したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十五幕】

1むぎはら★:2011/12/27(火) 23:04:10 ID:???0
どうぞ。

788もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 19:31:27 ID:VjdEqX/k0
>内側(自分)より外の力が強い場合の心的状態の人が多数
>外より内側(自分)が強くなってくれば、ネガティブを見ても外側が強くなる事は減ってきます

信頼さんは、意識と現実が呼応して起こっているのでしょうか? それを常に感じているのでしょうか?

現象が意識に入るのか、意識が現象に働きかけているのか、例えば、様々な人へ言葉なり音楽なりを発信すると相手からの振動も返ってきて発信者はキャッチすると思いますか?
それはもしかして、死んだあとも続くのでしょうか。この星の現象世界へ、本、音楽、映像、聖書、プログラムなど様々なものが残されています。残ったものから与えられた振動に答えた振動は作った相手に返るでしょうか。

返らないと定義した意識には返らず、返ると定義した意識には返るのでしょうか。

789もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 20:10:11 ID:7/Wz8gTE0
ポノポノしてたら
「ごめんなさい」な状況になり、「許してください」な心的状況になったんだけど
やり方間違ってるんすかね?

790もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 20:32:15 ID:VjdEqX/k0
>>789 
ポノポノそれ、よく起こります。
もっとポノポノ親切に教えてくれたらよかったのにといつも思います。

791もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 20:42:08 ID:VjdEqX/k0
「お金ないなぁ」と意識で思う⇒「お金がない」波長としか一致してない⇒現実化「お金がない」状況しか現実にならない(by エイブラハム)

「ごめんなさい」とポノポノ⇒「ごめんなさいを言う状況」に意識の波長になる⇒現実化「なんで自分誤ってんの?」という現実になる(波長が一致したから)

例えば、
「どんなことになっても、いやでも何でもどういうわけかお金だけは嫌というほど入ってくるんだ。嫌で嫌でしょうがないんだけどお金持ちなんだ。生まれたときからね」と意識で思ってる人は⇒嫌でも何でも大金が常に入ってくる(それで幸せでもないんだけど)という波長と一致⇒現実もお金持ち

こういうことだね(・∀・)

792もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 20:58:21 ID:VjdEqX/k0
例えば、
原発利権で潤ってる。でも「現実なんてそんなもの。奇麗事では済まされない。権力には従っておくほうが豊かになれる(もしくは何も考えてない)」という意識でいる⇒現実も原発と相性よくて潤ってたりする(波長は一致)⇒やっぱりよくなかったかもと疑問を抱く(波長は不一致)⇒現実ももしかしたら、利権で潤えなくなってゆくかも

意識が正しいとか正しくないとか、一概には言えない。
正しいから幸福になるなんてことはない。
正しいとか聖なる人とか立派な人とか、確かに、すごく
沢山いるけど、そうした人が幸福になり、豊かになり
大金持ちになり、恵まれた人生と現実を手に入れてない
場合も多い(手に入れている人も多いけど)

言葉と意識と現実は、もっと使い方を上手に教えてくれる
人が必要だ。

793もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 21:04:24 ID:kqkdxUBI0
ポノポノは、「愛しています」「ありがとう」だけ唱えていればいいのではないかなあ。

794もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 21:11:12 ID:VjdEqX/k0
>>793 ちょっとテクニックいると思う。最近ちょっと変なこと
気がついたんだけど(チケ板のある人からの言葉で気がつけたんだけど)
そんなことしていいのか疑問。それを本当は相談したかったりしてる

795もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 21:34:55 ID:7/Wz8gTE0
>>790
ありがとう
マジすか。。。
なんか修復困難な状況なんですけど
どうやったらいいのかな???
108式で「どうやって~」とかやってみるけど。
ポノポノは「ありがとう」と「愛しています」だけにしてしばらく様子見てみるっす

796もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 21:38:57 ID:7/Wz8gTE0
>>794
うわ、ごめんなさい、ここまで読んでなかった。
コツってなに?気付いたこともできれば聞きたいです。

797もぎりの名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:52 ID:VjdEqX/k0
>>794ですが、話だしたらラノベどころでなく長くなる(今書きだしてupをあきらめた)な・・と。orz.. 本当はそのあたりなどなどを、この板の達人さんたちにお聞きしたいのだと思います私も。でも108さんの本を全部読めたら答えがあるかもとも思っています。電子書籍とかpaypalなどが何か苦手でチケット以外まだなんです。

>>796
いえ、答えを知っているとかではないです。108さんやだぜさんや信頼さんは、知っているかもしれないと思いますが。

>修復困難 な現実が現実化した
=「ごめんなさい」を唱えることは、かなりの力技だと思うんです。
(本当はありがとうございましたも力技だよね)意識の根底から自然に出てきたもので普通は暮しているところを「ごめんなさい」「ありがとう」などなどで強制的に現実化する波長を作れてしまう人だと、当然、あれ、びっくりーみたいな現実も現実化するかと

>しばらく様子見てみるっす
魔法使いが変なものだしちゃって「わーこれって、おいらのせい?どうしよう・・」みたいな状況でしょうか?様子見ですよね・・賢い。
まず意識を落ち着けてパニくらず(これで状況のパニックもそれ以上にはならないでしょう?)意識と現実が呼応しているのなら。それからゆっくり対処する。(意識に呼応しているなら意識を落ち着ける=現実も落ち着くのでは)

様子を見て現実に対処しながら、きっと状況は自分にとって(も周りにとっても)よいほうへゆく・・と何となく思ってみる(と信じてみるとか)現実だけ見て落ち込んだり、どうにもできないと絶望したりしない。力技を試してみたという冒険でもあったわけで、悪気があったわけでもないし罪悪感に振り回されない。色々なことが経験だよと考えて、まず落ち着く。・・とかどうでしょう。

達人たちはどうするだろう 感謝だけにしておくと比較的安全ですよね、ポノポノは。

798もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/04(土) 00:16:39 ID:W3eRs1Rs0
>783
大抵の親は子のためを思ってあれやこれやと口出ししたりするわけだが、思春期の
子供にとってはこれほどウザいモノはなかったりするわけだぜw

ま、そんな時はだ、何をするにも人のためとか思わずに、まずは第一に
『これは自分のためにやっている』というコトを再確認するがイイのだぜw
ちなみに何度も言っとるがわしがココで書くのはわしのだめだ。(´・ω・`)
誰かに偉そうにご高説を説いているように見えて、それは全てわしのためなのだぜ。

つってもだ、それは決して自己顕示欲がうんたらかんたら

眠いので離脱

799もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 00:32:26 ID:VjdEqX/k0
>>798 
だぜさんだぁー。>>751です。>>779 ありがとうございました。
神との対話本当によい本ですね。何年も枕元において読んでいました。自分にとって聖書のような書籍でした。108さんの本もすごく面白くて実践的で神対以来のわくわく感でした。

>書くのはわしのだめだ。(´・ω・`)
>それは全てわしのためなのだぜ。
>何をするにも人のためとか思わずに

口うるさいお母さんは、大抵「あなたのために言ってる」
「こんなことを他人は言ってくれない。お前を愛しているから
言ってる。一番お前を心配しているのは親だけだ」と言いますね。

これは、引き寄せの法則では、どんな結果になるのだろうか・・と
疑問に思います。

800もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 00:42:08 ID:kqkdxUBI0
>口うるさいお母さんは、大抵「あなたのために言ってる」
>「こんなことを他人は言ってくれない。お前を愛しているから
>言ってる。一番お前を心配しているのは親だけだ」と言いますね。

ああ、これは自分もよく家族に言われたなあ。

>これは、引き寄せの法則では、どんな結果になるのだろうか・・と
>疑問に思います。

上記のようなことを言うのは根底に「自分の愛情が伝わっていない」「うるさいことを言うと嫌われる」
という恐れとかがあるものなので、実際にその通りの現実を引き寄せるようです。私が観察した限り
では。例えばそのようなセリフをよく言っていた祖母のところには、ほとんど孫が寄り付かないそうです。

801もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 00:44:46 ID:kqkdxUBI0
唱えるとワクワクしてくるような、自分にぴったりのアファを思いついた。今熱心に
唱えている。好きな音楽を聴きながら、音楽に合わせて歌ってみたりもしている。

あと、「ぜひこれをやってみたい!」というような、ささやかな目標が見つかった。
行動氏のやり方で、自分には合っていたんだなと思う。

802もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 00:52:04 ID:7/Wz8gTE0
>>797
ありがとうございます。

1月からまとめを読んで、ISA氏の自愛に少し自分のアレンジを加えたやつを中心にやってて、
願望への執着が薄れた、というか、別の領域で既に望んでいるものが手に入っているのを感じつつ過ごしてたところでこういった状況になってしまいました。

よしお氏がたまに使ったというポノポノの本を、おととい古本屋で見つけて買って、試しにずっと唱えてたら、
昨日いきなりドーンと状況が悪化したんで、戸惑ってました。

感情を感じてるときにエゴに振り回され、絶望や後悔、罪悪感などを感じたりもしますが、既に望むものを実現しているというような安心感や幸福感も同時に感じられます。
エゴではどうしても叶わないとしか思えませんので、まさに別の領域に完全におまかせするしかない、素晴らしい状況なのかもしれませんw

803もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 01:02:38 ID:VjdEqX/k0
>>800
>上記のようなことを言うのは根底に・・・寄り付かないそうです。
なるほど。すごく現実と合ってる。そういう人本当に多い。
>>801 おめでとう(^^)/

>>802 おとといから一日か二日唱えただけで、現実に反映してくるとはすごいスピードですね。もう同時に動いているのかもしれませんね。この板の人たちすごい。

804もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 01:05:52 ID:kqkdxUBI0
>>803
ありがとうございます。

805もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 04:34:36 ID:A4q1ha7Q0
>>798のダゼさん。
なるほど!
それで、2ちゃんのレス真に受けて経営者が破産してもいいっていう
観念につながるわけですね。
藁をもすがりたくなるようにここにレスする人たちにアドバイスして、
彼らがうまく行かなくても自分の書きたいことをかけばいいっていう
人間的強さ、逞しさが必要なわけですね!
で、何か文句言われても全部自分のために書いてるだけだという。
さすがです。素晴らしい精神システムを構築してて羨ましいです。

私の言葉が他人に影響を与えることは一切ないと言った55さんと
一緒ですね!
やっぱり固定でアドバイスする人は、一定の見地にあるので、
そういう共通項が見られるんですね。

806もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 05:24:17 ID:PM2y4uyU0
信頼のうっかりミス?(恥

688 :NASA局長:2012/01/31(火) 13:28:57 ID:6qaLjB1YO
例えばDAZEww氏の好きなスタートレックシリーズの中にも
さりげなくニンマリさせる引き寄せやスピの概念のコツが語られてるわけですわ、いやはや‥↓
http://www.youtube.com/watch?v=yIzDRAqcTiM

787 :信頼:2012/02/03(金) 18:03:25 ID:OLzdts7w0
これも面白いですね、スタートレックみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=yIzDRAqcTiM

807信頼:2012/02/04(土) 06:37:13 ID:OLzdts7w0
>>788
意識が呼応していない時に現実が動く・・・と言うかそれに拘らないのがいいと思います。

>現象が意識に入るのか、意識が現象に働きかけているのか、
そんな事はどっちでもいい事だと今は思っています。
以前はどんなプロセスか気になっていましたが、
どっちのプロセスでも辿りつけると感じていますので問題無しです。
ちゅうかもう辿りついてんですよ!

上に貼ったリンクを読んでみたら分かるとおもいますが、
シークレットでも引き寄せでも書かれている事が自ずと分かると思います。
同じ事が書かれているとフッと気付くと思いますよ〜
http://www.tsuchihashi-shigetaka.info/01syucyo/index.html

今、夜勤から帰ってきたんで頭が空っぽです。
空っぽなのでイメージがどんどん湧いてくる・・・

最終的な事はもう分かっているんですよw
自分を神だと認めなさい!ただこれだけなんですけどね。
その為の理由探しをしているにすぎない。

>>806
さすが局長!もう貼っていたのですか・・・w

808もぎりの名無しさん:2012/02/04(土) 12:39:53 ID:z2Jr5GdE0
A4さんの言いたいことは分かるよ〜。
吾輩も以前ダゼ氏に、ここでアドバイスしてくれているけど自分が
路頭に迷っても現実に即した助けはしてくれないだろう的な事言ったことがある。
まあ、色々問い詰めることに飽きたわけだがw
ダゼ氏はダゼ氏なりに一生懸命真実を伝えてくれてるとは思う。

809ああ:2012/02/04(土) 15:34:08 ID:b9nryqUA0
>>807 信頼さんのPCが勝手に再起動した日に、私のPCも手を触れてない時に
DVDドライブが読み込みを始めたので、ウィルスソフトの自動スキャンかな?と
思って、うるさいからスキャンを切ろうとしたらスキャンしてなかったので、おかしいな〜と
思っていました。

太陽フレアについても、その日に偶然にyoutubeの解説動画を見てて
何で検索したのかも忘れましたが、黒点や太陽風などを詳しく知りました。
地球自体が、地磁気により電磁波に包まれてるので、太陽活動が活発になると
地球の電磁波シールドに影響を与える事は日常の事の様です。

話しは変わりますが、信頼さんの今までの経験や、知識をまとめて
引き寄せの手順を書いて欲しいのですが、可能でしょうか?
できれば箇条書きで、わかりやすく教えて欲しいのですが。
引き寄せるテーマは、コーヒー一杯でも、100万円でもいいし
信頼さんが説明しやすい物でいいです。よろしくお願いいたします m(_ _)m

810信頼:2012/02/05(日) 01:24:02 ID:OLzdts7w0
>>809 ああさん
>地球の電磁波シールドに影響を与える事は日常の事の様です。
いや、これがですね最近の太陽フレアーは尋常ではなかったって事です。

引き寄せの手順、実は>>807を書き込む時に纏まらなかったので、
途中まで書いたんですが消しました。

基本的に心の動かし方と組み立て方、体の感じ方に意識を向ける。
外側に注意を向けるのはもう論外です。
外側の現象などは過去に自分が思った事の反映でしかないからどーでもいい、下らないと思って下さい。

これは自分の心的状態を、内側の力が強い状態にもって行く為に必要な事です。
引き寄せは外側を動かすのではなく、内側を動かす事によって働いています。

まず前提はこんな感じです。
では引き寄せの手順です。

コーヒーが欲しい場合は、コーヒーをイメージして終了です。
そのイメージの中にコーヒーを飲んでいるイメージをしてもいいですね。
これだけで終了です。
後はコーヒーの事は特に考えません。
欲しいとか、いつ来るんだろう?的なものは邪魔なだけです。

金が欲しいなら、自分の部屋にドンと札束が置いてある事をイメージすればいいですね。
しかし、それが実現しても自分の部屋にある札束が、誰かから預かっていて結果自分の部屋に
札束がある〜みたいな想像が浮かんできたりもします。
私は初め浮かびましたw

イメージする時にこれが約にたちます。
40秒辺りの、飲もうと思ったらどうする?の感覚です。
超能力のヒント
http://www.youtube.com/watch?v=yIzDRAqcTiM

(・´з`・) なんか纏まってないですがw

811もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 01:43:16 ID:LqUCNnYM0
小道具係さんが、机の下で磁石を動かしてます(´-`)

812信頼:2012/02/05(日) 01:52:01 ID:OLzdts7w0
原発ひで〜何でメディアで言わないんだ〜
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2771?page=2

813もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 01:53:11 ID:VjdEqX/k0
つまり信頼さんは、引き寄せを行うときに、イメージするだけなの
ですね。それだけで、札束がドスンとか、引き寄せられる=つまり
現実に札束がドスンと現実にやってきたり、するのですか?

本当・・??? 本当ですか・???

814もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 02:20:54 ID:VjdEqX/k0
>>810
信頼さんは、実際に、札束が部屋にドンとあることをイメージするだけ、あとは、何もしない、心配しない、それだけで、札束がドンと部屋までやってきたという現実を現実化させたのでしょうか?

そんなことが、本当にできたのですか? コーヒーでも何でも
具体的にそうやって現実を引き寄せられた=現実化できたということ
ですよね? 驚きですが、ぜひ、実際に実験してやってみせてほしい
です。

まさかですが、信頼さんや108さんやダゼ氏も、同じことができるの
でしょうか。信頼さんお1人だけですよね?そんなこと普通の人は
できないと思いますし・・驚異です。そんな人がいるなら。

815信頼:2012/02/05(日) 03:13:23 ID:OLzdts7w0
>>813>>814
>つまり信頼さんは、引き寄せを行うときに、イメージするだけなの
ハッキリ言うと、「ただイメージをするだけ」これが出来るようになるまで、何年かかったかとw
尾ひれはひれを付けずにイメージするって、出来てしまうと簡単ですがそれに至るまで・・・いや簡単なんだけど。

まだ札束ドンレベルのそこまでの意識力はないですよ。
すかさず疑念が入ったりしますからね。
でも絶対無理的レベルの疑念じゃないですね、
その証拠にお札がヒラヒラ(万札)ぐらいは来るようになりましたからね。
あ、でも書いてるだけでは証拠にはならんかw
あ〜でも先月の給料に手をつけてないや。
財布の中で見つけたロト6も当たってたし・・・1000円だけどね。
お金増えてんだよなぁ〜札束のイメージしてみたらw

しかし本当に札束ドンが出来るまでは意識力レベルが足りないと感じてます、いや意識の奥で拒否していると分かる。
しかし疑念はどんどん小さくなっています。
コーヒーやジュースなどはイメージすれば誰かから奢ってもらえますw
これはもう疑念は無いレベルです。
お金は札束ドンじゃなくて、お札がヒラヒラレベルですよw

そうそう、クレジットカードなんてみんなさっさと処分した方がいいですよ!
あんなもんいらんよ、まあ私はもう作れないけど、全く不自由してないし、
使えなくなったらどうしようって怯えてたのが懐かしいし恐れも幻想でした(^ω^)
マジで必要ありません、カード会社やローンなど必要無し!
生命保険もいらないしお墓もいらないね。
何か夕方に都内ではお墓がないお骨が100万人単位がどうとか、
死んでからお墓に入って眠る所がないとか心配するってアホだと思うのだけど、
どう思いますか?死んでお墓がないと何か不都合な事があるのだろうか?
そんなもん一切関係ないと思っておりますわ、私は!

(`・ω・´)9m これだけは言えますよ、不安に飛び込めば不安は消える。

しかしポット式のクリンスイは便利だね〜これでペットボトル捨てるのが楽になりますわw

>まさかですが、信頼さんや108さんやダゼ氏も、同じことができるの
>でしょうか。信頼さんお1人だけですよね?そんなこと普通の人は
>できないと思いますし・・驚異です。そんな人がいるなら。

意識力を成長させるといいです、買い物行く時にスーパーの入り口に犬がいるとかイメージしたりしてね。
犬がいるって思い込むのではなくて、フッとイメージ軽くイメージがコツなんですが・・・分かるかなこの微妙な感覚が・・・
心を使わないイメージの感覚、どう表現するんだろう。

後、普通の人には出来ないって思いは消して下さい、←(これが重要な事じゃないかと今感じます)
貴方も誰でも出来るしそこの通行人も出来ると言うスタンスを貫いて下さい。

(・´з`・)また纏まりのない文章になってしまいましたが、・・・まあいいかw

816もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 03:36:19 ID:VjdEqX/k0
>>815

(´・з・`)「・・・」

>まだ札束ドンレベルのそこまでの意識力はないですよ。
>お札がヒラヒラ(万札)ぐらいは来るようになりましたからね。

できてないじゃん!それじゃぁ、札束ドンッ、できるように
なるまでにおじいさんになっちゃわない?

普通に努力したほうがよさそう・・
┐('〜`;) ┌  

潜在意識は、気持ちの安定とか精神の癒しとかに使うのは
いいことだと思うんだけど、札束引き寄せ現実化、みたいな
ことは、まず、考えないほうがよいのじゃないかな。まぁ
したい人は一生努力しようとか頑張る人いるんだろうなぁ・・
きっと。それ、ちょっとどうなのかなぁ・・

817もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 03:47:50 ID:VjdEqX/k0
ま、したい人はするか。何か不幸の始まりみたいになるような気が・・
潜在意識を癒して、幸福感感じながら生きられて、現実の中で頑張れ
る自分をつくろうくらいに考えておいたほうがいいように思うけど
まぁ、人それぞれだが・・

818もぎりの名無しさん:2012/02/05(日) 05:53:43 ID:A4q1ha7Q0
>>815
さすがチケ板のリオネル・メッシことメッ信頼さんです。
はやくメッ信頼さんのまとめを作る作業に着手したいです!

819信頼:2012/02/05(日) 21:59:48 ID:OLzdts7w0
>>816
そうそう、現実を意図的に操れるようになって来だすと怖くなってきますよ。
絶対に心がブレーキかけてきますよ、これは経験済みです。
その壁を超えて神を信じれる度合いを上げて行けるかがカギになってきます。
本当に現実の幅を操れるようになってきたら(時間差が減少してくると)マジで恐怖を感じて、
ヤバイって感じになりますよ。
そっちの方に心的態度が行けば、その状態から元に戻って普通の日常になります。
私の今の状態は、その中間点と普通の状態より少し進んだ状態を行ったり来たりですね。
今日も万札がヒラヒラとやって来たましたわい・・・

820信頼:2012/02/05(日) 21:59:58 ID:OLzdts7w0
>>816
そうそう、現実を意図的に操れるようになって来だすと怖くなってきますよ。
絶対に心がブレーキかけてきますよ、これは経験済みです。
その壁を超えて神を信じれる度合いを上げて行けるかがカギになってきます。
本当に現実の幅を操れるようになってきたら(時間差が減少してくると)マジで恐怖を感じて、
ヤバイって感じになりますよ。
そっちの方に心的態度が行けば、その状態から元に戻って普通の日常になります。
私の今の状態は、その中間点と普通の状態より少し進んだ状態を行ったり来たりですね。
今日も万札がヒラヒラとやって来たましたわい・・・

821信頼:2012/02/05(日) 22:00:41 ID:OLzdts7w0
何だ?何でダブル書き込みになってんだ??

822ああ:2012/02/06(月) 00:11:45 ID:b9nryqUA0
>>810 ご丁寧に、ありがとうございました m(_ _)m

よくわかりました。 読んだ後に、とりあえずコーヒーを飲むイメージを
してみました。 その後、テレビを見てたら1日3杯コーヒーを飲むと
老化を防ぐって言ってたので、さっそく飲んでみようと思って
飲み終わった時に、「あ!そういえばコーヒー飲むイメージした!」と
イメージしたのをすっかり忘れてましたw

>>819 ここで書いてる通り、私も恐怖を感じます。
私の場合は、偶然としたら何%の確率か? といつもビビリながら
すごく冷静になろうとします。

例えば、数年ほど連絡してない人をイメージすると
2,3日後に連絡来たりする事が、5,6回あったのですが毎回恐怖します。
確かに恐怖すると、拒絶反応が出ますね。

話しは変わりますが、アカシックレコードやカルマって関係無いんでしょうか?
例えば、引き寄せマスターの指導で引き寄せを極めたら
アカシックレコードやカルマに関係なく、誰にでも、オクレ兄さんでも
大金を引き寄せる事が可能だと思いますか?

823信頼:2012/02/06(月) 01:13:50 ID:OLzdts7w0
>>822 ああさん
アカシックレコードが何を定義しているのか、まだ良く感覚として掴めてないので何とも言えませんが、
カルマに関しては人間が勝手に因果があるとそう決めているだけなので、
因果の法則は超える事が出来ます。
これはまだ推測の域を出ませんが、因果と感情は関係がある感じがします。
心に浮かんでくる感情の感覚は自分の意思とは無関係にきますよね?
コントロール不能と言うか、なので過去の体験により植え付けられた印象によって、
未来の体験が変わってくる、感覚が浮かんできた時の対応とかです。
例えば、女性と話す事が得意な人と苦手な人がいますが、その人の過去の体験によって未来に受ける心的印象が変わる。
これが因果だと思います。
なのでこの因果も意識に感じる感情や感覚を分析すれば、色々と面白い事が分かってきます。
そう、大金を引き寄せる事は誰でも可能で、意識次第って事になります。

>ここで書いてる通り、私も恐怖を感じます。
やはり恐怖を感じますか、いざ現実が意図的に動き始めてくると、
いいのか、このまま本当に動き出していいのかとブレーキをかけてますね。
今日も万札入手したぐらいでヤバイと思いましたからw
札束が来たらどうなるんだろうとw

824もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 03:10:41 ID:VjdEqX/k0
3億円くらい当たってから心配してください。
( ´∀`)ノ

825もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 03:19:13 ID:VjdEqX/k0
・・・って、誰かがつっこめって言った気がしたんで・・( ´`)

いえ実は、水の分子と波動がどうのっていう本を読んでて、
試しに、空の雲の一つを見つめて「消えてくれました。ありがとう」と
言ってみなさい、消えるから、と書いてあったので、やってみたら、簡単に消えました。
まるで消しゴムで、端から消すようにきゅっきゅと。

えぇぇぇっと思った瞬間に、もう一度してみたら、消えませんでした。
そう、きっと思いすごし。きっと勘違い。そんなことあってたまるか
そう思うようにしています。そんなことできるなら・・

雲だって、人だって、同じ水の分子じゃないか、人だって消せるってことになる
じゃないか、そんなことあってたまるもんか・・

そんなものです。でも、全員できる世界なら、どうなるのだろうかと
思うこと、あります。ほら、お薬飲めば〜?病院もあるよ〜?と誰かが
つっこもうとしますよ。そういう世界です。でも安心したいのです。

826信頼:2012/02/06(月) 04:16:58 ID:OLzdts7w0
原発の取り返しのつかない被害どうすんだろうな〜
建物や物は後からどうとでもなるだろうけど、奇形して生まれてくるのは取り返しつかないぞ!

これもメディアが報道しない事だね。
植物や動物に影響出ているのに、人間に出ない訳がないじゃないかい。
奇形した植物・・・
http://matome.naver.jp/odai/2130607801122809001

827もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 04:32:01 ID:VjdEqX/k0
信頼さん、原発と放射能無害化できて、安全なエネルギー
だけで産業続けられて、他国と対立もせずに生きようと
相当数の人がイメージして思って願って引き寄せしようと
頑張れば実現するよね。絶対実現するはずなんだ。
心配してもよい現実は生まれないけど心配は必要だけど
ここに引き寄せできる人がうじゃうじゃいるなら
心配するよりなりたい現実をイメージして動いてもらう
ほうがきっと少しづつの力でも動くだろうと思う。
夢物語と思っているなら動かないけど。

828信頼:2012/02/06(月) 04:35:41 ID:OLzdts7w0
>>825
雲消しですね、そんな感じで消えますよ?
2回目は恐れが出たので消えなかったのでしょうね。
内心は消えてもらっては困るんだよって感じだと思います。
だからさ、何でも論理的科学的にだけ考えない事で、オカルトだって事に逃げないw
何で科学的な方向だけ信じるんだろう?それは安心するからだろうね。

さあ、もう一回やってみようw
その本は「波動の法則」って本ではないですか?

それと人は自分が思っている以上に、とんでもない力を例外無く全人類持っています。
ただ使い方が分からないだけですね。
そして今の社会はそのとんでもない力を働かせないようにしています。
そんなのは科学的ではない、論理的に説明せよ!ほら説明できないだろ!
だからそんなもんはオカルトである、ってね。

雲消しもそう、そんな事はあってたまるのですw

829もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 04:44:10 ID:VjdEqX/k0
>>827〜続き
今まで体だけ動かしてデモに参加してみるとかあれこれ言われても
できる人ばかりじゃない。行動を起こしたらそれで変わるかという
と全てを知っていて、行動を起こした人たち全てを利用する人たち
もいた。そんなこと全てわかっていて行動を起こさせられたり・・
動いても争う現実へ誘導されて気がついたら喧嘩になるだけで
悪化させられてる。延々とそんなことばかりさせられて
いったいどれくらい長い間同じ馬鹿をさせられてきたのか。

神との対話が出たとき、アメリカは、救われると思った。
全肯定しかないことは、当たり前のことだったはずで

830信頼:2012/02/06(月) 04:55:03 ID:OLzdts7w0
>>827
>信頼さん、原発と放射能無害化できて、安全なエネルギー
>だけで産業続けられて、他国と対立もせずに生きようと
>相当数の人がイメージして思って願って引き寄せしようと
>頑張れば実現するよね。

確実に実現しますよ。ただ・・・まだ人類は幼いと思う。
仕事となれば上のいいなりだからね。
でも考えてみたら今はネットのお陰で隠し事が出来ない世界になりつつあります。
これは良い事ですよ!もしネットが無い1990年辺りに原発事故が起きていたとしたら、
みんなTVの情報を鵜呑みにしてますよ。

今月23日に日本映画専門チャンネルで原子力戦争って映画ありますが、
この映画見るの楽しみにしてます。
ツタヤでレンタルしてたら借りますが・・

原田芳雄が福島原発でアポ無し撮影『原子力戦争』
http://www.youtube.com/watch?v=pjzE2BHFTds

しかしもうメディアも隠しきれねーぞ。

時間調整おわり、寝ます。

831もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/06(月) 08:15:34 ID:zBvVyozc0
もはよう(´・ω・`)ノ
とりあえずマーキングしとくのだぜw

>814
問題はそれがおまいにもできると思うかできない(したくない)と思うかどうか、だ。

>808
それはどうかな?
( ̄ー ̄)ニヤリ

>799
うむ、良い本だぜw

>780-781
おう、いいねぇ、なかなか話が面白くなってきたのだぜw
続きはまたあとで。

>A4教授
( ´ Д ` )

832もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 16:20:46 ID:WUdte6lo0
信頼さん、
過去が変わる経験はまだしてないんでしょうか?
108氏も新作でいよいよ過去改変について本格的に触れてきましたけど

833もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 21:10:18 ID:M7lp3ppw0
すみません。教えて下さい。
108さんの「108」の書き込みを見れるところはありませんでしょうか?
最近108さんのチケットを購入し、いろんなまとめサイトなども閲覧して
いるのですが、108さんの昔のやり取りを見てみたくなりました。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。

834ひらが:2012/02/06(月) 22:50:35 ID:J7Z6198E0
 これかな?
 ttp://108chan.110mb.com/

 望んでたものと違ったらごめんね。

835もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 23:13:01 ID:M7lp3ppw0
>>834
ありがとうございます!
自分が望んでいた内容でした。

836もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/06(月) 23:26:27 ID:3dE4q4fM0
>780
待ってないだろうがお待たせだぜw
その本にはなんとあったかと言えばだ。
いや、それは神との対話やその他の本にもあるんだが。
誰一人例外なく、神は一瞬で許し給うよ、とな。( ̄ー ̄)

納得がいかないおまいにひとつ聞いてみたいのだが、例えばこないだ誰かが
書き込んだようにだ、自分は相手のためと思ってやったコトが相手にとっては
大迷惑で大激怒されてしまったとしよう。
しかしそのせいで自分も大変傷付いてしまったとしよう。

さて、神は一体誰を罰するであろうか?
例え相手のためにとはいえ相手が迷惑したのだから自分が罰せられるだろうか?
それとも自分の親切を踏みにじった相手を罰するだろうか?
それとも最初のキッカケに悪意がないから誰も罰さないだろうか?
はたまたケンカ両成敗で二人とも罰するだろうかw?

837ひらが:2012/02/06(月) 23:40:26 ID:J7Z6198E0
835>>
 おお、それは良かった。

838もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 23:52:27 ID:z2Jr5GdE0
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|
      ゜  :  ..:| |l村|
    ゜     : ..:| |l_| 先日、だじぇさんお薦めのだいじゅうにの
  :       ゚   ..:|;:;:.... |   よげんしょを購入しましたんじゃ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |      
      ゜  :  ..:|;:;:.... |    (~)
  。           ゚ ..:|;:;:.... |  :(i:i:i:i:i):
   :     :   ..:|;:;:.... |  :(i:i:i:i:i:i:i:)ヽ,,lヽ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  :(`゙   (    ;) おじいちゃん・・それ電柱・・
  :      :   ..:|;:;:.... |  :⊂::::::::::と.、   i
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'  :┃ し─J:しーJ

839もぎりの名無しさん:2012/02/06(月) 23:59:40 ID:YKIVIHtk0
>>836
2chのたしか因果応報スレだったかな、なにかのスレにこんなことが書いてあった。
「因果応報の法則とは複雑なようで単純でね、悪気はないけど迷惑だと思われるようなことをしてしまった
のなら、『相手に悪気はないけど迷惑だと感じる』ことが自分に返ってくるだけなんだよ」とね。

840もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 00:01:09 ID:z2Jr5GdE0
>>839
あー成程凄く分かるw

841もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 00:03:44 ID:YKIVIHtk0
しかしまさに自分が(ID:YKIVIHtk0が)「相手のためを思って、実は相手のためにならない」ことをしてしまった過去が
あるわけだが、思い出すとそこには、独善や、自分が評価されたい、相手は自分の言うことを聞くべきだ、というエゴイズム
があったように思う。厳しいようだが、そこにはなんらかの報いがあってしかるべきだろう、と思う。

842もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 00:13:25 ID:YKIVIHtk0
>>839
あ、念のため言っておくが、だぜ氏がその本を信じて上手くいっているのなら、だぜ氏は
それでいいと思う。
ただ、自分は受け入れることが出来ない、とだけ言っておく。

843DMCジャギ様 ◆E850drMEtI:2012/02/07(火) 00:54:59 ID:6qaLjB1YO


わたしとあなた

わたしはあなたを見る

あなたもわたしを見る

わたしはあなたを見ていない

あなたはわたしを見ていない

だけど

わたしはあなたを見る

だけど

あなたはわたしを見ていない

844もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 01:32:49 ID:VjdEqX/k0
>>836 >>839 >>841
現実を引き寄せたり現象化させるメカニズムそのものが神だという
なら、どうなるんでしょう。因果応報とはならないですよね。
優しすぎる人が、人ばかり優先した結果、人生がうまくゆかず、
結局、人を優先したこと=自分を犠牲にしたこと だから、
現実の人生は、自分が犠牲にばかりなって、ちっともよい人生じゃ
なかった、というのが、108さんのブログにありました。
優しくして社会のために尽くして皆ために犠牲になったりまでしたって
結局、神=現象化メカニズムは、冷酷に、その人を幸せにはしなかった。

相手を思いやってとか関係ないんじゃないかな、思いやっても思いやら
なくても、正しくても正しくなくても、結局は、その人本人が、自分を
どう自分で捉えていたか、それに関連することしか現象化しないのでは? 
http://108.houhu.net/archives/date/2008/10/31

845もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 02:35:22 ID:YKIVIHtk0
因果応報という場合、よく前世や来世という概念もセットにされる。
ただ、その人の場合は、108氏が言っていることが正しいと思う。
つまり、他人ばかりではなく自分をおろそかにすることも罪悪だってこと。

846信頼:2012/02/07(火) 04:23:34 ID:OLzdts7w0
ロト6がまた当たった、これで4週連続当選、まあ千円だけど、
これで3200円入手、数字選ぶのもめんどくさいんでクイックピックのみ。

>>833
正確には過去が変わったと言う記憶がある体験ですね。
何故なら過去が変わっていたとしても記憶に残っていなければ、
変わったと言う事が分からないからです。
無論そんな経験はありますが、思い違い、メンヘラ統失でおかたずけさせられて終わりです。
あくまで世間はこの現実や一般常識が唯一の物だと思っていますからねw

>>845
それザ・チケットのブログに書かれていましたね!
他人にはいい人と思われている人は、自分には酷い事をしているって。
自分を抑えて他人ばかり優先させる人とか。
まあ、他人を優先にする事で自分自身が幸せを感じるなら問題は全くないですけどね。

847もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 07:42:41 ID:QpntZ7wcO
>>846
幸せって、イスとりゲームみたいな感じにおもう。
相手を座らせるには、自分が立たなきゃなんない。
交代で座ることになったが、自分の番で誰も交代しなくなった。
自分を笑いのタネにしないと、会話に入れない。
店長に怒鳴られ、客に罵倒されてやっともらえる賃金。
などなど…
シーソーゲームのほうが近いかな。

848もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/07(火) 07:56:58 ID:vWe2dsBg0
>847
それがイヤだったらまずおまいがおまいを笑うコトをやめんとな。
もちろん健全な笑いの方じゃなくて嘲笑の方な。

>844
( ̄ー ̄)ニヤリ

>842
いやまぁそうわしが何か押し売りしようとしとるように警戒すんじゃないのだぜwww

わしが言いたいのはだ、善というモノ自体がすでに独善としてしか存在できない
のではないか?とか。
自分が評価されたいと思うコトは罪なコトなんだろうか?とか。

実はわしは>839みたいなモノにもあんまり同意しかねるのだぜw
いや、それが正しいかどうかなんてもちろん知らんけどもさ、なんでかっつーと
『悪気はない』のも『迷惑』なのも、どれも『誰かの主観』じゃん?
てーコトはだぜ、因果の法則は『主観』で動くってコトだぜw?
ってコトは……ふふふ。

849ぶたまん:2012/02/07(火) 10:15:40 ID:z9XVUf960
>>844
やや同意ww

自分が不幸だと思っている人が人を幸せにできるとは思わない。
人のために役に立ちたい、社会のために何かしたいと本気で思っている人は、
自分が満たされているはず。

貧困から脱出した人、一命を取り留めた人やそもそも裕福で家庭にも恵まれている人、
事業や芸能で成功した人、そういった人たちが人の役に立ちたいと思うようになる。

だから、自分がまず幸せにならなk?ばならない。

ちょっと、話はかわっていい?
仕事でエクセルをよく使うんだけど、このゴールシーク機能ってよくできてる。
最初にゴールとすべき数字を決めておき、そのための数式における係数を逆算できるんだ。
この目標利益を出すためには、これをこの価格でこれだけ売って、仕入れ価格は・・・って具合に。
すると、あ、この数字をこうするのはしんどいけどこっちをこうするのはできそうだって、閃くんだよね。
数字をゴールにするとき、意外なツボに気付くことができておもしろいよ。

>>848 DAZEちゃん

 >自分が評価されたいと思うコトは罪なコトなんだろうか?とか。

マズロー先生の5段階における上から二つ目の欲求だから、人間の自然な欲求じゃまいか。

850もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 10:19:08 ID:WUdte6lo0
>>846信頼さん
自分も当然、過去のあるものを変えたいと強く思っていたのですが、
実は最近、過去を望み通りに変えたという人が
ちょくちょく目につくようになりましてね、
こういうのって自分の願望も叶う前兆なんでしたっけ?

また、
大半の人が過去は望み通りに変えられないのは
単に大半の人は「いい気分」を維持できていない
というだけのことなんでしょうかね?

851もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 10:39:52 ID:lYIaTW7g0
>>850
なんかしらんが、自分は「過去」は容易く変えられるんだよ
でも「未来」は思い通りに進まない。

過ぎ去った「過去」を変えられるから「終えた」後に
気付くんだよね。

自由自在にしたいのは「未来」の方なのに。
つまりは『今』を変えたいってことなんだけどね。

852もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 12:42:45 ID:WUdte6lo0
>>851
過去を容易に変えられるとは実にうらやましい!
未来は変えられなくてもどうせ後になって過去を変えられるなら同じことなので
いいのでは?

これまでに過去が変わった具体例を挙げてもらえませんかね?

853もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 13:55:37 ID:1LTFd.bw0
>>836
それなら悪いことやりたい放題になると思うね。
で、それだけなんでも許してくれる神様なのに、どうして報復だけは許してくれないのかな。

854もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 14:02:08 ID:1LTFd.bw0
>>848
言いたいことがあるのならはっきり言えば?

855もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 14:06:40 ID:1LTFd.bw0
>>836
その場合、「許されるなんて嫌だ!感謝されなくちゃ嫌だ!だって自分は良いことをしたんだから!
感謝しない相手が悪い!」とか言っている奴だったら、(そういう奴けっこういるもんだけど)
許されてもあまりありがたくないよね。だって許されるような悪いことをしていないと思っているんだから。

856もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 14:56:44 ID:mCKuQF/YO
まとめの有名な達人さん達、isaさんとかはもういないのかな?
達人さん達ってだいたい急にいなくなるもん?

857もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 14:58:39 ID:lYIaTW7g0
>>856
達人さんは一陣の風

858もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 15:04:56 ID:/LWtW3z.0
なんでも神が許してくれるという思想も良いが、自分としては、自分の行動には責任を持ちたい。

859もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 21:08:33 ID:DD5NIEWs0
>>847
長文ですが、
もしよかったら私の独り言を聞いてくださいな。

幸せは椅子取りゲームやシーソーゲームではないのか?
私が引き寄せをしてきて引っかかっていたのがまさにこの点です。

体験談を披露したとき、何回か次のように言われたことがあります。
「私がそれを得たことで、他の人が不利益になったのでは」と。

私は長いあいだこれに悩んできました。
ただし、その悩みは847さんと全く真逆の形でです。
何回試しても、何を願っても、みんなに喜びが溢れる形で叶うから・・・

たとえば1万円願うと、周囲に1万円をあげたくて仕方がない人が現れる。
誰かから奪って1万円を得たとか、他人に不利益になったことは1度も起こらない。
むしろ、相手も1万円をあげることができて嬉しくて仕方ないみたいな。私にも皆にも喜びが溢れる形で叶う。
これが何回も続くと「そんなバカな!」としかいいようがない。不可思議でしかたがなかった。
なぜ、椅子取りゲームやシーソーゲームにならないのだろうか?


この秘密を解く鍵は、パラレルワールドにあるかもしれない。

(つづく)

860もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 21:09:51 ID:DD5NIEWs0
(つづき)

パラレル1はお読みになりましたか。読んでいなくてもいいけど。
だぜさんと犬が登場してこんな話がでてきます。

A)だぜさんは犬に噛みついた。(しかも、犬はだぜさんに噛み付かれるという選択を望んだ!)
B)犬はだぜさんに噛みつかれなかった

108さんは、このAとBが同時に両立するという。
世界は、各々自分のオリジナルな世界として多重的に展開していている。
それゆえ、自分が経験している現実は、他人の人の現実と一致している必要性はないと。

それならば、喜びばかり溢れて叶う私の不思議な経験もありえる。
また、最近の体験談でチラホラ見かける、自分と他人の経験が食い違うというのもありえるだろう。
(例えば、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1306769690/693

そして、もし仮に、本当に世界が多重的に展開しているのであれば、
847さんもシーソーゲームをすることなく、幸せを満喫することができると思うのよ。
このレスがまったく参考にならなかったらゴメンナサイ。

861318:2012/02/07(火) 21:36:18 ID:dyEnX92w0
>>504
ども〜
久々に書き込んでみました

862318:2012/02/07(火) 21:38:05 ID:dyEnX92w0
スレ違いでしたスマソ

863もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 22:24:58 ID:z2Jr5GdE0
あれ、ダゼ師匠だったのかーw

864もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 22:58:48 ID:A4q1ha7Q0
>>856
まとめがある人はいなくなるってジンクスありますよ。
というか法則といっていいでしょう。
ダゼさんやNASAさん、ぶたまんさんなど、今レスしてくださってる
達人はみなまとめがない人です。

この法則の恐ろしさを知ってるから、
みんな信頼さんのまとめを作らないようにしてるんです。

前に信頼さんのまとめを作成中といいましたが、
信頼さんがいなくなると困るので、作業を中断しています。
これからどうしたらいいか。本当に迷ってます。。。

865もぎりの名無しさん:2012/02/07(火) 23:25:57 ID:WUdte6lo0
>>851=ID:lYIaTW7g0さん
見てたら>>852に返信くれませんか?

866信頼:2012/02/07(火) 23:41:27 ID:OLzdts7w0
>>850
その通りです。
近くで目につくって事は自分の意識内に近づいて来ていると言う事ですね。

867もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/08(水) 00:28:37 ID:QcrMhAmc0
>860
それわしだったのかー!


いや読んでないんだが(´・ω・`)


>853
おう、おまいは>780だろうか?
まぁどっちでもイイんだが、我が社の調査によると、どうやら神は復讐だって
もちろんオールオッケーで許してくれておるらしいんだぜw
まったくおまいはもう少しわしの話を聞くんだぜw
誰もおまいに何か強制しようってんじゃねぇんだ、そう牙をむかずに八重歯ぐらいで
話を聞くっつうか、おまいも少しはいつもとはちょと違う可能性について
考えてみるがイイのだぜw
『いつもの思考』が必ずしもおまいを楽しくさせるとは限らないのだぜw

で、話を戻すが、当然ながら神は復讐をも許してくれているわけだぜ。
だからわしらは復讐をするコトができるし、何百年もに渡る宗教戦争や民族紛争が
あったりするわけだぜ。

でだ、わしが取り上げたいのは復讐をすると誰かに罰せられるのかとか、因果により
自分に返ってきてしまうのかとか、そんなコトではなくてだ。
復讐という行為が本質的には何をしているのか、というコトなのだぜ。

それは誰が誰に対してとか具体的な手段とかにかかわらずだ、また実行されたか
どうかにもあまり関係なく、まぁ言ってみれば復讐心のエネルギー源というか
動力源というか、まあ仕組よ、仕組。

例えばオートマの車なら誰がアクセルを踏んでも走るわけだが、それはある見方では
アクセルを踏んだから車が走る、と言えるわけだが、別の見方をすれば
エンジンの中でガソリンが燃焼して走ったとも言えるわけだぜw?

じゃあ復讐というアクセルを踏んだ時、そこでは見えないトコロで何が起きとるのか?

ハテ、なんだろな?

868もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/08(水) 00:30:19 ID:QcrMhAmc0
ああこれタバコやめた人が喫煙者にタバコをやめさせようとするのとは違うので
あしからずだぜwww

869もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 01:02:50 ID:1LTFd.bw0
あれ?ID変わっている……
ID:YKIVIHtk0=ID:1LTFd.bw0です。

870信頼:2012/02/08(水) 01:11:14 ID:OLzdts7w0
イヤハヤ
http://www.thinker-japan.com/life.html

871もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 01:19:52 ID:WUdte6lo0
>>866信頼さん
108氏は意図的に過去を変えるには瞑想すればいいだけかのように
言ってましたが
信頼さんもそう思いますか?

結局は何も考えずにいる時に世界が勝手に望む方向に動いている
ってことなんですよね?

872もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 04:39:02 ID:VjdEqX/k0
「私が知りたいことが、今すぐ、完結にわかりやすく、全部、簡単に
 わかるような説明が、見つかったー」と唱えたら、見つかると思う?
「実は、今、全部、わかっちゃったんだ」
「すごく簡単だったんだ」「すごく親切な人が書いていてくれたんだ」
「助かったよ」とか・・ 嘘でも実現してなくても、言っていたら
実現するかな?

873もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 04:46:15 ID:VjdEqX/k0
「チケ板、わかりにくすぎるぞ( ・з・)」とか
文句ばっかり書いていたら「わかりにくすぎ」って現実しか
キャッチできなくなってしまうのかな。

108さんの文章って「相手がわからないから」わかるように説明しようっていう意識がとても強い気がする。

そうすると、108さんの文章を読むと、「わからない」のだ。
でも、ブログとかで、108さんの気が抜けていて、「相手がわかる人でも、わからない人でもいいや。自分が思ってること好き勝手に書いてゆこう」

みたいな文章は、なぜか、めっちゃ、わかりやすい

これもつまり108さんが、引き寄せを行っている結果ではないだろうかとうんぬん・・(ブログ読んで思っていること)

874もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 04:57:04 ID:VjdEqX/k0
私が好きな勝手なことを書いたら、気を悪くする人もいるかもしれないし、そうでない人もいるかもしれない、でもどっちでもいいや、と思って書いたら、読むほうも、どうでもいいや、と感じてくれるのだろうか。

気を悪くする人もいるだろうから、頑張って、精一杯気を使って、誰の気持ちも害さないように気をつけて気をつけて書かなくちゃ、と思って書いたら、気を悪くされてしまうのかなぁ・・引き寄せるってことで。

なら、暴力振るっても、本人が「そんな人もいるさ、世の中には色々な人がいる」って、カラッと思っている人なら、神様はお咎めしないってことで・・ 逆に「暴力なんて、とんでもない、ふるったら少しでも相手を傷つけてしまう、とんでもない罪悪行為だ」と思っている人が間違って暴力になってしまったら、世界中からお咎めが飛んでくると。神とはそうしたもの? 神さまじゃないよね。そんなエコひいき。エゴひいきか(笑)

875真夜中の瞑想:2012/02/08(水) 05:18:58 ID:VjdEqX/k0
108さんが「読む人はきっとわからないだろうから」頑張ってわかりやすく書かなきゃと思って書いた文章を読むときは、「さっぱりわかんないよ」という私が対応している。

108さんが「読む人がわかってもわからなくても自分の好きなこと書いちゃえ」と思って書いた文章には、なぜか「すごくわかる」私が対応している。

好きなように書く、好きなことをする、好きなように生きる、わくわくすることをする   というのは、相手にとっても、好きだから読んでるんだよ、好きだからこの板へ来たんだよ、好きだからここで生きてるんだよ、という相手を引き出してしまう(相手の中のそうした部分しか対応できないのか)ということか?

だから、事象が一つに見えて(私が一人に見えて)108さんの文章を書いたときの気持ちに対応して、私の中にも無限に対応する私がいるということか。そして変化して対応している。

876もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 05:23:06 ID:VjdEqX/k0
時間が幻想だというなら、時間も、対応して変化するはずである。今、好きなことをしていたら、過去も未来も、あなたを好きな相手と事象だけが、あなたに対応してくる、と。

だから、好きなことをしてごらんとは・・過去も未来も、今に生きる人も生き物も、好きだからあなたに対応してくる、ということか。

877もぎりの名無しさん:2012/02/08(水) 06:55:46 ID:DD5NIEWs0
>>849 ぶたまんさん

ゴールシーク機能はよく知らないけど、スティーブ・ジョブズの仕事の仕方と似てるかも〜っておもった。
ジョブズは最初に「人々の生活をこんな風に変えたい!」って、到達するべきゴールを決めてしまう。
ゴールを決めるときは、今どんな技術を持っているかは度外視。とにかく「完成形はコレ」ってゴールを決める。
それからゴールに向けて、従来の機能のどこを発展させようとか、どんな新しい開発が必要かをさぐっていくんだって。

なんか、ゴールシーク機能っておもしろそうだ( ´∀`)

878もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/08(水) 06:56:41 ID:rsGu2Si.0
なかなかの読み応えだぜw

あ、もはよう(´・ω・`)ノ
つまり結論を言えば

『あなたが神だ』( ̄ー ̄)9m

879もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/08(水) 06:57:26 ID:rsGu2Si.0
ありゃ先約がw

880NASA局長:2012/02/08(水) 10:35:30 ID:6qaLjB1YO
>>878
>DAZEww氏

いやはや、私よくニール氏のことを「中の人」ってたとえで書きますが、
「神」は「自分(真我)」て捉え方をすれば「神との対話」=「自分との対話」なわけです。
つまり誰でも神との対話はできるし、ありふれた言葉ですが自分の中に答えがあるってことなんでしょうなぁ‥


http://www.youtube.com/watch?v=dTKgjd3jUck
(2012年NASAイチ推しの二階堂ふみがスティーブ・ジョブズ並の自己評価でDAZEww氏へメッセージ)
http://www.youtube.com/watch?v=onqfC8QtMUU

881ぶたまん:2012/02/08(水) 15:30:09 ID:YgKUTc6s0
マーキングに来た。
徹夜明けにつき、寝る。
さいなら。

882もぎりの名無しさん:2012/02/09(木) 00:27:18 ID:z2Jr5GdE0
>>867
師匠!何が言いたいのかよく分かりません!

883もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/09(木) 00:33:21 ID:HOZ7YscQ0
当たり前だ!
わしだってなに書いてんだかわかんなくなったのだからっ

884852:2012/02/09(木) 01:46:40 ID:WUdte6lo0
>>851=ID:lYIaTW7g0さん

もうここ見てないの?

あなたの過去改変エピソードを聞かせてください
マジたのんます!

885もぎりの名無しさん ◆DAZEwa9C2g:2012/02/09(木) 01:48:49 ID:OtoXlpmk0
>局長
こりゃまた誰だか知らないが局長が好きそうな我が道まっしぐらタイプと見た(´・ω・`)

だがしかし局長の連れはきっとそれとは正反対に違いないと思うわしなのであった。

886NASA局長:2012/02/09(木) 02:47:15 ID:6qaLjB1YO
>>885
>DAZEww氏
>だがしかし局長の連れはきっとそれとは正反対に違いないと思うわしなのであった。

さすがハーバード大で心理学を専攻したDAZEww氏、レクター並にすべてを見抜いてますなぁ。
たしかに私の連れ合いは私がNASAとしてここに推すタイプと正反対ですわ。
派手な遊びより温泉を好み、ポテトチップよりもストーブで焼いた干し芋とか好きなタイプです‥
http://j.pic.to/2xv20
むしろ私がここに貼るイチ推し女の子は私自身の中に潜むいやはや、アニムだかアニムスだっていう‥↓
http://www.youtube.com/watch?v=v1tRI-dzXDQ

887もぎりの名無しさん:2012/02/09(木) 08:35:01 ID:XLOnQWjQO
全然チケット的な物の見方が備わらない
目の前は絶望しか見えない
死にたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板