したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十四幕】

302常識と言う名の罠(信頼):2011/11/18(金) 22:37:25 ID:VFJCW86s0
>>300
( ´ー`)y-~~ バトンタッチしよか〜
コテ名変えようかなw

303もぎりの名無しさん:2011/11/18(金) 22:39:04 ID:ocerUFog0
>>298
パラパラ漫画は近いですが、ページが複数あるという面では微妙です。
前後のページはなく、あくまでページは一枚(今のみ)なんですが、中の絵が変わっている感じでしょうか。
いや、そもそも絵なんて無いんだけど、様々な概念を利用して絵だと思ってる感じだろうか。
概念が変わると見え方が変わるので違う絵になるというか。

>ただ1つ不思議に思うのは願望実現論と結果の因果性を否定した上でどうやったら願望実現できると考えてるのかなぁっと興味本意で聞いてみたいな(・∀・)
よく言われている話ですが、「どうやったら願望実現できるのか」と考えているということは、
「どうやったら願望実現できるのか」と考えている私が在れる世界を瞬時に作っているということです。無論これは叶っていない世界ですね。
極端な話、「どうやったら願望実現できるのか」と聞かれれば「わかりません」ということになります。
っていうかこの辺りは桑田さんのブログの今日の記事がジャストフィットなので、そちらを見た方がよくわかりますね。
http://siran.gjpw.net/

この上で因果について語るならば、世界内で考えられるどんな方法も、叶った世界と無関係(というか叶ってない世界を演出するためのパーツ)であり、
願望実現法も因ではなく果であり、叶ったという果とも無関係ということです。(叶うという理解を得るために願望実現が世界に現れることはありそうですが)。
それと「在る」→「世界生成」の間に因果関係があるかどうかですが、
この間のタイムラグは0(というか時間概念がない)なので、因=果ですが因→果が成立しないと思います。
よく「チケットは方法ではない」とか言われるのはこれに拠ると思われます。

>人間原理主義という奴かな?それともあのシュレーディンガーの猫で有名な奴?
個人としての私もまた世界の一部であり現象で、個人としての主観もまた今の在り方を演出するためのパーツです。
上の2つについて詳しくはわかりませんが、多分どちらも個人の主観によって世界が決定されるという意味でしょうから、違うと思います。

304常識と言う名の罠(信頼):2011/11/19(土) 00:05:21 ID:VFJCW86s0
脳波ネコミミ、面白そう〜
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NMak73p3KY0#!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NMak73p3KY0#at=42

305NASA局長:2011/11/19(土) 00:26:39 ID:6qaLjB1YO


【NASA推奨・週末お楽しみ番組のお知らせ】

11月19日(土曜)NHK Eテレ PM7:00〜7:45

『地球ドラマチック・奇跡の生還に導く声“守護天使”の正体は?』

▽奇跡の生還を果たした人の多くに共通した体験があった。
不思議な声に導かれたというのだ。声の正体はいったい何なのか。

▽2001.9.11に米国ニューヨークのワールドセンター南棟84階で働いていた男性、ダイビングの途中で命綱を見失った女性
宇宙飛行士、登山家などまったく異なる危険から生還した人々が聞いた「導く声」とは。


11月20日(日)テレビ東京系列PM4:00〜5:15

『地球の頂へ 栗城史多 新たなる挑戦』

▽元ニートで引きこもり。夢もなく、社会から置き去りにされていた青年が
世界最高峰のエベレストへ単独・無酸素で挑む!
登山家栗城史多の夢の挑戦の日々に完全密着!

306もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 01:26:37 ID:O7vgLY5M0
一瞬でネガをポジに変える脅威のメソッド

http://www.youtube.com/watch?v=ho5JxAIMf3Y&hd#t=1m50s

307もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 01:41:35 ID:9tSUxKpIO
>>303

つまり俺がいろいろと願望実現できたのは俺のメソッドが願望実現論に沿ったメソッドでありそれをちゃんと実行したから叶ったのではなく、
俺自身がこのメソッドを使うと願望実現することができるという世界を作ってたから叶った

ということだね
なるほど、非常に興味深い仮説だわ

桑田氏のブログも読んだ
俺も(叶った)世界を創造するという点からアプローチしてるんだけど(詳しくは質問板に書いてある。主に脳科学を利用)
因果性をフルに使ってる分、時間概念の有無の点で>>303氏の考え方とは相容れないかも
特に「常にある」と思うことが「無い」ことから目を逸らしているという桑田氏の意見には賛同しかねるからなぁ


>極端な話、「どうやったら願望実現できるのか」と聞かれれば「わかりません」ということになります。
>よく「チケットは方法ではない」とか言われるのはこれに拠ると思われます。

なるほど、チケットは願望実現する為のものという訳では無いんだね
自分が考えてたチケットの考え方とは大分違うんだなぁ
ちょっと哲学っぽいw

308もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 03:36:48 ID:Y8iYyhzQO
>>305
局長だ!
NHK見よう
ありがとうございます

309ピグミ:2011/11/19(土) 07:42:58 ID:w4Xvwf3IO
こゆ系の話をみんなにすると、笑われたりするよねw
別にいいんだけどさ!

でも、私は後付けなんだけど好きな芸能人やモデルさんを毎日見てて(雑誌)、顔変わったもん!

老け顔が若くなったし、一重が二重になったし…

今度は倖○來未の身体を見て、あの身体を手に入れるのだ!w

ダイエット=食事制限、運動
が友達の中であって、覆してやるんだからね!

私は頑張らない!
て言ったら、
ピグミらしいw
て言われた…

310常識と言う名の罠(信頼):2011/11/19(土) 10:14:09 ID:VFJCW86s0
ヒマラヤ聖者の生活探求 Ⅰ かな〜り面白いですよ〜
これスピブームの遥か前、1937年の本です。
引き寄せの法則や願望実現方法の幕の内弁当じょうたいや〜w

エミール氏曰く、ここで特に断っておきたいことは、
催眠術は一つしかないことです。
それは、人間には神の完全なるみ業を自ら為して
自分の欲する事物を創造することはできないと信じ込む
自己催眠だけである、ということです。

あなた方は神の御希望に反して、神があなた方を通して
表現しようとするのを妨げているのです。

(・´з`・)やれやれこの妨げているってのが常識って言ってるじゃないのw

すべて善き想念は神の直接、完全なる表現であります。
このような善き想念が泛ぶときは、直ちにそれを彼自身の理想として、
我の手を離して神の御手にゆだねるようにすれば、
この理想は完全なる相をとって具体化します。

(・´з`・)やれやれこんな昔に引き寄せの法則言ってるじゃないのw

後、ここで彼が知らなければならないことは、神は人間以上のものであり、
人間の業(わざ)はどんな場合でも神の理念を実現する助けにはならないことです。

(・´з`・)やれやれつまり何もしない、いい気分でいろ流れに乗れって事だね。

人間が学ばねばならぬ一つの重大なことは、霊力や精神力とは永久に縁を断ち、
直接に神を表現することであります。
霊力というものはすべて人間自らの造り出したものであり、
ともすれば人を誤らしめるものであります。

( ゚д゚ )これを読んだ時は参った、なるほどと叫んでしまったぐらいですw
精神力や霊力って神に関係している物とばかり思っていましたが、違うと!
なぜ納得してしまったのかは、霊力とか精神力とか難しくて良く分からないでしょ?
間違った方法で霊力を使えば呪われるとか、精神力も変な使い方すると憑依されるとか色々と
難しい事言われたりしてますが、つまりそれは人間が考え出した力だったと!!
だいたい、神がそんなメンドクサイ事をするはずがないじゃないのと。
いや〜これには参った、学ばさしてもらいました!

( ´ー`)y-~~いや〜やっぱり何もしない、いい気分、簡単なのですね〜

>>309 ピグミさん

ダイエット=食事制限、運動これが嘘だと気付いたのですね!
食べても太らないと思ってれば、マジで痩せるのですよ!
私も太っていた時期から45キロ位痩せました。
今も体重減少中w

311もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 11:19:38 ID:O7vgLY5M0
消費カロリー>摂取カロリー ならどんだけ食べても痩せるよ。

312もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 11:36:38 ID:9tSUxKpIO
>>303

あと俺が>>303氏や桑田氏の考え方と相容れない理由はこの世界にはやっぱり時間概念があるから

というより「時間概念が存在しないこと」が存在できないからと言い換えた方が解りやすいかな?

今、我々が住んでるこの世界は3次元の世界であることには異論は無いと思う
そしてこの世界は過去→現在→未来へと時間が流れている
>>303氏はそうではなく、今一瞬しかないという考え方だよね
でもその一瞬にも過去→現在→未来という時間の流れが存在するのね

例えば1秒過去から1秒未来までには2秒という「時間の幅」が存在するよね
その幅を限りなく0に近づければ今というこの一瞬が作れる訳だ
けれどその幅は決して0じゃない
じゃあその幅を0にしたらどうなるか?
消えるんだよ
いや違うな、正確には存在できないと言った方が正しいね

上でこの世界は3次元の世界と言ったけどではこの世界で幅のない直線(一次元)を書けと言われたら不可能でしょ?
鉛筆で描いた直線の幅をどんなに細く描いたって決して0にはならない
0にしてしまうとこの世界では直線は存在できないからね
異次元の世界同士では互いを認識できないのはその為
それと同じでこの世界で「時間概念がない」ということは存在できないんだ

ただし、この「時間概念がない」というのが存在できる世界がある
それがイデアとその一歩手前にある人間の頭の中、つまり思想の中

>>303氏の考え方が哲学っぽいなぁと思ったのはそれが理由だよ

313ピグミ:2011/11/19(土) 12:01:56 ID:w4Xvwf3IO
>>310 信頼さん
今までは食事や運動を気にしながら過ごしてたら体重の増減が激しかった。

ここ1週間、やってられっか!って思ってドカ食いしたんだ。
気持ち良かった(^∇^)
好きな物をおいしく食べられるなんて☆

昨夜久々にご飯食べてから測ったの。
体重変わってないw

しかも、以前測ってたのは空腹時だったから胃の中にある分位減ったて事だよねんヽ(´▽`)/

多分友達は自分は苦労してトレーニングしてるのに、簡単に私に痩せてもらっては困るんだよねw

314常識と言う名の罠(信頼):2011/11/19(土) 12:43:56 ID:VFJCW86s0
>>312
横ですが、
3次元(物質)+1次元(意識)=4次元
3次元を認識するには4次元の世界にいなければ認識不能。
つまり人間は4次元と3次元同時に存在している存在。
意識を取っちゃうと3次元は認識不能になりますね。
と、言う事はこの3次元は幻想でしかない。

それと時間の流れが何で過去→現在→未来なのかが分からない。
過去←現在←未来ではないのかと?
単純に考えて過去から未来に時間が流れているとすれば、
過去の出来事が現在に現れて来る事になってしまいますよね?

まあ推測するにこの時間感覚は川に流されている場合は時が未来から過去に流れて
川に逆らって自分が進んでいる場合は過去から未来に流れていると感じる違いだと思いますが。

>>313 ピグミさん
でしょw気にしなければ体重増えないんですよw
気にせず食べてたら体重が大変な事に、ゴロゴロしていたら体重が増えてガガーンとかってさ、
この言葉ってどこで聞きました?
たぶんダイエット番組や広告ではないですか?
( ゚Д゚)y─┛~~つまりこれは金儲けの為の洗脳。
体重を気にすればするほど太るのですよ、なのでダイエット産業は大儲けですw
何もせず金を払わないで痩せてもらっては困るのだよ!です。
CMは全部嘘を言っていると言ってもいいぐらいです!
本当に効果あるならCMなんて出さなくても口コミで売れるんですよw
CM出さなきゃ売れない、流行にならないと売れない物なんて不必要な物なんですね。
この視点でCM見ると面白くて笑ってしまいますよ!

あなたの為の外為を〜♪
(・´з`・)嘘はいくない、我が社の為に外為を〜♪でしょw
http://www.youtube.com/watch?v=t3c2s5dx5Fs

追加、何で常識の壁を崩すと不思議な事が起こり始めるかと言うと、
常識ってのは自分以外の外を信じている状態で、常識を活用しなくなれば、
自分を信じる事にシフトするようになるからです。

一般的みんなが思わされている事 < 自分の感覚 
こうなれば常識と違った事が起こるのはもう当然な事ですね〜

まあ、一般常識を疑うってのは初めは疲れますが、ある時一気に崩れますw
もうね、済みきった青空が!w
つー事でこの歌をw

青空 - Lia
http://www.youtube.com/watch?v=tzQ5X-dVYcg

315もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 12:59:16 ID:9tSUxKpIO
>>314

>3次元(物質)+1次元(意識)=4次元
3次元を認識するには4次元の世界にいなければ認識不能。
つまり人間は4次元と3次元同時に存在している存在。
意識を取っちゃうと3次元は認識不能になりますね。

なぜ意識が一次元?w
そもそも高次元は低次元を認識できるという考え方自体誤り
次元の違いは互いに存在を認識できないですよ
多分、いろいろと勘違いをしてと思う

316信頼:2011/11/19(土) 13:20:57 ID:VFJCW86s0
>>315
>そもそも高次元は低次元を認識できるという考え方自体誤り
>次元の違いは互いに存在を認識できないですよ
あ、面白いですね、もし宜しければちょっと詳しく説明をお願いします。

私の考えでは意識ってのはゼロ次元なんですよ。
で、3次元を認識した意識が意識したその時点で1次元+3次元=4次元になります。
つまり3次元を認識した意識の1次元が無くなると同時に3次元も消滅します。
これは観察する(認識者)者がいなければ、存在していないとの同じだからですね。
3次元はそれ単体それ自体では存在不可能って考えです。

317もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 13:35:58 ID:9tSUxKpIO
>>316
その考え方で良いと思いますよ

318常識と言う名の罠(信頼):2011/11/19(土) 16:02:11 ID:BBY.1GcE0
>>316
( ´ー`)y-~~ バトンタッチしよか〜
マジでコテ名変えようかなw

319ピグミ:2011/11/19(土) 17:08:26 ID:w4Xvwf3IO
>>314 信頼さん
洗脳、こわ!Σ(´□`;)
「私って太ってるんだ!」と思い始めたのは小学校高学年から。
久々当時の写真見たけど、太ってないのね、別に。
周りが細すぎただけなんすねw
そこからだ!気にし始めて、一時は凄い痩せてたけど、そこから洗脳されてた…
自分が自分にw
なんてこったい!


最近の私は世間の常識言うものをイコール付けをしないを徹底してますよw

そしたら不思議な事がポツポツ起こり始めて…

自分の中では都合良くイコール付けしてますがw

320もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 17:19:25 ID:2E2MjjjQ0
信頼さんはスーパーなどの市販食品は体に悪くて
そういうものを食べてるから皆病気になると言ってましたが
それらを食べている人は身体に悪いと思っているのでしょうか。
危険性など気にせずに食べている人の方が多いように思うのですが、
その点いかかですか。

321ピグミ:2011/11/19(土) 19:56:09 ID:w4Xvwf3IO
さっき、ふと思ったんだけど…

失恋して、ネガエゴがめちゃ騒いで、チケットや色んな方のブログ読んで、それでもネガエゴの騒ぎがおさまらなくて、ここに辿り着いて、認識が変わり…

最近不思議な事がポツポツと起こり始めて、別の領域は本当にある!て分かって…

まだ彼の事は完全には手放せてないけど、失恋しなかったら別の領域は気付けてなかった訳で…

結局はエゴにとって罪悪な出来事でも最高の結果なんだな!て思いました。

これで安心して過ごせるよ。

100%だったネガエゴが、今は20%くらいに減ったし

ありがとうございます。

322信頼:2011/11/19(土) 19:59:12 ID:VFJCW86s0
>>137
( ゚д゚ )え?

>>319 ピグミさん
洗脳に気付いたからもう安心ですよw
>自分の中では都合良くイコール付けしてますがw
(`・ω・´)9mそれ軽く見られますが、重要な要素なのです。

さて一般常識で求められるものとは、協調性や空気読め!ですねw
そんな物は糞喰らえだぁーなのですよw
例えば会社の上司が明らかに間違った事を言っているのだけど、
ここで誰かが何か言ったら会議が長くなるから誰も何も言うなーって空気が流れている場合。
その事を気にしていない場合はその空気さえも気付かない。
しかし問題としている場合は感じすぎるほど知っている訳で、それは無視せず言えって事ですね。
言わないって事は安定を求めているから何も変化なしです。
(・´з`・)話ズレたのでストップしますw

>>320
あ〜それですね、それは同じ食べ物を食べても病気になる人もならない人もいる。
これは食べ物に根本的な原因があるのではなく、人の方に取り込んだ科学物質を誘発する
心理的な因子も影響しているのではないかと考えてもいます。
病院などで、ある人には劇的に効く薬もある人には全く効果無しとかと同じですね。

それと心理的影響では、
親が食べ物にうるさく自然食品がどうとか言う家に限って病気の子供が多いとか聞いた事ないですか?
後はTVでも狂牛病の問題とか色々と放送して1ヶ月ほどしてから体に異常をきたすとかですね。
後、病気の問題は食べ物だけではなくて、心理的影響が殆どだと思います。
つまり、心の持ち方一つで解決する簡単なものですが、
一般常識に縛られている間は、食品添加物や心理的影響などが複雑に絡み合って
いるのではないでしょうか。

323もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 21:24:29 ID:VZZXziLM0
今まで薄々わかってはいたけどなかなかできなかったこと

要はシンプルに
何も考えない無思考の状態
をずっと続けさえすれば、どんどん願いが実現して行くんですよね

324光葵:2011/11/19(土) 21:45:26 ID:t7aprrq.0
面白いのがありました^^

:::::::::::::::::::

「およそ20秒で無我の境地に達する方法」


やり方

「ハッハッ」とすばやく大きな呼吸を10回する
5秒かけて息を吸う
ちょっと息を止める
7秒かけて息を吐く

これであなたもヘブン状態

効用

数秒間、ものを考えることができなくなる

使用用途

興奮、緊張、不安等を取り除き、情緒を安定させること

余談

これであなたも飛んでいるハエをはしで掴める・・・かも?

http://anond.hatelabo.jp/20090305210527

::::::::::::::::::::::::

つっこみ 「宮本武蔵かあw〜〜〜!」

325もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 23:06:29 ID:DD5NIEWs0
>>323
そうそうその通り。同意見です。
思い切ってその薄々分かっていたことを実践するのだッ。
ひとつ余計なお節介をしますと(>>198で気づかれているようですが)、

 a. シンプルに何も考えずに行こう!
 b. 幸せになる(現実を変える)ために、シンプルに何も考えずに行こう!

この2つは全然違うんだ。
b.だと現状からちぃーっとも動いていない。今は不幸という状態にロックオンされたまま。
願望実現に励めば励むほど現実はビクとも動かないという落とし穴。

だから、シンプルな経験をするためにシンプルに何も考えないを実践してみて。
願望実現は一切期待しない。これがコツです。

参考にならなかったらスルーしてくだされ。幸運を願ってます (* ̄▽ ̄)ノ~~

326もぎりの名無しさん:2011/11/19(土) 23:18:57 ID:VZZXziLM0
>>325
うーん、
嫌なものを見てしまった時などに
メソッドをやると必然的にbになってしまいがちだと思うのですが、
要はメソッドをやってるうちに気分がよくなればいいわけですよね?

327326:2011/11/19(土) 23:20:46 ID:VZZXziLM0
自分のやってるメソッドとは
思考を止めるための言霊連呼のことです

328ピグミ:2011/11/19(土) 23:22:22 ID:w4Xvwf3IO
>>325さん
横からすみません。

凄い参考になります!
分かります。


あとね、自分(エゴ)が消えてしまうくらいユルユルに…

表現変えただけですけどw


何か深く考えてしまいそうだなぁと思ったら、寝るのが1番☆

てことで、眠いので寝ます(^ω^)

おやすみなさい☆

329もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 00:12:35 ID:DD5NIEWs0
>>326
仰るとおり、いい気持ちになったらおk。肩の力をぬいてリラッ〜クス。脱力してくつろぐ。
言霊連呼は初めて聞いたのでわからないのだ、すまない。

>>327
私もユルユル大好きです。レッツゆるゆる〜
さぁて、私も寝ようっと

330もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 00:14:16 ID:DD5NIEWs0
すまない、アンカーミス。
327は328さん宛です。

331もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 01:36:58 ID:1/cbFoBg0
すごく話しをぶったぎっちゃってすみません。
ミスター・ノーバディっていう映画をいましがたレンタルしてきて観たのですが
たぶんこの板の人たちは好きだと思うので、是非みてみてください!
すっごくおもしろかった。

パラレルワールド系ですよ
http://www.astaire.co.jp/mr.nobody/

332もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 02:50:34 ID:VZZXziLM0
改めて信頼さん、
108氏のデバッグのサンプルには
過去に起こったことは事実の部分から変えられる
みたいなことを確かに書かれてましたよね?

やけに過去は意味づけしか変えられないと言う人がいるけど
過去も未来も本当はないなら未来しか変えられないってのもおかしな話だ

333信頼:2011/11/20(日) 12:19:26 ID:VFJCW86s0
>>323
おお!いつもと質問の仕方が違うのにお気づきですか?
何々が言っていた事とあの本に書いてあった言葉ととかって感じでしたが、
今回は自分の中から出てきた事を質問してますね!

>嫌なものを見てしまった時などに
嫌なものを見て嫌な感覚を受けるのは当然の感覚なのですが、
それが後天的に植え付けられている為の嫌悪感なのか、
本能から来る(危険を避ける為の)嫌悪感なのかを見分けるのも気付きのヒントになります。
ある人がネコが好きだ、また嫌いだって言うのは後天的に植え付けられた嫌悪感でしょう。
タバコのポイ捨てを見て嫌な感覚を受けるのは、ポイ捨てをした本人ではなくて、
それを目撃した人ってのは理不尽と思いませんか?
相手を許す許さない以前の問題として、そう思いません?
そこに着目する訳です。

>やけに過去は意味づけしか変えられないと言う人がいるけど
そう思っている人を無理矢理こっちの意見に引っ張り込む必要はないですよ。
これは反対に言うと、その人達がそう言わなければ、
私の考えは正しくないって言っているようなものです。
なので、違う考えの奴はほっとけーとw

ま、過去は変えられるってのは当然なんだけどね。
おっと、これ付けときゃなきゃね、私の中では当然なんだけどねとw

334ああ:2011/11/20(日) 12:52:15 ID:b9nryqUA0
>>333 過去を変えるって、映画の世界みたいですね。
過去を変える事ができるかどうか確認してみたいです。

信頼さんが過去を変えている方法の中で
簡単に実感できる方法があれば、教えて頂けないでしょうか。

335信頼:2011/11/20(日) 14:57:38 ID:VFJCW86s0
>>334 ああさん
過去を変える必要が無いと思えば、その時点で過去は変わっていますね!
今、をどう思うかで全ては決定されると言う事ですが、

過去を変わった世界を決定的に感じる瞬間がありますね。
それは起床時です。
一旦意識の無くなった世界に行く睡眠、これは3次元のこの現実世界の喪失ですから、
記憶の再構築だと感じますね。
起床した直後は何も考えられないと思いますが、
その起床した初めに思考する事を意図的に変えてみると面白い事が起こると思います。
その他は思い違いや勘違いの感覚ですね、
勘違いだと流さずになんでこれを勘違いだと考えたんだ?と疑っても面白いでしょう。

しかし、過去はかえられると私は感じていますが、私自身、過去を変える気が全くなしですw
なんでそんなに過去を変えなくてはならないのだろうと感じていますね。
過去にも未来にも意味など全くもって無いって感じていますのでw
普通に屋根のある家に住めて、飯食えて楽しく過ごせればそれでOKじゃない?
未来の事は全部神(創造者)に任せときゃオールOK問題なしじゃない?
そんな完全なる神か力が私を困った状況にする訳ないじゃないかいって事ですw
困った状況にさせるのはエゴであり人間の考えじゃないかいって感じですね。

書いてたら今思った・・・また横道にそれてしまった事を・・・(´・ω・)スマソ
だから簡単なのです、もう流れに、神に、宇宙に全部任せりゃいいってだけで、
この任せる事を納得する為に色々なメソッドなり本を読んでいるだけですから。
初めからそこにあるんですよねw

あ、簡単に実感できる方法は、
上に書きました、勘違いや思い違いを疑ってみる事をお勧めします。
勘違いだと思ったその時の感覚を感じてみて下さい。

336もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 15:21:54 ID:v7ZonyXw0
信頼さんはこのスレで言われてることで
ゴールデンアップルの件が見事に当てはまってるんですよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315748797/
スレを全部見渡してみて他には何か該当ありませんかね?

337信頼:2011/11/20(日) 16:27:15 ID:VFJCW86s0
>>336
当てはまるのは他にもありますよ!

小林亜星氏は死んだと思っていました。
知り合い何人かに聞きましたが、やはり死んだと思っていたそうで、
え?何で生きてんだと不思議がってました。
反対に死んだだろうが、アホらしいと言った奴もいたぐらいでw

塩沢トキさんはそのスレでは存命になってますが、死亡していますよね?
志茂田景樹氏も死亡していると思ってました。
スレ読んでてまたまた発見、安岡力也って生きているの??
他にも違和感ありまくりですよw

このスレでも言えますが、過去なんてこんなに不安定なんですよw

338もぎりの名無しさん:2011/11/20(日) 16:35:39 ID:v7ZonyXw0
>>337
その死んだと思っていた生存者はみんな死亡のニュースを
はっきり聞いた記憶がありますかね?

339信頼:2011/11/20(日) 18:16:56 ID:VFJCW86s0
>>338

小林亜星氏と志茂田景樹氏はTVで死亡しましたと言うのをハッキリと聞きましたよ。
小林亜星氏の時はそのスレでも書いている人がいますが、
この〜木何の気〜の曲がかかってて、亜星氏の歴史みたいなのを見た記憶があり、
ご冥福を〜と言ってました。

340ヽ/´▽`\ノ:2011/11/21(月) 07:14:01 ID:DD5NIEWs0
>>305 NASA局長

栗城さんの番組みましたよー。
冒頭から山岳カメラマンが亡くなるシーンでかなりショック。

栗城さんの、世間の人は成功か失敗かしかみていないけど、
仲間で協力してここまできたということが大切なんだ、
生きていることが大切なんだという言葉は胸にぐ〜っときました。

いつも情報ありがとう
情報網羅の広さにびっくりなんだが…、さすが局長(;´▽`A``.

341もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 12:36:47 ID:v7ZonyXw0
>>339
それと信頼さんは確か
ラーメンが存在しないパラレルにも行ったことあるんでしたっけ?

342信頼:2011/11/21(月) 13:02:37 ID:VFJCW86s0
>>340
横ですが、いい言葉ですねぇ〜
>栗城さんの、世間の人は成功か失敗かしかみていないけど、
>仲間で協力してここまできたということが大切なんだ、
>生きていることが大切なんだという言葉は胸にぐ〜っときました。

よくテレビで大企業の社長の中に結果が全てだとか言っている人いますね〜
言葉が足りないとおもいますね。

歩いて富士山の頂上に登って見た景色と、ヘリでポンと頂上に下りて見た景色は同じかなぁw
結果は同じでも内心の感じ方は全く違うと思いますね。
あ、これは苦労せれって事とは全く違います〜

つまり大企業の社長が言っている結果が全てと、
一般市民がそれを聞いて感じる意味合いは全く違うって事ですね。
中小企業の社長がそれを聞いて勘違いして社内の良い雰囲気をギスギスにするなんて
事は良くある話ですね。

>>341
それ何の話ですか?w
(´ε`)ウーン…ラーメンと聞くとラーメン二郎だったかを思い出しますね〜

ん?今気がつきましたが、貴方はID VZZXziLM0さん?

343もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 13:04:10 ID:FVqjnaj.0
[栗城史多という登山家がいます。 ]
ttp://okwave.jp/qa/q5582749.html

344もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 13:39:31 ID:v7ZonyXw0
>>342信頼さん
そうですそうです

ラーメンの件はわからないならいいですよ

話変わって今の邦楽界に感じている憤りなんですが、
好きな歌手がある音楽事務所の圧力によって歌番組に出れなくて
非常に迷惑しています
そこで発生した願望がその歌手に歌番組に出てもらいたいという以外に
1、その音楽事務所が一瞬で潰れてもらいたい
2、その音楽事務所の歌手が出す曲は一切ヒットしてもらいたくない
というのがあります
あくどい願望と言われようとこれがまぎれもない本音です
こんな願望ももちろん実現可能なんですよね?
しかしその圧力事務所のことが意識に上ると、ついムシャクシャしたり
していたのですが、
やはり1、2ともに「何も考えない」ことによって実現できるんですよね?
そして2の曲がもし間違ってヒットしてしまっても(認識上で)、
そのことを無視すればヒットしなかったパラレルへ行けるわけですよね?

345信頼:2011/11/21(月) 13:57:33 ID:VFJCW86s0
>>344
昔ならともかく、今の時代ならばユーチューブに動画を流すとか
音楽事務所の圧力の及ばない方法がいくらでもあると思います。
流行に流されない本当のファンを味方につける事ができますよ。

そしてその圧力をかけたりする音楽事務所を世間に公表してはどうでしょうか?
芸能関係など裏はヤクザ絡みが殆どでしょうからね。
著作権にしてもカスラックに牛耳られていますし。
その歌手と圧力事務所を教えて下さい。
貴方と同じような事を考え、
いや既になんらかの行動をしている人がいるかもしれません。

貴方の願望があくどい?そんな馬鹿な話ありません。
貴方がやりたいと思っているなら、それはやれって事です。
これをやったらどうなるかとか色々考える事をしない、
つまりこれが何もしないって事です。

貴方の願望は自分が儲ける為とかではなくて、
その人を正当に歌番組に出してあげたいと言う愛からきていますよね。

その圧力事務所はいったい何処でしょう?
今の邦楽界ってもう崩壊していっていると思いますが・・・

346もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 17:16:10 ID:v7ZonyXw0
>>345
その事務所は誰もが知ってる大手ですよ?
イニシャルで言うと頭文字がJのあの事務所です
これでわかりますよね?

すでに信頼さんが言うような行動をしてるファンはもうとっくに
何年も前からたくさんいたようですよ
にもかかわらず未だどうにもなっていません
歌番組のスタッフなどはJの歌手が人気あるもんだから
それらを手放せなくて一向に聞き入れてくれんのですよ

今に至ってはもうホントに行動より波動を上げて
パラレル移動するしか道はないと思っているのですが・・・

それこそバシャールがオバマが勝った世界とマケインが勝った世界
焦点さえ合わせばどちらでも選べると言っていたように

347信頼:2011/11/21(月) 18:15:23 ID:VFJCW86s0
>>346
大丈夫ですよ、Jの黒いバラされたらマズイ事もどんどん出てきますから!
今はそんな世の中、どんどん加速していきますよw
オリンパスの問題も通常ならば見つからないと言ってましたからね。
製紙業界の会長もカジノで100億?もう笑うしかないでしょ?
どんどん暴かれていきますよ〜そんな時なのです。
こちらが何もしなくても勝手に自滅していきます。

今、ブータンの国王が来日していますが、
アントニオ猪木に似ているというのはいいとして、
ブータンって国はマジでいい国だぁ〜ね。
憲法がすげーですwってか日本人にしか見えない。

348もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 18:41:49 ID:z9Y/SVeM0
その回答で納得してるんだね、お互いにwww

349もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 18:45:02 ID:v7ZonyXw0
>>347
とりあえずJがどこのことなのかはわかりましたよね?
信頼さんはJの黒い話を実際そんなに知ってますか?
個人的に圧力の件だけを公表してもどうも弱い気がしてます
「そんなの会社の生存競争では当たり前」
などと至って普通のことだとしか言われなかったりします
それとあそこの社長、実はホモセクハラとして裁判沙汰になったようなのですが
その件についてももう10年近く世間に広まっていないあるいは黙認されてる感じです

よってそんなの当てにせずとも今すぐ何らかの形で事務所ごと
消滅してもらいたいというのが本音なんですけどねえ
あるいはJが存在しないパラレルへ一気に行けるもんなら量子的飛躍したいもんですわ

350信頼:2011/11/21(月) 19:17:37 ID:VFJCW86s0
>>349
圧力事務所がどうのと書いていたら、
TVでレコード事務所の圧力がどうのという話をしていましたね〜
誰だっけ?水島ヒロの奥さんの移籍が邪魔されているって言ってましたわ。
あ、絢香だね。
その圧力かけてるのはワーナーミュージック・ジャパンか、去年社長が自殺してますね。
もう真っ黒黒助じゃないかい?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3646648.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427223029

TV曲も歌番組やバラエティーばかりやってたせいで、
つまんね〜と視聴者に見放されてますね。
さっさと潰れてほしいものです。
つーかね面白くないんですよね、みんな同じ色・・・・広島島根!地震きたーーーー

351信頼:2011/11/21(月) 19:20:36 ID:VFJCW86s0
山口で震度5弱みたいですね。
久しぶりに地震の警報を聞いて焦りましたわ・・・

352もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 19:45:44 ID:mqFlNZao0
皆さん、認識の変更となったきっかけってありますか?
今まで、色んな方に質問してきたり、やり方を探したりしていましたが
いい加減、願望は「もう無理かも」と思ってます。

結局、何をしても、奥底で「どうせ無理」という概念をどけられないのが
理由かと思うのですが。
そして、願望を願望として握りすぎてしまう、
何をしても、「願望の達成のため」になってしまう。
「幻」とか理解しても、振り回される。。もうビックリするぐらい。

ココでも沢山の気づきを貰っているのに、やっぱり気付くだけでは
認識は変わんないらしい!


みんなはどうやってココを乗り越えてるのですか????

353もぎりの名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:45 ID:rt2ghqvY0
先ほど、108質疑応答スレに、認識の変更が起こったと書かせてもらった者ですが、信頼さんに質問があります。

全てが見渡せるような場所に、昔から自分が居たことがわかったのですが、認識の変更が起こる前と、今とでは、違うパラレルワールドにいるのでしょうか?

信頼さんなら分かっていただけそうで。

あと、みつろうさんが、パラレルワールドについて、ツイッターで、物理的に解説してるのですが、信頼さんから見て、その意見と同じ感覚なのかが知りたい。

認識の変更が起こったんですが、みんな同じなのかしりたくて。
よければ、教えて下さい。

354信頼:2011/11/21(月) 21:00:16 ID:VFJCW86s0
>>353
元々認識の変更が起こる前も起こった後も違うパラレルにいますよ〜
1秒前と今は違う世界にいます。

(; ・`д・´)みつろうさんて誰?ツイッターにいる人物ですか?
探してみますわ。

355ピグミ:2011/11/22(火) 00:22:12 ID:w4Xvwf3IO
>>354 信頼さん
潜在意識ちゃんねるの達人スレにいる方ですお!
(^ω^)

話が面白い!

TwitterのID分かったら教えて下さい。

356ああ:2011/11/22(火) 00:34:39 ID:b9nryqUA0
>>335 ありがとうございます m(_ _)m
信頼さんが言う過去を変えるというのは、どういう意味ですか?
例えば、上原美優が死ぬ前に行って、未然に防ぐという事は可能なのでしょうか?

357もぎりの名無しさん:2011/11/22(火) 01:34:44 ID:v7ZonyXw0
>>350
信頼さんは30代か40代あたりかとお見受けしますが
信頼さんの感覚ではJの最盛期と言えばいつ頃だったと思いますか?
80年代かもしくは10年前後前のどっちかであることは確かですよね?
まあ今でさえ全然もっと売れない方が妥当だと凄く思うのですが

そして肝心のJの圧力さらには事務所ごと消滅させるには
結局>>544の考え方でいいわけですよね?
何の行動も必要なくてただ存在を無視しているだけで

358もぎりの名無しさん:2011/11/22(火) 07:59:43 ID:y9dYM.5YO
自愛って不思議。どうしても許せない人がいて、そんな自分を許す、愛すってずっと自愛してたけど、うまくいかなくて、開き直って、もうムリだ。もう私は一生許さない。一生恨み続ける、可能なら復讐も辞さないと決意した途端、何年もすっかり忘れていたその人との良き思い出がフラッシュバックして一瞬だけど愛につつまれるような感覚になった。
なんだこれ〜!

359ピグミ:2011/11/22(火) 10:24:15 ID:w4Xvwf3IO
マトリックス、初めて観たけど、超おもしれぇ!
ヽ(・∀・)ノ

360もぎりの名無しさん:2011/11/22(火) 22:05:10 ID:rQaMjFfo0
ククク。秘密を暴露。

108さんは、<みつろう>という名前で、別スレで活躍中。

名前を変えてまで、アドバイスしたいとは。

俺は達人じゃないが、パソコンとipアドレスにくわしいもんでね。

ククク

確かに急にみつろう氏の話題(宣伝?)が上がってたから少し違和感はあったけど・・・

みつろう氏=108氏が本当だったら、108氏は目的は一体何だろう?
みつろう氏の名前で書籍化・・・とか?

361もぎりの名無しさん:2011/11/22(火) 23:09:52 ID:DD5NIEWs0
>>352
レスをしようかしまいか迷ったけど。
あくまで私の考えですが、

願望実現のためなら、認識変更は絶対必要条件ではないと思う。

ふっと思っただけのことが叶ってびっくりとかあるじゃない。認識が変更されているわけがない。
捻くれさんも、やけくそで捻くれアファをしたら図らずも現実が変わり、それを契機に認識が変わってる。
(つまり、現実が変わったのをみて認識が変化した。その逆ではない。)

ちなみにチケットにもこう書いてあるのにお気づきでしょうか。
「(2章のメソッドは)皆さんの認識の変更をまたずして、効果が出るものばかりを選びました」 (p9)

だから、願望実現という点では、認識の変更をしなくても叶うルートはあると私は思うんだ。
どうすれば叶うかといわれたら試行錯誤してねとしか言えなくてゴメンだけども。
認識の変更なんて考えずにやってきた私の感想です。

362信頼:2011/11/22(火) 23:43:32 ID:VFJCW86s0
食べるラー油、初めて食べたけど・・・
あんな後味悪い油ギトギトのどこが美味いんじゃいw

>>355 ピグミさん
みつろう氏のTwitterID:見つからないです〜

マトリックス、面白いでしょう!
何かねアンダーソン君?

>>356 ああさん
ん〜とですね、私の世界の認識方法を軽く書いときます。
普通、現実世界と意識の世界を分けてますよね?
ではなくて、この目に見える世界全てが意識の世界だとの認識です。
だた意識的に物凄く信じている為に、
この現実世界が物理的法則通りに動いているだけって事です。
なので何でも可能であり、どんな法則も自分で作り出せると言う事です。
でも信じられない為にそれが出来ないってだけです。

だから自分の頭は見えないんですよ!
ダゼ氏大爆笑のあのイラストのサイト・・・って分かりますかねw
>上原美優が死ぬ前に行って、未然に防ぐという事は可能なのでしょうか?
っと言う事で可能です。

>>357
芸能界あんまり興味ないから詳しくはありませんが、
1990年〜2000年位が最盛期だったのではと思います。

存在を無視と言うより、無関心ですね!
私ならジャニーズ?何それスニーカーのメーカー?って感じにw

>>360
(; ・`д・´)ハカー発見!
みつろう氏のTwitterIDを捜索して下さい!

363ピグミ:2011/11/23(水) 00:02:22 ID:w4Xvwf3IO
>>360さん
それ、本当??

でも前確か、チケット板に(前スレ)来てバシャールの話してきたとか何とかって達人スレでゆーてた。
向こう(チケ板)はあまり更新されないんだね!

て。
前スレで来てたと思うよ。

108氏だとしたら、またそれも面白いw

364ピグミ:2011/11/23(水) 00:09:29 ID:w4Xvwf3IO
>>362 信頼さん
食べるラー油、ものによってだよ!
美味いのは美味い☆

みつろうさんのTwitterIDわかりますた(^ω^)

mitsu_low

です(^∇^)
うちも見てくるぅ

365もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 00:10:03 ID:p7NDoVYE0
>>361
ああああ!!!!
またしても、DD5さん。
ID変わってるけど、ちょい最近にかまってちゃんで質問したヤツです。

>認識の変更なんて考えずにやってきた私の感想です。
やっぱり、なんか救われるレスをくれるのね〜。
あれから、認識の変更の事を考えていたら、すぐ後に
他スレ「認識の変更」についてのレスがあったので、更に考えざる終えなくなっていました。

難しい事は、分かんないし頭いたくなるので、難しく考えたくないのですが、
結局、誰かのレス読んで、理解して〜とか、自分の経験に入ってくるのって、
エゴを介してるし、受け取り確認先もエゴ範囲(現実)だと思うですね。
なので、エゴ出発で理解して、「エゴでは理解できない範囲」を
どうにかしようとする事が、既に超人技にしか見えないん。

というか、エゴとか、真の自分とかではなくて
「自分」て一つだと助かるなーと。
なので、願望握りしめてても、変更できても出来なくても、何が悪いん?

完璧なんでしょ?全部。お見通しなんでしょ?全て。

既に、最初の質問からかけ離れてしまってすみません。
チケまた読んでみます。文字通り試行錯誤してます。。

366ピグミ:2011/11/23(水) 00:23:48 ID:w4Xvwf3IO
今日は新たなキヅキ!
それは夢で教えてもらった…
今好きな人と付き合ってないのは、好きな人が怖いからでした(´`)

夢の中に久々に出てきて、好きなら話しかけたらいいのに、見付からない様に隠れて彼を見てる私。

何でか?と自分に聞いたら、怖いから。傷つくのが。

だから傷つく世界を創ってるんだなぁ!と気付いた。3ヶ月かかった。

認識変更するっす☆

367バンジーではない人:2011/11/23(水) 00:28:09 ID:Qx/8kKNc0
>>274
DAZEさんwktk

368もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/11/23(水) 00:40:26 ID:N2fc6sKE0
なんか盛り上がっとるようで(´・ω・`)

369ピグミ:2011/11/23(水) 00:41:27 ID:w4Xvwf3IO
ダゼさんだ(^∇^)

370もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/11/23(水) 00:56:09 ID:N2fc6sKE0
うむ、寒いのだぜw
八兵衛や、シマムラのセーターを持ってくるがイイのだぜ(´・ω・`)ノ

371もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 01:07:26 ID:VaWpHKZw0
あっ、ダゼさんだ。
今から1年半前ぐらいにアドバイスをもらいました。
そのころは何だかさっぱり。でしたが、やっと今になって7章を行ったりきたり。

ただ、現実が怖い。見たくない。
最後の砦っぽい。
飛び込む勇気をあのときみたいに、背中に蹴りを入れてください。
多分、というか、全く覚えてないと思うけれども。

372素人です:2011/11/23(水) 01:39:49 ID:qdyDmRGk0
女ヤッて金もらえるの?(人・ω・)☆ http://ylm.me/index.html

373もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 10:04:16 ID:N2fc6sKE0
>371
わしも局長のマネをして携帯から書き込んでみたりしとるのだが
それはさておきだ、おまいが見たくない「現実」とは、一体ナニを
指しておるのだろうかw?

まぁつまりだ、例えば尻を蹴られる前と後とでよぅ、もし見える世界が
少し違ってたらよぅ、蹴られる前に見えていた世界というのは果たして
『現実』なんだろうか?

そして恐れの裏側にあるもんをちゃんと見てみるのもイイのだぜ。
何を守ろうとしとるのか、何が失われると思ってしまっとるのか、
そこらへんがハッキリするだけでも自分がいかに馬鹿馬鹿しいコトを
恐れていたのだと気づくこともあるもんだぜw

374もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 12:08:42 ID:utxK6XGQO
>>373
371です。
だぜさんありがとうございます。

恐れを持っている自分が認められなかった、かな。
現実を見るのが怖い、すなわち自分を疑っている、と思っているようです。
何を疑っているのだろう?になると‥???

おー頭がこんがらがってきた!

375ぶたまん:2011/11/23(水) 12:16:23 ID:38xCotKE0
>>373
それ、よくわかりますわ。

ナニカを怖れて一歩が踏み出せないんじゃない。
失うもんなんてせいぜい小銭ぐらいなのにね。

それより、「一歩踏み出して何も起こらなかったらどうしよう」
という思いが行動を先延ばしにしているんだな。
行動しなければ、結果は先送りできるから。

で、なにも行動しなくてもとりあえず生きてはいけるし。

行動を起こして何も結果を得られなくても、たいして失うものはない。
その時は次の一手を考えて、また行動を起こせばいいだけだということに
思いが及ばないんだね。

オイラガそうだった(いまでも時々そう)。

376もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 12:43:17 ID:utxK6XGQO
371です。
ぶたまんさんにも蹴りを入れていただいて嬉しいです。

うん、やろうやろう。

377信頼:2011/11/23(水) 13:06:36 ID:VFJCW86s0
いや〜しかし、スピ的な物って探求していくと分かってきますね。
これからどんな感覚が展開されていくのかワクワクが止まらないとエゴちんが申していますw


>>364
ピグミさんd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

物によってですか、食べラーどこがお勧め?
S&Bは駄目ですた。

378もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 14:27:24 ID:QpntZ7wcO
>>360
みつろうさんなの?VGさんだとおもてたよ。

379ああ:2011/11/23(水) 15:06:28 ID:ADZQySDs0
>>362 ありがとうございます m(_ _)m
発想が柔軟ですね。 過去は変えられないという思い込みかなぁ・・・

そういえば、オーラが見えるんですよね。色も見えます。
自分には見えないと思い込んでたし、見ようとしなかったのだと思います。

過去を変える方法を試したいのですが、信頼さんが言う、過去を変える方法が
載ってるサイトなどを教えて頂けないでしょうか。
できれば、過去を変えたという事例も知りたいです。
よろしくお願いいたします m(_ _)m

380もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 15:32:56 ID:9tSUxKpIO
>>379

横からすみません
ただ一言忠告したくてレスしてます

はっきり言って信頼氏ともう1人の方が言っている「過去を変える方法」というのはありません
どこにもそのような記述がないのです

彼らは「意図的」に自分達に都合の良いように「解釈」を捩曲げています
信頼氏もきっと>>379氏の望むようなサイトの提示はしてくれないでしょう
というかそもそも「ない」ので提示出来ないと思います

この忠告は無視しても構いません
ですが「真実を捩曲げた解釈」が横行している今、>>379氏にはどうか自分の意志で考えて行動してもらいたいと思います
>>379氏の人生が最高なものになることを心から願っています

381もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/11/23(水) 15:37:00 ID:N2fc6sKE0
>>376
いやわしはまだ蹴ってないのだぜwww ( ̄ー ̄)ニヤリ

382もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 15:37:52 ID:9tSUxKpIO
>>380

書き忘れ・・・

「過去を変える方法」はある可能性については自分にはわかりません
なので完全に「ない」と否定するわけではありません

だたしここで語られてる「過去を変える方法」についてはどこにも記述がないということ
それだけは是非知っておいて欲しかったんです

383信頼:2011/11/23(水) 15:45:08 ID:VFJCW86s0
最近何も食べる気がしないのですよ。
水はいくらでも飲めますが、食べるとすぐに満腹になってしまう。
食べる量と満腹のミスマッチが大きすぎるのですw
心の自由度が増した分食べる量が少なくなっているような気がするんだなぁ〜
ん〜心のエネルギー消費度が少なくなっているって感じもしますね。
何だろう、周波数帯が違うって言うのか、TV見ても面白くないし特に民放番組が面白くない。
貴方は困っているので私が助けてあげます!なので番組を見てねって感じがしますね。
安心感をを得るには私の会社の商品買った方がいいわともw
勿論、全部がそうではないですが。
笑顔でいるってのは効果ありですね、
チョッとした事ですが、何で今まで気付かなかったんだろうという出来事がありました。

>>379 ああさん
過去を変える方法が載ってるサイト・・・無いですw
私の過去を変える方法って、スピや色々なサイトを見て
それを自分の感覚を捉えての実感ですので。

目の前の世界が実は意識の中の世界であったと信じられれば、
感覚が変わりますよ。

ヒマラヤ聖者の本を読んで更に加速してしまいましたw
超能力や予言、霊能力など色々ありますが、
その人達が特別な力をもっているのではなくて、
私らが勝手にその人達とは違うって観念を持ってるだけだって事です。
もう、一般常識とは全てが逆さまの観念なんですよ、
たったこれだけの事に気付けば良かったんです。

まだ現実世界と自分の意識は別だと考えていますね!
外から内に意識を持っていった時に壁がありますか?
問題なく内外内外と意識を変化させてみてその中間点を探してみて下さい。
ある一点で意識が止まると思います。
更にその探している最中に思考は出来ません。
これを繰り返していると気付きます。(何に?)
貴方の問いに( ̄ー ̄)ニヤリ

384もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 15:51:44 ID:VaWpHKZw0
>>381
371です。
よく読んでみたら確かに蹴られてなかった‥。
どうやら脳内キックを受けてしまってたみたい。

おや?
すっかり蹴られたものだと思ってたんだけど
現実には蹴られてない‥。
うん?

385信頼:2011/11/23(水) 15:58:20 ID:VFJCW86s0
おおっと!またまた書き込んだら新しい書き込みがw

>>380
はい、そんな記述ありません、私の感覚ですので。
貴方は分かっているようですね!
つまり私の感覚です。外にある誰かの観念を借りている訳では無いと言う事です。
記述はないですが、過去を変える事は出来ると感じてます。

>氏にはどうか自分の意志で考えて行動してもらいたいと思います
私が言いたい事はこの事ですね。
でもそうストレートに言ってしまうとどう感じるかと言う事ですね。
私は何度も書いています、外より内を信用しろと、自分の中から出てきたのを信用しろとね。

私が他のサイトや色々な本からの気付きをキッカケとして、
過去は変えられると感じているので、気付きを促す為に本やサイトは活用できます。

386ああ:2011/11/23(水) 16:03:06 ID:ADZQySDs0
>>383 ありがとうございます m(_ _)m
まとめると
・過去を変えようと思えば変えられる。
・信頼さんは、過去を変える気が無いから、変えない。
・過去を変えたという経験と事例は無い。

という事で、よろしいでしょうか?

387もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 16:03:47 ID:DD5NIEWs0
>>365
その叫びはなんだッ〜w
またお会いしたのも何かの縁。お茶でマターリしようぞ。

        
          ∧_∧           >>370
         ( ´∀` ) ζ .  ∧_∧   Dazeさんもこたつ入る?
         //\(;;゚;;)旦\(・∀・ )
        -(/※ \__ 旦 ⊂ ヽ
       \\ ※ ※ ※ ※ ヽ,_ .._)
    .  .  \`ー―――――‐>
                    
                    
>難しい事は、分かんないし頭いたくなるので、難しく考えたくないのですが

365さんは賢すぎるんです。
私はパッパラパーなので、理解しようとしなかった。
理解できないことは切り捨てるという方針を取ったのです。

エイブラハムの世界は波動である、、目の前のものが波動?。分からない。捨てよう。
チケットの過去・現在・未来は同時に生起している、、どうやっても理解不能。捨てよう。
リアトラの振り子やバリアントの流れ、、頭が痛い。ポイッと捨てました。

捨てて、捨てて、捨てて、捨てました。
結果残ったのは「意識の焦点」ぐらいだったかと。その他の理解はゼロ…(笑)。

そして、理解をあきらめて超シンプルに特化して実践したら引き寄せができてしまった。
私の場合は、理解できたから引き寄せがソコソコ得意になったのではないですよ。

というわけで、
> なので、エゴ出発で理解して、「エゴでは理解できない範囲」をどうにかしようとする事が、既に超人技にしか見えないん。
私にとっても超人技にしか思えない(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。

388もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 16:07:20 ID:UwTBLFD60
>>383
ヒマラヤ聖者は著者のスポールディングさんが聖者に会ったあと認識が変わっちゃったみたいだね
その描写が第五巻に書かれてた
自分はヒマラヤ聖者→チケットの順でした

389ああ:2011/11/23(水) 16:36:02 ID:ADZQySDs0
>>380 ありがとうございます m(_ _)m

不思議な事を経験すると、マジか!? と、いろいろ試したくなっちゃうんです^^
自分の意志で考えるのと、実際に試みるとで、異なったという事を経験すると
「自分は何か間違いをしてるのか?」とも思ったりします。

信頼さんは、特にいろいろと実践されて、惜しげもなく情報を提供してくれますので
何か根拠があって話してると思いますが、自分自身が最近、精神世界から離れ気味なので
話が合わなくなってるのだと思います。

390信頼:2011/11/23(水) 16:38:38 ID:VFJCW86s0
>>386 ああさん
はい、その通りです。
しかし、過去が変わらないって感覚が全くないです。
過去が変わっていないと変な事になる思い違いや勘違いなどがあるので。
不思議すぎるのですよw

>>388
ヒマラヤ聖者で過去に同じような事が書かれていた本はいくらでもあるのに、
何故か笑いが噴出して止まらなくなった箇所がありました。
こんな簡単な事にも気が付かなかったのかよ俺はって感じでw
みんな同じなんだね、同じように気付いていくんだなぁ〜と。
図書館で1巻から借りて読んでます。

「アミ小さな宇宙人」も借りて読んでるんですが、
ヒマラヤ聖者と同じ事を言っている箇所を発見して面白いです。

本を読んでいて胸の辺りがブワッと開く感覚がありますゾワーかなジジーンかなw
とても軽くなる感じとでも言いましょうか、これがチャクラが振動したか開いた感覚なのかな〜
しかし・・・教えこまれた常識や道徳って凄いやっかいですよマジで。
私らって心底植え付けられてます。
とか書くとまたそっちの方にチャンネル合わせちゃうのでストップw

391もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 16:52:29 ID:UwTBLFD60
>>390
ダゼさんが前に貼ってくれたヤツ、ほぼ全部あるみたい
http://web.archive.org/web/20090413202303/http://www.otc.ne.jp/~bolivi-/bungaku%20[0]%20index.html

>「アミ小さな宇宙人」
これも真理やエゴゲーム後の世界感が画がれてるね
自分が印象に残ってるのは、宇宙船で音楽は何でも全て聞きたい曲を好きに聞ける
トイレや風呂は掃除も入らないような全自動だったような(ちょっと表現は違うけど)

392もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 16:53:38 ID:g3QHgLmk0
>384
ククク……それが『現実』というモノを端的に表しておるのだぜw

393もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 17:10:15 ID:v7ZonyXw0
>>386
自己観察さんには過去が変わった経験があるみたいですよ
部屋に飾っていた花の種類が変わった(一人暮らし)ようです

394ああ:2011/11/23(水) 17:11:27 ID:ADZQySDs0
>>390 ありがとうございました m(_ _)m

過去を変える実践は可能でしょうか? 人の生死はいろいろ問題が
ありますので、 >>335 の内容を、過去を変える具体的な手順に
書き替える事は可能でしょうか?

一応、過去を変えたら教えてください。
この書き込みと >>335 と、カレンダーと日時のプリントスクリーンを撮って
画像を保存しましたので。

395もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 17:21:12 ID:9tSUxKpIO
>>394

過去が変わったら保存してた画像も変わってるから、その証明は出来ない・・・ってとこかな?

もしくはそんなことは必要ないと言いくるめるか・・・

396ああ:2011/11/23(水) 17:32:45 ID:ADZQySDs0
>>395 証拠画像の意味が無くても、過去を変える手順がわかるので
問題ないです。 今ごろは、何人かの人が過去を変えたという
報告で盛り上がってるのかも。

397信頼:2011/11/23(水) 17:34:05 ID:VFJCW86s0
>>391
(^ω^)有り難うございます!
5巻がずーと貸し出し中で読みたかった所です!
さて、エミール氏に会いにいくとしますか!

>>394 ああさん
その実践を自分でやるんですよ〜
何故ならば、>>395さんが言っている通りです。
ああさんが画像が変わったと言っても、
周りの証拠が全部変わっているので証明しようがありません。
ここで変わっている物は何かに注目、それは記憶です。
私が書いていた事の意味がそろそろお分かりいただけるかと。
他人に聞いても無駄なんですよ。
それに他人に証明して分からせる必要はありません。
自分が実感できればそれでいいと思いませんか?

もしああさんが過去を変える事に成功したとします、
するとああさんはその世界に行ってしまい、
私らの世界ではああさんの存在は消えるか死んでしまうと思います。
でもああさんとはネット限定での繋がりですから、
こっちに戻って来る事もまだ可能でしょう。

398もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 17:57:19 ID:9tSUxKpIO
>>396

過去を変えることの本当の意味に気づいてないのかな?

過去を変えることは現在の世界をまるまる再構築するということですよ
まさか変えた過去をそのもの「だけ」が変化するって勘違いしているわけじゃないでしょう
ブラジルで起こったことを変えるだけで貴方自身が消滅するなんてことは普通にありえますよ?

そもそも過去が変わったなら「変えた手順そしっている自分」の記憶すら変わってるのでそのことで話題になることは100%ありません

すくなくとも信頼氏ともう1人の方の言っている「過去の変え方」は間違いなく嘘ですよ
論理はめちゃくちゃだし、情報も意図的に都合の良いように捩曲げています
自分しか自分しか認識していないというのも>>396氏のような方を騙す(詐欺の)常套手段です

ですので「過去を変える方法」を知りたい場合は別のところで探した方が良いです
その方が本物の「過去を変える方法」を見つける可能性は大きいですよ

399もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 18:03:38 ID:v7ZonyXw0
単に過去の変え方も未来への願望の叶え方も全く同じってだけでしょう
なぜなら本来時間は存在せず過去も未来もないから
過去への願望であろうと未来への願望であろうと
願望が発生すればあとはただイイ気分でいればいいだけ

こういうことですよね信頼さん?

400ああ:2011/11/23(水) 18:16:50 ID:ADZQySDs0
>>397 ありがとうございます m(_ _)m
>>335 で、過去を変える具体的な手順に書き直して頂けたら
今頃は他の人も過去を変えてると思います。

とりあえず、手順がわからないのもありますが
実践後に、過去を変えた人に手順を書いて頂いた方がいいと思いますし。

「私は、3日後から来ました。 明日はいいともでタモリがこけます。
 過去に戻る方法は〜です。 」 みたいな感じがいいですね。
とりあえず3日前に戻って、>>335 を書き直していただけませんか?

401もぎりの名無しさん:2011/11/23(水) 18:21:17 ID:9tSUxKpIO
ちょっと笑ってしまったw

ああ氏も信頼氏に対して無理難題を吹っかけるなぁw
さて信頼氏はこれをどうごまかすのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板