[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十四幕】
402
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 18:40:18 ID:V1uNKDck0
これって本当ですか???
ククク。秘密を暴露。
108さんは、<みつろう>という名前で、別スレで活躍中。
名前を変えてまで、アドバイスしたいとは。
俺は達人じゃないが、パソコンとipアドレスにくわしいもんでね。
ククク
確かに急にみつろう氏の話題(宣伝?)が上がってたから少し違和感はあったけど・・・
みつろう氏=108氏が本当だったら、108氏は目的は一体何だろう?
みつろう氏の名前で書籍化・・・とか?
403
:
信頼
:2011/11/23(水) 18:41:53 ID:VFJCW86s0
>>398
>>401
(`・ω・´)さ〜てごまかすか!
いやいや何の為にごまかす必要があるのかなぁ〜とw
>そもそも過去が変わったなら「変えた手順そしっている自分」の記憶すら変わってるのでそのことで話題になることは100%ありません
これは頻繁に私らがやっている事ですよ。
そんなのは当たり前で、ああさんが言っているのは、
前の記憶を残したままで変わった世界への行き方のやり方を知りたいって事ですよね。
それをするには無意識に記録されている事を呼び出す訓練をしなくてはならない。
それはチャネリングでその方法の取っかかりが自分の内側の感覚に注目するって事です。
その内側に注目するには何もしない、気分良く楽に簡単になのです。
なので今まで書いてきた事はぜーんぶ繋がってます。
>まさか変えた過去をそのもの「だけ」が変化するって勘違いしているわけじゃないでしょう
これも何故そのものだけ変化してはいけないのかを考えるのも面白いと思いますよ。
何か変化してはマズイ事があるのかなとか?
その事さえも疑ってみてはと言う事ですね。
>>399
(`・ω・´)9m その通りです!
願望に関しては発生してあ〜手に入らないとか嫌な思いが湧いてきたらどうでもいいや〜と思えばOKです。
それで手放し完了です。
>>400
またかよ!9tSUxKpIO氏の依頼で書き換えてきたのに、
今度はああさんが依頼をしてきたのか!
まだ自由に書き換え出来るほど認識深く無いちゅーのに
書き換えたら違う依頼が来るってのは分かってたが・・・
(・´з`・)疲れるのだぜw
404
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 18:54:12 ID:jDFKwIa.O
いや、変えらんないよ。
だってそんなものは存在しないんだから。
ないものをどう変えるの?
過去も未来も、そんなもの無いんだよ。
今しかない。
ちなみに、例えばあなたがしたいような過去確変が起こった場合
記憶も過去もまるごと変わって書き変わる、もしくは
そういう世界線に移動する。
んで、たまに前の世界線の記憶を保持している場合がある。
だから記憶と違うことが起こる。
それが何で起こるのかは知らん。
405
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 18:56:47 ID:jDFKwIa.O
>>402
それ本当だったらちょっとショックだなぁ。
みつろうさん好きだし。
406
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:00:11 ID:PF8jFtfc0
>>402
本当かどうかなんてわかんないんだから、みつろうに直接ぶつけてみればいいでしょ
407
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:04:21 ID:PF8jFtfc0
ってマジレスしてみたけど、昨日と同じコピペマルチの人か。
多分最初に書き込んだ人なんだろうな。そんなに盛り上げたいのかな
408
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:08:21 ID:9tSUxKpIO
>>403
>またかよ!9tSUxKpIO氏の依頼で書き換えてきたのに、
今度はああさんが依頼をしてきたのか!
まだ自由に書き換え出来るほど認識深く無いちゅーのに
書き換えたら違う依頼が来るってのは分かってたが・・・
なぁ流石にやっていいことと悪いことがあるだろ
自分の嘘を塗り固める為に俺のIDを利用するのは止めな
そこまでしてレスや信者が欲しいのか?
409
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:15:42 ID:9tSUxKpIO
>>404
厳密にいうと「今」は誰にも認識出来ないけどね
「今」見てるのも、聞いてるのも、触れているのも全部0.0数秒後の「過去」
感覚が脳に届くまでにそのくらいのロスがある
ちなみに「今」頭で考えていることですら正確には「過去」
410
:
信頼
:2011/11/23(水) 19:29:58 ID:VFJCW86s0
>>404
過去は変えられない?記憶は変えられるでしょう。
>>408
これは失礼しました、所で何故そこで貴方は怒ったのでしょうか?
私は信者などと言う物には全く興味はありません。
ただ人との関わりに興味あります。
なのでレスは期待しましたが。
しかし私が過去を変えた事が嘘だと言う証明も本当だと言う証明も出来ませんよね?
ここで笑う者もいれば怒る者もいますが、何故怒るのかを考えて頂きたいのですよ。
はたしてこれはやって悪い事だろうかと?
ん?感覚が脳に届くまで?感覚は脳のみで感じているのではないですよ?
脳が未来を予知して動いているってのは化学的にTVで放送されていましたが、
ニュートリノが光より少し速いと言う時間と脳がが認識するその時間は同じではないかと
感じるのです。
411
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:32:04 ID:9tSUxKpIO
>>410
それでいいですよ
412
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 19:44:05 ID:ArPE2wuY0
DAZEさーん。
あのさ、しょっちゅうDAZEさんが言ってた、
自分の内側の声を大事にするだっけ?なんかそんなコト言ってたよねー?
でさぁ、もっかい分かりやすく適当に書いて?w
413
:
ああ
:2011/11/23(水) 19:50:46 ID:ADZQySDs0
>>403
ありがとうございます m(_ _)m
>>362
によると、上原美優の自殺を未然に防ぐ事が可能のようですが
その『手順だけ』を教えて頂けないでしょうか。 自分で試してみます。
過去に行く方法と、現代に戻る方法のみを
よろしくお願いいたします m(_ _)m
414
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 20:20:42 ID:ORkhouY60
>>これって本当ですか???
ククク。秘密を暴露。
108さんは、<みつろう>という名前で、別スレで活躍中。
名前を変えてまで、アドバイスしたいとは。
俺は達人じゃないが、パソコンとipアドレスにくわしいもんでね。
ククク
確かに急にみつろう氏の話題(宣伝?)が上がってたから少し違和感はあったけど・・・
みつろう氏=108氏が本当だったら、108氏は目的は一体何だろう?
みつろう氏の名前で書籍化・・・とか?
415
:
信頼
:2011/11/23(水) 21:40:35 ID:VFJCW86s0
世界仰天ニュースでジョブス氏の死の真相みたいなのやってますが、
病院行って化学療法とかしたから死んでしまったんだなぁ〜って感じですね。
奥さんや子供から病院に行って手術を受けて〜と哀願されての事だったのか・・・
番組の作りでは初めから手術を受けておけばって思わされる感じみたいですが、
そうすれば死期は早かっただろうと感じますね。
>>413
ああさん
手順ですか、
① 上原美優は生きていると感じる(それが当然のようにです)
② 寝る(意識の遮断が出来ればOKです)うたたねでもいいです。
ボーっとしててガクンでもいいですね。
簡単に書くとこれだけです。
注意なんですが、厳密には過去に行く訳じゃあないんです。
何故なら過去はないからです。
これは過去も未来も無く、今だけが存在しているに繋がっています。
トリガーは・・・ん〜意識と現実世界との融合ってのがありますが、
まあこれは個人差ですからね・・・
416
:
信頼
:2011/11/23(水) 21:48:01 ID:VFJCW86s0
>>413
補足、こんな簡単でいいの?とか思わないで下さい。
それが出来ないと言う罠ですので、難しく考えないで下さい。。
簡単に出来るのは当たり前だと言う態度でいて下さい。
難しくなどと言うのは今までの古い考え方です。
何故か人はそっちを選びたがりますね、簡単に出来る方を何故か選択しないからです。
まあ・・・観念は色々と書いても実感しなければ意味ないですから、この辺で止めときます。
417
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 22:04:21 ID:v7ZonyXw0
>>415
もっと簡単に言うと
「上原美憂が生きている世界に行きたい」という願望が発生した時点で、
あとは手放せばいいだけなんですよね
418
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 22:15:21 ID:jDFKwIa.O
>>409
や、過去なんて無いんだって。
今は今。それしか無い。
>>410
もちろん記憶は変えられる。
そんなの造作もないw
419
:
ああ
:2011/11/23(水) 22:19:41 ID:ADZQySDs0
>>415
ありがとうございます m(_ _)m
その手順で、『過去を変える』という表現は、誤解を招くので
使わない方がいいと思います。
>>362
にある、上原美優の自殺を未然に防ぐ事が可能。というのは
出来ないという事ですよね。 その手順では無理なので。
つまり、過去は変えられないという事です。
過去へ物理的な作用は出来ないけども、その認識を変えるという事だと
思いますので、『過去を遮断する』とか、『過去を無視する』とかの
表現の方がいいと思います。
420
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 22:34:38 ID:9tSUxKpIO
>>418
>>418
氏が「今」だと思っているのは実は「過去」だったて話
>>312
にも書いたけど「今」の概念が哲学的なんだよね
みんなは一体何を指して「今」と言ってるんだろう?
421
:
ピグミ
:2011/11/23(水) 22:36:29 ID:w4Xvwf3IO
バシャールの言葉を読んでたんだけど、そろX02私もブッ飛ぼうと思います。
422
:
信頼
:2011/11/23(水) 23:00:00 ID:VFJCW86s0
>>417
あらら、分かってしまいましたか。
>>419
ん〜しかしマジで小林亜星生き返ってるんですよね。
これには納得が出来ないし・・・
>>420
記憶を見ていない状態だと思います。
今、目の前にあるものをただ見ている状態が今。
>>421
(`・ω・´)ぶっ飛んで〜w
423
:
ピグミ
:2011/11/23(水) 23:22:55 ID:w4Xvwf3IO
>>422
信頼さん
ブッ飛びまーす!
ヽ(・∀・)ノ
あ!ラー油は手作りが1番美味いですよ☆
424
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/23(水) 23:58:40 ID:7NJzL.9U0
>>420
最近のレスの流れを見てないのと、間違えてたら申し訳ない。
今見えている現実は、厳密には今じゃないんだよね。物理的には。
光が目に届く時間と、目から脳に伝わる時間がある。
他の感覚器官も多分同じ。
だから、強いて言うなら「今」って、
見る前のものであり、聞く前のものであり、触れる前のものであり…
つまりは、「感じる前のもの」ってなるのかなあと思ったり。
言い換えると、何も無い状態になっちゃうのかな…。
酔った勢いでテキトーに書いちゃったテヘヘッ(*゚ー゚)>
425
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:06:48 ID:7NJzL.9U0
IDで過去レス検索したら、もう既に同じような事を書かれていたのか…。
俺バカ…(´・ω・`)
426
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:14:07 ID:DD5NIEWs0
>>424
もしかして貴方様は酔拳の達人、酔っ払いさまでは〜(=゚▽゚)/
427
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:17:10 ID:9tSUxKpIO
>>424
>今見えている現実は、厳密には今じゃないんだよね。物理的には。
光が目に届く時間と、目から脳に伝わる時間がある。
他の感覚器官も多分同じ。
そういうことですね
例えば我々が見てる夜空の星の中には既に消滅して存在しない星がいくつもあるというのは有名ですよね(今見ている星は何万年もの前の星の光です)
星は「ない」のに、見ている我々には星が「ある」ことになっている
この場合「今」とはどっちを指すんだろう?と単純に疑問に感じるんですよね
ここで語られてる「今」なら多分後者のことを指してるんですけど、それって「過去」なんですよね・・・
428
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:38:11 ID:jDFKwIa.O
>>427
「何万後年前の星の光」が存在する「今」
上手く言えないなあ…
「今」それを作り出してるだけ。
別に過去なんか勝手に変わるんだし…
上手く言語化できない。。
今しかないの。今。
429
:
ピグミ
:2011/11/24(木) 00:42:31 ID:w4Xvwf3IO
誰だよwww
ピグミ言うなよwww
笑ってしまもたやんwww
430
:
光葵
:2011/11/24(木) 00:43:25 ID:6WP3fXhs0
「今ここ」には時間の概念は無い、時間の無い世界のことかも知れないね。
「空(くう)」と類似しているかも、色(しき)が時間に囚われた世界だと
言うことに対応してね。
431
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:47:32 ID:7NJzL.9U0
もう既に無い星を見ている、と感じているのは「今」なのかなあと思ったりなんかして。
つーか、難しい議論に首を突っ込んでしまったんだろうか…。
ますます俺バカ…(´・ω・`)
>>426
そういう貴女は昔のIDがムニャムニャ…(○´ω`○)ノゃぁ
432
:
光葵
:2011/11/24(木) 00:48:23 ID:6WP3fXhs0
過去・現在・未来は全て幻想で、
時間の概念の無い「今ここ」だけが、
幻想ではない世界かも。
どうでもいいかあ〜〜w
433
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 00:59:46 ID:9tSUxKpIO
>>428
>上手く言語化できない。。
今しかないの。今。
やっぱり思想の中だけの概念じゃないのかなぁ・・・
哲学的概念?
>>430
>「今ここ」には時間の概念は無い、時間の無い世界のことかも知れないね。
「空(くう)」と類似しているかも、色(しき)が時間に囚われた世界だと
言うことに対応してね。
なるほど「空(くう)」ねぇ
でもそれって「存在している」と「存在していない」が同時に存在している的な考え方だよね?(確か)
バシャールも過去→現在→未来の流れはないと言っているだけで、「過去」「現在」「未来」は同時に存在しているって考え方だよね
やっぱ「今ここ(しかない)」という考え方と「空(くう)」全く別物ではなかろうか?
434
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:01:22 ID:K7R1XIJ.O
あのぅ。
必死になにかを願ったりしてみたいです。
粘り強さが欲しいです。
人生普通に楽しく過ごしてとくに不満がありません。
強く何かを欲してみたいです。
どうしたらいいですかね。
いや、深く悩んではいないのですが。
435
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:02:53 ID:cpixDYooO
酔っぱらいさんおかえりなさい☆.。.:*(*^^*)
しばらく見なかったから私の<欠乏>の引き寄せのせいかと…(笑)
私にそんなに強大な力があるわけないか…(+_+)
436
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:04:41 ID:9tSUxKpIO
>>431
>もう既に無い星を見ている、と感じているのは「今」なのかなあと思ったりなんかして。
その「今」も感じた時点で既に「過去」ってね
>つーか、難しい議論に首を突っ込んでしまったんだろうか…。
ますます俺バカ…(´・ω・`)
酔っ払ってるのに議論に参加できてる時点ですごいんだが・・・めっか羨ま
437
:
光葵
:2011/11/24(木) 01:12:22 ID:6WP3fXhs0
>>433
空(くう)も色んな捉え方があるみたいだけどね。
>でもそれって「存在している」と「存在していない」が同時に存在している的な考え方だよね?(確か)
そうだとすれば、何万年も前に消滅した恒星の光が地球に到達して、
今、見えるのは「存在している」と「存在していない」の同時存在wだね。
時間の概念に囚われないところの「今ここ」は空(くう)とやはり類似
しているのかも。
438
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:16:48 ID:7NJzL.9U0
>>436
酔っぱらってるので、
>>424
と
>>431
で自己矛盾をきたしているという…。
まあ、マイスターではないほうのエックハルト氏もよく言う「今」は
>>424
で、
>>431
は物理的に許容できるギリギリかなあと思って書いたんだけど、
自分でもようわからん…。
とりあえずこれだけは言える!
もう無いかもしれない星の、キラキラと輝く姿を見ることができる…
人間って、ステキやん。
…今はなきシマダシンスケ風にお茶を濁してみたがどうだろう…。
439
:
光葵
:2011/11/24(木) 01:18:39 ID:6WP3fXhs0
>>431
>もう既に無い星を見ている、と感じているのは「今」なのかなあと思ったりなんかして。
おっしゃる通りだと思います。
時間に囚われない感覚ですね、「今」を感じているのが「今ここ」
なのですね。
440
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:22:19 ID:7NJzL.9U0
>>435
そんな、ちょっぴりネガティブな君も、ステキやん?
…しつこいな俺…
441
:
434
:2011/11/24(木) 01:22:26 ID:K7R1XIJ.O
あぁ場違いだったみたいですいません。
深夜のまったりタイムなので質問を投下してしまいました。
442
:
ピグミ
:2011/11/24(木) 01:23:38 ID:w4Xvwf3IO
確かにコンビニで中華飯を買ったはずなんだけど、何故かラーメンに変わっていた(;゜0゜)
過去が変わるてこんなんかな?
443
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:24:19 ID:7NJzL.9U0
つか、ちゃんと挨拶してなかった…
>>435
( ノ゚Д゚)ヨッ!
それではおやすみなさい…。
444
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:26:31 ID:v7ZonyXw0
>>442
それもあると思いますけど
実体験ですか?
445
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:27:13 ID:7NJzL.9U0
>>441
待て待てーい。場違いじゃなーい。
きっと誰かが答えてくれる…はず。
446
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:28:04 ID:9tSUxKpIO
>>437
>空(くう)も色んな捉え方があるみたいだけどね。
確か仏教用語なんだっけ?
仏教は奥が深いもんね
>そうだとすれば、何万年も前に消滅した恒星の光が地球に到達して、
今、見えるのは「存在している」と「存在していない」の同時存在wだね。
確かに「空(くう)」の考え方だとそうなるね
>時間の概念に囚われないところの「今ここ」は空(くう)とやはり類似しているのかも。
でも類似ってのはどうだろう?
時間概念に捕われないことと(過去、未来の概念を除いた)「今ここ」とは別のものだと思うんだけど・・・
447
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:34:01 ID:7NJzL.9U0
>>446
存在をありのままに感じる事と、存在する以前を感じる事の違いだろうか?…
つか、ホントにおやすみなさい(つ∀-)オヤスミー
448
:
光葵
:2011/11/24(木) 01:40:10 ID:6WP3fXhs0
ちょっと思い出したので、
私は三木のり平さんがご存命の頃、
自分の頭の中で3回も逝かせてしまいました。
それと、友人と京都へ行った時のことですが、以前2人で一度行った喫茶店がとても
気に入って、また行きたくなり時間を掛けて探し回ってみたのですが、
どうしても見つからず諦めていました。
それから2ヶ月ほど経って京都に行ったら消えてしまったと思ってた
喫茶店があったので2人で飛び上がって喜んでしまいました。
その時は他に予定があるので入らず、次に京都に行ったら絶対に間違わずに
確実に憶えておこうと友人と場所確認を念入りにしました。
それから、また2ヶ月経ってその喫茶店に行こうと、2人で探したのですが
何がどうなっているのか、喫茶店は全然見つからず狐につままれた思いでした。
鴨川沿いの分りやすい喫茶店なのですが、一体何が起こったのか、
友人と考え込んでいましたね。
次回、京都に行く時は、何とか喫茶店を見つけたいと
思います。
どう考えても可笑しく不思議な体験でした。
移動喫茶などでは決してなかった思います。
二人とも京都へは何度も行っているし、一体どうなっているんだろう?
449
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:42:27 ID:9tSUxKpIO
>>434
ごめんなさいm(_ _)m
無視してたわけじゃないですよ(・∀・;)
>必死になにかを願ったりしてみたいです。
粘り強さが欲しいです。
>強く何かを欲してみたいです。
その必要はない、むしろ理想の状態ですよ・・・ってのが本来の答えなんだけどw
あえて目的に沿って答えると
「自分を嫌いになる」もしくは「コンプレックスを持つ」とかですかね
方法はいろいろあるんですが本質を抑えてください
何かを願う・望む・欲するということは全て「今現在そうでない」ことが前提です
幸せじゃないから幸せを願うんです
恋が叶ってないから恋を叶えたいんです
お金がないからお金を欲するんです
なので強く何かを欲したい「今現在そうでない」ことを見つけるか作るかという所から始まります
ただ問題はそれ+「現状に不満」であることが必要になるのだけど・・・
>>434
氏は充実してそうなので難しいかもです(・∀・;)
450
:
ピグミ
:2011/11/24(木) 01:44:50 ID:w4Xvwf3IO
>>444
さん
さっきあった出来事す(´-ω-`)
中華飯のつもりが…
451
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 01:46:25 ID:9tSUxKpIO
>>447
>存在をありのままに感じる事と、存在する以前を感じる事の違いだろうか?…
う〜ん、どうなんでしょうね
結構難しいですね
>つか、ホントにおやすみなさい(つ∀-)オヤスミー
おやすみなさい(・∀・)
452
:
光葵
:2011/11/24(木) 01:56:37 ID:6WP3fXhs0
>>446
時間を超越したというか時間など無い「今ここ」は空(くう)を
彷彿させるようだね、と言っておこうw
おやすみ☆
いい夢みてください^^
453
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 11:19:30 ID:v7ZonyXw0
>>448
光葵さん
それは三木さんの訃報を違う時期に3度も聞いたということですか?
454
:
光葵
:2011/11/24(木) 13:04:36 ID:Hi2eOUQs0
>>453
そうですね、違う時期です。
比較的短期間で起こりました(詳しくは憶えてはいませんが)
訃報の情報源はTVであったり知人からであったりです。
随分前の話なので確固たる自信はないですが、「確か他界された
筈なのに、どうして・・・」が3回あったと記憶してます。
455
:
信頼
:2011/11/24(木) 18:48:46 ID:VFJCW86s0
>>454
光葵さん
不思議なものですね、死んだと思われていた人が生きていると言う事例が
こんなにも多いとは、まことにこの世界は面白いですのぉ〜
456
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/24(木) 22:18:07 ID:jDFKwIa.O
「今」しかない。
時間が流れているものという認識があるから、過去とかいう言葉が出てくる。
未来も過去も同時存在していて、ここにある。
チケットでは「既にある」だけど、さらに言えば「なにもない」。
全部あるし、なんもない。
457
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/25(金) 00:14:53 ID:oVHlznAg0
今日、時間の概念が変わった。
以前は光葵さんが紹介してくれた苫米地さんや108さんの書いてる
未来→今の時間の流れが腑に落ちていた。あぁ、だから叶う願いが生まれ、自分に問いかけると答えが出るんだって。
でも、それこそ自分が創り上げた世界だった。
その世界の外にでたら、今もない。今?そんな判断…不要。
自分=世界も自分の創り上げた小さな世界のルールの一つだった。
だからゲームに例える先人達がいるんだね。
でも、これもゲームかも知れない。それでも、いいや。楽しもう。って感じ。
458
:
光葵
:2011/11/25(金) 00:23:32 ID:DzJ7Vg/s0
>>455
信頼さん
そうですね、神秘と幻想に満ちたこの世界はホント面白いです^^
このブログの人も「ヒマラヤ聖者の生活探求」の大ファンみたいですよ。
http://blog.goo.ne.jp/auwa108/c/9ccf0287bc1ca08c65408f97b4440cb0
http://blog.goo.ne.jp/auwa108/e/fe87138347c734a0225c3d19bf84dc9b
459
:
光葵
:2011/11/25(金) 00:34:50 ID:DzJ7Vg/s0
>>457
>今日、時間の概念が変わった。
おお〜〜よかったですね^^
人生はゲームだってスマサラーナ長老も言ってましたね。
460
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/11/25(金) 00:41:04 ID:N2fc6sKE0
>>412
うむ、どっち側から行こうかと迷ったが適当でイイというので
適当に書いてみるが、例えば「今目の前に広がっている世界は
全ておまいが望んだ通りなのだよ」と言われて何か違和感を感じたら
それはおまいが自分の内側の声をあんまり大事にしていない、
というコトに加えてだ、(ココから重要)それでもその現状の世界を
引き寄せ、創造しているのは内側も外側も全部ひっくるめた
「全おまい」なわけだぜ(´・ω・`)9m ギャギャーン
つまーりだ。
おまいの内側でホントはもっと優先度を高くしたい願望やら何やらがあるのに
それを押しのけて最優先になっちまっている「何か」があるわけだぜ。
簡単な例を挙げればだ、「あの娘をモノにしたい」という人生最優先願望が
あるにも関わらず、「告白してフラれたらもう人生オワタ」という怖れが
その願望を上回っているような場合。
それは「願望が叶う幸福」よりも「傷つくリスクを取らずに現状維持」を
『選択している』わけだぜ。
さて、こういう時にだ、「内側の声を大事に」なんつって「モノにしたい願望」
だけに耳を傾けるのもイイんだが、逆に「現状維持」をしようとしている
「怖れという名の願望」にも耳を傾けてやるとイイわけだぜ。
「○○したくない」の裏側には必ず「○○したい」「○○でありたい」
といったようなちゃんとした「願望」が潜んでおるハズなのだぜ。
で、それがわかれば「怖れ」はもはや怖れるに足りんのだぜw
そこにはただ「モノにしたい願望」と、怖れを隠れ蓑にした「○○したい願望」
という2つ(あるいはそれ以上)の願望がただ並存しとるだけなわけだぜw
でもってその並存する願望を整理してみて、望まない願望があるのならば
(つまり目の前の現実に自分の意にあまりそぐわないモノがあるのならば)
その願望を何か別の願望に置き換えて、新たな「選択」をするわけだぜ。
ただし、だ。
「出来事」というもんをあまり軽々しく判断しない方が身のためなのだぜw
例えば……ある大きな仕事が入りそうになったけどキャンセルされてしまった、
という場合にだ、そこですぐに「自分の身に悪いコトが起きた」なんていう
判断を勝手に下してはイカンのだぜw
もしかしたらその大きな仕事を引き受けていたら取り掛かれなかった
別のもっと大きな仕事がやってくるかもしれんわけだぜw?
就職活動で何度も面接に落ちてしまってもだ、最終的に採用された会社で
とんでもなく素晴らしい出会いや出来事がおきたりするコトもあるわけだぜw
というコトで相変わらず長くなったが、まとめるならば
『まぁ無理して自分の本当の内側探しの旅なんてしない方がイイ』 (´・ω・`)b
461
:
信頼
:2011/11/25(金) 00:57:03 ID:VFJCW86s0
ん〜最近笑い過ぎw
人生に深刻さは全く必要無しですばい!
深刻にさせようとするのは全て罠ですね〜
>>458
光葵さん
ブログ紹介有り難うございます。
私も自己内のキリストを宣言してますw
無論キリスト教では無いキリストの事ですね。
今日お風呂でイメージの実験をやっていたら面白い事に気付きました。
普通未来と過去を見ている時は記憶を絡めてイメージを見ているのは当たり前ですが、
今回何も考えずボーっと青空のイメージを見てましたが、
あれ?このイメージは過去でも未来でも無いイメージだぞと気付きました。
ちょっと面白いなこれはと思い書きましたが、これは今を見ているイメージなのか〜とw
462
:
光葵
:2011/11/25(金) 01:40:15 ID:DzJ7Vg/s0
>>461
信頼さん
>今回何も考えずボーっと青空のイメージを見てましたが、
あれ?このイメージは過去でも未来でも無いイメージだぞと気付きました。
ちょっと面白いなこれはと思い書きましたが、これは今を見ているイメージなのか〜とw
それはまさに今を観て、静寂に意識を向けそれに気付いたのでしょう。
自己が静かに止まっている状態です、
目覚めた人達がよく言われてますね。
463
:
NASA局長
:2011/11/25(金) 04:18:06 ID:6qaLjB1YO
>>340
さん
>栗城さんの、世間の人は成功か失敗かでしか見てないかも
いやはや、たしかにそうですな。上でDAZEww氏も書かれてますが今起きていることは何かの伏線てこともあるわけですから一部分だけをとって成功とか失敗とか言えないわけです。
以前、このスレでまるで引き寄せの教材のごとくNASAが数多いAKBのメンバーからあえて推し指名した小林香菜、
彼女は以前同じチームの中ソロユニットデビューしてゆくメンバーから取り残され一見負け組のような気分になりましたが、それで腐らず現実は現実として受け止めたわけです↓
http://ameblo.jp/akimoto100323/entry-10816640400.html
これは今回の栗城君の判断と近いと思われます。
その後なんと彼女は撮影したまま公開未定お蔵入りになっていた映画がひょんなことから公開されることになるわけですわ↓
http://ameblo.jp/akimoto100323/entry-10819839513.html
ちなみにこの映画を撮影した勝又監督ってすごい期待されてる新人監督で今や日本映画の中で期待されている新鋭監督のひとりなんです。
局長も映画館で見ましたが、とてもキューンとくるあったかい映画でした。
ですから栗城君も今回の挑戦はストーリーの途中なんでしょうな。てか彼は悔しがりながらも絶対ワクワクじゃないでしょうか?
8月15日に局長が富士山に登った時、栗城君と山頂でばったり遭遇したわけです。
そりゃ彼は登山家ですから富士山にいても不思議ではないですが、渋谷や麻布の交差点ですれ違ったわけではなく
栗城君も3年ぶりくらいに登った富士山、局長もその日しか行けない日程でしか登れない富士山頂で栗城君にコンタクトしてしまったわけですからNASAとしては何らかの宇宙のサインを感じるわけです。
ちなみにその時栗城君は大阪かどっかの子供達を引率して登っていてテレビ撮影もしていたのですが
私が山頂でくつろいでいる時、近くに栗城隊に同行し撮影していたカメラや音声さんなど5〜6人のスタッフが富士山頂に着くとヘトヘトになって火山岩の地べたに座ってザックを下ろしたわけです、
その時そのクルーのひとりが
「うわ〜信じられねー、俺、富士山登っちゃったよ!
昔から登りたいって思ってたんだけどこんな形で登れるなんて思ってなかったよ!」
「俺も!」
なんて感じでテレビ局の20〜30代の撮影隊のクルーが雑談していたのを局長真横でコーヒー飲みながらしかと聞いてしまったわけです。
絶対このクルー達、富士登山を引き寄せたな‥とNASAは富士山頂山口屋横で凍えながら分析していましたわ。
そんなわけで
>>340
さんにはレンタル開始中のこちらのDVDをオススメします。
何の因果かシンクロか、上のDAZEwwの恋愛潜在意識の例題説明文章をそのままストーリィにしたような映画ですぞ、いやはや‥↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005FQ15KI/ref=mem_taf_dvd_d?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1322156759&sr=1-1
http://coco.to/movie/12313
464
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/25(金) 04:26:12 ID:qY8xs7no0
DAZEさん
ダゼさんファンとして時間ずれてますが、近くに遭遇うれしいです。
>『まぁ無理して自分の本当の内側探しの旅なんてしない方がイイ』 (´・ω・`)b
まさしくそうですね。
自分の中で必死になりすぎていて目が吊り上がってた部分が
ほんわかなりました。
ありがとう。
465
:
信頼
:2011/11/25(金) 19:55:07 ID:VFJCW86s0
いやいや面白いですな〜
崩壊する古い社会システム バシャール
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=zfBDFSE5puk
被曝の治癒 バシャール
http://www.youtube.com/watch?v=iNKX-JA5I7I&feature=related
なぬ、3歳から5歳までの子供が答えを知っていると!
いやいやいやいや〜
病気が治るようにとイメージをしてはいけない。
健康になるとイメージをする。
いや〜久々にストンと来ましたね〜
しかしどんどんTVが面白くなくなってきていますね〜
もう1日トータル30分ほどしか見ていませんね〜
このブラウン管TVが壊れたらもう買わないだろうなw
466
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/25(金) 20:21:05 ID:QpntZ7wcO
他人をバカに出来たら楽しい。心の底から楽しい。
これが自分の真実だった。
467
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/25(金) 22:04:38 ID:v7ZonyXw0
信頼さんは↓こんな感じの経験はまだないですか?あと
>>442
さんみたいなのとか
670 :もぎりの名無しさん:2011/09/04(日) 20:35:44 ID:96OV/rB60
最近のことで言えば、以前から預金残高や財布の中身が増えてたり
引き出しから入れた覚えがないのに40万円出てきたり、ケーキを買って帰って
箱を開けるとケーキの数が増えてたり…というようなことが何度もあって、
引き寄せ的には楽しいものの、思い違いや店員の勘違いというのも有り得るし、
物質化現象というには決定的な感じじゃないよなーと思っていたのですが、
最近は勝手にテレビの電源が入ったと思ったらちょうど知りたかった内容だったり、
寝る前に「来週結婚式に行くのに祝儀袋買わなきゃ〜」と思ってたら起きたら
机の上に出現してたり、
食べたかったお菓子が買ってないのに家にあったり(一人暮らしです)
部屋に飾っていた花の種類が変わっていたり、
468
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/25(金) 22:04:47 ID:2UBtY0CQ0
これって本当ですか???
ククク。秘密を暴露。
108さんは、<みつろう>という名前で、別スレで活躍中。
名前を変えてまで、アドバイスしたいとは。
俺は達人じゃないが、パソコンとipアドレスにくわしいもんでね。
ククク
確かに急にみつろう氏の話題(宣伝?)が上がってたから少し違和感はあったけど・・・
みつろう氏=108氏が本当だったら、108氏は目的は一体何だろう?
みつろう氏の名前で書籍化・・・とか?
469
:
ピグミ
:2011/11/26(土) 03:05:40 ID:w4Xvwf3IO
>>460
ダゼさん、凄い分かりやすい(^ω^)
470
:
ピグミ
:2011/11/26(土) 03:15:52 ID:w4Xvwf3IO
>>467
さん
あと、最近は仕事で使う道具が机の上にあったり…
さっき無かったじゃん!
て、ビックリしたけど、まぁいっか!みたいな…
あとは宝くじで。
3回も確かに見直したんだ。番号を。300円しか当たってなかった…
宝くじ売り場へ行って換金しに行ったら、1万円当たってた。
471
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 09:46:09 ID:2E2MjjjQ0
>>322
信頼さんレスありがとうございました。
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
私の最大のテーマは健康になる事なので、
気になって質問させていただきました。
参考にいたします。またよろしくお願いします。
472
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 11:33:45 ID:v7ZonyXw0
>>470
ピグミさん、なんだかんだ言いながら願望叶えてるじゃないすか!
ってか、それ相当のもんですよ!
473
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 12:21:56 ID:9tSUxKpIO
>>467
こういう体験談って結局自己申告だからね
いくらでも嘘つけるし、解釈も捩曲げ放題だよね
そういや俺も朝起きたら隣に裸の女性が寝てたってことが4度あったけど(実話)
前日、酒飲みすぎて記憶が無くなってたから、多分その時に「過去」が変わったのかなぁ(・∀・;)
474
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 12:32:27 ID:DD5NIEWs0
>>470
1万円ゲットおめ!
>>472
相当というか…。別スレでピグミさんの「え?やり方なんてあるの?」っていうカキコみて、
ピグミさんて天才タイプだと思った。
475
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 14:22:33 ID:7NJzL.9U0
>>473
自分も過去を変えて、そんな経験をした事にしたい!と一瞬思ってしまった俺…。
冗談はさておき、ところで過去なんて一体どこにあるのだろう?
と、投げかけるだけ投げかけておいてお昼寝に…_ノ乙(、ン、)_
あ、物理的には「今」って、
例えば1秒をコンマコンマとコンマ切れにしていって…みたいになると思うけど、
厳密には紙に「点」を書く事はできないように
(これも同じような事を既に書かれていたような気がしなくもないが…)、
それではどこまでいっても「今」をとらえられないので、
逆に無限大の、悠久の時間を「今」と考えてみると面白いかもしれんなあと、
句点も使わずダラダラと書いてみたが、
それでどうなる?と聞かれると困ってしまうので、
やっぱ寝てきます…。
476
:
ピグミ
:2011/11/26(土) 14:25:29 ID:w4Xvwf3IO
>>472
さん
いや、叶えたいもんが叶ってないorz
執着し過ぎてるんす…
未だに。
477
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 14:26:25 ID:7NJzL.9U0
>>475
最初の一文だけ
>>473
さんへのレスでグーグー…。
478
:
ピグミ
:2011/11/26(土) 14:26:55 ID:w4Xvwf3IO
>>473
さん
嘘じゃないやい!
。・゜゜(ノД`)
その話、ワロタw
479
:
ピグミ
:2011/11/26(土) 14:28:51 ID:w4Xvwf3IO
>>474
さん
ありがとう(^ω^)
別スレにそんな事書いたっけ…
(;゜0゜)
記憶がない…
480
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 14:33:50 ID:FM/bXoksO
誰か助けてください。ここに書くことじゃないようなことも分かってるんですが、じゃあどこに相談したらいいかももう本当に分からないんです。
私、とにかくお金について考えるのが怖くて怖くて仕方がないんです。
怖いといってられないと、頑張って帳簿つけてみようとするだけで全身から血の気が引くような恐怖に襲われます。
何かを支払いに行かなきゃと考えだすとパニックみたいに頭の中がゴシャゴシャになりだして子供にご飯を与えることすら忘れてしまうほどになりました!
『お金』について何とかしようとするともう恐怖でいっぱいで何も出来なくなり、じゃあ引き寄せで何かしようと具体的な行動をしなければ最悪な状況に。
この3年間、ずっとチケットを追ってきましたが、この恐怖はただ成長しただけでした(ちなみに108さんは悪くありません)。
とりあえず心療内科にかかるべきか本気で考えはじめました。
でもそこにかかるのだってお金がかかる。たくさんのヤバめのものを滞納していて、少しずつそっちから納めていかなくちゃいけないのに、次から次へと色んな支払いがやってくる。ちなみに服ももうずっと買ってないし、美容室すらいってません。もちろんパチンコとかの娯楽もやりません。
なのに、なぜ!?苦しい!誰かアドバイスください!
他人のお金に関する引き寄せ成功体験談を読むだけで脚が震え出すくらいもう重症です。
心から、巨大隕石でも地球に落ちてくれないかと思っています。
(お金以外では幸せだと思います。だけどお金のせいで全てを台無しにされている気分です)
481
:
412
:2011/11/26(土) 15:14:41 ID:ArPE2wuY0
>>460
なーるほどー。
>『まぁ無理して自分の本当の内側探しの旅なんてしない方がイイ』 (´・ω・`)b
別にしてもしなくてもいいんだよねー。
適当にって書いたのを良い具合にまとめてくれてダゼさんありがとうw
あたし割かしなんでもそっかー、そうなんだーと思うタイプだから、
世界の創造=あたしで納得できるんだ。
なんで聞いたかっていうと、、なんやかんや不満が自分の中で爆発して
とあるコトを選択したら、形はどうあれ無意識にも意図し続けてたら、
あらやだ。叶っちゃったアハハ。って訳です。
んで、面白いのが、選択したら自動的にそういう選択した行動を取ってる自分が居るつうことでした。
選択した。面白かった。楽しかった。でも欲しかったのはこれじゃなかった訳です。
だからまた別に選択したんだけど、
なんかこの板とか別板とか色々な情報見ちゃって、内側の声ってなんじゃい。
〜ししなきゃ叶わんのかスパイラルになり聞いてみた次第。
482
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 15:18:26 ID:9tSUxKpIO
>>475
「今」っていうのは「定義」ではなく「概念」だからね、境界が曖昧になっているのが普通
例えるなら「石」と「岩」
確かに下流の小石を「岩」とは言わないしエアーズロックを「石」とは言わないけど、その境界は曖昧じゃん
だから「今」しかないという考え方自体まず有り得ないんだよね(・∀・;)
その上「概念」というのは明確ではないけど、「共通した意味」を持ってるのにそこを意図的に捩曲げようとする人がいるのは問題かなって思ってる
483
:
信頼
:2011/11/26(土) 15:24:57 ID:VFJCW86s0
>>467
ちょくちょくありますよ〜
こんなのを一般的には勘違いや思い違いで済まして納得しているのですよねw
>>473
横ですが、
>こういう体験談って結局自己申告だからね
>いくらでも嘘つけるし、解釈も捩曲げ放題だよね
こう言う重いが突破する為の邪魔をするんですよね!
つまりこれに負けるなって事をいいたいだけです〜
>>480
借金の事ですか?
一つ一つ順に対応すれば恐怖なんて無くなりますよw
ヤバ目の物の滞納って何でしょう?
そんなもん消費者センターに連絡ですよ。
ヤバイ滞納って事は裏返したら、相手にとってもヤバイんです。
バレたら相手にとって困る訳です、だから脅かしてきます。
と・・・最後まで読んで何だ、最後のこれか問題は。
>(お金以外では幸せだと思います。だけどお金のせいで全てを台無しにされている気分です)
結局お金以外の幸せと思っている物を手放すのが怖いのですね。
取り合えず消費者センターに連絡でかなり解決できますよ。
どんな支払いなんだろう?
>心から、巨大隕石でも地球に落ちてくれないかと思っています。
って事はお金意外の幸せと思っているものも手放してもいいですよね?
お金について考えるのが怖いのならば、考えなければいいだけですよ、
徹底的に無視して、一般常識に恐怖しないで下さい。
脅かしの電話などがあるなら、携帯の録音機能ですかさず録音、
何かあれば警察へGOGO〜です。
その他色々ありますが、恐怖は知る事で減っていきます。
お金なんてただの物の交換券にすぎませんよ!
そんな交換券の為に右往左往させられる為に貴方は生まれてきたのではありません。
それはただ、一般常識や今までの教育に騙されていただけです。
その事をスピ関係では眠っていると言います。
さあ、やっと目を覚ます時が来たのではないでしょうか!
ギャンブルはしてはいけないと言いながら、一般常識的なTVでは競馬やパチンコのCMをして、
経済面では株価(ギャンブル)を指標にしています。
騙されず冷静になって下さい。
まずは、重く考えるのを止めて、かるーくマジでかるーくなんて事はないと言う態度を暫く続けてみて下さい。
周りのの者がギャーギャー騒ぐ人がもしいるなら、その人らは眠っている人ですので、巻き込まれないように
して下さい。
ってあれ?ID:FMさん?
まあ、いいか、ヤバめの者は貴方がヤバいんではなくて、相手にとってヤバいのです。
この理屈に気付いて下さい。
学校で虐められる人がいますが、これは虐める人、その事を隠す先生にとってはバレたら無茶苦茶ヤバんです。
解決するにはこれをバラせばいいだけです。
オリンパス事件でも、カジノで100億の元会長にしろ、回りが隠すから上の力に屈するんですよ。
もう世の中が隠し事が出来ない世界にシフトしているので、世界は大混乱ではないですか!
エジプトだか他の大統領もポンポン変わってますよね!
マジでいい世の中にシフトしていますよ。
そして貴方が思い切れないのは、今まで溜め込んだ色々な物ではないでしょうか?
液晶TVや服とかバッグ?その他色々な物!
そんなもん処分処分、後からいくらでも手に入りますからw
でも処分すると本当に必要な物しか欲しくなくなりますので、安心です。
(`・ω・´)言いたい事全部ぶちまけました!あでゅ〜
484
:
信頼
:2011/11/26(土) 15:40:30 ID:VFJCW86s0
>>480
追加
これをみて下さい。
夢をかなえる バシャール 恐れなんて吹き飛びますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=0atOJsrA6jM&feature=related
485
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 18:24:58 ID:7NJzL.9U0
>>482
各々、何を指して「今」という「言葉」を使っているのか、
という意味で「定義」って言ったんだけど、
それでもやっぱり間違ってたならゴミンなさい(-"-;A ...
486
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 18:38:51 ID:DD5NIEWs0
>>475
ほらほら、起きるのだッw
>逆に無限大の、悠久の時間を「今」と考えてみると面白いかもしれんなあと、
うん面白い。
無限大の悠久の時間っていいねぇ
そうそう。私も最近知ったけど、物理学では時間が存在し流れているとは言っていない… (・ω・ノ)ノ
中学校の物理レベルでも方程式に単位 t がでてくるので、時間は存在し流れていると思い込んでいるけど。
物理が表しているのは、過去のある時に起こった事と、ある時に存在した事を示しているだけ。
方程式は時間が流れているとは言っていないんだ。現象の表面的にあらわれたものを並べて、
それを過去→現在→未来という流れを仮定して人間が理解しているだけで。
少なくとも物理学では、時間とは自然を理解するために人間が定義し導入したものであり、
時間が存在し流れている証拠は今のところ無いそうだ(詳しくは知らんッ)。
それこそ、既知の時間の概念を超えた無限大の悠久が「今」なのかもしれない(当てずっぽう)
仮にチケットの世界観が提示するように全てがひとつなら、時間もこの時あの時と分割できるものではないかもよ?
んん、私のレスがアタマ痛いってまた寝るのじゃないッw
487
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 18:44:25 ID:9tSUxKpIO
>>485
あ、いや・・・こちらこそごめんなさい
別に
>>485
氏を批判したとかじゃなくて、ただ
>>485
氏の話題に乗っかっただけというか・・・
>各々、何を指して「今」という「言葉」を使っているのか、という意味で「定義」って言ったんだけど、
俺もそれを知りたいんだけどね・・・なかなか返事を貰えないってのが現状ですね(´・ω・`)
>>486
物理にはΔt:時間幅というのがあってね・・・
488
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 19:01:44 ID:DD5NIEWs0
>>487
まぁまぁ。そういう話もあるよ〜ってだけだからさ。
それぞれの追及や楽しみ方があるのだから。ゆるりといこうぜ。
489
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 19:56:55 ID:7NJzL.9U0
取り急ぎ
>>487
ていうか、言ったつもりになってたけど、
>>475
では「定義」って言葉は使ってなかったんだな俺…。
にもかかわらず
>>485
で「『定義』って言った」と書いてしまったのは、
過去が変わった!
…のではなく、
>>482
のレスに影響されて思い違いしてしまったのか、
それとも単に眠たかったのか…。
ご飯食べてゆっくりしてから
>>486
以降読ませてもらいま。
490
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 20:06:29 ID:PrdzeA9c0
信頼のバーカ
491
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 20:46:30 ID:.EY0R/FI0
逆にすべての人が同じスピードで時間を経験しているという客観的証拠ってあるんだろうか?
それがないと時間もただの脳内の想定に過ぎないと思うんだが
誰にとっても時間が客観的に進行しているという証拠は?
492
:
ああ
:2011/11/26(土) 21:10:00 ID:ADZQySDs0
>>491
相対性理論では、同じ時間を経験してない場合があるよ
ほんのわずかだから感じる事は出来ないけど
難しく考えすぎな様な気がするけど
493
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 21:35:14 ID:9tSUxKpIO
>>489
あるあるw
きっと眠かったんだよ
俺も眠いもん(ρω-。)寒くなると・・・ね
>>491
>逆にすべての人が同じスピードで時間を経験しているという客観的証拠ってあるんだろうか?
それがないと時間もただの脳内の想定に過ぎないと思うんだが
>誰にとっても時間が客観的に進行しているという証拠は?
ん?厳密には同じスピードで進行してないよ?
もちろん誤差の範囲どころか無視「すべき」レベルだけど・・・
特殊相対性理論では速度によって一般相対性理論では重力によって時計の進み方は変わるよ
まぁ光の速さレベルとか超重力場レベルじゃないと目に見える変化は無いけどね
494
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 22:49:40 ID:hTO.aARE0
483見た感想
信頼のお金とか借金に対するエネルギーが尋常じゃねーな。
こだわりすぎの必死ッて感じ。トラウマになってるのかなーw
495
:
信頼
:2011/11/26(土) 22:56:33 ID:VFJCW86s0
>>490
(`・ω・´)ありがとぉー ベーやん風にw
>>491
大人より子供の方が時間間隔が遅いと言う実験結果が出ていたと思います。
近頃じゃ塾やお稽古事が忙しくて子供も大人と同じだと思いますが、
まあ何でそんなに忙しくする必要があるのだろうかと思う訳ですね。
496
:
信頼
:2011/11/26(土) 23:05:04 ID:VFJCW86s0
>>494
貴方がそう感じるのはこの現実世界がそれだけ尋常じゃないキチガイな事を
さも当たり前だと信じさせられているからですよ。
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
497
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 23:13:32 ID:hTO.aARE0
図星で気に障ったみたいだなw
信頼が必死に反応してるwww
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
498
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 23:14:45 ID:hTO.aARE0
元ナマポ受給者ちゃん
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
499
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 23:17:17 ID:hTO.aARE0
>>信頼ちゃんへ
追加
これをみて下さい。
夢をかなえる バシャール 借金のトラウマなんて吹き飛びますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=0atOJsrA6jM&feature=related
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
500
:
もぎりの名無しさん
:2011/11/26(土) 23:21:18 ID:hTO.aARE0
まずは、重く考えるのを止めて、かるーくマジでかるーくなんて事はないと言う態度を暫く続けてみて下さい。
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
501
:
信頼
:2011/11/26(土) 23:34:40 ID:VFJCW86s0
>>497
〜
>>500
ま、いいんじゃないでしょうか。
( ´ー`)y-~~カッカッカッ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板