youtube.com/watch?v=dqtzAK6fnK0


>>527
>フジッコさん

鈴木ともこさんのその屋久島編の前に以前NASAモルダー文庫でもプラチナ本認定した富士山編てやつがあるんですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4840128170/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1333122281&sr=1-1
こちらはかなりの良書ですぞ。レビューを読んでもわかりますが登山漫画でこれほど好評価はなかなかないと思われます。
絵もかわいいですがこの富士山編、まじ読んでて目汁がちょい出そうになりましたわ。
フジヤマはたしかに不思議な魅力をもったマウンテンですな。
定年後60過ぎてからはじめて富士山に登っていまや登頂回数日本一、さらに更新してる名物佐々木のじっちゃんしかり
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/101127/7_102055.jpeg
いやはや、みなさん未知との遭遇のクライマックスシィンのごとく引き寄せられちゃうんでしょうな。ぴぽぽーぴぴー
http://www.mmbk.info/2010/04/blog-post_7230.html

530もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 17:08:30 ID:qigsZNT.0
今ね、郵便局で用事足してたら後から来たおばちゃんが
時間かかりそうだから私のを先にやってと割り込んできた。
普段なら気持ちよく譲るが丁度イラついてたから喧嘩になりかけた。
結局譲ったがムカついてムカついてしばらくイカリ心頭。

えっと、ここで大丈夫か不安なので一回投稿。

531もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 17:19:56 ID:qigsZNT.0
あ、これは大丈夫なんだーーーーwww

たったこれだけのこと、普段は理不尽な苦情にも笑顔で耐えているのに
ものすごくムカついてムカついて腹が立って仕方がなかったけど

昔ならこの程度受け流そうと努力するが
実際ムカついたんだから十分思いっきりムカつかせてあげるのが自愛だよな?
そして結局譲ってあげた私をほめたたえるのが自愛だよなw

そもそもイラついてたからあんなばばあを引き寄せたんだろうけど。

ツイッターとかやってれば慰めてもらって気が済むんだろうと思う。
そういうことして気が済むまで怒るのが自愛だよな。

そしてさっきは勢いでもっと元気な文章書いたのに
NGワードで消えたのも、ムカついてたから引き寄せたんだと思うが(笑)

自愛って最近よくわからなくなってたけど
あんまり腹が立ったので、あのばばあを許そうと努力しようとも思えなかった。
仕事で理不尽なことがあったら許そうと思ったりするけど、この程度なのにこれは無理。
こういうのは思いっきりムカついていいし
こうやって誰かに報告して気が済むようにしてあげるのが自愛だよな?

とりあえず少し気が済んだ(笑)

532もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 18:49:43 ID:yEGiyFoY0
喧嘩すりゃよかったのに

533もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 21:18:09 ID:mCKuQF/YO
画家さんにアドバイス貰って暇があったらセドナやってるけど、怒りの感情はいつも通り
セドナって感覚感じないけど、もし手放し終わったら怒りを感じなくなったりして実感できるのかな?
とにかく続けるの大事なのは分かるけど、変化が無いとモチベーションが下がってしまって…
なのでちょっと書き込みさせてもらいました

534ぶたまん:2012/03/31(土) 22:02:17 ID:6kRX.GdQ0
>>512
基本、週一回はROMっているのですが・・・おそくなりました。

で、仕事は相変わらず好調を維持していますよ。
なので経済的にも2年前とは雲泥の差です。

ガヤマンもほぼ毎日BGMのように聞いたり、知らないうちに
鼻歌のように唱えたりしていますが、これも好調の下支えに
なっているような気がしています。

最近はなにかネガティブな事があっても、
「これは何か意味のあることなんだ」って思うようにしていますが、
そうすると本当にそのネガティブが、すばらしい出来事を連れて
くることがよくあります。

抽象的な表現ですが、モノゴトは気持ちの持ちかた次第でどのようにでも
解釈できますし、前向きに解釈できれば実際多くの場合そのようになります。

ここまで来るのずい分回り道をしましたが、
「今、この瞬間を前向きに解釈する」ことで、いろんな事が動き出しました。
こればかりは実際に体験してみないとわからないかも知れませんが。

>>529
局長、その太極拳の老子の本、さっき大阪梅田の紀伊国屋で買ってきました。
帰りの阪急電車の中で半分読みましたが、実にシンプルでそれでいて的を得ていますね。
まさしくこころのあり方、立ち位置を教えてくれる良書ですね。
リコメンド、本当にサンクスです。

535もぎりの名無しさん:2012/03/31(土) 22:26:12 ID:qigsZNT.0
えっとーーー ごめん、長いです。無駄に長文な性格なの。

>ってつける方法がわかんないや。
532さんw ありがとですww 

ほんと過去に戻れるなら喧嘩したいわ。
後ろの人が先にやってくれと言ったとき
前にいる私が「どうぞ」と言ったなら順番変えて良いけど
言ってないのに順番変えられて文句言ったら
「自分は切手一枚買うだけだ、沢山持ってきてるお前が悪い」と言われたらね。

普通はごめんなさいくらい言うと思ったのにそうきたから、絶句してしまって出遅れた。
そう返ってくるなら、怒鳴りつけて順番守れと言ってやりたかった。
思いもかけない言葉が返ってきたから瞬時に反応できなかったのが悔しい。

あーーーー、過去変えたいわ(笑)
どうやったら過去変えて、あのおばちゃん怒鳴りつけてやることができるでしょうか?(笑)
過去変えられるなら、怒鳴りつけた過去に変更できるよねwww
怒鳴りつけたら向こうも怒鳴り返してバトルになると予想できるんだけど
色々ストレスたまってたから、今更だけどバトルしたかったわー。
窓口やってた男の子は1年生みたいな坊やだったから
バトルを消火する技能はまだなさそうだったし、面白くなったかもしれん。
(つか、社会人が長ければ勢いに押されて
 良いと言ってないのに順番変えることはないだろうよ・・・
 ばばあに順番だから待てと言うか、私に許可を求めてから順番変えるもんだろー)


日頃から喧嘩し慣れてないと、とっさに喧嘩できないもんだ。
だからって次にこんなことがあった時のために喧嘩慣れしておくわけにもww
引き下がってしまった自分を許すし
喧嘩慣れしていないくらい(普段は)穏やかな自分を素敵だと思うし
たまに虫の居所が悪いことがある自分も許すし
そのせいであんなのを引き寄せてしまったことは許すじゃなくて許しを請う、かな。



つか、あのおばちゃんも私だわな。私の中にもあんなふざけたババアがいるってことかな。
もしくは、もっと昔はもっと理不尽にあっても泣き寝入りで
怒ることは悪いことだから怒ってもいけないと抑えたり
相手を許すことがスピだと思って頑張っていたりしたから
ムカついたら、素直にもっともっと怒れというアドバイスしに来たのかな。

実際はただ起こっただけで、こんな解釈はどうでもいいんだろうけどw
たったこれだけのことに大騒ぎする自分が面白いww
こういうことしてると毎日の呼吸でさえ色々大げさに解釈して、ご神託みたいになれるよねwww



・・・そして、そもそもなんでこんなにイラついてたのか、感情を起こさせた思考をさかのぼったら
なるほど、これか、ってのがあった。
(それが事実かは知らん、今作り上げた過去の思考かもしれん、でもそれじゃ話進まんから事実として)

んーーーー
思考ってずっと見張っているのは疲れるし
気が付かずに発展して、思いもかけないところに行っていることもあるし
しかも自分が思考を続けていることにさえ気づいていないことあるよね?(私だけ??)
そういえばまとめサイトか何かで、そんなに発展するまで思考を放っておかないって言ってた人がいたような。
今の私にはまだ無理かなーー、無意識に何か考えている気がする。呼吸する感覚で思考してる。

だから感情ナビっていうけど
感情に常に気を付けているってのも大変じゃないかな?
コントロールできないものを常に見張っているのも疲れそうなんだけど?
それとも達人さんたちは素で常に感情に敏感になっていられるのかな。

てことはもっと感情に敏感になりなさい、
ここまでされなきゃ怒りに気づけない状態になってるよってメッセージかしら(爆)


解釈って無限だね♪
いくらでも好きなようにできるね♪

536もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 00:18:55 ID:oNlwGlNY0
>>534
お返事ありがとう。
やはり好調は続いているのですね。

>最近はなにかネガティブな事があっても、
「これは何か意味のあることなんだ」って思うようにしていますが、
そうすると本当にそのネガティブが、すばらしい出来事を連れて
くることがよくあります。

なるほどです、参考になりました。

537画家 ◆utHkaCg902:2012/04/01(日) 02:50:54 ID:yeXL6HoE0
>>533
簡単で軽いことから始めるのです。
行列に割り込みされた、とか、コンビニの店員の態度にムカついた、とか、
目当ての商品が品切れしていた、とか、信号のタイミングが悪かった、
と言った至極些細な苛立ちやムカつきなどから始めるのです。

先ずその些細な苛立ちやムカつきが来たらそれに巻き込まれずに気づいてください。
あ、今苛立っている、と。
その苛立ちをただ感じます。
愚痴ってやりたい、文句を言ってやりたい、せめて心で、という微妙な怒りを。
観察している自分の行為にさえ牙を向けるその怒りを。

そしてその怒りを身体で感じます。
些細な怒りに気づいたら即座に身体で感じてください。
わき腹や側胸部、胃の辺りや喉のあたりなど、必ず身体のどこかに怒りが響いています。
その響きを捉えるのです。
気づいたら即座にそれを意識で捉えてください。
その身体に覚える怒りをただ感じています。
するとその身体反応は「動きます」。
何かしようとせずにその動きに意識を向けてください。

動き始めれば必ず消滅します。
ネガティブな気分は勝手に消えるのだと言うことが体感できます。
それを実感してください。
消えたときは何でこんなことで怒ったのかさえ解らなくなっているはずです。
これがかけがえのない体験となります。
先ずこれをやってください。
たとえ小さなものであってもネガティビティが自然に消える体験さえすれば、
一気に道が開きます。
如何なる不快な気分でも何もせずに消え行くことを体験できます。

そのムカつきに巻き込まれないで下さい。
また抑えないで下さい。
抑えようとするとき、既に巻き込まれています。
ただ気づいて意識を向けるのです。
それだけでいいです。

これが体験できると手放しなど簡単に出来るようになります。
手放しの代わりにレスター博士のように「この感情を愛に還す」と宣言するのもいいです。
断乎宣言するのです。
寧ろこの方が真理です。

538もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 03:48:39 ID:QpntZ7wcO
>>537
わ、画家さんだ(*^o^*)

何度も何度も後から思い出してムカつくときどうすればいいの?

539画家 ◆utHkaCg902:2012/04/01(日) 05:22:54 ID:yeXL6HoE0
>>538
そんな時はとことんムカつけばええがゼヨ!(笑)

540信頼:2012/04/01(日) 06:43:25 ID:S0q5WRy20
>>528
を!その考えが浮かびましたか!
それと同じ事を以前書いたのですが、みんなスルーだったのですw

別の領域とかは静止しているのではなく、常に動いている場。
そして答えを得たいってのが動いている場を静止させる事で、
ハッキリとこれが答えだ!と認識した瞬間、それは別の領域の答えでは無くなっている。

こんな感じです。

>>530
>>531
なんで耐えるのですかw
押さえ込まないでいいんですよ!

気分を良くしなけりゃ上手く行かないと聞いて、
気分を良くする為に嫌な気持ちを押さえ込んで無理やり気分をよくするんじゃ、
これは本末転倒ですよ!
そんな事する位なら、>>532さんの言う通りに喧嘩すりゃよかったのに!

貴方の書き込みから連想するに、我慢して耐える出来事を引き寄せている感じがします。

っと色々書こうと思ったら画家さんが既に書いていたw

541もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 10:46:43 ID:Ej76qJB60
この世の中殆んど二元(論)であります。
男と女 明と暗 陰と陽 幸と不幸などなど。

自分も人間であり二元論の真っ只中。

「エゴの自分」と「本当の自分」があることを
しっかりと脳裏に焼き付けてください(これ重要!)

エゴの自分は迷っていて、くよくよ後悔したり
不安や怒りで何時も思考し続けてます。

本当の自分は穏やか、安心、気分は晴ればれ。

さて、観察者は本当の自分ですね、
エゴの自分が浮上すれば、視点を目の下に
いるエゴの自分をみるのです。


緩やかな視線で見つめてやるのです。

不安や怒り、嫌なことなどがあれば、
二元の内の一人の自分がもう一人の自分を
観察することが日々の習慣になれば、
本来は一人で唯一「本当の自分」であることに気付いてきます。

エゴの自分の出現も徐々に減ってゆき、エゴの自分それ自体が淡い妄想
であることに気付きます。


ほんま気楽になっていきますよお〜〜〜。

542もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 10:51:56 ID:Ej76qJB60
×
不安や怒り、嫌なことなどがあれば、
二元の内の一人の自分がもう一人の自分を
観察することが日々の習慣になれば、
本来は一人で唯一「本当の自分」であることに気付いてきます。


不安や怒り、嫌なことなどがあれば、
二元の内の一人の自分がもう一人の自分を
観察する,、これを日々の習慣にすれば、
本来は一人「本当の自分」であることに気付いてきます。

543ぶたまん:2012/04/01(日) 11:25:52 ID:6kRX.GdQ0
>>536

ついでに、つい先日起こった実体験をふたつ。

ヨメがスマホを犬の散歩中に紛失しました。
2日たっても出てこないので、あきらめてショップへ行くと、
紛失の場合は機種変更と同等の扱いなので7万円かかると。
あ〜あ、でもしゃーないか・・・・orz
(この紛失はきっと何か意味があるんだ・・・・byヨメ)

ヨメはその日、急ぎの用があったので翌日あらためて来ることに。
すると夜、家に警察から電話があって、届いてるので取りに来いと。
その時、契約したときの書類(か、請求書)を持ってくるようにとのことだったので
探していると、「他社乗換キャンペーンで商品券4万円(オイラのと2台分ね)プレゼント」の
申請したのに、まだ送ってきていないことが発覚(半年以上前なのでスッカリ忘れてた)。

で、問い合わせると「住所登録ミスで書留が返却されていた・・」だって。
その後すぐに送られてきました・・よんまんえん(V)o¥o(V)

7万円の出費のはずが、プラス4万円。
この4万円は「紛失」がなければ闇に葬られるところだった・・

もう一つ、有期契約の仕事が終わり継続もなくて残念がっていたけど、
これもなんらかの意味があるにちげーねぇと思っていると、
同じ業種の会社からもっと大きな仕事が舞い込んだ・・・
前の会社との仕事を継続していると、「同業他社の仕事は同時には請け負わない」という契約に
なっていたので、この大きな仕事は請けられないところだった・・その経済的な差は半年で
ン百万だから大きいよ。

あ〜、そう考えているといっぱい思い出すww
ネガ事象の後には、それがあったからこそのプレゼントがあるんだよ。
そして、そう思う事がもっとも大切やで。
ほんまでっせ。

あらためてここに書いていると、気分がよくなってきたww

544もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 12:19:52 ID:Mq5T2QzI0

大 い な る 気 付 き !

さ  あ、 目  覚  め  ま  し  ょ  う !

545もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 13:03:24 ID:yM/iqP7AO
>>539
画家さん
分離から統合ってどこまで戻りました?
かなり幼い頃からのものとかも出てきました?

546NASA局長:2012/04/01(日) 19:05:43 ID:6qaLjB1YO


【NASA推奨・本日のテレビ番組】

テレビ朝日系列 PM9:00〜11:24

日曜洋楽劇場 2週連続!シリーズ一挙放送

『ナショナル・トレジャー(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0007N0YGA/ref=mem_taf_dvd_d?uid=NULLGWDOCOMO)』

設定は宝探しもののベタな展開の映画ですが、わりと隠れた名作ですぞ。
主役がニコラス・ケイジなんですが、いやはやこの板的な楽しみ方としては
このニコラス・ケイジは画家さんだと思って観るのもいいですな。

「嗚呼っ!画家さんがナショナルトレジャーを!!秘宝をぉぉ!」

みたいな。

547もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 19:25:15 ID:x8JC5gdk0
「ナショナル・トレジャー」は面白かったね。続編の2もよかった。

548NASA:2012/04/01(日) 19:34:44 ID:6qaLjB1YO
>>547
まさにハリウッド定番映画てカンジですがさりげなく完成度高いですよね?
ナショナル・トレジャー2も2週連続放送ですからまさにみなさんにオススメですわ。
いやはや、自分の中の宝発見みたいなことですか。ニコラス・ケイジ的にも。
http://image.eiga.k-img.com/images/special/1459/knowing_01.jpg?3559

549もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 19:49:31 ID:OCZIT56A0
「私はその後、他人を攻撃してた時代のすごいフィードバックを食らったんだ。
 でも、攻撃的だった頃の自分をいくら説得してもムダだったと思う。」
行動不要論者さんに何があったんだろう気になるw

550もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 19:59:50 ID:vO.mMQPU0
もう数年、理解はしているけど、実践段階でつまづき、頭で悩んで〜実践を
クルクルしている自分ですが、
ぶたまんさんを始め皆様の質問です。

>>543の実験談を拝見し、これまたわき上がってきました。


「今にある」で行くと、
>「この紛失はきっと何か意味があるんだ」
と捉えると、「今」でないのでは??って思ってしまったのです。
おそらくぶたまん夫妻は、言葉通りの心境ではなくもっと違った感じで
書くとそうなっただけの事かと思うのですが、
「ん?」って引っかかってしまう、分からず屋の自分です。
その時の「今」は完璧なのでしょうか?
先のもっと良い事を見据えた上での完璧なのでしょうか?
それとも、その時は、気にせず無視してて、後付け感想なだけ?

うーん、自分の質問でさえよく分らなくなってきた。

551531:2012/04/01(日) 20:18:33 ID:qigsZNT.0
これで>がつくのかな? つかなかったらご愛嬌。
信頼さんレスありがとうですv

しかし。。。あれ? あれれれれ?
532さんの一言はなんか嬉しかったのに、同じ言葉に対して、こっちはイラッときた・・・。
画家さんの「行列に・・・」の例もウケたんですけど、なぜ信頼さんのレスだけ。
(つか、画家さんのは私宛ではないような?)

あくまで私の受け取りのせいですので、信頼さんにはごめんなさいー。
社会の中では(笑)この程度の不快感は気にしないんですけど
ここはこういう場所なので、イラッと来たなら素直にイラッと来たことを受け止めて
そう感じさせたのが何なのか見ていくですよ。
友人に電話とかして騒いで(表現して)スッキリすることも考えたけど
こうやって自分の中から思いがけない反応が来るから、やっぱここに書いてみて良かったっす♪

んーーーーー
私、日々無意味に耐えてるのかな? 
で、図星でムカッと来たのかしら?
耐えてないと言えば嘘ではあるが。仕事辞めたいし。早く3億くらい欲しいし。でも叶わんし。
関東、地震がきそうで怖いし、放射能も怖いし、それに耐えて好きでもない仕事するの辛いし。
でもなんか違う感触だなぁ。そうだと思えば「今」そうだと思える現実が作られる感触もあるけど
こう・・・最初に一瞬、違和感感じながら、そうなの?そうなの?と何度も繰り返して自問すると
だんだん、そうかもしれない→きっとそうだ→そうに違いない、ってなるのは
つまり、そうじゃないけど、思考が現実作ってるのをリアルに感じているってことなんじゃ?

てか・・・過去ってもしかしてこうやって作られていたりする?(爆)
そうなの?→そうかもしれない→きっとそうだ→そうに違いない。今、過去決定。


わーーー、一人で解放したり普通の友人に電話するより面白い♪
いや、それが本当かどうかは知らんけど。
てか、話題がズレまくりな気がする。こんな独り言、書き込んでいいのかな、ドキドキ。
ま、いいやってことで。雑談スレですものね。お許しを。

552531:2012/04/01(日) 20:20:09 ID:qigsZNT.0
ありゃ・・・「>>」つかなかった。
検索して、つけ方勉強してきます。

553もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 20:22:28 ID:CQTduhFYO
>>546
「ナショナルトレジャー」って、脱マネゲの著者もテーマが通底してるとかでオススメしてましたね!(注:著書には書いてないよ)
観たことなかったので観ようっと。
局長サンクス!

554もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 22:12:20 ID:uzYtjjDQ0
>>492です。
バイト辞めたくなってきたw

555もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 22:37:28 ID:uzYtjjDQ0
あと、私今まで彼氏居なくて友達には常に恋愛してそーとか言われたりするんですけど、かっこいい人見ても素敵ー!って思うだけで、自分からアタックしないんですねw
ていうかまぁ自分でもよくわからないけど、理想が高いのもあるしあっちからきて欲しいみたいな(笑)なんか

556もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 22:42:55 ID:uzYtjjDQ0
ブロックあるんですかねw
仕事も全然してない、恋愛してない自分も不安になったり泣いたりしてたんですが、もう責めるのは辞めようって思ったら、すーって気が楽になりました!
頭で考え過ぎな部分もありますが(笑)

557もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 23:31:43 ID:x8JC5gdk0
♪今 富とか名誉ならばいらないけど〜♪ なんというか、確固たるゆるぎない自信と精神的強さが欲しい。
何を言われても気にしないというような。金持ち喧嘩せずのさらにゴーマンバージョンというか。
瞑想して、だいぶ他者やその言説に左右されなくなってきたけど、まだまだ足りない。アファーメーションして
自己暗示もした方がいいのかな。

558もぎりの名無しさん:2012/04/01(日) 23:51:57 ID:wCpoK3TI0
>>557
>なんというか、確固たるゆるぎない自信と精神的強さが欲しい。

これなら、臍下丹田の強化でしょうね。
揺るぎ無い不動心がつくでしょう。ちょっと大袈裟かもですがw

559もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 00:02:27 ID:x8JC5gdk0
>>558
ググったら、臍下丹田呼吸法というのが出てきました。さっそくやってみようと思います。
ありがとうございました。

560信頼:2012/04/02(月) 01:41:58 ID:5XPNHpbg0
>>551

> ←これのつけ方は半角英数で 「シフト+る」 ですよ!

冷静にエゴを観察していますね!素晴らしい。
これが出来ない人が多いんですよ。

それが出来るのならば、観察している側とされている側に交互に移ってみると面白いですよ。
意識の移動と言うか、感覚の移動と言うかそんな感じです。

561画家 ◆utHkaCg902:2012/04/02(月) 05:45:16 ID:yeXL6HoE0
>>545
>分離から統合ってどこまで戻りました?

解りません。
そもそも分離は錯覚なのでこんな構図はないと思います↓

            統合             中間             分離
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)

>かなり幼い頃からのものとかも出てきました?

私の場合、幼い頃の感情は剥き出しなので出ないでしょう。

というかこのような質問に答えるのは非常に不毛に感じます。
「〜についてどう思います」とか「あなたはどうでした?」と言った質問は基本スルーということでよろしくです。

562もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 17:17:55 ID:5w5o3S02O
ふと、願望が叶った自分も過去の色々悩んでた自分も現在の自分も、今ここにこの時に存在してるんだなって思えた。
私、何にでもなれるしなんでも好きなことできるんだなあと思うと何からやっていいのかと考えてしまうけど、でも不思議とワクワクするな。

563もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 18:45:40 ID:w3htMPssO
賢人さん方のご意見を伺いたいです。

自分はアダルトチルドレンです。

機能不全家庭の中で育ち、カウンセラーの人達に

「よくまともな社会人として生活できてるね」

と言われる生活状況下で育ってきました。

今までなんとか覆そうと頑張って来ましたが、
あまりうまくいきません。

108式瞑想をここのところずっとこなしてきましたが、
起こったことはむしろ悪いこと。

「どうせお前にはできないよ」と嘲笑うかのように…。

正直疲れました。 というよりやりようのない怒り
がこみあげる…。

自分の生い立ちが今の人生に影響してるならその生い立ちに怒りが込み上げる。

どうしてあのようは状況に生まれてこないといけなかった
のかわからない。

それが自分が選んだというなら選んだ自分を殺して
やりたい。

このような世界を構成している他のやつらを殺してやりたい。

過去を支えないの意味がわからない。 自分を愛す、許す
の意味がわからない。

親に殺すと言われ自分を愛する意味がわからない。

好きな人はいるのにどうやら俺の創造主、つまり俺はどうしても
許さないらしい。

あんな過去支えたくない。でも忘れた頃にやってきて「まだここにいるよ」と存在を主張してくる。

怒りを感じても感じても次から次へと怒りが出てきます。

どうすればいいのでしょうか…? 乱文で恐縮です。

564もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 19:48:28 ID:msA0gBwM0
俺のご都合勝手なアファ教えるよ。いい?


「俺ってさ〜〜願望の事考えたりイメージしたりアファこいたり・・・とにかく
なんか叶わねえべや!!とか、受け取れねえべや!!とか思っちゃって現実も今イチなんだけどさ・・
ところがどっこいで結局叶っちゃうんだよな〜〜」

565もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 19:50:23 ID:QkU/5gaA0
自分は賢人じゃないけど。
自分もかなり問題のある家庭で育ったけど、あるとき、許したりするのを止めて、怒りにまかせて
闘うだけ闘った時があったのね。ある時点でだんだん怒り続けることに疲れてきて、瞑想をしたら、
楽になってきた、という経緯がある。

瞑想とあと深呼吸。それを続けて精神が楽になってきたところでなりたい自分になるための
アファーメーションをした。すると特に大きな願望は叶っていないが、精神的にはかなり楽になった。

566もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 19:51:32 ID:QkU/5gaA0
>>565>>563へのレス。余計なお世話だったらスマン。

567もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 21:37:53 ID:6kRX.GdQ0
>>550
おこんばんわ。

質問の意味を取り違えてたらごめんね。

「今にある」ってのは、別に「今が完璧」というふうに、
「今」そのものを意味づけしなくてもいいんじゃないかな。

「今この瞬間ここにいる」ってことを認識するだけで、
思いを未来にも過去にも馳せないこと。
なるようにしかならないのだから、未来を心配もしないし、
過去を後悔もしない。

そうするとアラ不思議、ちゃんといい塩梅にモノゴトはすすむ。
(しか〜し、「今」それを期待はしないのよ)

この辺は、>>494で局長がリコメンドしてくれ、>>521でDAZE氏が追リコメンド
してくれた本の244ページあたりに上手に書かれてるので、読んで味噌。

そういうオイラもわりと最近まで過去をとことん後悔し、「たら、れば」思考に
囚われていた。だから相当努力しないと未来もつらく苦しいだろうと、勝手に
決めつけていたんだけどね。

それより、今日とんでもなくミラクルリンな出来事があったんだけど、
今日はもう眠いので一杯飲んで寝る。また今度書くわ。

568もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 21:54:22 ID:mCKuQF/YO
>>537
誰かにレス貰えればと思ったら画家さんが!
急に居なくなったからもう来ないかと思いました

またアドバイスありがとうございます
怒り感じるとよく、頭や胸や胃の辺りに嫌な感覚感じます
そこに意識を向けるというのをやってみたいと思います
怒るとそれに集中してしまって、数時間後とかに「あ!セドナのチャンスだったのにするの忘れた」という残念な事が多いです
なので怒りに巻き込まれないよう、意識を向ける事を忘れないように気をつけて生活してみます
愛に還すというのもなんか優しい感じで良いですね
上のに慣れたらそっちも試してみます
ありがとうございました!

569もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 22:50:47 ID:S7ChrqT.O
私もアダルトチルドレンです。

私は弟と2人姉弟で、父親は弟だけを可愛がり、私は実の父親から睨み付けられていじめられて育った。惨めな思いして育った。
※幼い子供の私が何か悪い事しましたか?

私が実の父親にいじめられても一切私をかばってくれなかった母親です。私はあの母親を絶対許せない。

今は、親弟と音信不通です。
私に「しね、そくししろ」と言った母親です、たまに母親から「心配してる」と電話がくると悔しくて憎らしくて怒りがこみ上げて来る。


よく、子供は親を選んで生まれて来る、と言いますが、あんな人間選んで生まれた記憶なんかない。

私はこの世に生まれて来て運悪かったな


みんな同じ人間の命なのに、何故私はこんな惨めな人生生きなければいけないのですか?

すいません、愚痴でした

570もぎりの名無しさん:2012/04/02(月) 23:05:38 ID:QkU/5gaA0
>>569
「子供は親を選んで生まれて来る」っていうのは、スピ系の一部にそういう説もあるってだけだから
ぶっちゃけ信じる必要なんてないよ。
この説を信じている人には悪いけど、親の虐待や家庭の機能不全の正当化に使って良いわけがないんだが
その危険を秘めているとも思う。

で、「子供は親を選んで生まれて来る」が仮に真であったとしても、それは「親の言いなりになる」「親に
なにをされても許す」ということとイコールではないと思うんだ。ひょっとしたら親に反抗して、弱い立場
の人間をいじめる親の態度をいさめ、反省させるのが今生の使命なのかもしれないわけだし。

571563:2012/04/02(月) 23:50:57 ID:IO/wHk2s0
不快なカキコミに解答していただき、感謝しています。

でも、やっぱり俺はどうしてもこの世界とは和解できない。
569さんの言う通りこんな人生を選んで生まれてきた
覚えはない。

何かの使命があってそこへ生まれてきたというのであれば
勝手に人の大事な人生をそんな使命の為に使うな。
(これは570さんへの当てつけではありません。
丁寧にお答え頂き感謝しています。)

自分がその人生を選んだというのであれば、その自分を
許せない。 殺してやりたい。

こういうことをいうと、その「殺してやりたい」だけは
「ほら、お前の望むものだよ」とかなえようとする。
これが無償の愛というのであれば、お笑い。

自分が考えた事にすべてつき合って実現する世界が
無償の愛なのであれば、ひどい環境に生まれた奴
は生まれ損。

遥か雲の彼方から木漏れ日のように希望をみせておいて
気を抜いた瞬間にアクシデントを起こしてぶちこわしてくれる。

バシャールの「お願いだから信頼してください」というフレーズ
を見るとイライラする。信じた結果持ってきたものがこれか。

大体生まれてきてから用意されたあんな世界を信じろなんて
無理なんだよ。 どこの世界に殴られ殺すといわれ愛を
感じる奴がいるんだ。

俺がこの世界を作っているのであれば、この世界の誰か、
このように生まれてきた意味を教えてほしい。

再度乱文失礼しました。

572もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 00:06:19 ID:B3dqPxJs0
大丈夫だよ。
それしかいえないけどさ。
大丈夫だよ。

573もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 00:40:17 ID:QkU/5gaA0
>>751
自分は因果応報というやつを信じているんで、あなたを酷い目に遭わせた親とかは必ず報いを
受けるよ。というか、小池龍之介氏というお坊さんの説く仏教の考え方だと、そういう弱い立場の
人間をいじめるということ自体が、すでにいじめる側の心の中で毒を生み出して、本人を痛めつけて
いる、という考えになるのね。(逆に言うと、いじめに対して怒りを感じる側も、その怒りによって
自分自身を痛めつけている、ということにもなるわけだけど)

だけどどうしてもそういう考えでは納得が出来ない、怒りをぶつけずにはいられないというなら、2chの
オカルト板には、呪いを扱うスレもあるから検索して見つけてみてください。「よく効く呪いを実践しよう」
というスレなんだけど。

そのスレでは、「あなたに非が無く、相手が一方的に悪いのであれば呪いは成就する。
もしあなたに非があるのなら、呪いは効かないか、あなたに返ってくる」という思想のもとに動いています。
もしよかったら見てみてください。

574もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 00:41:21 ID:QkU/5gaA0
すみません、アンカミスです。 >>573>>571へのレスです。

575信頼:2012/04/03(火) 05:14:38 ID:.DhxBCT20
>>563
今現在の貴方はその親と同居しているのですか?

>今までなんとか覆そうと頑張って来ましたが、
>あまりうまくいきません。
って書かれているので、まだ同居していてその家族関係を良い方向にしたいって事でしょうか?

>過去を支えないの意味がわからない。 自分を愛す、許す
>の意味がわからない。
まず貴方が親から独立して生活していると言う前提で書きますね。

過去を支えないってのは、今現在はその親に虐められている訳でもない。
貴方の頭の中の記憶が嫌な事を繰り返し連想させている。
それを止めようってのが、過去を支えないって意味です。

自分を許すってのはね、そんな親の元に生まれた自分を、運の無い自分を許してあげるって事です。
よう、俺、良く今まで頑張ったな!もういいじゃないかそんな親の事なんて忘れちまえって事ですね。
でも、貴方の親も同じような事されてきたんじゃないでしょうか。
それをカルマと言いますが、今の恨みを抱えたままでは自分の子供に同じ事をしてしまう可能性がありますね。
貴方でそのカルマを断ち切る事が出来れば、いいのですが。

>108式瞑想をここのところずっとこなしてきましたが、
>起こったことはむしろ悪いこと。

悪い事が起こるのは当たり前ですよ。
瞑想して意識がクリアーになってくると、気付かせようとして悪い事が起こります。
何に気付かせるかって言うと、その現象にもう構うなって事をです。

>親に殺すと言われ自分を愛する意味がわからない。

親に殺すと言われたらそりゃショックだったでしょう。
誰でも死にたくなり、劣等感の塊になります。
自分は必要の無い人間だとね。

しかし、貴方は生きていますね?
何で生きているのですか?
いや違いますね、貴方は誰に生かされていますか?

貴方の親に貴方の生死を決める権利など微塵もありませんよ?
その権利があるのは宇宙意識(神)です。
で、なければ、今、貴方はここに存在すらしていません。
宇宙が神が貴方に存在していいと言っているんですよ、違いますか?
他の他人や親が言う事なんて関係ないですよ、神が存在していいって言ってるんですから。

自分の生い立ちとか関係無い、今はただの記憶の塊でしかないと思いません?
そんな頭の中のイメージなんて捨てちゃえばいいんですよ。

親と同居していないって事で書きましたが、同居しているならば、違った書き方になります。
でも結局は同じ事なんですが。

>>569
もうね、憎むって事で親と繋がろうとしないで下さい。
そんなに酷い親ならば、存在してなかった事にすりゃいいだけなんですよ。
でもそれが出来ない、憎む感情や許せないと言う感情が何故出るのか、それを考察してみて下さい。

576563:2012/04/03(火) 07:10:21 ID:IO/wHk2s0
>>575
信頼さん、ありがとうございます。

>今現在の貴方はその親と同居しているのですか?

同居しています。 2番目の父親も出て行き、弟も駆け落ち
同然で結婚して出て行きました。私の唯一の肉親です。

殺すと言われながらもたった一人ずっと一緒にいてくれた
肉親です。


>今までなんとか覆そうと頑張って来ましたが、
>あまりうまくいきません。
>って書かれているので、まだ同居していてその家族関係を良い方向にしたいって事でしょうか?

もう、いろんなことがうまくいきません。 仕事、恋愛関係、
こんな自分抜け出したいと思い学生時代から20年以上に
渡りいろいろなことにトライしてきました。

でも、うまくいかず残ったのは中途半端に身につけた技術だけ。
ふと気づいた状態は抜け出したいと思った20年以上前と
変わっていないのです。



>まず貴方が親から独立して生活していると言う前提で書きますね。
>過去を支えないってのは、今現在はその親に虐められている訳でもない。
>貴方の頭の中の記憶が嫌な事を繰り返し連想させている。
>それを止めようってのが、過去を支えないって意味です。

自分としては忘れない過去です。 でも身の回りに起こる事柄は
ずっと延長線のままです。 自分は忘れた、つながりがないと
思っている。 でも、何も変わらないのです。

>自分を許すってのはね、そんな親の元に生まれた自分を、運の無い自分を許してあげるって事です。
>よう、俺、良く今まで頑張ったな!もういいじゃないかそんな親の事なんて忘れちまえって事ですね。
>でも、貴方の親も同じような事されてきたんじゃないでしょうか。
>それをカルマと言いますが、今の恨みを抱えたままでは自分の子供に同じ事をしてしまう可能性がありますね。
>貴方でそのカルマを断ち切る事が出来れば、いいのですが。

私の親も同じ事をされています。

>108式瞑想をここのところずっとこなしてきましたが、
>起こったことはむしろ悪いこと。
>悪い事が起こるのは当たり前ですよ。
>瞑想して意識がクリアーになってくると、気付かせようとして悪い事が起こります。
>何に気付かせるかって言うと、その現象にもう構うなって事をです。

ずっと瞑想をしているうちに周囲に敏感になってしまって、このような
ことを持ってくる世界に対して怒りが消えない状態です。感じても、
感じても根深いところで消えません。

>親に殺すと言われ自分を愛する意味がわからない。
>親に殺すと言われたらそりゃショックだったでしょう。
>誰でも死にたくなり、劣等感の塊になります。
>自分は必要の無い人間だとね。
>しかし、貴方は生きていますね?
>何で生きているのですか?
>いや違いますね、貴方は誰に生かされていますか?
>貴方の親に貴方の生死を決める権利など微塵もありませんよ?
>その権利があるのは宇宙意識(神)です。
>で、なければ、今、貴方はここに存在すらしていません。
>宇宙が神が貴方に存在していいと言っているんですよ、違いますか?
>他の他人や親が言う事なんて関係ないですよ、神が存在していいって言ってるんですから。

今はその宇宙意志に怒りがわいてきます。 適当にいろいろなストーリーに合う
魂を作っておいて、後は「がんばれよ〜、そのまんまだとお前に相応しいものが
引き寄せられてくるぞ〜」と放置されているような気がするのです。

こうなりたいなということは遠くで蜃気楼のように見せておいて変わらない、
でも、悪い事は「ほら、欲しいのはこれだね」とほいっと持ってくる。
これが生まれつきの状況で身に付いた自分への愛を感じられない事、
劣等感のせいならば誰に怒りを持っていけばいいのか、どうして
こんな状況に生まれてこなければいけなかったのか、それを
選んだのがじぶんなのであればそんな自分を殺してやりたい・・・!
そうおもえるのです。

>自分の生い立ちとか関係無い、今はただの記憶の塊でしかないと思いません?
>そんな頭の中のイメージなんて捨てちゃえばいいんですよ。

そう、思えます。 でも、無意識の根底部分にある自分が許そうと
しないようです。 認めようが、瞑想しようが何ら変わりがありません。

577563:2012/04/03(火) 07:12:25 ID:IO/wHk2s0
>573

前後してしまい申し訳ありません。 ありがとうございます。
ただ、今は怒りが親に対してというよりもこの世界全体に
向いているのです。

どれだけがんばってもがんとして変わろうとしなかった
この世界に・・・。

578もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 08:16:21 ID:mCVZguWk0
斎藤一人の「地球が天国になる話」のCDでも聞いてみたらどうかな

斎藤さんはたまに胡散臭い事も言うけど、このCDは間違ったこと言ってないと思う
自分もかなり助けられたよ
あ、別に回し者じゃないです

579画家 ◆utHkaCg902:2012/04/03(火) 08:36:10 ID:yeXL6HoE0
>>576
>そう、思えます。 でも、無意識の根底部分にある自分が許そうと
>しないようです。 認めようが、瞑想しようが何ら変わりがありません。

許す必要も変える必要はありません。

>これが生まれつきの状況で身に付いた自分への愛を感じられない事、

何故あなたはこの長い文章を書いているのでしょう?

それらはこの世界に対する果てしない怒りであり、恨みです。
あなたの現実をセッティングした者への異議申し立てです。

あなたは一体誰のためにそれを書いているのです?
何故異議申し立てをしているのでしょう?
誰のために??

それはあなたのためにです。
間違いありません。
あなたは自分への愛を知っております。
でなければこのような怒りや恨みの感情さえ湧かないはずです。

私はあなたにアドバイスをするつもりで書いていませんし、
そんな力はありません。
ただ書きたい衝動に駆られて書いています。
伝えたいことがあったからです。
私はあなたのその正直さが好きです。
心打たれました。
それだけを伝えたかった。
何のアドバイスにもなりませんが、
あなたはあなたを大切にしていることだけは確かなことです。
許す必要も変える必要はありません。

どうぞ宜しければ、怒りや恨みが湧いたときは、
これを思い出してください。
あなたは自分への愛を知っております。

どうぞ宜しければ、名無しさんや信頼さんや画家のアフォがいろいろ書いてたな、
何で書いてくれたのかな?と思い出してください。
ああ、自分を含め、いろんな人がいろんなことをやっているが、
結局は愛することしかやってなかったんだ、と解る時が来ます。
そのカルマとやらであなたを苦しめた親御さんさえ。
見てみてください、どんな酷い行為でさえ。

そして結局は愛すること以外出来ないんだ、と。
悲しいほどにそれしか出来なかったのです。
何をやっても何を思っても、愛から離れることは不可能だったことを。

結局説教染みたことを書いてしまい、申し訳ございませんでした。
こみ上げてきてどうしようもなかった由、お許しください。

580563:2012/04/03(火) 11:00:58 ID:IO/wHk2s0
>>578
ありがとうございます。 早速amazonで注文させていただきました。

>>579
画家さん、丁寧に書いていただきありがとうございます。

>何故あなたはこの長い文章を書いているのでしょう?
>それらはこの世界に対する果てしない怒りであり、恨みです。
>あなたの現実をセッティングした者への異議申し立てです。
>あなたは一体誰のためにそれを書いているのです?
>それはあなたのためにです。
>間違いありません。
>あなたは自分への愛を知っております。
>でなければこのような怒りや恨みの感情さえ湧かないはずです。

その通りです。 私はこの世界を創造した創造主に対して
怒っているのです。本当に果てしない怒りだと思います。
自分を愛しているのかどうかはわからない。でも、やっぱり
幸せになりたいと思う。

幸せになると意図を決める。 で、またアクシデントを
持ってくる。 このような状況でも無理矢理首をネジ曲げる
ように幸せであると認定するのか・・・。

「このようなことを望んでいないと気づかせるため・・・。」
こんなもの数えきれないくらい経験してる・・・!
正直瞑想ですらしたくありません。


>私はあなたにアドバイスをするつもりで書いていませんし、
>そんな力はありません。
>ただ書きたい衝動に駆られて書いています。
>伝えたいことがあったからです。
>私はあなたのその正直さが好きです。
>心打たれました。
>それだけを伝えたかった。
>何のアドバイスにもなりませんが、
>あなたはあなたを大切にしていることだけは確かなことです。
>許す必要も変える必要はありません。

ありがとうございます。 実際、自分はこれからどうして
いけばいいのか分からない状況です。 ずっと何もせずに
灰色の世界が続くのか・・・。 それとも良くなりたいと
思えば「じゃあ、お前の中に持っているものはこれだから
まずこの認識を変えなさい」と次々と望まないものを
持ってこられるのか・・・。

どっちにしろこの世界は私には優しくないようです。
この世界が私に優しかった事などないので、この世界
が無償の愛にあふれている等分からないのです。
それこそ「生きているだけでも感謝しろ」の世界です。
生きているだけでごめんなさいの人生です。

全体的な存在が退屈だから個人個人に分化して個性を
作り出したというのであれば、私は面白半分に作られた
排泄物です。 排泄物の自分が自分を見てもそこから
作り出されるのは排泄物だけ・・・。なんとかしようと
してもあざ笑うかのように流される。


>どうぞ宜しければ、怒りや恨みが湧いたときは、
>これを思い出してください。
>あなたは自分への愛を知っております。
>どうぞ宜しければ、名無しさんや信頼さんや画家のアフォがいろいろ書いてたな、
>何で書いてくれたのかな?と思い出してください。
>ああ、自分を含め、いろんな人がいろんなことをやっているが、
>結局は愛することしかやってなかったんだ、と解る時が来ます。
>そのカルマとやらであなたを苦しめた親御さんさえ。
>見てみてください、どんな酷い行為でさえ。
>そして結局は愛すること以外出来ないんだ、と。
>悲しいほどにそれしか出来なかったのです。
>何をやっても何を思っても、愛から離れることは不可能だったことを。
>結局説教染みたことを書いてしまい、申し訳ございませんでした。
>こみ上げてきてどうしようもなかった由、お許しください。

いえ、未熟な私にここまで親身にご助言いただき本当に感謝して
おります。今の私にとってこの世界は油断をしたり気を抜けば
アクシデントを持ってくる気の抜けない世界です。

そしてそれ以外の日常はずっと灰色の世界が広がっております。
本当にどうすればいいのかわからない。何かをしてもうまく
いかない。でもそのままであればずっと灰色の世界・・・。
ここで「そのままで何がいけないのですか」と言われると
激しい怒りがこみ上げてくるのです。

581もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 11:44:05 ID:QkU/5gaA0
>>580
なんか話を聞いていると、スピ系の思想が、逆にあなたを苦しめているようにも見える。いっそそういうものからは
いったん距離を置いてみてはどうだろうか?スピ系の思想にはそれなりの理があるとは思うが、ぶっちゃけ事実か
どうかは分からないし、そんなものを知らなくても幸せに生きている人はたくさんいる。

いっそカウンセリングを受けて自分を癒すか、認知療法とかをやってみるのもいいかもしれない。認知療法に関する
良いサイトを知っているので、もしよろしければ紹介しますよ。

現実の生活に問題を抱えているのなら、スピ的な解決ではなく、現実的な解決を探してみるのはどうだろうか?誰か
信頼出来る人に相談するとか、公的なものの援助を受けるとかして。

582563:2012/04/03(火) 11:54:40 ID:IO/wHk2s0
>>581

ありがとうございます。 正直、こうやって掲示板を見たり本を読んだりしながら
疑問を感じる部分もありました。

日常生活を送っていて、この掲示板で話されているようななんらかのそういう世界、
力があるのは実感できます。 ただ、全然状況が改善されない事に疑問をいだいて
いました。

ただ、カウンセリングに関しては今までヒプノセラピーなどトライしてきたのですが、
逆に怒りの部分がさらに引き出されたような感じだったのです。

そして、そのカウンセラーさんもご自身の問題にどのように対応していいのか
わかっておられないような状態でした。

なので、若干躊躇する部分もあり、カウンセリングとは少し距離をおいて
いたのですが、もしよいところをご存知であればご紹介頂ければ幸いです。

583もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 11:55:02 ID:ynkdI5Iw0
冷たいことを言って大変申し訳ありませんが。

全部自分で蒔いた種が育ってしまっただけです。
そう、全く身に覚えも無い種も蒔いているんです。
先祖の因縁、前世、過去世のカルマかどうかは
分りませんが。
だから生まれたいじょう死ぬまで生きるだけです。
人生の殆ど苦痛が続くかもしれません。
でも仕方ありません、人が全員幸せで生きき続けるのは
無理でしょう。
歴史的にありえなかったですね。
思い通りにならない不幸の続く人の方が多いのが現状です。
今幸せでも、明日事故に遭うか天変地異にあって、
家も家族も一瞬でなくすこともありえます。

しかし、一欠けらの幸せは目の前にあったりもします。
例えばこの場所で温かい思いやりのレスを頂いたりです。
本当に大切で感謝できることです。
このような些細なことなんかで感謝できるもんかでは、不幸の種を
蒔き続けることになります。
あなたは、感謝してます、不幸は続くかもしれませんが
耐えれるはずです。
大丈夫あなただけではありません私もずうっーと不幸ですから
お仲間です。

584もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 12:08:57 ID:ynkdI5Iw0
>>563さん
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2011/04/post-8ecb.html

もしよければ、このブログ見てください。
ここで紹介されているのを試したのですが、
少しずつですが苦痛が消えていくみたいです。
約10分間ぐらい唱えてみたら、だんだん身体がポカポカして
気分もよくなってきました。

>「南無阿弥陀仏妙法蓮華経」

> 「なむあみだぶつみょうほうれんげきょう」

 >ただそれだけです。

>繰り返し繰り返し声にだして唱えてください。

585もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 13:18:29 ID:uZ8Z.ekI0
俺もポノとか機械的にやっていく方法のが合うと思った
その内''愛してるよ''の側にたって呟いていけば変化もあるよ
気軽にポノからやってみたらどうだろう?

586もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 16:17:50 ID:QkU/5gaA0
>>582
こちらのメールカウンセリングが安価でお薦めです。

http://www.heartc.com/service/mail.html

自分は向後 善之氏というカウンセラーが合いましたが、人それぞれ相性があるので、あとは
ご自分で選んでみてください。

あと、自分で自分を治す方法もあります。認知療法に関するサイトです。マイナス思考とその
克服についても詳しく書かれています。女性が作った可愛らしい感じのサイトなので、男性の
好みに合わないかもしれませんが、書いてあることは男女に共通して適応出来る良い内容だと
思います。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/index.html

587563:2012/04/03(火) 16:57:12 ID:IO/wHk2s0
>>586

ありがとうございます。 2番目の認知療法のサイトに関しては抵抗なく
読めました。 自分に当てはまる所だらけで納得させられました。

1番目のカウンセラーのサイトも試してみたいと思います。
本当にありがとうございます。


>>583,584,585

不快なカキコミにも関わらず親切にご助言いただきありがとうございました。
南無阿弥陀仏妙法蓮華経、試してみました。 今のところ効果かどうかは
わかりませんが、気分は変わりました。

ポノは以前に何度もトライしているのですが、もう一度トライして
みます。 ありがとうございます。

588もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 19:46:53 ID:b.Eq/u860
怒りを抱えている人は、この記事を読んでみて。
http://miublog0112.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

とことん怒りを表現して、感じ尽くすのもひとつの方法。
このブログを書いている伊藤美海さんは、
「ネガティブを愛する生き方」という本を書いていて、
エゴを表現し尽くす、裏デバッグ的なアプローチをしていると思う。

メソッドにも向き不向きがあるから、チケットの方法は横に置いておいて、
極限まで怒ってみるのもありかもしれないよ。

私自身も、怒りに対しては自由にさせてた。
そしたら、いつの間にか消えてる場合が多かった。

589もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 20:33:01 ID:QpntZ7wcO
>>580
なにか承認欲求とか、許して欲しい(or許可を得たい)欲求とかありますか。
…って自分がそうだから聞くんですけどσ(^_^;)

590もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 21:13:03 ID:KfP9VS.60
達人さんにお聞きしたい!!
つい先週ですがいわゆる別の領域からの視点を得ました、というか気付いたかな。
で、本当に不足なく満たされていて幸せな気持ちなんですが、今日というか1時間ぐらい前に
胸にもやっとしてものが出て来ました。最初は悪い予感みたいな物かなと思ったがそうでもなく
エゴ視点に戻ってしまったかなと思ったけども、まだ満たされた感覚はある。
全く思い当たらないんです、不安も感じていません。
このモヤっとしたモノは何かについては不安ですがww
もし経験した事があったら教えてください。

591もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 21:26:36 ID:vO.mMQPU0
>>567
おこんばんは!
550です。
レスありがとうございます。

ふむふむ。
>「今にある」ってのは、別に「今が完璧」というふうに、
「今」そのものを意味づけしなくてもいいんじゃないかな。

そうなのか〜。
気がつきゃー、今=完璧ってまた分け分かんない解釈付けていたかも。
もう、これってクセですね。なんでもかんでも、意味を求めるヤツ。
レス、何回も読み直して、今は今で今しかないな〜と思ったら、なんか自分(本当の)って
凄いな。。ってモワーっと思ってきました。
たまーに、一瞬だけど、意識がズレる感じがあります。

でも、「願望」に対しての感覚が未だにしっくり来ません。
奥から湧いてきた願望を手放すってどんな感じ?
仮に、願望のすり替えになってしまったとしても、なんで偉大な別の領域は見抜けないの??
こんな薄皮のエゴな意見をWWW

>(しか〜し、「今」それを期待はしないのよ)
なんか、コレにカギがあるような。。

本、興味あるんですが、国外なんで買えず。。
ショボンですが、
その内、ミラクルリンの出来事をお聞きしたいっす。

関係ないけど、ネット上の掲示板なのに、みんな、ちゃんと対面みたいに見極めたレスを
している流れをみて、ぽかぽかになりました。

592もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 22:04:15 ID:mCKuQF/YO
画家さんに教えてもらった意識を向けるをやってみました
イライラしたら胸に違和感が出たから意識を向けていたら、胸がカイロ貼ったのかってくらい温かくなりました
消えると温かくなるもんなんですかね
面白いです
それが何分か続いた後、急に気管支の辺りから痰が出てきてむせて咳をしていたら「本当は好き。喜ばせてあげたい」って気持ちが頭に急に浮かびました
祖母が嫌いで許せなくてその怒りに対してやったら出てきたので、本当は自分はそんなこと思っていたのかと気付く事ができました
気付いたところで許せるわけじゃないけど…

祖母には、前は喜んでもらおうと肩たたきやプレゼント等色々していたのを思いだしました
でもありがとうとか喜びは一切無く「ふん!」という言葉だけw
家族なんだから当然だろみたいな態度でした(一度口でもそう言いました。家族にいちいち感謝するわけがない、寧ろ私にたくさん感謝しろよみたいな事を)
それが親戚や他人だとこれでもかってくらい大げさに、「助かるわぁ!ありがとう!嬉しいわぁ!」と感謝の表現しまくり
小学生の頃からいつも他所の家の子供と比べられて蔑まれていたのもあるし、それらや他にも言えない事が積もり積もって恨みになっていました
でも本当は好きとか出てきて、正直良い気分とは言えない微妙な気分ですが、面白いのでこれからも意識を向けるを続けてみます


物凄く個人的な愚痴を言ってスレ汚してごめんなさい

593信頼:2012/04/03(火) 22:08:38 ID:WHmW91E.0
>>576
どうもスピ的な事が逆作用していると思えてなりません。

つまり、意識構築を逆にしてみてはどうでしょう?
スピ的に受け入れろ感じろって所を、
貴方の場合は絶対に受け入れないし感じない方向でやってみてはどうでしょう。 

スピ的なものでも何でもそうですが、まず信じるのはバシャールでも108氏でもないですよ。
信じるのは自分です。

こんな感じです。
私はバシャールを信じています。ではなく、
私はバシャール信じている私を信じていますって事です。

自分を信用してあげない限り、全て他人依存になるので近づいていきますが遠回りです。
自分を信じない壁を超えろって事ですね。

>>588
良くスピ的には心を穏やかにとか怒っては駄目だとかいいますが、
怒りを抑えて心を穏やかにするなんて無理な話ですからね。
怒りたい時には怒ればいい。
溜め込んだら爆発しますからね!

594信頼:2012/04/03(火) 22:12:29 ID:WHmW91E.0
>>590
単純に胃がもたれているのでは?

って言うか、別の領域の視点を得たならば、もうそれ以上考えないで下さいね。
胸のモヤ〜ンは考えさせようとするエゴの罠かもですよ!

595信頼:2012/04/03(火) 22:28:46 ID:WHmW91E.0
関東近辺の方、マジで警戒しましょう。

放射能汚染、もう隠しきれないんだろうな・・・
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11212375218.html

しかし汚染瓦礫を甘く見てました。
まさか臭いを嗅いだだけで死ぬとは・・・

しかし今回の暴風雨は凄かったですね。
もしやこの暴風雨は放射能を吹き飛ばしてくれたのではないかとも思っています。

596もぎりの名無しさん:2012/04/03(火) 22:46:16 ID:KfP9VS.60
>>594
信頼さんありがとうございます。
この視点を得てから日が浅いせいか
これはなんだ?これはなんだ?と逐一確認しようとしてしまいます…
達人さん達の今までの書きこみを読まなければただラリッてるのかなと思っていたかもしれませんww
とりあえず一晩寝てから気にしろよ、ですね。
同じ視点を持った方が居るというのは安心しますね。
ありがとうございました!!

597563:2012/04/04(水) 00:40:59 ID:IO/wHk2s0
>>593

信頼さん、ありがとうございます。

一度自分の気持ちが反発するがままに任せてみようと思います。
自分の気持ちを第一に。 それで自分を信じてみようと思います。

598信頼:2012/04/04(水) 00:44:29 ID:WHmW91E.0
>>596
一つだけ聞きたいのですが、まあ聞くまでも無いですがw
他人と自分のどちらに信用度がありますか?

599もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 01:03:26 ID:2IV52gXA0
横からごめn
自分も他人も一緒だから、信用度は?
比べようがないですね。

600もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 01:05:37 ID:2IV52gXA0
そもそも自分などない。
ないから楽ちんだーね。

601もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 01:08:35 ID:2IV52gXA0
.>>599-600
これ理想を述べただけw
気にしな〜〜〜〜いでね。

602もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 02:06:34 ID:2IV52gXA0
自分が無いと気楽だね。
悩まず考えず拘らずで執着ゼロ

困ったことに夢もチボウも無いw

603もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 03:28:27 ID:5w5o3S02O
なんでもできるって気がして、今こうして何もしないことに飽きてきたから楽しい仕事がしたいんだけど、何がしたいかわからない。自分に問いかけてるんだけどな。
そのことで、絶望的な気持ちになったりネガティブになったりする訳じゃないんだけど、私には無限の選択肢があるんだ!って気付いたら純粋に何がしたいかわからなくて。
わかりたくないのか?とか深読みすらしてしまうww誰かヘルプミー…

604もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 10:05:52 ID:ydv0/Uho0
何でもいいからやってみる、
どこからでも自分の本当に好きなことに
自然と繋がっていくかも。
ふか〜〜いとこで、みな繋がっててるからね。

605もぎりの名無しさん:2012/04/04(水) 12:57:06 ID:bqPJZvhQ0
>603
赤ん坊を見習ってみよう。
彼らはしたいことだらけだが自分は何をしたいのかと思い悩むことはないのだよ。
何にでも興味を持つし何でも口に入れるし飽きたらすぐに別のものに手を出す。

606603:2012/04/04(水) 15:55:26 ID:5w5o3S02O
>>604>>605
そうですよねー…
少し興味があるってものはたくさんあるんですけど、仕事となるとなあ〜とか色々考えちゃうんですよね。今のままで楽しく生きてるといえば、生きてるんだけど何かが足りない。それが自分に合った楽しい仕事かなって思うんですけど…。
漠然とした質問すぎてごめんなさい(´Д`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板