したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【5】

1148もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 13:57:20 ID:3hSApFIw0
>>1145
これやってみたら少し自愛がわかると思います。↓
Re:「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)(11/30) ぱど4308さん
739 スリムななし(仮)さん sage 2005/10/30(日) 01:00:36

まず「私は幸せだ(お金持ちだ)(キレだ など)」と考えます。
すると「いいや、違う」と潜在意識にいわれるので、
「そうだね、違うね」と潜在意識のコメントを一旦認めてしまいます。

で、その後すぐに「その考えを私と分かち合ってくれてありがとう、でも私はもう違う選択をします。
『私は幸せです』」
と、こう続けるのです。(感謝がポイントのようです。)

するとまた「んにゃ、お前は幸せじゃない」と潜在意識にいわれます。

そこでまた一旦「そうだね、幸せじゃないね」と認め、その考えに感謝し、
「でも私はその考えを手放して、違う選択をします。私は幸せです」

↑これをどんどん繰り返します。すると、潜在意識からくる反発の声は一時どんどん強まり、
生まれてから何年も刷り込まれてきた その人の心の底にあるネガティブ思考の根源のようなものが表に出てきます。

人によると「お前は絶対失敗する運命なんだ」とか「人間は皆悪なんだ」とか強烈なことを言い出すそうです。

でも、そのたびにそれを認め、感謝し、そして自分が望む新たな選択をします。

実はこの過程そのものが、潜在意識と向き合い、否定的な意識を手放しているんだそうです。

だからこれをしばらく続けていると、やがて潜在意識の声が変わり始め、一緒に最初の宣言どおりに
「う〜ん、幸せ…かもしれない」になって、そのうち「おう、幸せだ!」になります。

つまり、無理のない潜在意識との共同作業というわけです。
書くとなんだか怖いですが、内心疑いながら「私は幸せ」を繰り返して
潜在意識とバトルしてしまうより、ずっと楽で効果的な方法でした。

(ネビル氏曰く、本来紙に書いて行う方法だそうです。
私は考えるだけでうまくいきましたが、紙に書くともっといいと思います。)(2005年11月30日 22時32分04秒)

1149もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 14:00:11 ID:3hSApFIw0
(つづき)
Re:「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)(11/30) ぱど4308さん
279 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2005/06/17(金) 00:22:17
コツ。それは、「私は幸せ」とか「大成功する」などの大きい目標の前に、
自分は考えたいことを考えられる人間になる、という内容の宣言をまずしてしまうことです。

「私は自分の考えたいことを考えられるし、間違っていたらちゃんと気付ける」
「成長すると決心できる」「幸せになっても大丈夫」

などです。こういった肯定的思考のベースのようなものを先に済ませてしまうと、
自然にほかの事に関しても上記の方法の適用がどんどん楽になるみたいです。
ただこれは人によると思いますのでほんとお好きなように。

まとめると
「肯定的宣言→潜在意識の否定の言葉を一旦肯定→感謝→手放すと宣言→再び肯定的宣言」です。

これにより、肯定と共に自然に潜在意識の否定的な考えを手放すことができます。

従来の私の肯定的宣言のやり方は、中間の
「潜在意識の否定の言葉を一旦肯定→感謝→手放すと宣言」が抜けていたので、
私は潜在意識の反発がいつまでも消えませんでした。

長い人では一月以上かかるそうです。
私には有効でしたので、興味のある人、暇な人はどうぞ。
ただ、よく言われる事ですが、こういったもののやり方は人それぞれで
何が絶対ということはありませんから、自分にあった方法を編み出すといいと思います。

以上です。実行するにはなかなか難しそうですけどねw(2005年11月30日 22時32分55秒)


「ピンクの呼吸」 ( ´−`) .。oO(もう一人の自分が反抗してきたら??)

649 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 03:04:33
ピンク呼吸、あなたみたいな人のコツを教えてあげる。
汚いキモチが反抗してきたら、
一回言葉や文字に出して 「わたしはすごく辛いし憎いと思ってる」
それを一回肯定してあげて 「そうよ、私はそう思ってるわ」
それから、綺麗になりたいと願うのよ 「でも、わたしはそれを捨てて、綺麗な空気を吸うわ」
そして、スーハースーハー。やってみて。

1150もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 18:04:47 ID:k8vQvq6sO
何のために『自愛』したいんですか?
『自愛』にこだわる理由は何ですか?

ワタシは『自愛メソッド』には抵抗しかなかったから、苦痛を伴うメソッドはしたくなかったから、別のメソッドをやってみた。

いろいろやってみたら、いわゆる『7章』『真理(らしきもの)』に辿り着いた。
同時に『(ワタシにとっての)自愛』を理解した。
そのうち『何故自愛に抵抗を感じたか』に気付けた。

だから『自愛』に抵抗あるなら、一旦『いわゆる自愛(メソッド)』を止めてみては?

そのうちわかるし愛せるはず。言葉じゃなくて感覚だから(^w^)

1151もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 20:27:59 ID:eklFs7o.0
>>1148 「いいや違う」と反論するのはエゴじゃないの?

1152もぎりの名無しさん:2011/11/02(水) 23:32:17 ID:/YoIYbEoO
観念について。

過去にいろんなことがあったから、それに付随する観念が知らぬ間にできたんですよね。

自分が知らぬ間に。

でも、その観念を作る元となった出来事さえも、100%自分が創造していたとしたら。

その前もその前も

自分が創造していたのだとしたら。

観念って…なんなのでしょう。

1153108★:2011/11/03(木) 01:18:11 ID:???0
ストップします。
次スレにどうぞ(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板