したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十四幕】

102もぎりの名無しさん:2011/11/06(日) 16:44:37 ID:mW.cNaDQ0
447改めよしおさんは第2段階の先にいってたな。
よしおさん元気かな。

103信頼:2011/11/06(日) 17:10:36 ID:VFJCW86s0
>>94
E-メーターちょいと調べてみました。
つまりこれテスターですね、むかしあった玩具で嘘発見器とか、
体重計についている体脂肪計などと同じですね。
その時の心理状態、質問に対する納得している腑におちている度合いを測定する機器って事ですね。

一時間3万円ですか!エゴ助が(`エωゴ´)9m 高級石鹸ランドかよと叫んだ事は置いといて、
Eメーターは面白そうですね。

>>98
時間の流れが常に同じなのであれば、
急いでいる時もゆったりしている時も同じ流れの感覚を得ているはずですよね。
それを時間の流れは同じだと言う決め付け視点からみるから集中している時は短く
退屈な時は長いとエゴ助に納得させているだけですからね。
でも時計の時間は同じじゃないか〜と言う人がいますが、
時計は時間のズレを昔から同じ時になるように調整しているではないですかとw
GPSの時間の歪みはどう説明するのって事ですね〜
光より早い粒子も発見されている事だし、
今までの概念を越えた発見がどんどん増えていくだろうと思いますね!

104もぎりの名無しさん:2011/11/07(月) 00:29:59 ID:K3nJ0CZI0
アンフィニ2日目を受けてきた。

まあ、色々問題を抱えてる私だが、
何が困るといって身体の調子がよろしくない事だ。
この2日間、それにフォーカスして玉転がししたのだが・・・

おお、痛みが半減した!症状が軽くなった。

ただのプラシーボやん?
あるいはそうかもしれぬ。
が、リピーターのシェアによると、その他にもかなり使えそうな感じである。
アンフィニで成果があった人でなきゃリピーターにはならんのだから、
成功例しか出ないのは当然だが。

ただまあ、お金も払い込んじゃったしね。
良い結果も得られそうだし、この先が楽しみになって来たよ。

105信頼:2011/11/07(月) 01:11:29 ID:VFJCW86s0
>>104
(ΦωΦ)フフフ… 

>ただのプラシーボやん?
私らの一般常識で如何にこのブラシーボ効果の事を軽くインチキみたいに思わされているのかを
ちょっと考えてもらいたいのです!
ブラシーボ効果はまだ医学で解明されていないのですよ!
良く考えてね、ただのビタミン剤で病気が治っていると言う事実を。
これ凄い事なんですよ、ここ何かニセモノみたいに一般的には誤解されてるんですよ。
実際に医学的に効果の無いただのビタミン剤などの薬で病気が治っていると言う事。
何かみんな簡単にただのブラシーボ効果だよって言うんですが、
その言葉の裏にある本当の凄さに気付いていないな〜と思っているんですよね。

( ´ー`)y-~~ 特効薬だと言って医者がフリスクを薬だと言って出せば病気が治る人もいるんだよ?。

106もぎりの名無しさん:2011/11/07(月) 18:42:51 ID:QpntZ7wcO
お金の執着をなくすために寄付させる宗教があるでせう。
あれってやっぱ手放しきれてないんだよね。騙されたとかゆってさ。
難しいよね。

107もぎりの名無しさん:2011/11/07(月) 23:06:28 ID:K3nJ0CZI0
>>105
いや、一応、ただの思い込みとは多分ちょっとだけ違う、
アンフィニ理論的なものもあるわけで。

108信頼:2011/11/07(月) 23:20:02 ID:VFJCW86s0
>>106
ん〜その宗教何処かで聞いた事があるようなw

>>107
ん?いや、ちゃうのですよ。
その思い込みの力(信じる力)は、
私らが思っている以上のもの凄い力であると言う事です。

聖書にさえこう書いてあるじゃないですか!
信じる者は救われるって!
思い込んだ者は救われるでもいいですね!

( ;゚Д゚)y─┛~~ 信じる者は馬鹿を見るって言葉に負けてはいけないのです!
どんどん転がすのですよ〜

109もぎりの名無しさん:2011/11/07(月) 23:55:21 ID:Z6FnMHWU0
うーん、リピーターがいることで商売くささを感じてしまう私がいる。
さくっと自立できるように、教えられる人はいないのかしらん。

(神との対話より
真の指導者とは追随者が一番多いものではなく
もっとも多くの指導者を創り出すものである…)

>>104さん
痛みが楽になったのは、あなたの力ですよ。次はあやこさんより軽くなっちゃってください。

110長文です(スルー推奨):2011/11/08(火) 00:38:23 ID:DD5NIEWs0
>>92
その不気味な笑いはいったい…!

ハッとされた部分は、そのとおりです。
エゴで理解できなくていいんです。そもそもエゴには理解不可能です。


「意図」とは求めながらも、そこに実現したものをみるというような性質のものです。
既にあるものについて、こういう方向から見ようと決めるだけのもの。

実践的には、意図は軽くていいです。単なる選択なのだから。
例えば、いま東京駅にいて高田馬場まで行こうと決めるぐらいの感じ。
これぐらい軽くていいです。

この時に、高田馬場までの行き方が分かっているかは関係ないです。
所持金が10円で切符を買うお金がなかろうと関係ないです。

ゴールだけを決めたらおk。そうしたら、あとは勝手にどうにかなるって感じです。
実際にも、辻褄あわせのごとく必要なことは自ずと起きてきます。
まったく理解不能ですが、現実はそうなっているとしかいいようがないです。



「意図を取り下げる」というのは、…ん?意図を取り下げる?
なんというか、意図を取り下げるというのは私には奇妙に映ります。
意図の性質からして、意図を取り下げるなんてことは実行不可能かと(私の理解では)。

なので、意図の取り下げなど存在しないです。あえていうなら思い煩いに振りまわされているゆえの錯覚。
意図を取り下げるとは、願望が非実現になるのではなく、本来の叶っている状態がみえていないだけのことです。
(見えていないという点では同じかもしれないけども、この2つは根本的に違うことがらです。)

ついでにいうと、「意図を取り下げる」という考え方は、実践的に有用でないと私は思います。
その理由は、自らの思考や行動を「意図できた/意図できていない」と精査しつづけるかぎり、
理性(エゴ)の範疇にとどまり続けます。そうしているうちは現象化は困難になりがちです。

そもそも、わざわざ不足をみようという志向性が理解しがたいです。
その気持ちもわからなくもないのだけども、、、。


エネルギーの解放って、セドナとかのことでしょうか?
わたしなら、深呼吸してリラックス。お茶でマターリ。好きなことに没頭とか・・・。

                   
           〃∩ ∧_∧    フフフ〜ン♪
       カタカタ⊂⌒(  ・ω・)          _。_      ← エネルギーの解放中?
            `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ  c(__ア     
                \/     / 旦
                  ̄ ̄ ̄




あくまで一個人の意見なので、参考になりそうなところだけ拾ってくださいまし

111もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 00:56:18 ID:DD5NIEWs0
>>108 信頼さん
思い込みといえば、数年前に勝手な思い込みが実現してびっくりなことありました。
心の力って凄いと感嘆し、LOAに深入りするきっかけになり、今では抜け出せなくなってしまったw

112もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 01:14:45 ID:K3nJ0CZI0
>>109
いや、もちろん商売ですよ。だってセミナーなんだしww

はっきり言ってアンフィニでやってるのは実にシンプルな事。
というか、YOUTUBEで全部公開しちゃってる、あのまんまです。
あやこさんも常に同じ事しか言わない。

じゃあなんで安くない金払うのかって言うと、そういう場所、環境を求めての事です。
やっぱりね、集中度が全然違うのよ。

人間は、必ず周りの環境、周りの人に必ず影響されるものなの。
ミラーニューロンっていってね。

つまり、そのためにお金払ってるわけですw

113もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 01:18:16 ID:K3nJ0CZI0
ていうか、「自立の教え」を学ぶだけなら、方法論を教えてもらうだけなら簡単なのよ。

問題は、それをいかにフィードバックしてゆくか、なわけ。

114もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 01:57:12 ID:Z6FnMHWU0
>>112
環境を求めてってことだったんですね。
いやー、私は体が痛いとか書いてあったから、可哀そうな人がループにはまってしまう〜
と感じてしまったようです。
おせっかいごめんなさい。

ミラーニューロンかぁ、でも、その環境の影響も離れてしまえば、早くて2日、長くて1週間しか
持たないでしょ。
セミナーが終わったら、その感覚を求めてを別のセミナーで…
ってループやん!
あぁあ、でもそれがしたいんだから…いいのか。
そういうことですね。
あなたの痛みがよくなりますように。おやすみなさい。

115信頼:2011/11/08(火) 02:25:32 ID:VFJCW86s0
>>111
抜け出す必要はありません!
今までの古いやりかたに戻る方が不自然だ〜と言ってみるw
昔の権威ある人は言う、それは現実逃避だと。
そこで私は言う、それは現実に逃避しているだけだと。

幽霊はいない、UFOはいないと教えこまれていますね。
こんなにも世界には不思議な証拠があるのに、何故認めようとしないのか?
(`・ω・´)9m さあ勇気を出して、現実に逃避するのを止めようじゃないか!

そして目覚めた我ら優良種が地球に魂を引かれた人々を粛清する時なのである!
これがジオニズム・・・って何のこっちゃい(´・ω・)スマソ

>>112
全部公開してるのが凄いですね〜
他のセミナーなどでは重要な部分は隠してますよね、そこが知りたいんだよって所をw

アヤコさんも同じ事しか言わないのではなく、言えないのだと思いますね〜
上がって行く方向が同じだからだと思います。
その場は色々な問題の解決方法を言葉や理論で教える場では無く(それだと地球の概念になってしまう)
人の気付きを促す場だからでしょうね〜

>>113
う〜ん、激しく同意してしまいますw
本や何かで方法論を知ったり、悟った人に話しを聞くだけで解決するなら、
今頃この世は戦争も何も無い平和な世界になっていると思いますが、
如何に自分の生き方に取り入れていくかってのが難しいのでしょう。
まあ、自分の中に中心軸を作るまでが大変なだけですけどねw

116もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 15:47:39 ID:vsxOYGV60
不快に思われる方スルー願いますごめんなさい


既にあるとか何となく見えてきて、そろそろゴール?と思ったら
エゴの大逆襲というか、バイト先の上の立場の人を怒らせてギスギスな状況にしてしまった
それに加えていつもはする訳が無い、しょーもない凡ミスを連発して余計に怒らせるし・・・
その人は元々嫌いではないけど、あまり好きではなくって、合わせてきた場面がかなりあったから
険悪な関係になったのは逆に良かったのかなと思うけど
家でもバイト先でも正直一日中辛い\(^o^)/

今まで人生において、努力して
何かを成し遂げるという事をしなかったし
捻くれているので、捻くれアファしたら短期間で結構認識が変わったから
何で今までめんどくさがって、アファしなかったんだろう
もっとちゃんと早くからちゃんとやってれば良かったのにと後悔した
だから「クリスマスが終わるまで彼氏つくらない」っていう微妙に変えたアファを9月から続けてる
だけど今すぐ欲しい、今すぐ甘えたい、今腕の中で安心したい

けど、やっぱり捻くれているので自分の幸せを望めない
「もう不幸はいらない、幸せになろう!」と思うと
漠然としないもやもやが出てきて意図できない
もう不幸なんていらないって心の底から思うために
嫌な事が起きているのかなって思う

甘えてばっかで何も自分でできてねえ・・・

117もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 20:17:35 ID:/Keg8ND20
>>52>>109>>114で反応が違いすぎるじゃんw
お金や商売に対して、
どういう観念持ってるかってのが丸わかりですなww

まあ、足掛け1ヶ月のコースだからね。
総じての底上げにはなるでしょ。

118もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 21:56:57 ID:s4phpv7U0
>>110 こういう方向ってどういう方向?
「意図できた/出来ない」を精査するのをすすめてませんが、「意図を軽く」っておっしゃって
おりますが、逆に今度は「俺のはなんだ重かったのか?」と意図の「思い軽い」の精査をしてしまうんでは・・?

ちなみに俺もずっと「意図」してますが叶いません。何年も。すると「意図出来てないからだ」とアドバイスされた事も
ありました。でも、意図してたとは俺も思ってましたが、叶わないもんなので、意図出来てないかもとか思ってしまったのです。
大体「意図出来た軽く」なんて自分で分かるもんなのですか?

選択もしてるつもりです。でも、「つもり」だからいけない、とでも言うのでしょうか?

高田馬場までの行き方が分からない、とは目標到達までの方法が分からなくてもいい。という事なのでしょうが、
はい。分かりません。こうした方いい。ああした方いい。ってのはもう既にやってもう何も出来ないとこまできましたし、
ここまでやったんだから、あとすることないわ。つか「することない」とか達人も言うてたし、みたいな感じもあるしね。
だから、色々やりまくった結果もあってですが、もう万策尽き果てて高田馬場までの行き方は分かりません。
で、わかんねーもんだから、動けない。散々動いて万策尽き果て動けない。「動かなくてもいいよ」おう、そうか。
じゃあこのまま待ってりゃいいのね。「・・・・(シーン)」。ったくいつなったら!!!!??
何やっぱ動けって? どこによ。「動かなくていいよ」なんだよ、やっぱりか。じゃあこのままでいいんだな?「いいよ」
だからいつになったらよ? つか動けねんだよ。行き方がわかんねーし、で、動かなくてもいい。って声もあるし。
高田馬場の方が俺に来るのかよ? それとも誰かが俺を高田馬場まで車で乗せてくれんのか?
そういう可能性とかは色々考えたよ俺。何もしてねー間ボーっとしてね。

所持金も10円。おうおうよ。歩いていけって? だから行き先わかんねーって。

あなたが例で高田馬場の話だしたけど、この場合さ
「高田馬場行く」事が願望つか目的なんですか? それとも「高田馬場で何かする」事が願望であり、目的なんですか?
後者だとしたら、そういう気持ちは万全ありっすよ。ここ何年もずっとね。前者ならだから「行き方わかんねーし、所持金10 円だし、
待ってろ? っつーのか?」とか「高田馬場から来てくれんのか?」って感じにいるのよ私。

119もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 22:46:59 ID:Z6FnMHWU0
>>117
うーんと、なぜ反応が違うかっていうと、リピーターがいることを知らなかったんだ。
馬鹿でしょう。
あんなにゴロゴロ転がして、共鳴も起きてるようだから、一度というか通して経験すれば
解放されて、自立できるくらいの力があるセミナーだと思ってた。
私自身も受けたいと思ったことがあるから、よけい失望した。
でも、これは私の思い込みだね。自作自演だよ。

お金と商売の観念だけど、気付いてるよ。他にもいっぱいある。
どうも私は困ってる人につけいるのが好きじゃないよう。でも、それでもいいと思っている。
これを持っていても、不思議とお金に困ったことはないから。

それと、あなたがセミナーにいく選択したことを、間違いだと言ってるつもりではない。
ループしないかもしれないし…
不快な思いをさせたなら、申し訳ない。

120もぎりの名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:47 ID:L.Hpd35U0
>>110
フフフ。
スルー何ぞしませんよ。
ご丁寧にありがとうございました。

またしても、ハッとすること書いてくれました!!
>そもそも、わざわざ不足をみようという志向性が理解しがたいです。
その気持ちもわからなくもないのだけども、、、。

そうね。なんでわざわざ不足みてるんだろー?って感じ。
チケしる前は、見に見える事のみ真実、現実(だと思っているもの)だけが事実。
って疑わなかったから、そうだったかも知れんが、今は違う概念が入ってきているから、
少しわかる気がします。

>「意図を取り下げる」というのは、…ん?意図を取り下げる?
は、以前、と在る達人さんに質問した時に、そうレスを頂いたのです。
別に、その達人さんのアンチでもなんでもないけど。
なんで、「あれ?そんなつもりないけど、いつの間にかそうしてるの?すげー難しいじゃん。
つーか、一回意図すれば、後は不安になろうがなるまいが、関係ないのでは?
こりゃ、ますますハードル高いや!」なんぞ思ったわけです。
まさに、>>118さんと一緒な感じです。
でも、それは、がっつりエゴサイドの見解から解釈しているからかな〜とも思います。
達人さん達は、あっちの領域(別の領域?)から見てレスをしてくださっていると思うので、
悶々中の自分には、「実際違うし。」って思っちゃうんですよね。
ソコ自体が、枠内から出てない証拠なんでしょうが。
だから、あっちの領域を感じられるきっかけを血眼になって探しているわけです。
その答えが、「許可する」「自分ルールを適応」「決める」「見る」ってことなんですよね?
きっと。。
そうなると、「じゃー、見方教えてくれよ〜」って。
あー、イタチごっこ、。
でもね、でもね、こんなこと書いてもね、やっぱり
DD5さんのユルーイ感じから、拾える事があるわけです!!
要は、なんだか知らんけど、決めたら実現するって自分ルールを適応して、
ルンルンしてりゃーいいんですよね?

「ん?どうやって適応するんだ??」
あ”ー、またループ。。

出来ない子ですみませんんん。

121信頼:2011/11/08(火) 23:35:53 ID:VFJCW86s0
凄いな〜隠し事が出来ない世界になってきているのを感じますね。

オリンパスの粉飾決算、90年代からと言うじゃないですか。
これはオリンパスだけがやっている事じゃないでしょう?
今、怯えている大企業はどれ位いるのだろう〜
粉飾決算の関係者、自殺しなければいいんだけどね、

(`・ω・´)9m さあ次はどこだ! S○NYか?Panas○nicか?

もう、お金がお金を産む馬鹿らしい仕組みなどはもう本当に終わらせる時が来ていますね。
さあ、波動よどんどん高くなって、世界が隠している事をどんどん表面化して、
もう隠し事をしなくてもいい世界に早くなって欲しいね!

( ´ー`)y-~~ う〜んいい時代になってきたね〜

122もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 00:03:39 ID:/Keg8ND20
>>119
YouTubeの中でも関野さんが言ってるじゃん。
最初は上手くいかない。慣れが必要だって。

一発で悟ったかのようになる方法もあるっちゃああるよ。
ズバリ、お薬ですなwww


>どうも私は困ってる人につけいるのが好きじゃないよう。
これも完全に思い込みですw
理解できてるかな?

123もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 00:25:48 ID:FM/bXoksO
>>121
このレスはイエローカードですよ。
大企業の連中、もっともっと怯えろ〜(笑)関係者に自殺者が出たら面白いなあ!
と、私は文章から感じました…。

災害とか起きたときに、意気揚々と嬉しそうに『ほら!信心の無い者たちが……』と語る新興宗教団体の人みたいです。
あ、ちなみに新興宗教自体を否定してるわけじゃありませんので。

124もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 08:43:06 ID:fokSM62Q0
>>121
信頼、お前がお金持ちだったら、私のお金が闇の組織に
搾取されている、これは陰謀ですよ、とか言うんだろ
単純だな

隠し事って、お前の劣等感を表面化してから言えよ。

125もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 09:06:33 ID:PM2y4uyU0
>>121
さあ、波動よどんどん高くなって、信頼が隠しているドス黒い内面をどんどん表面化して、
信頼がもう隠し事をしなくてもいいスレに早くなって欲しいね!

126信頼:2011/11/09(水) 13:00:54 ID:VFJCW86s0
やっぱり反論きた〜

>>121
まあ書き方がちょっと乱暴だった気がしますね。

粉飾決済位の事で死ぬなんて馬鹿馬鹿しいから、
自殺なんてしなくてもいいって意味で書きましたよ〜

例えば、借金を苦に犯罪を犯すってあるでしょ?
犯罪犯すぐらいなら、借金を返さなければいいだけなんですよね。
返せないのは犯罪ではない。

>大企業の連中、もっともっと怯えろ〜は正解ですね!
正確には、大企業のバレてはマズイ隠し事をしている奴は怯えろですね。
怯えると言う事は自分が間違っている事をしていると知っている事。
そんな事していなければ怯える必要が無いのだからね。

でもみんな心の中では知っているんですよ、大企業が何も法律違反や
悪い事をしないで大企業に成長はしない事をね。

>>124
(`・ω・´)9m そうです!劣等感の塊なのです!
それに気付いたからこそ、抜け出せるのですよ!

>>125
そう、どんどん波動が高くなって欲しいですね〜
ドス黒い内面を自分が許せればそれでおしまいですよ。

これからどうなるか見てりゃ分かるよ。
もうマヤ暦は終わってるからね、未知の領域にいま私らはいるのだから。

127もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 13:54:45 ID:fokSM62Q0
>>126
結構、時間かかったな言い訳するのに相当考えたな。
しかし、マヤ暦だのアセンションだのオカルト好きはそういうことすぐ言い出す
いまここ塾だって、なんか変な方向に行きだしてるし、
真理についてあれこれ説明しようとしているうち、
自分はすごいんだってなってくるんだろうな、
私たちがアセンションの先導を行きますみたいになことになって
カルトっぽくなっていく、いまここ塾もそんな感じだし

128信頼:2011/11/09(水) 15:10:20 ID:VFJCW86s0
レス番間違えた。

>>126>>121>>123でした。

>>127
さ〜て言い訳を書くかなw

>自分はすごいんだってなってくるんだろうな、
その通り、自分は凄いんですよ!
悟た者との違いは、自分を凄い奴だった素晴らしい存在だったと気付いているかいないかとも言えますね。
劣等感を考えてもらうと分かりますが、劣等感とは自分より他人の方が勝っているという事ですよね。

例えば虐めですが、虐める対象が自分より勝っている事を証明させない為にアクションを起こして
お前は私より劣っているのだと自我に納得させようとしているのですよ。
でなければ虐める必要性がないからです。

つまり自分より下だと思っている者が、自分より上だと自我が認めるのが怖いんです。
アセンションとはこんな馬鹿馬鹿しい事、勝負の世界の概念の終わりだって事を言っているのですよ。
もうこんな事止めようぜと言ってるのです。

貴方に聞きます、貴方は自分を素晴らしいと思っていますか?
ここで一般常識的に答えると、自分を素晴らしいなどと言ったら、
なんて自惚れた奴だと思われはしないか?
そんな奴は嫌われるとか、自分を素晴らしいなどと認めたら、
傲慢な奴だと 「他人」に、思われやしないかと言う恐れに自我が怯えます。
ここが重要です「自分」がではなくて、「他人」に思われやしないかです。
この「他人」って部分が自我です。

( ゚Д゚)y─┛~~ 以上、言い訳ですた〜

129もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 15:42:44 ID:PM2y4uyU0
>128

例えば言い訳ですが、言い訳する対象が自分より勝っている事を証明させない為にアクションを起こして
お前は私より劣っているのだと自我に納得させようとしているのですよ。
でなければ言い訳する必要性がないからです。

つまり信頼は、自分より下だと思っている者が、自分より上だと自分が認めるのが怖いんです。

他人を素晴らしいなどと言ったら、
他人を素晴らしいなどと認めたら、
他人が自分より上だと言う恐れに「自分」が怯えます。

この「自分」って部分が自我です。

130もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 19:24:20 ID:eXp9S43QO
いじめの恨みが消えない
そいつらが私より人生謳歌してたのが許せない

131もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 20:43:57 ID:PM2y4uyU0
バレてはマズイ隠し事をしている奴は怯えろですね。
怯えると言う事は自分が間違っている事をしていると知っている事。
そんな事していなければ怯える必要が無いのだからね。

132もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 21:02:08 ID:xS/4A0W6O
>130
わかる。いじめられた経験ってかなり心にくるね。
10年以上たつのに夢にまで出てうなされるし。
セドナもポノも自愛もしたが消えないよね

133もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 21:04:54 ID:eXp9S43QO
>>132
うん。消えないよね
私は今も人生うまくいってないから余計嫌
いじめた奴らが目の前でつぶれるのを笑いながら見れればいいのにな
まあ会いたくないし会わないけどさ

134もぎりの名無しさん:2011/11/09(水) 21:18:18 ID:xS/4A0W6O
>>133
同窓会があっても行きたくないね
自分がいま幸せなら、思い出せば「嫌な経験だったな」くらいは思うだろうけど恨みたくなるほどの感情はなくなるかも。幸せなら気にならなくなるような気がする。

135もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 01:51:23 ID:VZZXziLM0
信頼さん、108さんの↓この思想についてバシャールのスレで話すと
現実逃避だと言われました
信頼さんならこの思想に同意されるかと思うのですが、

521 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 02:18:54 ID:bh1AkuiQ0
108さん、さっき唐突にこんな感覚に襲われました。
もう108さんにとっちゃ当たり前のことでしょうけど、この認識合ってます?なんか興奮してて自分が怖いw

本当は、不幸な出来事・悲劇は何一つとして起こっていない。
だからそれは「幻想」だと。
私たちはエゴに視界ジャックされてるから、幸福から不幸に叩き落されたように見えるけど
ゴーグルみたいに張り付いてるエゴ眼鏡を外した途端、そんな不幸な光景は霧散する。
外した途端、失くしたと思ってたものはずっと手の中にあって、
手に入ってないと思ってたものは、最初から傍に置いてある。

例えて言うなら、「恋人に振られた」「もう余命いくばくも無い」「会社クビになった」
これって起きてるように見えるだけで、実は全く起きていない。
本当は「今もずっとラブラブ」「超健康体」「営業成績トップ」のまんま。
それが見えてないだけだから、「ただ『見よう』」という意図の起動で、本来の光景が見える。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1305807117/l50
>>789などと信頼さんの考えは違いますかね?
>>789などはこの思想をやはりただの現実逃避であるかのように言ってるわけですが
この思想がホントに無効なものならキリストが死者を蘇らせるなんてこともなかったはずですよね?

136もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 08:34:29 ID:fokSM62Q0
>>128
>さ〜て言い訳を書くかなw
なめてんのかw笑っちまったじゃねーか

書いてある事の意味がわからん
自我って定義が曖昧すぎだろ

>貴方に聞きます、貴方は自分を素晴らしいと思っていますか?
ここで一般常識的に答えると、自分を素晴らしいなどと言ったら、
なんて自惚れた奴だと思われはしないか?
そんな奴は嫌われるとか、自分を素晴らしいなどと認めたら、
傲慢な奴だと 「他人」に、思われやしないかと言う恐れに自我が怯えます。
ここが重要です「自分」がではなくて、「他人」に思われやしないかです。
この「他人」って部分が自我です。

素晴らしいと思うのも怯えるのも自我があるからだろう
なんか聞いてると都合のいいことは自分で悪いのは自我ってか

137もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 08:46:38 ID:fokSM62Q0
>>135
>本当は、不幸な出来事・悲劇は何一つとして起こっていない。
だからそれは「幻想」だと。
私たちはエゴに視界ジャックされてるから、幸福から不幸に叩き落されたように見えるけど
ゴーグルみたいに張り付いてるエゴ眼鏡を外した途端、そんな不幸な光景は霧散する。

ここまではありかな

>例えて言うなら、「恋人に振られた」「もう余命いくばくも無い」「会社クビになった」
これって起きてるように見えるだけで、実は全く起きていない。

これもここまではあり。あとに変なのがくっついてる

138もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 09:06:22 ID:fokSM62Q0
>>135
俺が108や達人に腹が立つのは
>本当は「今もずっとラブラブ」「超健康体」「営業成績トップ」のまんま。
それが見えてないだけだから、「ただ『見よう』」という意図の起動で、本来の光景が見える

飛躍しすぎてる
理論的にはわかるが、そんなこと出来んだろ、出来ないこと書いて惑わすな!

139もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 09:49:52 ID:P0vtfDzs0
>>138
出来ないことだと思ったら出来ないんだYO!!

140もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 14:22:34 ID:mKZ9aJ0o0
末期癌、進行性癌病棟で生死の境で苦しんでいる人に「あなたは超健康体です!」とは言えないね。

葬式の喪主を務める奥さんに「あなたの亭主は元気です、他界してないのです」
とは言えない。

141もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 20:55:35 ID:yA1dnerw0
なーんも叶ってない、どころか悪くなってってる
嫌なことばっかりだ。。。
なにしても報われないなあ。。やっぱりツライ

142もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 23:40:58 ID:/Keg8ND20
結局、皆、ネガ要素を楽しんでるのだ。


このスレはヲタが多そうだが、
アニメも漫画もゲームも映画も、ネガ要素を加える事で深みが増す。

ロミ・ジュリだって、ネガ要素があるから不朽の名作として伝えられてるのだ。
ネガ要素がなかったら、
「おぉ、そうか惚れ合ったか!両家をあげて祝福するぞ、ヒャッハー!」
て、これじゃドラマにゃならねーw

結局人類は、そういう感情を文化という形にして、
ずーっと楽しんで来たのだw

143もぎりの名無しさん:2011/11/10(木) 23:45:56 ID:/Keg8ND20
そう考えると、人生のネガ要素も
それはそれで楽しかったと思えたりもするものさ。

144もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 01:21:04 ID:cMb/q7aoO
リア充とか、可愛くてちやほやされてる子に嫉妬してしまってずっと辛かった

今気づいたけど、もしかして「愛されてる人が嫌だ」って観念があるのかな?

自分に許せてないことは人にも許せないっていうから、私は自分が愛されることを許せてなかった……?

とりあえず自愛かポノポノしてみようかな…

145ピグミ:2011/11/11(金) 02:45:01 ID:w4Xvwf3IO
屁が臭いのが悩みだ(´`)

146もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 08:11:24 ID:QpntZ7wcO
>>133
いっそのこと復讐しちまえばサクッと忘れて手放せるような気もする。

>>134
同窓会に行ける人は勝ち組。

147もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 13:04:48 ID:z2Jr5GdE0
長期的に勝ち組の人ってやっぱり内面が良いんだと思う
そもそも、勝ち組負け組とかに拘らないというか
内面が良いから外側もそれに伴う感じ?

148KEN:2011/11/11(金) 13:38:06 ID:7xNRwRoEO
最近はエゴが凄かった!!


でも、わかった!!


自分に素直で良いんじゃん♪


それだけ(^O^)

149もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 17:52:12 ID:FM/bXoksO
>>146
なるほど、同窓会のお知らせが来ない私は最負け組とみた

150もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 18:24:55 ID:tsOPzEpM0
信頼も信頼に相談する奴も馬鹿だよ。こいつは自分を正当化する言い訳ばかりで変なプライドの塊。
自分が金を手に入れられないから今の社会に不満があり、アセンションとか悟りを使って今の社会が変わるのを願ってるだけ。
おまえはオカルト板にいれば?

151もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 20:15:08 ID:utgXHEmE0
もう消えたい。
欲しいものも手に入らないし、やる気も出ない

いや、もうなにもいらない。消えたい消えたい

152もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 21:44:37 ID:DD5NIEWs0
>>118
「軽く意図と精査」については、ゆるゆるリラックスして意図する。
意図をしたら、うまく出来たか精査するのをやめましょう。それだけです。
精査しないのだから、軽かっただの重たかっただのは知ったことじゃない!w

願望実現においては、軽いか重いかより、精査しないことがはるかに重要です。
願望の現象化は、放った願いのエネルギーの自由度に比例するからです。
精査はエネルギーの自由度を妨げるだけです。

「意図や選択ができているか否か」は、実験してみたらいいです。
小さいことをいくつか願ってみて、3〜4ヶ月ほど様子を見てください。
1個も叶わないならできていないです。

153もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 22:00:50 ID:DD5NIEWs0
>>120
私などはあっちの領域もこっちの領域もな〜んにも考えていないです。
それに、その達人さんの見解もボンクラ私の意見も、あくまでひとつの参考意見ですよ。
自分を心底納得させるものは、他人の意見ではなく、自ら身をもって何らかの確証を得ることによってだもの。


>要は、なんだか知らんけど、決めたら実現するって自分ルールを適応して、
>ルンルンしてりゃーいいんですよね?

これ、その通りだと思います。
ひとつ簡単な方法をご紹介します。

メモを用意します。ノートでもいいです。
「ここに書いたものは実現する」というルールを最初に書く。
次に、願いごとを思いつくまま自由にドシドシ書いてしまう。大量に書いてOK。
後は、メモを引き出しの奥にしまってひたすら放っておく。これだけ。

この願望放置プレイは、私が試したなかで高得点を叩きだした方法です。
誰にでもあうとは限らないので、効果はもちろん保障しませんw。気が向いたらドゾ。

お、シュタゲタイムだ。では、さいならー。

154もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 23:34:04 ID:VZZXziLM0
>>152
おいちょっと待てよ

意図は1回やれば十分なはずじゃねーのかよ
何回も何回も同じ願いをわざわざ意図しなおさなきゃならねーなんて
冗談じゃねえぜこんちくしょう!

てか1つ1ついちいち意図しなくても
「全ては最高の理想の状態になる!」
大雑把にこれで十分なはずじゃねーのかよ!

155信頼:2011/11/11(金) 23:36:29 ID:VFJCW86s0
今日何か内心変化あった人いますか〜?
私は笑いが止まらないですよw
11月11日、いやいやマジで変化あるとは思わなかったw
今日胸の部分が空間に溶けた感覚がありました。

>>135
>現実逃避だと言われました
うん、だからどうしましたかと言いたいのです。
他人に同意を求める必要はなくて、自分が納得すればいいんですよ〜
外に同意されなければ自分が納得出来ないってのは、それは違うんですよ。
まだ答えを探しているんですか!
それでは今までと同じ古いやりかたです。
他人に話を合わせる、他人を自分に合わせようとするのを止める。
(`・ω・´)9m そのスタンスでいれば、引き寄せられてきますよ!

>>789の意見に近いですね、私の感覚は。
つうかさ、やっぱりどうしてもこの現実世界、
時間などはキッチリカッキリで科学数式が絶対な方を、
マジな世界だと信じていたい人ばかりなんだな〜と思うな。
それ以外は精神病だとか狂っているとかって事にしとかないと
都合が悪いんだろうね。

>>136
笑ってもらって有り難う!w
>なんか聞いてると都合のいいことは自分で悪いのは自我ってか
え?違う?そっちの方が分かり易くていいと思うんだけど?

>>139
その通りだ〜

>>140
>末期癌、進行性癌病棟で生死の境で苦しんでいる人に「あなたは超健康体です!」とは言えないね。
治す方法が病院しか無いと思っているから苦しみます。
国の方針にしか従わない治療方法が正しいと思っている人達ですね。
だから医者が癌になると今の治療方法は自分にはしないってアンケート結果が出るんですよ。
色々あるのに医者の言う事しか信じようとしないんだから・・・

>>141
その状況でアホみたいに笑ってみるといいですよ。
今までこれやった事あります?
嫌な事があったら笑う。
これやると絶対変わるよ、保証します。

>>142
>結局、皆、ネガ要素を楽しんでるのだ。
全く同意ですね!

>>145 ピグミさん
それも個性だw

>>150
馬鹿じゃいけないのかい?w
そして貴方は何が言いたいの?
今の社会が変わるのを願っているって、こんなに変化してるじゃないの?
そんなに今の社会を維持していたいのって・・・変わって欲しくないんだよね。

>>153
それが何にもしない、ただいい気分でいる事ですね〜

156信頼:2011/11/11(金) 23:51:37 ID:VFJCW86s0
>>154
ここのジャンキー氏の書き込みを呼んでどう感じます?
パラレルワールド感に理解が深まると思いますが。

ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト17g目ЖЖЖ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318168106/

157もぎりの名無しさん:2011/11/11(金) 23:52:39 ID:9tSUxKpIO
>>154

ごめん、なんか笑ってしまったww


>てか1つ1ついちいち意図しなくても
「全ては最高の理想の状態になる!」
大雑把にこれで十分なはずじゃねーのかよ!

いいんじゃね、それで
こういうチート理論嫌いじゃないぜ
ただこれだけをすんなり受け入れられる人間ってそう多くはないんじゃないか?

158ピグミ:2011/11/12(土) 00:19:19 ID:w4Xvwf3IO
サーフィンしたいなぁ!
サーフボード欲しいなぁ!
でも高いしなぁ!

うーん…放置!

てしてたら、今日は職場のサーファーにアルメリック?の12万で購入した板(ほぼ新品、フルセット)を3万で譲ってあげる!て言われた。中古で買うよりだいぶいいよなぁ〜


あぁ、もうみんなジャイアンになっちゃいなよ!

俺の物は俺の物
お前の物も俺の物

159もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 00:39:31 ID:Oz9WIBwU0
>>152 叶うまで精査すんなってこと?
なんで3〜4ヶ月なん 基準あるんかえ?

160もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 00:42:17 ID:Oz9WIBwU0
信頼いつまでここいるの?

もう卒業せばいいじゃん

161もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 01:53:02 ID:UPepAvsU0
>>153
横レスすんません。
ノートに願望を書く方法を試した事があるのですが私はダメでしたね。
「ああ、そういやあそういう事やってたな」という感じで思い出して
ノート見たらほとんど叶っていなかった。
ノートに願望を描いて放る方法は凄い単純だと思うのですが叶う人と叶わない人
は何が違うのだろう。

162もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 08:49:00 ID:fokSM62Q0
>>155
>私は笑いが止まらないですよw
11月11日、いやいやマジで変化あるとは思わなかったw

時間は幻想ですっていってたのに
11月11日は気にすんのか?
プププww

163もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 09:39:33 ID:jDFKwIa.O
>>162
別に日付を楽しんだっていいじゃないw
時間どころかこの世界も幻想なんだしさ

164もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 09:42:48 ID:DD5NIEWs0
>>154
はいはい、待ちましたよw
大雑把でもいいのですよ。単なる好みです。

私にとっては、スナイパーのように狙ったものを獲得するほうが好みだという理由と、
やり方を微調整して望む現象化の精度をあげるにはチマチマ願うほうが都合がいい。

だから、あくまでも私の意見はひとつの参考意見。
自分で考えを組み立てて、自分で実践して、自分で成果を掴み取ってくだされ。

>>155
短期間で成果を出そうとすると、それだけで余計な力みが発生しがち。
ある程度長期戦で構えたほうが現象化もしやすく、適用できているか否かも判定しやすい。
自由に設定していいけど長いほうがオススメ。

精査については、私は複数の願いを精査するものと精査しないものにわけて試してみました。
やはり自分の目で確かめることです。

私と同じ結果になるかもしれないし、違う結果になるかもしれない。
どちらにしても、自分の場合の現象化の得意パターンがみえてくるんです。
試す→結果→検証→試す→(ry を繰り返すのが近道です。

>>160
何かあるのでしょうね。

165もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 09:44:23 ID:DD5NIEWs0
>>158
サーフボードゲットおめでとう!
実は昔、108さんのレスを読んでいて、この人の発想ってジャイアンみたいと思ったことが…w
そういや、〇ちゃんで108さんはジャイアニズムじゃねって話があった気が…w

>>153
信頼さんのレス、いつも楽しく読ませて頂いてます。

166もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 10:53:43 ID:fokSM62Q0
>>163
あ、そういうこともありだな。
素直に納得した。

167もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 16:16:18 ID:VZZXziLM0
>>155信頼さん
しかしながらバシャールを勉強してる人たちが
↓この考えを現実逃避としか捉えてないのは何とも謎ですわ
バシャールはここまでのことは言ってませんでしたっけ?
不足は幻想で充足こそが本当の現実だと

521 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 02:18:54 ID:bh1AkuiQ0
108さん、さっき唐突にこんな感覚に襲われました。
もう108さんにとっちゃ当たり前のことでしょうけど、この認識合ってます?なんか興奮してて自分が怖いw

本当は、不幸な出来事・悲劇は何一つとして起こっていない。
だからそれは「幻想」だと。
私たちはエゴに視界ジャックされてるから、幸福から不幸に叩き落されたように見えるけど
ゴーグルみたいに張り付いてるエゴ眼鏡を外した途端、そんな不幸な光景は霧散する。
外した途端、失くしたと思ってたものはずっと手の中にあって、
手に入ってないと思ってたものは、最初から傍に置いてある。

例えて言うなら、「恋人に振られた」「もう余命いくばくも無い」「会社クビになった」
これって起きてるように見えるだけで、実は全く起きていない。
本当は「今もずっとラブラブ」「超健康体」「営業成績トップ」のまんま。
それが見えてないだけだから、「ただ『見よう』」という意図の起動で、本来の光景が見える。

168もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 16:31:44 ID:vOeDFzgE0
骨折して病院に行ってレントゲン撮って骨折はしていた。
これは幻想で現実は骨折も脱臼もしてないと意図して、
病院を走って出て行った。

女房に逃げられて仕事から帰っても真っ暗で食事の用意も風呂も
焚けてない、しかし妻の別れの置手紙を燃やして妻は実家に帰っただけだと
意図すると、朝起きたらなんと妻は隣に寝ていた。

賢者にはこのようなことが日常茶飯事に起こってますw

169信頼:2011/11/12(土) 19:01:17 ID:VFJCW86s0
不思議だね〜
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110535.html

170もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 19:52:00 ID:QpntZ7wcO
>>112さんに触発されて、あやこさんの動画をみています。
被災した友人に何て声をかけたらとの質問に、「いいきっかけになったね」というのがあって、絶対自分には言えねーな、とおもた。

171ピグミ:2011/11/12(土) 20:25:57 ID:w4Xvwf3IO
>>165
ありがとうw

108さんはリアルタイムじゃないから知らないけど、ジャイアンなんだw

172ピグミ:2011/11/12(土) 20:46:04 ID:w4Xvwf3IO
好きな人からメール来い!て思ってたら、今日はガンガン入ってきたんだけど、エゴからしたら、あまりよくない内容な訳よw

こん時、どうしたら良いかなぁ?
テキトーに返したら向こう怒ってるしw
訳分からん。

私はアイツの彼女だ!て思ってたらいいかな?(笑)

173もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 23:34:14 ID:/Keg8ND20
今日も受けた来た。

>>170
高次の意識とはそういうもの・・・なのだ。

174もぎりの名無しさん:2011/11/12(土) 23:54:49 ID:s6.reyYI0
意識は一つ

175ピグミ:2011/11/13(日) 00:15:41 ID:w4Xvwf3IO
>>170
その言葉を受けた側の問題だけなのでは?

176もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 00:20:44 ID:/Keg8ND20
現実は中立で感じているのは自分の中だけ。

今日は、その入り口を垣間見てきた。
初心者にとっては良い内容だったぉ。
今日の分、YouTubeに上がるかな。

177ピグミ:2011/11/13(日) 00:28:21 ID:w4Xvwf3IO
現実は中立でもあり
幻でもあり

結局自分の中だけ!


だったらもうジャイアンでいいジャン!(笑)

178信頼:2011/11/13(日) 01:23:41 ID:VFJCW86s0
>>160
何を卒業するんです?
何か卒業しなければいけない事があるのでしょうか?

>>162
(´∀`) プププw

>>165
( ´ー`)y-~~ どもです〜

>>167
一つ言うと、バシャールを勉強している人達が、
バシャールの言っている事を本当に理解しているとは限りませんよ?

バシャールの事を10年勉強している人が、
3日前にバシャールを知った人より理解が上なんて事は分からないです。
精神世界とはそう言う物ですよ。
誰々より早く始めたからと言って経験が上とか言うのは古い認識ですよ!
だから他人と比べる必要など、どこにもないです!

バシャールはね、その周波数に応じた現実が引き寄せられると言っていますね。
不足と感じる周波数帯(つまり不足と言う感覚)にいれば不足が引き寄せられてくる。
充足の周波数帯(その感覚)にいればその感覚が引き寄せられてくる。
ただ単純にこれだけの事を言ってますね。

>「ただ『見よう』」という意図の起動で、
これは、ただ見よう(感覚)と言う方向(意図)を決める事です。
それも軽く、簡単に単純にです。

私は一大決心をして何々をするのだ!!こう言う感じの時は重いですよね!
これじゃ周波数は重い(低い)ので問題を引き寄せるスタンスですね。
つまり解決をしなければならない現象を表面化させて、延々と問題を作り出す事をやっています。
だから答え探しはもう止めちゃいなって事です。
それは古い感覚でこの現実世界のドラマを、苦労や不足を楽しんでいる状態の再現でしかないって事です。
今、世界を状態を見てみると分かりますよね?も・ん・だ・いだらけです。
政治家や企業が解決しよう何とかしようとしてやっているにもかかわらず、問題や解決する事がどんどん増えてますよね?

単純に考えて医療とか不思議に思いませんか?
何で病気が増えているのか?
戦後から医療は無茶苦茶進歩しているのに、ガン患者は増える一方なんですよw
二人に一人ですよw

っと話がズレてきたので、修正。

>本当は、不幸な出来事・悲劇は何一つとして起こっていない。
>だからそれは「幻想」だと。
幻想だと感じているのだから、それは幻想です。

>>170
横から失礼〜
>被災した友人に何て声をかけたらとの質問に、「いいきっかけになったね」というのがあって、絶対自分には言えねーな、とおもた。
周りに同じ考えの人が増えてくれば言えるようになりますよ。
ただ今は99人の人が赤い色を青だと言っている中で貴方は赤だと言えないってだけですよ。

>>172
何でテキトーに返答するんだ〜w
相手がどう思おうが、好きだと言えばいい。
貴方がどう思おうが関係なく、私は貴方を勝手に好きなんだからね!とか。
そう言われて嫌な気がする男はいないだろうと思うよ。

>>176
>現実は中立で感じているのは自分の中だけ。
周りに話を合わせていればまた眠りに入ってしまいますからね!

179ピグミ:2011/11/13(日) 01:46:29 ID:w4Xvwf3IO
>>178 信頼さん
信頼さんだヽ(・∀・)ノ

テキトーではないかw

彼に、
「もうメールしてこないで!迷惑だから」
てメールきたの(´`)

それに対して私は、
「メールしたいからしてるの!」
て返したよ☆

「もう好きにはならんし、嫌いになるだけだから!」
てメール来たけど、
「私は好きだから!」
て返したよw

だけど、不思議なのは
俺からはもうメールしないし!て言ってる割には私のメールに反応してきて返してくるし、本当は好きなんじゃないの?プとか思っちゃう!

私、カワユスw

180ピグミ:2011/11/13(日) 02:03:22 ID:w4Xvwf3IO
そだ!
この前、憧れのお兄様に

「最近のピグミは内面から綺麗になってきてるよ」

て言われちゃったヽ(´▽`)/

自分の事、イイ女って設定したからかな☆

その内、ジャイアンて言われたりしてwww

181信頼:2011/11/13(日) 02:35:25 ID:VFJCW86s0
ジャイ子ではないかと・・・w

( ;゚Д゚)y─┛~~ さて寝るか〜

182ピグミ:2011/11/13(日) 02:42:13 ID:w4Xvwf3IO
>>181 信頼さん
中身はジャイアンだぜ!
もう図太く生きるぜ☆
信頼さんや皆さんのお蔭だ!

おやすみなさい☆

183もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 06:44:09 ID:L.Hpd35U0
>>153
むむ!またしてもお返事くださるとは!なんて、なんてお優しい=。
願望放置プレイのお願いノートは、
実は既に、「俺最強 ガオー!」とか思いっきり表紙に書きなぐって、
友達に、「お前いくつ?」と言われたノートがあるのです。
新月とか、リストアップとかそんなんを知った時に、書いていたのですが、、
久々にみても、何一つ叶っておりません。。
別に世界征服とかそんな大それたことでもないのにさー。

でも、よくよく考えると、、ですが、細かい辛いトラブルまみれですが、
大まかにみると、若かりし頃に願っている生活をしているかも、
ただ1つを抜かして。。
海外からのアクセスなんですが、かなり行動して強行突破だったけど、
そう行動しようと思ったのは、本当に「神が降りてきた」感じで、ふとある日思ったんですよね。
仕事に関してもそうかも。
ただ、ただ、1つを抜かしては。。
その1つがどーーーーーしてもうまく行かん!なぜだ===??
と、こんな風に書き込みはしているのですが、結構願望を自由にさせてるつもりなんです。
本人は。
前にお伺いした、エネルギーの解放は、まさに↓の様な事を以前仰っているのをお見かけしたからです。

>願望の現象化は、放った願いのエネルギーの自由度に比例するからです。

既に説明してくださっているのですが、自分の方法を見つけるきっかけになるかな〜って思ってて。
上にも書いた様に、ずーっと行動有りの強行突破で来ているのですよ。
ケーキが欲しいと思って、巡り巡って誰かに貰ったって事も起きず、
自分で、「買いに行くか」って感じ。そのお金は、ブタ貯金箱を振って、、とかそんな感じ。
自分ルールでは、「楽して稼いでいい」とか「すぐ叶えていい」とかに決めてるんだけど、
すぐ引き戻されちまう。ちぇっ。

もう1個どーしも気になっている事があるのですが、
よく「○○だったらいいな〜ってふと思ったら、叶っていた」と、
「○○だったらいいな〜って思っていると、○○だったらいいな〜って状況が生産される」
という両意見を見かけるのですが、コレって違いはなんでしょ?
前者は、偶然の産物なのですか??

また長く書いてしまいましたが、
とりあえず、オリジナル自愛と俺最強ノートの改良をやってみまっす!

ではでは。いつもありがとう!!

184光葵:2011/11/13(日) 10:41:52 ID:FO0DyRNs0
飽くまで自分の場合はですけれど。

今でも十分満足だけど、
「○○だったらいいな〜」は叶いやすいですね。

要するに今この時に不足がなければ、どんどん夢は叶うと思います。

もっと強力なのは、「○○だったらいいな〜、周りの人達も願いが
叶うといいなあ〜」

これで自己執着が消えますね。それと願ったら即手放せてます。

これらを、何度も繰り返すうちに自分のものになっていくと思います。

185信頼:2011/11/13(日) 12:41:20 ID:VFJCW86s0
認識変更に効果的なヒントがいっぱいよ!
ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト17g目ЖЖЖ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318168106/

>>728>>738の書き込みにピンと来た人は( ̄ー ̄)ニヤリ
ちゅうかジャンキー氏の書き込みを1スレッドから見て行くと面白いですよ。

736 名前: ジャンキー 投稿日: 2011/11/13(日) 00:05:46.58 ID:o3p98bVx0
まあ、この世界のバカな支配階層が、危機感を煽り、不足を造りだし、
無限をなんとか有限にする努力をし、有限物を押さえておき、それを
コントロールすることで、みなさんを支配できます。
その有限物をみなさんは価値あるもので、取り合うわけで、
これを競争と言っているわけです。
これにまずもって怒りがでないと始まらないわけです。
バカバカシイと思わないといけないわけです。

737 名前: ジャンキー 投稿日: 2011/11/13(日) 00:09:48.51 ID:o3p98bVx0
こうした怒りを持つと、じゃあ、自分でかんがえたるわい!となります。
そしてやっと楽観的になるのです。
奴隷というものは、自分が奴隷だと思っていないのです。
奴隷だと自覚して初めて、バカバカシイと思い、脱走するわけです。
仲間は、バカな事はするな!だの、ここでいいじゃないか!罰をあたえられるぞ!だの
ヤカマシイですが、まあやってくださいという事でもあります。
そんで奴隷でない世界を経験したり、感動したり、これこそ真実の世界だと思う訳です。
するともう奴隷には戻れなくなるわけです。
その上で、まあ、取りあえず、大麻でもやったら、どうでしょうか?となったり、
自由人の影響を受けたりしたらどうか?と方法論に展開するわけです。

186もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 16:25:55 ID:DD5NIEWs0
>>183
神が降りてきたっ
そりゃ凄い。強行突破でもなんでも世界が動くのならいいと私は思うのだよ。
実現という意味でまったく同じ。自分の夢を実現されている:L.Hpd35U0さんは成功者です。

私は流れるままといったところでしょうか。ワケワカランのが本当のところ。
ある行動が思わぬところで願望実現に結びついたり。予測不能ですw

「〇○だったらいいな〜」はよくある疑問ですよね。
前者は「〇○だったらいいな〜(まぁ、どうでもいいか)」って軽い感じのニュアンスで、
後者は「〇○だったらいいな〜(それが私の望みなんだ、欲しいのだよ)」と多少執着がある。
深層心理 (意識を集中している点) が違うのではなかろうかと。推測ですけど。

内面の投影が現実ならば、本当の意味で自分と無関係のことは存在しないと思います。
仮説の域をでないけど、今の私には数ある説のなかで有力候補です。

私のレスを楽しんでいただいてこちらこそアリガトウです。
その願いが叶うように応援しておりますぞ(* ̄▽ ̄)ノ

187もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 21:32:11 ID:/Keg8ND20
4日目受けてきた。
ついていけない人間がチラホラ出はじめてる感じだ。

このメソッドは簡単なようでいて中々難しい。
やはり慣れというか、時間をかけての訓練が必要だし、
YouTubeにうpされてる動画だけでマスターするのは、まず無理。

あと、全く勘違いしていたのだが、YouTubeであやこさんが言っているのは、
ただの一般的概念ではなく、メソッドの説明だったて事ね。

188もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 21:36:49 ID:L.Hpd35U0
>>186
フフフ〜。
「神が降りてきた」と言えばそうなのですが、
違うと言えば違うかもしれないー。
タマに、移住のきっかけは?とか何で?て聞かれるのですが、
正直覚えていないのです。。
なんか、10年も忘れていた事を「今じゃ!」って思い立った感じ。
その後は、ひたすら行動あるのみでした。
ふと、「なんかよく分らんエネルギーがわいてくる=」って事が
今まで生きてて、2回あるのですが、1回目は、凄く変な感じだったけど、
何やっても成功しそうな、吸収しそうな感じが分りました。
でも、なんもなかった気がする〜。ただギラギラしてただけかも。
実際、成功者かどうかは置いておいて、成功者設定にします!
ということで、実際の成功者なのか。。
なんか不思議だ。
おいらは、DD5さんの流れる感じが羨ましいのです=。
自分の場合は、流れるままの行動でなくて、叶える為の行動で必死さがでておるのです。

まさに、「○○だったらいいな〜」の後者ですね。常に。
どっかで認識を変えなきゃいかんのだろーけど、ある日突然、という
技は無理っぽいので、1mmずつ動いていきます。
長い目で見れば、チケを知り始めと、今では明らかに違うし〜。
というとこで、これからも、DD5さんのレス、皆様のレス、参考にしまっっす!。

>>184
光葵 さん。

ありがとうございます。
なんか、そうかも〜。
結局は、不足があるかないかが重要なのですね。
ふと頭によぎった時は、それが不足からなのかどうかは気付きにくいですが、
分かってる人は、よぎる前に気がつくのかな?
難しいけど、結局、いろんな人に聞いてた事が言葉を変え、同じ事に
繋がっていくー。

189信頼:2011/11/13(日) 21:37:34 ID:VFJCW86s0
>>187
>あと、全く勘違いしていたのだが、YouTubeであやこさんが言っているのは、
>ただの一般的概念ではなく、メソッドの説明だったて事ね。

( ゚д゚ )ん?

190もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:07 ID:/Keg8ND20
一般的というか、悟りの概念について述べてるのとはちょっと違うって事。
いや、そう捉えても良いんだけど、
あやこさんの言ってるのは、根本的にメソッドの説明なんですよ。
体験して初めてわかったわ。

191もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 21:58:59 ID:/Keg8ND20
現実は中立で、感じているのは自分の中だけ。

て、これ概念を述べてるように思えるでしょ?
違うんだ。メソッドの技術説明なのよ。
つまり、感じている感覚をちゃんと捉えましょうっていう意味なの。
で、それが中々難しかったりするの、初心者にはw

192もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 22:16:52 ID:/Keg8ND20
現実を見る。と、それに対する感情がわきあがる。
で、胸の辺りを良く感じてみると、何かしらの感覚がある。
それつまり波動・バイブレーションなのだが、それを抜き取って、
玉っころにイメージ変換してごろごろポイすると。

基本的にこういう手順なんだけど、
イメージ力、感覚力、そしてそれに対しての100%の集中力を求められるという、
中々高難度なメソッドなんですわ。

んで、あやこさんがしてるのは、全てこれの説明なんですよ。
自分に戻ってゆくとか、矢印を全部自分の方に向けて〜とか全部そう。

193もぎりの名無しさん:2011/11/13(日) 22:17:37 ID:/Keg8ND20
だから、これをようつべだけでマスターするのは無理w

194信頼:2011/11/14(月) 01:01:00 ID:VFJCW86s0
>>193
え?あの映像から言ってる通りだと感じているのですが・・・

>現実は中立で、感じているのは自分の中だけ。
外側の感覚に合わせていたら直ぐに分からなくなる。
それを止めるには自分の感覚を言葉にする前に感じるように習慣づけていく。
言葉ではなく感覚に焦点を合わせるようにすれば、言葉に囚われなくなるよ〜と。

で、何で外側が気になるのかは安定を望むからで、
スキナーの言う「安定ハ糞喰ゥラエDA!」これの感覚が実感できたら簡単なんですが・・・
バシャールでも言ってますよね、ただ一つ変化しないものは変化し続ける事だって。
面白い事に本当に安定を望まなくなったら楽なのですよw

>イメージ力、感覚力、そしてそれに対しての100%の集中力を求められるという、
>中々高難度なメソッドなんですわ。
これってそんなに高難度ですか??
感覚を色と重さに感覚でイメージ化するだけなんだけど・・・
表面をツルツルにしてって言ってるのは、イメージの中で転がり易くする為で、
別に四角でも転がせられれば問題ないと私は感じていますw

195もぎりの名無しさん:2011/11/14(月) 01:33:50 ID:/Keg8ND20
言うだけなら易し。
「100%の集中力」で出来るか?そこがかなり問題になってくるわけです。

196信頼:2011/11/14(月) 02:08:31 ID:VFJCW86s0
>>195
なるほど、100%の集中力ですか。
私の感覚では100%ではないと今感じているので、出来ていないですね。

映像を見直してみます、何か発見がありそうですので。

(^ω^)どもでした〜

197もぎりの名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:30 ID:QpntZ7wcO
>>192
自分でやるのとセミナーはどう違いますか?


自分の場合、ようつべ見ながら、ゴロゴロポイしてる自分を、冷ややかに生暖かく見ている自分がいる。
「ばーか!」ってね。
難しいなあ。

198もぎりの名無しさん:2011/11/15(火) 11:09:15 ID:VZZXziLM0
信頼さん、
信頼さん的には108さんのチケットは2章までで十分でしたか?
2章のメソッドを実行するだけで
全ての願望は実現する
なんて思えましたでしょうか?

108さんは願望を叶えるためにと思ってメソッドをやるなと
言っていた気がするのですが、
自分はつい願望を叶えるためにと思ってしまいます


それと信頼さんは108さんのデバッグは読んでないようですが、
デバッグによると
「これこれが欲しい」と具体的なものを意図するのではなく、
あくまで
「最良が欲しい」としなければ、
不足が生産され続けると言います

信頼さんにはこの意味がわかりますかね?

199ぶたまん:2011/11/15(火) 11:33:25 ID:38xCotKE0
久々にきたので、流れも読まず&ややスレチでごめんなさいです。

ガヤトリー・マントラについて・・・
とても効果があったのでシェアしたくなりました。

ttps://shanti-phula.net/ja/video/uvapp/?a=show&c=video&id=3

チャクラとかマントラとかまったく興味がなかったけれど、
いや、ガヤトリー・マントラは良いかもです。

200信頼:2011/11/15(火) 12:09:30 ID:VFJCW86s0
>>198

>デバッグによると
>「これこれが欲しい」と具体的なものを意図するのではなく、
>あくまで
>「最良が欲しい」としなければ、
>不足が生産され続けると言います

簡単ですよ、具体的なものってのはつまり車やお金や状況が揃えば幸せになれると
エゴが思っているので、車を手に入れてもまた不足を生産し続ける。
やった!車を入手した幸せだ〜と思ってしばらくすると、ん〜最新のナビが欲しいな〜
ナビの次はホイールを、次はドレスアップをと色々していると、次の新車が欲しくなって・・・
際限ない不足を生産し続けます。

最良が欲しいは、つまり自分にとって最良を望めば最良な状況が引き寄せられる。
物を望んでいるのは過去や未来からの状況をイメージして「欲しい!」と思っているだけで、
本当に物が欲しい訳ではないです。
お金が欲しいと今思っているとしますが、状況が変われば欲しくなくなります。
でも最良はどの時点でもどんな状況でも欲しいですよね。

具体的な物は今の時点での状況が変われば不必要になる場合がある。
最良が欲しいってのはどの時点でも普遍的なものであって、つまり不足は生産されない。

( ´ー`)y-~~って事じゃないでしょうか?

>>199 ぶたまんさん

どのような効果があったのかをみんな知りたがっていますよ!たぶんw
( ´ー`)y-~~もちろん私もw
ガヤトリーマントラ懐かしいですね〜ipodに入ってますわ〜

201ピグミ:2011/11/15(火) 12:20:42 ID:w4Xvwf3IO
>>200 信頼さん
うちも今日は原点に戻ってましたよ☆

最後にはここに居るだけで幸せじゃないか!
てな感じです☆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板