[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十六幕】
607
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/04(水) 18:47:30 ID:QpntZ7wcO
>>605
自分はさあ。
>飽きたらすぐに別のものに手を出す
が、罪悪感なんだわ。なんか、続けやんないかん、と、刷り込まれてるんやろうね。
608
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/04(水) 18:55:15 ID:B3dqPxJs0
>>606
あなたの気持ち、わかるなー。あなたは今仕事しているひとなのかな?仕事してるなら、その仕事の中で自分がやりたいと思った方向に近づけるように。。。ととと、ありきたりなアドバイスみたいになっちゃうな。まあ、今現在やりたいことがなければ、思い切りその暇をたのしめばいいんだと思いますよ。暇で暇で、やりたいことなんてなくても人は生きていけるってことを、私は仕事を辞めて気づきました。w 次のことを何も決めずに仕事やめれば、きっとやりたいことがでてくるだろう、と思ったから辞めてみたけど、意外とやりたいことってでてこないもんで、結構あせったけどw 思い切って、現状から飛び降りてみるのもいいかもしれませんよ!d(^_^o)
609
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/04(水) 19:32:21 ID:msA0gBwM0
>>595
情報の奴隷なの?
610
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/04(水) 19:39:55 ID:63kpU5fw0
自己評価が低く自信が無いからそれを改善しようとして、今日は10分ずつ、計50分、ゆっくり
自己暗示をかけていた。遠慮がちだった姿勢が改善されたように思う。
611
:
603
:2012/04/04(水) 20:45:00 ID:5w5o3S02O
>>608
ありがとうございます!
同じ心境の方がいて嬉しいです。
私は今、仕事してないんです。なんでもいいから仕事してそこからやりたいこととか、好きなことを見つけていけばいいと人は言うんだけど、その周り道が自分には時間の無駄だなって思っちゃうんですよね。
この何やりたいか考えてる時間は無駄だとは思わないから不思議ですけどw
でも、スパッと仕事辞めちゃうなんてかっこいいですねー。
お茶でもご一緒して、たくさんお話聞きたいくらいですwww
本当に人って、自分に許してることを人にも許せるんだなと最近しみじみ思います。
嫌な仕事でも生活の為に頑張られてる方は、私を見たらイラつくだろうし。
自分のいろんなことを許せる自分でいたいな、そうしたら人に優しい自分でもいられると思うから。
612
:
608
:2012/04/04(水) 22:10:09 ID:B3dqPxJs0
>>611
あなたのその書き込み、まるで私が書いたかのようですw なので、書き込みも、自分自身に対して言うような感じでしています。あなたも、色々なことをしながら、考えながら、色々あって、今は仕事をしていないという結果になってますが、それでいいんだと思いますよ。すでに許されていますし、だれもあなたを咎めることはできません。私は、仕事を辞めて特に何もしないでダラダラしていることに罪悪感を感じてました。(まあ、今も多少あるけどw) と同時に、仕事しなくても生きていけることに幸せを感じていたんです。仕事を辞めたおかげで、色々気づきを得られました。おかげで今は、仕事しないで遊んでお金稼いでるひとも許せます。w やりたくないことは二度とやらないって決めたので、私もこれから先どうなるか分かりませんwが、お互い、無理をせずに生きていきましょうね。いのちだいじに、ですね。d(^_^o)
613
:
603
:2012/04/04(水) 23:04:06 ID:5w5o3S02O
>>612
ありがとうございます!
なんか涙でそうです…というか、でましたw
罪悪感わかります。私もふと寝る前とか、同世代の人の頑張りなどテレビで観ると自分は…と思ったりします。
でも、大丈夫なんですよね。この経験によって私も許す範囲が確実に増えましたもんw
働かずとも暮らせることのありがたさは、私もつい二日前にふと思ってたところです!
なんという偶然!本当にあなた様の言葉は響きますw
お互い、ゆるーく楽しく頑張っていきましょう!
あなたとお話できて得るものがたくさんありました!はぁ〜しあわせ(*^^*)
614
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 00:53:40 ID:KfP9VS.60
別の領域と言われる視点を得てからしばらく心地良さだけで
現実がそんなに変わらなくてたまにエゴに引き戻されそうになってたけど
自分の世界という言葉が浮かんで責任とかそういうの無しでああ自分で作って
いいんだな、と全てあるという感覚と目の前の世界が繋がった。
で、エゴ視点でこれやりたくないけどやらないと生活が…みたいのを軽い気持ちで
放棄出来る様になった。簡単な例で言うとブクマの仕事関連のフォルダ消去とかなww
知識から入ってしまったから早く好転を、現実化を!!ってエゴの求めに飲まれそうになったけど
なんかそれからも解放されたよ。
今www
615
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 05:44:50 ID:NlkvP4020
イメージだけど、願望実現に邪魔な観念って、たまねぎの中にキャベツの芯がある野菜って感じで
たまねぎの皮むいて、硬い芯だけになったら、芯をピーラーで卸しまくって
全部無くなったら、ゴールで願望叶って君も達人の仲間入り!って感じ
観念の皮むきを続けてきて、やっと芯が見えてきた気がするけど
これっていつ終わるんだろう
観念があるから皮むきをする ではなく
皮むきをするから観念が出てくるのかな うすうす感づいてはいけたけど・・・
いや、皮むきを「したいから」、観念が出てくるのか?
もう終わりにしたい?そんなあなたに「充足を見る」がオススメとなっております!なんだろうけど
いやいやそんなもんよりお野菜見たいし、いじりたいし状態・・・
あと気付いちまったのが
「愛」 じゃなくって 「哀」 が欲しいみたいなんだ
「○○さんこんなに頑張ってるのに大変だねえ、かわいそー」 みたいな同情というか、憐憫ってヤツ
どうりでイケメンに「大変だったね〜ヨチヨチ」されてるイメージは出来ても
キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフなイメージは出来ない訳だ
もちろん自愛も出来ないよ!
自愛じゃなくって自哀してみようかなあ・・・
616
:
信頼
:2012/04/05(木) 05:59:17 ID:RCBRFzgs0
>>607
貴方は一つの事を続けている事に気付いていない!
貴方は、飽きたらすぐに別のものに手を出す事を、続けているじゃありませんか。
違いますか?
こう考えると罪悪感減りませんか?
>>611
横ですが、
仕事=お金を稼ぐ為の活動ってカテゴライズしてませんか?
仕事=生きる活動と捉えてみてはいかがでしょうか?
今の社会は生きる=経済活動になってますからね。
山に山菜を取りに行ったり、食う為に魚釣りに行くなんてのも仕事なんですわ。
>>612
私も嫌な事はもうしないですw
ゆる〜く気分良くw
>>614
んでね、貴方の書き込みを読んだ常識人は、
あ〜あスピに騙されてそんな事言ってると、この先大変な事になるんだとか思うのですよ。
はい、それは数年前の私です!
ズバッと言うと大変な事になどならないw
何とかしようと必死になったら酷い事になりましたからw
開放おめでと〜
617
:
信頼
:2012/04/05(木) 06:01:44 ID:RCBRFzgs0
>>615
では、キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
(・´з`・)ごめんブサメンだった・・・
618
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 06:38:32 ID:NlkvP4020
感情に任せて書いたから意味不明なレスになってしまった・・・
お詫びといっては何ですが、おらっちの好きなヒーリングミュージックおいときます
特にAirはオススメ、運が良ければ不思議な気持ち良い感覚に浸れます
http://www.youtube.com/watch?v=U_095IAvXCs
http://www.youtube.com/watch?v=rUq3tZNJmtw
http://www.youtube.com/watch?v=DX4_QlYLq30
http://www.youtube.com/watch?v=fNWqSrHIelE
http://www.youtube.com/watch?v=4zy_5rs8uOQ
あと皮むきしたい方向け
http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html
619
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 15:32:52 ID:FL1ro.2wO
中途半端人間ですが通りマツ。
別の領域とかわからないけども、とにかく思考も感情も関係ぬゎぁい!
(散々皆さんも言ってますが)
〜しよう!〜なりたい!要するに願望が湧きだしたら後は委ねればいい。
今それしたいなら素直にすればいいし、何か買いたいなら買えばいい。
ちなみに私が気づいたのはよく言われてる(?)夢ね。
夢見てる時ってさー夢だって1000%認識して見てない
目覚めてから「こーゆー夢見てさぁマジ焦ったし!」
とかになる。
夢見てる最中は焦るが夢だったとわかれば内容が超凶悪であれ焦らない。なんなら実際の自分には傷ひとつないから
うん、現実の世界に対してもその「あ、これ夢やんけ〜」って目覚めた意識で眺めてる。
だから何かむかつく事や不安になる事が起きてエゴが騒ぎ出してもほっとく。。
現実は投影=完璧なのだから
わざわざ不足探して不安がる事なくねー?エゴお疲れっす!って感じ
ほいで
何が起きても完璧なら
コントロールしようとしないで起こす行動や言動は完璧なんだよー
でもエゴ目線だとそれが完璧とゆーのがわからない。
だからコントロールしようとするの
文才ないしよくわからなくなってきたので引き上げマツ。
は?それ違くない?と指摘ください!
620
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 16:04:53 ID:BWg7iapQ0
違わない 正解ですよ↑
621
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/05(木) 16:48:40 ID:rt9jgPGIO
>>608
あなたはわたしですか!
まさしくわたしと同じ境遇、考えの人がいる!
わたしも心が壊れる前に仕事辞めました
やりたいことがなくても暇でも人は生きていけます
考えてみれば老いて身体が利かなくなって暇なままでも人は生きてます
常に何かしらやってないとダメな人もいるでしょうが
わたしは神様がくれた長いお休みだと思って暇な日々を何するでもなくゆったりしています
622
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/06(金) 15:14:34 ID:EE6X0sCI0
信頼さんに質問します。
前からずっと聞きたかったんですが、
エイブラハムはよく期待(hope)しなさい、と言ってるけど、
チケットではどちらかというと期待するのをやめてみて下さい、
てスタンスですよね。
この違いって何でしょうか?
期待の意味合いが違うのかな?
例えば、純粋な期待と過度な期待とか。。
623
:
信頼
:2012/04/06(金) 15:31:34 ID:VL1Zkhf20
>>622
エイブラハムの期待ってワクワクする事で、
チケットの期待は待ち望む事を止めてみてって感じですね。
出来事にワクワクするって事と待ち望むは違いますよね〜
でも期待するって当て嵌めても言葉としては変ではないので誤解しやすいですよね。
言われている通り、意味合いが違いますね!
624
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/06(金) 15:33:45 ID:uXYiIoE20
瞑想と、ヒーリング音楽聴きながらの自己暗示と、丹田深呼吸で気分は快適になってきた。
でも特に良いこと引き寄せたっていうのはないな。良いこと書いてあるブログを見つけた
ことくらいか。
625
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/06(金) 20:55:20 ID:CR7aARQo0
楽しい事やらないと楽しいものは得られないぞと。
フラットになってるだけじゃあねぇ。
626
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/06(金) 22:13:27 ID:quYvvF/c0
>>623
信頼さん、明快かつ的確なご回答ありがとうございました。
改めて『立ち位置』を意識できました。感謝です。
627
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/07(土) 10:50:21 ID:XPFRaThc0
信頼さん
自分の身近という小さい範囲のことじゃなくて
全世界規模の事象を理想の状態に変えたいと思うと
それは必然的に多くの人の話題に上る話なので
ついそれに流されそうになります
こういうのってどう対処したらいいんでしょうかね?
628
:
627
:2012/04/07(土) 14:33:30 ID:XPFRaThc0
理想の状態としてではなく
現状の状態として多くの人の話題に上るってことです
629
:
信頼
:2012/04/08(日) 11:01:43 ID:3IbUE6g.0
>>627
それも考え方次第でどうとでもなります。
宇宙は1円を得る事も、1億を得る事も同じだと言われていますが、
自分の身近な事も世界情勢も同じだと言う事になりますね。
>現状の状態として多くの人の話題に上るって事です
つまりその話題が気になってはいるけど、出来れば自分は関わりたくないなどの場合、
ほっとけほっとけ、自分とは関係無い事だと考えれば良い訳です。
また逆にその状態が自分に何らかの形か直接に関係してきても
別に構わない、好きにしてくれって許せるなら、気にならなくなります。
これは相反する心的態度に見えますが、実は同じ意識の流し方です。
性格、教育などで意識の方向性がその人により違うのですが、
大きく分けたらこの二つの心的態度になりますね。
630
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/08(日) 12:53:53 ID:XPFRaThc0
>>629
たとえばの話、
東日本大震災が最初から起こっていない現実へシフトするには
どんな心的態度を取るべきでしょうか?
これなどはまさに意識しなくても、あちこちから耳に入ってくる話題ですが
631
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/08(日) 14:28:27 ID:9XuRwhF.0
>>630
第四十三幕の終わり辺りに長いやりとりがありますよ。
632
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/08(日) 18:27:34 ID:DD5NIEWs0
ぶたまんさん
>>543
に負けじと約4万円ゲット
同じくこのままなら忘れ去られていたって感じでw
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
633
:
信頼
:2012/04/08(日) 22:45:12 ID:M7MxuyLI0
>>630
他人やTVがどう言おうが、地震?俺はそんなの知らんし関係無いってスタンスでいればいいです。
つまり東日本大震災の出来事に力を与えない心的態度ですね。
周りがどう言おうが、頭おかしいと思われてもその態度を貫く意識の強さ純粋さがカギです。
でも貫くって言っても頑張ったり我慢したりするのは、それはその出来事に力を与える事になります。
あ〜難しいな、この辺の微妙なニュアンス伝わればいいのですが・・・
634
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 00:27:53 ID:gumSwllI0
>>625
楽しいことかあ。とりあえず日曜日は、奮発して外食、安い喫茶店で本を読んで、ブログ村で面白そうな
ブログ見つけて読んでいた。
今日は何をしようかな。
635
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 01:22:05 ID:GjIbDZBc0
>>619
俺そこらへんがうまくいかんのだけど
とりあえず瞑想か自己観察ってところなの?
636
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 02:12:01 ID:Lt8VwPzs0
>>633
信頼さん、そこの所もう少し突っ込んだ解説頂きたいです。
宜しければお願いいたしますー。
637
:
信頼
:2012/04/09(月) 03:25:06 ID:M7MxuyLI0
>>636
ん〜突っ込んだ解説と言うか、思いっきりシンプルに考えて下さい。
もうね馬鹿になったつもりで、地震などは無かったと断言すればいいんです。
(;^ω^)ん〜あの感覚を伝えられれば楽なんだけど・・・
全く、どう伝えりゃいいんだ・・・
言葉にすると、頭空っぽにして、何の力も入れず(心の力を入れないって感じで)
全ては完璧だでもいいですし、全部お任せでもいいし、それを言葉じゃなくて感覚でやるって感じなんですが、
(;´Д`)これじゃ分かりませんよねww
638
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 08:22:09 ID:QpntZ7wcO
>>637
信頼さんに横から質問。
関野あやこさんが、よく、「(不幸な体験を)語るのをやめてください」と言うけど、語っちゃうとリアルさが増す(目覚められない)からって…。
でもね、昨年の震災にしても、阪神淡路にしても、みんな語り継ごうとするじゃない?「風化させてはいけない」って。
あと、体験を語り合うことで心が軽くなる、とも言うよね。
そこんとこ、どうなんでしょう。
639
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 09:03:05 ID:aWjxqPi20
あまり極端だとその対極もまた極端に現れるのが意識の世界
640
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 09:09:09 ID:aWjxqPi20
不幸話をして負の感情が消えていくときもあれば、
新たな負を呼び起こすこともある。
手放せば消え後悔すれば再び。
641
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 09:34:01 ID:W5OP0TEk0
>>637
いい気分になれることだけに関心を注いでいれば
そうでない現象は全て消え行く
全ては単にそれだけの話なんですよね
たぶん
642
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 09:46:04 ID:buWkCOps0
そうでない現象を受容しやすくなるって方が近いかな
愛の立場にいると何故それがいやなのか分かりやすくなるというか
643
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 10:19:44 ID:9ffkUKJg0
瞑想の最後か終わってからでもよいが、
意識がどんどん拡大していくイメージをしていると、
宇宙の大きな愛に包まれている実感がしてくる。
実践こそが感覚把握の源かも。
勿論いい気分だね。
644
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 10:39:06 ID:W5OP0TEk0
>>642
正直それだけじゃ納得いかないなー
そうでない現象はちゃんと消えてこそ
願望実現ってもんだ
健康になりたい人がいつまでも病気のままだったら
それこそ救いがない
戦争のさなかにあって平和を望んでいて
戦争が終わらなかったらそれこそ救いがない
645
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 14:04:06 ID:W5OP0TEk0
>>642
大体さー
ただ与えられたもんだけを目の前の現実として見るしかないなら
そんなもんの一体どこが創造主なんだってんだ
646
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 15:38:16 ID:XkXCE3OUO
願望=実現と7章は同じことなんですか?
647
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 16:18:18 ID:IZOskEis0
555です。
家族に何考えてるのか分かんないとか目標はあるの?と言われたwで、私は何も悪くない!!って言葉が出てしまった(笑)バイトはボチボチ続けてますが。何かもう願望は山程あるんですけど何にてをつけて良いのかさっぱりで(笑)免許に関しては取り合えず書類書いてみたww恋愛もしたい。周りから常に恋愛してそーって言われるんですがそういう経験がないので、
えへへって言ってます(´д`)
ちょっと気になる?人が出来たんですがどうしよう。みたいなw
648
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/09(月) 17:48:17 ID:Lt8VwPzs0
>>637
ご回答有難うございます。
心の力を入れないでってことは、頭でなく身体(ハラかな?)で断言するという感じですかね?
この感覚が肝で、これさえわかればなんか全てが上手く廻りそうな気がします。
信頼さんと自分らの違いはこの一点にあるんじゃないかなあ、、、
649
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 00:45:48 ID:IZOskEis0
555です。
文章読み返して、
抽象的だなと思ったので、
書き直します(笑)
えっと、今二十歳でフリーターなんですがあんまり働いてなく月に5万あるかないかぐらい。
本音言えば働きたくないw
楽しく働けるなら働きたい。
どっちだwって感じですね(笑)
あと恋愛面!今まで付き合ったことがないんですが素敵な彼が欲しいです(ノ∀`*)最近きになるひとが出来て、出会って間もないんですが顔を思い出すとニヤニヤしたり声聞くと凄い嬉しくなる(´д`)
これは恋なのかなー??
んー、願望が山程あるけど
現実見ちゃって落ち込んだり
もういいや。とか投げやりになったり、なんもしたくない。楽しいことだけしてたい。って思う。
650
:
信頼
:2012/04/10(火) 05:45:58 ID:BrFlJ.Rg0
>>638
風化させていいんですよ!
スパッと忘れてOKなんですよ。
>体験を語り合うことで心が軽くなる
これは苦労話限定していると思いませんか?
実はこれ、如何に自分は苦労したかって事の自慢大会をしているんですよ。
つまり他人に話す事によって、溜まっていた苦労(ストレス)エネルギーを開放しているだけ。
あや姫が不幸な体験を語るを止めて下さいってのは、全くもってその通りだと思います。
完璧にリアルさ増しますよね〜
>>640
さんが言ってますように、
不幸話をして軽くなる事もあれば、重くなる事もありますね。
まあ、そんな事はどうでも良い事で、
この現実世界で私らがやっている事は、苦労を楽しんでいると言う事です。
つまり、苦労した、何とかなった、良かった、幸せだぁ〜のループを楽しんでいるってだけ。
今までやってきたそのループをそろそろ止めて進化しませんか?って事ですね。
進化と言うか本来の自分に戻ろうって言ってますね。
>>648
ん〜と言葉にしないで感覚だけでやる練習をしてみて下さい。
言語化をしない。
「上手く廻りそうな気がします。」←これマジで注意です。
何かをすれば上手く廻るのではないですよ!
本来何もしなければ上手く廻るのですよ。
逆です逆。
651
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 08:58:19 ID:XPFRaThc0
>>637
の信頼さん
震災がなかったと断言するってより
ただ震災あったことに焦点合わせなけりゃいいだけなんですかね?
断言するっていうと、震災が実際あったという不足につい焦点が合いそうだし
652
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 17:46:11 ID:tUejuvI.0
>何かをすれば上手く廻るのではないですよ!
>本来何もしなければ上手く廻るのですよ。
信頼さん・・とてもとてもありがとう。
653
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 22:53:32 ID:CR7aARQo0
>>634
あーいいんじゃないっすか?w
ただひとついうならば。
それが自分にとって楽しいかどうか?何となくやっているだけじゃないか?
て事は確かめてやった方がいいです。
今喰ってるものは本当に喰いたくて喰ってるのか〜とかね。
それこそ、飯なんか義務で喰ってるだけな事もあるしね〜www
654
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 23:03:00 ID:CR7aARQo0
まー、面倒な感覚を手放しして純度の高い行動をとってると、
色々面白い事が起こって来ますよwww
655
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/10(火) 23:50:21 ID:jlhatJ2U0
>>654
説明しがたいかもしれんが、
>まー、面倒な感覚を手放しして純度の高い行動をとってると、
>色々面白い事が起こって来ますよwww
軽く説明プリーズ
それはある意味、行き当たりばったりのように思える行動みたいなもの?
感想の余地すら挟まない的な?
656
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 01:33:23 ID:CR7aARQo0
>>655
いや、要するに現実が変わってくるって事なんだけどね。
流れに乗れてるなってのが自明的にわかっちゃうみたいなw
高次意識からの、明確なサインが送られてくる事もあるしねー。
まー、この辺りはここで話してもだーれも共感してくれないけど。
あー、行動無用論みたいな事を期待してるなら、違うぞと。
むしろ行動しろって教えだからw
657
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 01:43:26 ID:CR7aARQo0
面倒な感覚を手放しして純度の高い楽しい事をする。
もひとつ加えるなら、ちょっと無理目の、ちょっと背伸びが必要な事をやってみる。
例えばお金を使う事とかw
すると、嫌気がわきあがってくるから、それも手放して行くと。
て事を繰り返してると、人生の流れが確実に変わってくる。
自分もそうなってるし、自分が学んできた所でそういう人たちを沢山見てきた。
658
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 02:12:33 ID:PQq/x0/w0
割と無理に行動してきたことも多かったけど
うまくいかなかったのは嫌な感情に蓋をして
開放してなかったからなのか・・
659
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 02:31:36 ID:jlhatJ2U0
>>656
ありがとサンクス〜
657ってさり気に重要なんだろう、何となくそう感じる
行動している状態でどう感じたのかなあ?と思ったから、
行動の必要性ありなしは考えてなかったやそういやw
ちょっと変な書き方の質問だったよね、スマソ
ではおやすみ〜ノシ
660
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 05:09:59 ID:PQq/x0/w0
大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと、神に求めたのに、
謙虚を学ぶようにと、弱さを授かった。
より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
より良きことができるようにと、病弱を与えられた。
幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。
世の人々の称賛を得ようとして、成功を求めたのに、
得意にならないようにと、失敗を授かった。
人生を楽しもうと、たくさんのものを求めたのに、
むしろ人生を味わうようにと、シンプルな生活を与えられた。
求めたものは一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず、全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されたのだ。
661
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 11:59:07 ID:FM/bXoksO
>>660
それは誰の詩でしたっけ?
662
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 16:15:24 ID:PQq/x0/w0
>>661
ああっとごめんなさい
NY州立大病院の壁に書き残してあったもので
南北戦争かなんかの戦争で負傷した兵士が書いたものらしいです
663
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 19:43:01 ID:QpntZ7wcO
>>656
>>657
要するに、
「 わ が ま ま 」なこと
…と、自分が解釈している(思い込んでいる)ことをやれ、思いっきりやれ、ってこと?
もし、人目とか、制約とか、カンケーなかったら。何がしたい?買い物したい?セックスしたい?それとも?
664
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/11(水) 20:34:13 ID:iXEE1V1I0
ID:CR7aARQo0さんの言うとおり、楽しいことしていたら、元気が増してきた感じがするな。
665
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 01:02:45 ID:CR7aARQo0
>>663
そそそ。そんでいいです。
そういう制約の大半は、大した意味なんかないっすww
そんなもんに自縄自縛になってもつまらんでしょ。
666
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 01:17:14 ID:CR7aARQo0
手放して手放して楽しんでまた手放す〜て事をやってると、
例えば
>>510
に書いたような、
まことしやかに胡散臭いことが日常多発化してきますwww
お金にしても、あの手この手で取らせようとしてくるわけさww
問題はそれに反応して、ちゃんと行動するかって事なんですなー。
667
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 11:46:39 ID:Bcsb8yZE0
抵抗しない、逆らわない、大いなる源泉に全てを
委ねる。
これに徹すれば自然に幸せになって行くし、幸せになる
ように出来ているのが実感する。
抵抗=エゴ
668
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 18:14:10 ID:YJg1.TBM0
>>667
水を差すようですが、その感覚を何度も経験されると思います。
堂々巡りにならないようにね。
669
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 20:45:31 ID:QpntZ7wcO
>>665
ローンで買い物したけど、カネ払いたくない。
…とかイヤだなあ。
670
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 21:25:20 ID:mCKuQF/YO
悟った人って、例えばお笑いとか見ても笑えなくなったりとかあるのかな?
それとも逆になんでも楽しくなる?
どういう感覚なのか単純に気になる
671
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/12(木) 21:58:22 ID:T2HK7jMU0
悟った人でも喜怒哀楽はあるらしい。
感情のコントロールは意のままみたいだね。
自由自在ってことかな。
672
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 01:51:14 ID:1bVpSlPI0
>>653
遅いレスですがなんか似てたので
私はお菓子が好きだと思い込んでて買い漁り、たいして美味しくもないのに食べてて「今喜んで食べてないじゃん…」と今日気がつきました。
「ずっと好きだと思ってたから」
「口寂しいと思ってたから」
いや、固定観念恐ろしい子!w
実は今はビールか梅酒チビチビで満足するのに。なければコーヒーでいいのに。
まだ昨日今日チケットを読んで、板に張り付いてるド素人ですが、普段とはまるで違う視点でものを見て、気がついていることに気がつきました(ややこしや)。
これからは、あー美味し、幸せ~な食事になってゆく気がします。てか基本的に何事も。幸せうふふ。
673
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 02:27:19 ID:Z.gnJrGo0
心に湧いてきて書きたくなったので書き込みます。
チケットに、この板にたどり着かせてくれた私自身に心から感謝です。
そして、この板の皆さんに心から感謝です。
愛です。
深い愛を感じます。
自分にも、皆さんにも。。。
心からありがとう。
674
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 16:35:18 ID:qPUYrJXY0
8日の日曜日から、ここで薦められた通り楽しいことをし始めた。生活が改善されてきたように
思う。
・ネット中毒が治ったような感じ。
・掃除をこまめに丁寧にするようになった。
・前から嫌々でやっていて、やったりやらなかったりだった、英語の勉強があまり嫌でなくなった。
・寝起きが規則正しくなってきた。
上記が良い点。
楽しいことをするためにお金を思い切って使った方がいいとのことだったので、好きな外食と喫茶店での
お茶にお金をかけている。安いところにしかいかないのだが、それでも私にとってはけっこう大きな出費。
675
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 16:56:55 ID:qPUYrJXY0
>>674
に補足。
・体力・気力が出てきて、運動をきちんとするようになった。
というのも良い変化としてあった。
とにかく良い感じになりつつあるので、これからも続けようと思う。教えてくれた人ありがとう。
バシャールが言う、「ワクワクすることをしてください」というのと同じことなんだろうけど、
ここで教えてもらったら、本で読むより頭に入り易かったよ。
676
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 17:23:01 ID:fTyV7was0
>>674
>>675
良かったね。
私は「楽しいことをしよう!」って思って色々あれこれ考えるんだけど、
◯◯するの楽しそう→でも実際行動に移すのは面倒だなー
で思い切りダラダラしてしまっているw
停滞している感ありありで、ワクワクとか全然しないのよなー
二週間位前はもっとアクティブな気持ちだったのに…
677
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 22:08:42 ID:9NoKz9sg0
嫌気を手放して、行動に移して行かないと停滞するよーw
お金も然り。
無駄遣いする必要はないし、節約もして良いんだけど、
使うべき時に上手く使えないと、ビビッたりケチったりすると、
上手く廻らなくなりますなーww
握りこもうとすると駄目。
株やってると良くわかるわーw
お金もエネルギーなんだなーってね。
678
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 22:28:18 ID:JgM0..5U0
今日すごいいい日だった!
ほんとは、毎日こんな風にいい日ばかりだったんだね、気がつかなかっただけで。
お金に関しても、欲しいと思ったCD、素直に仕事帰りに買ってきました。新譜を買うのは何年ぶりだろう!!(笑)メチャメチャ気持ちいい。
焼き鳥も美味しかった。幸せだあー
679
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/13(金) 23:26:37 ID:fTyV7was0
>>677
676です、レス有難う。
嫌気かあ…はっきり自覚していなかったけど、手放せていないものがあるのかな。
引き寄せやチケットを知って二ヶ月くらい経つんだけど、未だに現象化という意味で願いが叶っていなくて、
メソッドの適用間違っているのかなーとか。
叶えるためとは別に、自愛を完璧にしたいんだけどしきれていないのかなーとか、若干悶々としているw
動いて振動数上げてみたらまた変わるかな。
って、ここ雑技団なのに愚痴っぽくなってごめんなさい。
680
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 00:40:26 ID:F88CsA4o0
去年別れた元彼のことが諦めきれなかったんだけど、
今日ふと「もしかして元彼のことを好きだって思い込もうとしてない?」という声が聞こえて、
「そうなのか…?そうなのかも…?」と思ったら
自分の中で何かがいっぺんに崩れ去りました。
元彼への執着を手放したいって思ってたけど、
元彼への執着に執着してたのはまぎれもない自分だったw
「元彼が好きだ」という自分の中の前提が崩れてしまったので、
なんだか腑抜けというか、手持ち無沙汰な感じがします。
私が今当たり前に自分の前提だと思っていることも、こんな調子で、
本当はそうでもないのかもしれないですね。
しばらく探ってみようと思います。
681
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 00:43:43 ID:l/9LOJpc0
伺いたいのですが、「どんな観念や信念があろうが願望を実現してそれを受け取って良い」
という意図してOKなのでしょうか?
願望実現を妨げている観念があってもそう意図すれば
意図>観念
になるのでしょうか?
それともその妨げている観念を消さない限り意図しても難しいのでしょうか?
682
:
ぶたまん
:2012/04/14(土) 03:49:07 ID:6kRX.GdQ0
567で言ってたミラクルなハナシ・・・の事です。
先月、学生時代サークルで一緒だったマドンナ、
K子によく似た人を梅田の紀伊国屋で見かけたんです。
実はその前の日、彼女とワインを飲んでる夢をみてたので、ドキッですわ。
でも人が多くて確認したくてもできない・・・でその日はオワリ。
それからしばらくして、ゼミの先生がお亡くなりになったという知らせがとどきました。
94歳の大往生(当時もおじいちゃんだったが)でした。
いろいろお世話になったので、友達2人と連絡とって葬儀に出ることにしました。
その後、ちょっと懐かしいので学校をのぞいてみようかって事になり、その帰りに
これまたよく言った高田馬場のガーリックチップスっていう、イタリアン居酒屋に寄ったのよ。
するとなんとそこにいるのはK子ジャマイカwww
彼女は結婚、離婚・・・子供2人、で今は都内にワインバーを2件、
ワインショップ2店を経営する経営者だと。
オイラが大阪梅田の紀伊国屋でK子に似た人を見かけた時、もちろん彼女は東京にいた。
だけど、その時間は新宿紀伊国屋で登山関係の本を探してたんだと。
で、おいらが見たのも、登山本のコーナー。
さらにその時の服装を聞いてみると・・・・うぁぁ、同じじゃん。
どう、局長ww
683
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 16:53:05 ID:Wulgt/R20
>>677
>>674
です。お金のこと、教えてくださってありがとうございます。
今日あらためてバシャールを読み返してみた。ペーパーバック版の一巻「ワクワクが
人生の道標となる」だけを持っているんだが、バシャールの言っていることって
奥が深いなと思う。
684
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 17:37:38 ID:Wulgt/R20
バシャールは「integrityをもって、つまり統一性をもって自分が一番ワクワクすることを
することです」と言っている。このintegrity、統一性というのが大事な鍵なんだろうな。
integrityとは「完全性、道徳的な健全さ、高潔、清廉」という意味があるらしい。
685
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 20:25:06 ID:mCKuQF/YO
>>671
レスありがとうございます
そうですかー
物質的な願望成就とかより、喜怒哀楽コントロール出来るってのが自分からしたら羨ましい
686
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 20:43:27 ID:6DsR5wIw0
>>678
グッジョブ!!
手放しと併用して続けて行くとイイヨー!!
>>684
>統一性
要は、楽しいかどうかって事です。
楽しさの純度、もっといえば100%のワクワクかどうかって事です。
楽しいと思って始めたのに、楽しくないなーて事もあるからね。
したら、そういうものはやめて、他の楽しい事を探せばいいわけ。
687
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/14(土) 21:21:23 ID:Wulgt/R20
>>686
どうもレスありがとうございます。
バシャールは、例えば誰かをいじめるのがワクワクする、楽しい、みたいなことは違うよって
言いたくて、ああいう表現になったのだと思っていたんですが、いじめることは100%の楽しさ
ではないから違う、という解釈もアリですね。
楽しみのためにお金を使っていても、不思議と自然にあまり使い過ぎないようにストップがかかる
のですが、お金が回ってくるということには今のところなっていません。好きなことをしていて
お金が入ってくるというのが信じられない部分があるんですよね。お金をかけないで楽しいことする
ことは可能だけど、普通は楽しいことするのは消費行動で、それでお金が入ってくるっていうのは
考えられないというか。
この「信念」も手放していけばいいんですかね。
688
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 00:23:59 ID:6DsR5wIw0
まず頭使いすぎwww
頭使いすぎの人は、理性的に計画立てて行動しようとするから、
それで流れをぶっ壊したりする。つまりは握りこみのメンタリティね。
頭使うと疑いや恐怖も出てくるんで、
考えて行動する癖を手放して行った方がいいです。
あと、あえてステマするとww
ザ・マネーゲームから脱出する方法はオススメ。
ここにちょろっとだけ出てくるリアクションモードってのは、
バシャールのワクワクと全く同じ事なんで。
あと関野あやこさんの、お金とエネルギーの動画も見とくといいです。
マネゲとあやこさんは全く同じ内容の事を言ってる。
自分はこの二種類のメソッドを併用して使ってる。
689
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 00:38:17 ID:6DsR5wIw0
まー、お金もエネルギーなんで。
上手く、気持ちよく使えば循環して還ってくるよ。
問題は、そうさせないものがあるから、それを手放して行くって事ですわ。
結局我々は、魂を重力に引かれている存在なわけでwww
そこから逃れたいなら、重しをポイポイして行く必要があるわけ。
けどそれだけじゃ、抜錨して浮かび上がってるだけww
飛び立ちたいなら、エンジン廻してエネルギー充填していかないとねwww
690
:
NASA局長
:2012/04/15(日) 01:37:14 ID:6qaLjB1YO
>>682
>ぶたまんさん
いやはや、ぶたまんさんがよく立ち読みされる紀伊國屋梅田店のベストポジションは人文や新書あたりのコーナーだと思われますが
K子史女と思われる女性がが立ち読みしていたのはレジ近くの趣味実用コーナーあたりではないですかな?
NASAの遠隔透視ではK子史女が立ち読まれていたのは以前NASAモルダー文庫でもプラチナ本指定したこちらだと思われますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4840128170/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1334418335&sr=1-1
パラレルワールドの可能性、つまりK子史女はトランサーフして同時刻にそこ(新宿と梅田の紀伊國屋本店)に居合わせたということになりますが
アインシュタインまでの物理学ではそれはありえんでしょうな。
が、多次元解釈(
http://amiyan.jp/tokushu/ryosiron.htm
)ではK史女がほぼ同時刻に存在していた可能性もあるかもしれませんわ。か、ぶたまんさんに対するK子史女の何らかの伽耶子的な生霊か。
とにかく世の中にはまだ既存の科学では解明されてない摩訶不思議なことがいっぱいあると思いますわ(
http://www.y-asakawa.com/Message2010-2/10-message62.htm
)。
とりあえずそこらへん(パラワー的なこと)をコアに研究したいのであれば
明日紀伊國屋梅田店に行って一番奥の自然科学のコーナーに行ってこちらを立ち読むか買ってくるといいですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4140810866/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1334418211&sr=1-1
NASA認定のプラチナ物理本なんですが、数式がわからなくともワクワクして読めますぞ。
いやはや、私の遠隔透視が正しければ梅田店の自然科学コーナーの本棚に残り一冊ですわ‥
691
:
ぶたまん
:2012/04/15(日) 15:19:23 ID:6kRX.GdQ0
>>690
局長
おお。
梅田へ行く用がなかったので、
尼でリコメンドのプラチナ本(パラワーの方ね)、ポチりました。
レビュー読んだだけでもワクワクもんでんがなww
でも生霊解釈もおもしろいかも。
で、その後K子と一緒にいたS氏と縁が深まり、
仕事で面白い展開になりそうなんですワ。
いや〜、人生ってホンマに摩訶不思議なエニシでつながってますワ。
692
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 15:43:41 ID:iPpQ5gI.0
聞いてくれよ
たまたまよった店で無料抽選会があって参加したら
順番すぐ前で特賞出された
もうなんなんたよ一番恐れてたことだよ
693
:
NASA局長
:2012/04/15(日) 18:30:57 ID:6qaLjB1YO
>>691
いやはや、いちばん凄いのはその宇宙本のワクワクと山登りはじめました(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4840128170/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1334418335&sr=1-1
)を描いた
鈴木ともこさん(
http://ameblo.jp/runrunokutan/image-10409843565-10338943996.html
)はまったくジャンルはちがうのに同じような真理のようなものをキャッチしている点ですわ
http://k.pic.to/7i649
http://l.pic.to/9953e
野生の臭覚といいましょうかやはり自然体でいることが一番大切なのかもしれませんわ。
K子史女もそれをキャッチして梅田店の奥レジ近くにある趣味実用コーナーに佇んでいたのかもしれませんな。
か、私を山に誘ってていうサインか‥
694
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 19:22:32 ID:vBatS/520
>>688
あやこさんの動画はこれでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=5lwpERAAJ-E
まだ全部は見ていませんが、良い動画ですね。教えてくださってありがとうございます。
「ザ・マネーゲームから脱出する方法」は前から気になっていたのですが、まだ未読です。
買う決心がつかないのですが、ちょっと考えてみます。
695
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 21:41:25 ID:6DsR5wIw0
>>694
そそ。
そこに出てる、震災で取引先が駄目になって生活どうしよう、
とか言ってるメガネののっぽさん、
今じゃ表参道のレストランオーナーになってるよ。
696
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 21:46:17 ID:6DsR5wIw0
ショボイ話で恐縮だが、
自分、アマゾンとかヤフオクとかに出品してたりするわけです。
で、今日もそこで売れそうな物がサクっと手に入りました。
全部売れたら2万くらいかね。ぼちぼち売れて行くでしょう。
てな感じで、こんなレベルの小遣い銭は、
誰でも簡単に補充されるもんですよ。
697
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 23:15:26 ID:6DsR5wIw0
風呂に入って来たら1冊売れてたw
ちなみに本です。拾いますたww
雑居ビルの入り口に本が山積みされてて、
「欲しい方はご用立てください」って書いてあるのが目に入っちゃってねー。
面倒臭いとは思ったが、
ハイアーマインドからの思し召しは必ず受け取る事にしてるんで。
まあ、諭吉二人なら連れて来るわなw
698
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 23:21:59 ID:6DsR5wIw0
てな感じの事が、次から次へと来ますねーw
とにかく、あの手この手で稼がせよう稼がせようとしてくる。
今の自分のレベルで数百円〜百万くらいかな〜。
まあ、抜錨して浮き上がって、エンジン出力高めて行けば、
こーなると思うけどねー、誰でも。
699
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/15(日) 23:30:13 ID:vBatS/520
ID:6DsR5wIw0さん、レスありがとうございます。動画は先ほど全部見ました。
本が手に入って、売れてよかったですね。
私も早く、楽しくお金を手に入れることが出来るようになりたいです。
700
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 08:16:53 ID:QpntZ7wcO
>>691
梅田→尼って、尼崎じゃないのね。
どーでもええが。
701
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 10:52:43 ID:qduzxUhg0
関西で尼って言ったら、尼崎市でしょうね。
間違いないw!
702
:
ぶたまん
:2012/04/16(月) 14:40:23 ID:6kRX.GdQ0
>>700
>>701
なんでやねん、尼ゆうたらアマゾン・・・やんけ。
尼崎には以前住んでいましたがww
>>693
局長、鈴木その子さんとダブってしょうがないんやけどww
でも・・・おそるおそるブログをみて・・・本買いますww尼でw
703
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 19:33:28 ID:cMb/q7aoO
何かあった訳じゃないのにたまにどうしようもないくらいの無気力感に襲われる。
予定入れないで1日ひきこもると悶々としてしまう。
やっぱり行動して振動数(?)を上げるのって大事だな。
704
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 20:50:23 ID:fTyV7was0
実は自分(という意識だと思っているエゴ?)が気が付いていないだけで、自分は無気力感に浸って悶々としたいのかもしれない。
自分の認識を確認する意味も込めて↑書いてみた。
いや、なんかさ、私も数日前に停滞〜って書いていたんだけど、今日ふと気付いた。
「あー無気力だーこんなんじゃダメダメヤダヤダ」って思う自分も、
「動いて振動数上げなきゃだな」って思う自分も、
そもそも無気力になってる自分もただ認めてあげたらいいんじゃない?って。
別にどれが好きとか嫌いとかじゃなくて。
「あ、目の前にリンゴがあるな」と同じように、認識する感覚で。
……今まで色んなところで散々書かれてきたことと同じになってしまった。
言葉にするって難しい。
自愛してたら結局自分を全肯定しているから、本当になにもすることがないな、と。
お風呂に入りながら考えるのでした。
705
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 22:23:01 ID:6S4It/M.0
ここで楽しいことするようにと薦められて実践している者です。実践と言っても大したことはしていなくて、
料理を作るのが面倒なので、好きな外食して、安いファミレスでご飯食べて、ドリンクバーでバシャール
の本を読みつつのんびりする、という程度のことを毎日しているだけです。
まだ始めて9日目ですが、気持ちは楽になり、停滞している感じは無くなりました。
行動するといっても大層なことではなくて、この程度でいいのではないでしょうか。
706
:
もぎりの名無しさん
:2012/04/16(月) 22:40:22 ID:cMb/q7aoO
>>704
自愛してたら自分を全肯定しているから本当になにもすることがない、か。
なんか心に響いて少し気力がわいた。ありがとう。
誰とも関わりたくなくて知り合いとの約束を破ってしまって罪悪感があったんだけど、今はそんな自分を認めて、落ち着いたら連絡してみよう。
もし怒ってたとしてもしょうがないかな。自分が一番大切だしね。
自分の意思で無気力を選んでるっていうのは、桑田さんが言ってた、赤と青の絵の具のどちらを選ぶかって話を思い出した。
ただ無気力状態を選んでるだけなら簡単に幸せも選べそう。
でも無理に変える必要はない、無気力も悪い訳じゃない、全部許されてるみたいな感じかな。
なんかもう少しだけ元気でてきたかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板