[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十三幕】
222
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 02:55:59 ID:wSpm6Sns0
>>220
ありがとうございます!
そうか、文献わかんないんですね、ちょっと残念・・
でも、そうやって元気になった人の話はとても励まされます!
>森田療法や内観法、精神分析のようなアプローチは、過去の
>自分を責めて苦しみばかりになりそうで救われないような予感が
すごい納得しました。
私もお医者苦手で・・本心どころか余計取り繕ってしまってダメです。。
>ちなみにLOAは認知療法と非常に似ていると思います。
認知療法のことはよくはわからないですけど、
近い感じ、ありますよね。
また、よかったらお話聞かせてください。
223
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 05:11:21 ID:FIv4IhVcO
>>211
をどなたかわかるかたお願いします
224
:
信頼
:2011/08/13(土) 11:25:19 ID:oHsgBxj20
>>223
作っているのは物質や物体だけでなくて、気分や感情も自分で作っていると言う事でしょう。
分からない相手の感情、この「分からない相手の感情」を感じている感覚ですら、
自分で作り出していると言う凄さ。
反対に相手の感情が分かるって時、相手の感情が分からないって感覚が分からない状態。
私はこんな感じだと思ってますよ〜答えになっていないですが、
貴方が気づく切欠にでもなってもらえれば嬉しいです。
まあ気休め程度にこれもw
>私は上にも書いたように他人からこんな風に思われたらどーしようとかで不安になるので。。
このやり方が貴方に合っているかは分かりませんが、
この不安ってのが湧いて来たらその不安を感じてみといいですよ〜
感情で感じるのではなくて、胸の辺りにある不安の感覚、
色にしたら何色?音にしたらどんな音?形にしたらどんな形?重さは?などなど
具体的にそれをイメージ出来たら遠くにポーイと捨ててみる。
気が向いたらお試しあれ〜(^ω^)ノシ
225
:
ああ
:2011/08/13(土) 15:31:17 ID:2HLD7LNA0
>>224
信頼さんお久しぶりです。
これと言って、引き寄せのワークをやってないのですが
統計を取ってみませんか?
方法は、ロト6を買ってその番号を記入して
どれくらい数字を引き寄せられるかです。
私は、引き寄せのワークはしなくて、信頼さんはワークをした時の
数字を記入するって感じで。 逆でもいいです。
できれば、チケットを書いた108さんや、他の人もやってくれれば
面白いと思うのですが。どうでしょうか。
数字の判定は、当たりハズレだけでなく、どれだけ近い数字を
引き寄せたかも分析すると面白いと思います。
226
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 15:44:51 ID:psg5Ebes0
>>182
ちょっと訂正というか追記させてください。
表面的な感じで書いちゃったから。
何かメソッドなり意図なりしたときに、一瞬くらいは安心感を感じることもあると思うんですよ。
安心感というか、「叶ってるかも」みたいな実現を信じる気持ちみたいなのを。
でもそこで感じたものよりも、目の前に見える状況のほうを信じてるんですよね。
つまり内側で感じるものよりも、外側に見えるものの方が確かなものである、というところから離れられていない。
外側の現実によって、叶ったかどうかを決定するというのは常識的判断ですが、
「内面の投影が現実である」が前提である以上、常識的判断を採用していると、
外側に決定権があるので、内面はいつまで立っても「叶った」と決定できない、
ということは外側の現実でも「叶わない」、というループでしかありません。
前回、「基本的なところを理解してエゴが納得していれば」と書いたのは、
ここの部分をいかに納得するか、というのが大きいかと思います。
どこかでループを断ち切らなければずっと「叶わない」が続きます。
それは、「内面での決定こそが現実をもたらしてるのだ」ということをちゃんと理解するということです。
理解するのはむしろここだけでいいんです。
でも理解しようとすると「どうしてそうなるのか」とか「それを採用して内面で喜んでて最悪な結果になったら」とか
納得できない理由がでてくると思います。
たぶん、ここの部分で納得できないから質問のループに嵌ったり、
実践しても行き詰まってたりするんだと思います。
それを解消するにはよく言われてることですが、
どうでもいい願望からそれを採用して自分の内面の信頼度を高めるとかだったり、
または現実を見て「確かに自分の内面で思ってることが実現してるわ」っていうのを実感することだったりなんですね。
詳しくないですがひねくれさん式というのが、それを実感するためのやり方のはずです。
あとは目の前の現実を疑ってみる、というやつですね。
ここがうまくいかないという人がつまずいて停滞してるところじゃないかと私は思ってるんですが、
これは一方的な見方にすぎないので、これに関して
>>182
さんはどう思われるかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
227
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 15:45:20 ID:psg5Ebes0
>>216
>その曖昧な部分も含めて全部数式にできたら凄いと思わない?
真実を数式で表せたとしたらきっと凄いことだよね。世界共通だし。
しかし世の中には数学嫌いが多かったりするから、それはそれで難しいねw
でもそういう発想をするひとがいるっていうのは、ひとつの意識から生まれたといっても
本当に多様性の世界だな〜〜と感心してしまうよ。
私のほうこそ勉強になりました。どうもありがとう!
228
:
223
:2011/08/13(土) 15:53:33 ID:FIv4IhVcO
>>224
信頼さん丁寧にありがとうございます。
相手の感情もやっぱり自分で創っちゃってるんですね。。
>反対に相手の感情が分かるって時、相手の感情が分からないって感覚が分からない状態。
これどういう意味ですか?
相手の感情を勝手に創ってる時=相手の感情が分からない感覚??もうちょっと詳しく教えてほしいです(´;ω;`)
>感情で感じるのではなくて、胸の辺りにある不安の感覚、
色にしたら何色?音にしたらどんな音?形にしたらどんな形?重さは?などなど
具体的にそれをイメージ出来たら遠くにポーイと捨ててみる。
色とか形にイメージするのは考えもつかなかったです!やってみます。ありがとうございます
229
:
ああ
:2011/08/13(土) 16:00:31 ID:2HLD7LNA0
>>225
の続きです。
あと、どのワークが人気があるのかとか
引き寄せやすいワークベスト3とかのデータが出れば
面白いと思います。
■■ ロト6 購入 テンプレ ■■
【回】 (例:0579回)
【番号】 (例: 03 04 17 26 36 42)
【ワーク】 (例:瞑想後、目を閉じてイメージを5分間 など)
■■ ロト6 結果 テンプレ ■■
【回】 (例:0579回)
【番号】 (例: 03 04 17 26 36 42)
【当選番号】 (例: 04 09 34 35 36 41)
【当番号】 (例:2つ)
【隣番号】 (例:3つ)
【誤差】 (例:18) <当選番号と近い数字の差の合計 04-03 17-09 34-26 42-41>
【ワーク】 (例:瞑想後、目を閉じてイメージを5分間 など)
【コメント】
230
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 23:45:19 ID:FiaF4VA20
俺は
>>182
さんはよくみんなの心の気持ち怒りを代弁してくれて凄いと思ってるよ。
がんばってくれ!!
231
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/13(土) 23:58:59 ID:FiaF4VA20
>>226
それを解消するにも自己観察でいいんじゃないの。
ああだこうだ聞こうと探そうとする自分に気づく、という。目のゴミに気づく。
目のゴミに気づいたという事はとれたって事。みたいな。
まあああだこーだぬかすエゴに気づき、エゴじゃない私ならもう理解しようとする
エゴ野郎自分ではないから、ループ脱出してたりして。ってな感じ。
っていっても俺は実践してないから分からんが、実践してみようやっぱそこだな
232
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 02:00:07 ID:zhVfQh3U0
あかん…ガマン出来ん…
「漸化線」が気になって仕方ない…
233
:
信頼
:2011/08/14(日) 04:33:40 ID:oHsgBxj20
>>228
もっと簡単に楽にな〜んだって感じで考えて下さい。
難しい事じゃないですから、目の前に例えばコップがあるとして、
それを普通コップだと分かって認識してますよね?私らって。
それは反対からの認識ではコップを知らないって事が理解できない状態だって事です。
どう見たってコップはコップだよねって。
これを知らないって認識にはもう戻れない!
ただ逆からの認識を書いただけですよ簡単でしょ?
234
:
信頼
:2011/08/14(日) 04:36:40 ID:oHsgBxj20
>>225
ああさん
面白そうなので参加します。
私はワークなど何もしない方向でやらせて下さいw
235
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 05:47:38 ID:UCcmiRYk0
>>182
みたいなのは上手くいかないと思ってやってるから上手くいかないんだよ。
上手くいってる人もいるのにそこから目を背けて上手くいかない人ばかりに目を向けてるんだろうね。
まあ何をやっても言い訳ばかりしてる人はいつまでたっても人のせいにしてばかりだよね。
出来ない人って大体そういう人。
236
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 09:11:43 ID:AEsLkrF60
>>235
自分はあんたみたいに思えば何とかなる、なんて自己満足な回答するやつも怪しいなと思ってるw
つい最近も、本スレね引き寄せ肯定者が嘘を見破られてから益々引き寄せ盲目マンセー、たいして証拠も見せられないのに上手く言ってる発言のやつは危険だと悟ったw
だから、上手く言ってるのは何もかも引き寄せてるのかってこと。
叶ったり叶わなかったりなら、
>>235
より、うまくいかないと言ってるヤツが叶えてないとは言い切れない
自分は金も仕事も上手くいってる、ほぼ人生は満足してる
だが、引き寄せてみたいと思ったものがまだ全く叶わない
だが、べつにそれが叶わなくても別に痛くはないレベル
だか、チケット的、
引き寄せ的には上手く行っていないと言うしかないなw
とにかく、上手くいかないやつは、正直でいいよ
何でもかんでも叶えられると言ったチケット著者自体が今の現状なら、チケットで必ず上手くいくはず、いかないのは読み手の間違いと一蹴する方が危険
237
:
NASA局長
:2011/08/14(日) 11:14:03 ID:6qaLjB1YO
いやはや今私、リアルで富士山5合目にいますわ。
これから山頂に向かい2日かけて登ります。
あいにくの天気でかなりガスってるといいましょうか濃霧なわけですが、明日のご来光を引き寄せたく実績してまいりたいと思いますわ、いやはや‥
http://e2.upup.be/DId5keaxx7
238
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 12:56:26 ID:.vQOv/zo0
否定派を、たいした論拠も無く排除しようとするのがずっと危険なんだよ
自分は上手くいってるから〜とか、出来ないと思うから出来ないんだ〜、とかね
否定派や上手く適用出来ない側がむしろいて当然の、まだろくに解明されてない世界なのに
頭の良さが〜とか、気の持ちよう〜だとか、波動〜だとかw
そういうあくまで実体のあやふやなもので結論づけちゃダメなんだよ
本スレの二の舞になりかね無い
239
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 13:11:50 ID:LgzOlkSc0
そうそううまくいってる人はほっとけばいいと思う
無理して説明しようとしなくていいじゃないかな
否定派は否定しとけばいい
(うまくいきたいのかどうかは知らないけどw)
240
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 14:53:21 ID:9tSUxKpIO
>>232
まったく理解する必要のないことだけど、漸化線はユーグリット空間上における表現方法の一つ。
ある関数は漸化線に限りなく近づくけど、決して漸化線とは交わることはない(つまり漸化線を越えることはない)
>>203
で自己観察さんに質問したのはQ=100を「世界=自分」が完全に認識できた状態(いわゆる真実)としたとき、Q=g(f(x))は単調に増加するけどQ=70で漸化線(つまり真実に到達する前に越えられない壁)が存在する可能性は考慮してますか?ということ。
まぁ実際こんな理屈は願望実現にはなんの役にも立たないホント趣味の域を出ない無駄な知識だよ。
知識の量、頭の良し悪しなんて願望実現にはなんの関係もない。
よく「引き寄せを知る前の方が上手くいってた」って書き込みがあるけど、むしろ「知識が増えたからこそ上手くいかない」ってのが正しい表現かもね。
プロは考えないもん。そういう意味でも俺はまだまだアマチュアだわな。
241
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 15:02:49 ID:zhVfQh3U0
あ、ゴメンなさい…
漸近線しか知らなかったんです…
242
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 15:08:46 ID:9tSUxKpIO
>>241
いや、こっちこそごめん…
わかりにくい文章だもんねww
243
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 17:09:39 ID:FIv4IhVcO
>>233
なんとなくわかりました。
てことはつまり他人の感情は??
すみません混乱しちゃいました。
他人の感情も自分てことですか?
244
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 18:31:16 ID:EtlbEhm60
>>237
おっ。NASA局長待ってました。
今回はリアルタイム報告かな +(0゚・∀・) + ワクテカ
ちなみに私は7月リベンジで来週富士山に登りにいきまーす
245
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 19:42:39 ID:QpntZ7wcO
戦争体験を語って共有したら、みんな戦争体験するのかな…
246
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 21:33:32 ID:Y8iYyhzQO
>>237
報告楽しみです
お気を付けて!
涼しそうだ
247
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 22:16:44 ID:/xF3jn8UO
面白い遊びを思いついてやってみた。
昨日の帰り歩いてたんだけど、自転車で追い抜いていく人、すれ違う人、自分の前にあらわれる人すべてが仲のいい友達だったら?とイメージしてみた。
そしたら、自分を追い越すときとか振り返ってみんなが親しげに挨拶してくれて、私も気軽に返事してた。(もちろん想像上ね)
叶わなかったら…とか変なプレッシャーみたいなのが全くないので、当たり前のように続けてたら『みんなともだち』が実現するのかも?
なんか楽しかったからまたやってみよう。
248
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/14(日) 22:17:15 ID:FM/bXoksO
最近、私の空間認識力がおかしい。
一昨日の夜、讃美歌を聴きながら眠りについたんだけど、自分がナポリの街道のまん真ん中で布団敷いて寝ている気持になりました。
それは路上生活者として、という意味じゃなくて私の部屋がナポリの街そのものになっていて、私はナポリのゴミ問題を自分の問題そのもののように感じていました。
そしてついさっきも、実家の二階と自宅の一階がつながっていると当たり前のように感じていました。(今お盆で実家に帰ってきています)
249
:
信頼
:2011/08/14(日) 23:25:32 ID:oHsgBxj20
母べえとか言う映画を見ていたのだけど、ある事に気づきました。
戦前から戦争中の世間の共通意識と、今現在の世間の共通意識は
何も変わってはいないと言う事を。
これ分かる人いるかなぁ〜w
250
:
NASA局長
:2011/08/15(月) 00:57:57 ID:6qaLjB1YO
リアルタイムで本8合目トモエ館前です
さんむ〜
お盆なのですごい人ですわ!
この登山者の中にはこの世の者ではない人も‥いやはや
http://e2.upup.be/iIW6xTSv8L
251
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 01:09:51 ID:UbGnBQcc0
>>249
気付きばっかり得てないで仕事見つけろ。
252
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 01:14:08 ID:8xMa9fPEO
>>250
局長ファイツ(・o・)ノ
今回は電池は大丈夫そうかしら
253
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 01:32:09 ID:e9wIcD/w0
コイツやばいから見とけ
http://brockgenomu.zouri.jp/
254
:
NASA局長
:2011/08/15(月) 04:00:44 ID:6qaLjB1YO
吉田口山頂到着!
雲の感じからしてどうにかご来光は拝めそう。
いやはや、もう40分ここで場所取りして震えますわ‥
http://e2.upup.be/4mdkXhRTW8
255
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/15(月) 10:12:32 ID:Iq59ujZs0
>>254
ホゥ…それはNASAが開発したとかいう防護服かねヾ(@゚▽゚@)ノ
で、もう10時なわけだがご来光は下山してからか。超乙だぜwww
256
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 15:33:01 ID:zhVfQh3U0
>>211
>>243
今さらで申し訳ないが…
世界=自分(大いなる自分とか全体とか宇宙とか、そんなやつ)を、
個別の自分(あなたはあなたという自分、俺は俺という自分)の視点で見ている、
と考えてみたらどうだろか?
そうすると、他人を作った(本当は作ったっつーのもアレなんだけど)のは自分(全体)で、
その他人の感情は自分(個別)では通常、わからない、と。
すんげー大雑把に書いてみたけど、どうじゃろか?
ま、間違ってる可能性もあるので、ご注意を…m(o・ω・o)mゴメンヨ
(ちなみに、本当は個別の自分はおろか、砂粒1つですら、
宇宙そのものであるような気はするんやが、あくまで気がするだけだし、
自分でも何のこっちゃよくわからんので、「どういうことや!」ってツッコまれても
「わからん!」て答えるしかないんで、スルーしてくだされ。)
257
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 19:11:04 ID:QQgiZqZE0
>>256
なんとなく分かる。
単純に、世界は自分。相手の感情も自分がどう解釈するかでは。
その解釈で、また世界は創造されるんだよ。
相手の感情を受け、自分はどうなる?
自分も嫌な感情持ったら手放せばいい。
今しかないのに、見えない相手の感情にビクビクして何を意図するの?
今なんだよ、全て。
今、目の前に自分を評価している存在はないのに。
相手がどう思うのかって気にする事が、相手に思われる状況を創造してるのでは。
今だよ、今。
私ならそう解釈する。
258
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 19:15:39 ID:FIv4IhVcO
>>256
>>257
質問した者です
あなたのレスでわかりました
本当にありがとうございます
259
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 19:16:50 ID:QQgiZqZE0
>>256
なんとなく分かる。
単純に、世界は自分。相手の感情も自分がどう解釈するかでは。
その解釈で、また世界は創造されるんだよ。
相手の感情を受け、自分はどうなる?
自分も嫌な感情持ったら手放せばいい。
今しかないのに、見えない相手の感情にビクビクして何を意図するの?
今なんだよ、全て。
今、目の前に自分を評価している存在はないのに。
相手がどう思うのかって気にする事が、相手に思われる状況を創造してるのでは。
今だよ、今。
私ならそう解釈する。
260
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 21:01:57 ID:EtlbEhm60
>>256
>砂粒1つですら、宇宙そのものであるような気はするんやが
まさにこれって、ホログラフィック・ユニバースの考え方ですが、
過去から未来までの全宇宙が砂粒ひとつに入っているって驚愕。
その不思議さに畏敬を感じ沈黙するしかないというか。
261
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 22:26:07 ID:zhVfQh3U0
>>260
ポ、ポルノグラフィック?…
冗談はさておき。
>まさにこれって、ホログラフィック・ユニバースの考え方ですが、
あらま、そうでしたか…。
「ホログラフィック〜」っていう言葉は時々目にしたのは覚えてるんだけど。
じゃあ、あれだな。俺はどっかのサイトかなんかで内容もちゃんと読んでて、
その事はすっかり忘れて、記憶の片隅にあったその考え方だけがポコッと
出てきちゃったんだろうな。
「気がする」なんて、あたかも自分で考えて出てきたみたいに書いちゃったよ…
(∀`*ゞ)テヘッ
ところで「ホログラフィック〜」の言葉を最初に目にしたのは、
またもや実現くんのブログでだったと思います。
調べてみたら、「投影された宇宙」が紹介されてましたね。
実現くんのところで紹介された本は大抵読んでたんだけど、
なぜかこれは読まなかったなあ。
早速注文して読んでみよっと。
262
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 23:20:02 ID:EtlbEhm60
ん? もしかして
263
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 23:24:11 ID:EtlbEhm60
>>261
いやいや、いつかの本の記憶じゃなくて、実際になにか感じているのかもしれないですよ。
私など凡人には分からぬことを、酔っぱらいさんは分かっちゃっているのねと関心していたところです。
その本は昔108さんも一押してましたよ。実現君も読まれていたとは。
ホログラフィック理論が本当ならば、私たちは影にしかすぎないようですなぁ。
264
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/15(月) 23:56:22 ID:zhVfQh3U0
>>263
いやいやいやいや、本当に記憶にあったのかもしれないなあと思ったんです。
当の理論ではないにしても似たようなものとかでも。
それに俺は凡愚の単なる酔っぱらいですから。
…ってなんだこの謙遜合戦みたいなやりとりは…(;´Д`A ```
265
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/16(火) 02:22:21 ID:Y8iYyhzQO
>>254
富士山いいっすな
環七で妙法寺の脇を通ると局長思い出しますw
266
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/16(火) 02:35:24 ID:iV7rhksA0
どこで聞こうか迷ったんだけど、ここがいろんな人がいそうなのでここで。
自分はもう何度も7章認識→実現→エゴにとらわれる→迷走
を繰り返してヘトヘトです。
エゴにとらわれまくりです。
7章認識からすぐブレてしまってエゴエゴ。
その時点で本当に理解できてないから、なんだとは思うんですが、
実現するからこそのループに悩んでます。
また気付けばいいのも知ってるんですが、ずっといられない自分。
7章認識にずっといられる方はこんなことに悩まないのだろうか。
267
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/16(火) 02:52:23 ID:pWttb/6Y0
思考を止めると確かに楽にはなるんだけど、
「これってただの現実逃避じゃないの?」という悪魔のささやきが聞こえてくる
皆さんはどうですか?
268
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/16(火) 08:38:27 ID:QQgiZqZE0
>>267
それもエゴなんじゃ。
思考してるのに気付いたら、戻したり良い方向づけをしてあげればいいさ。
思考して不安になったら意味がない。
蓋するのも、自愛にならない。
思考をやめる時も、否定感や罪悪感は持たず
快くやめてあげたらいいと思う。
ありがと~、さようなら~って。
269
:
信頼
:2011/08/16(火) 10:21:57 ID:oHsgBxj20
>>266
実現してしまうと7章認識より、実現してしまった現象の方を上だと思ってしまう為だと思います。
願望を実現する為に7章認識を利用するのではないと、7章認識が教えてくれているのではないでしょうか。
ご自分でもう答えは出ていると思うのですが。
>>267
悪魔のささやきと感じれば悪魔に、天使のささやきと感じれば天使になります。
それ自体は何も問題は無いと思います。
エゴの仕事とは何かを考えてみるとどうでしょう?
エゴの仕事とは、分析し判断し何々がどうなると答えを探す事ですね。
それを貴方の質問にエゴの仕事を照合すると、
それは現実逃避なのか違うのかと思い悩む事じゃないかと感じますがどうでしょう?
270
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/17(水) 11:42:50 ID:YwaRahIE0
引き寄せの法則と悟りって似てるなって最近思ってたら、
『なまけもののさとりかた』ていう本に出会って、それの翻訳者が
ザ・シークレットの翻訳者でワロタ。
やっぱそうなんだね〜
というわけで
ヒマラヤ聖者の生活探求って本お勧め。
(ザ・チケット板で他の本宣伝してごめんなさいw)
今まで引き寄せと悟りと板ばさみになって生きていたんだけど、
それがひとつになれてすごい心が楽になれた。
私たちは幸せになっていいし、自由で豊かでいていいんだね。
そして何だって本当に自分が望めば実現する。
大切なのはどれだけ神や別の領域と呼ばれているものを
素直に受け入れられるか。信じられるか。
とおもいました(^ω^)失礼しますた
271
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/17(水) 12:49:06 ID:4VqOtI7U0
>>270
いや、ヒマラヤ聖者は前にも誰か書いててわしも思わずAmazonでポチっとしたのだぜwww
ナマケモノも局長か誰かがオススメしていたかと思ったが……あれ……局長はいずこ……?(´・ω・`;)
>>74
ありゃ、レスをしておらんかったようでスマンのだぜwww
その後どうだろうかw?
ん〜…なんつーかよぅ、多分今目の前の「あるもの」と「ないもの」を指折り数えてみたら
「ないもの」の方が圧倒的に多くなっちまうと思うんだぜ。
んだが実はだ、その「ないもの(上手く行かないこと・手に入らないもの)」に圧倒されて
怒ったり悲しんだりしているその状態こそが、何か今のおまいの中心に「あるもの」を
大事に守っちまっていると思うわけなんだぜ。
それは簡単に言えば、おまいのパーソナリティ、個性、自我、あるいはプライドやエゴと言ってもイイんだが、
つまり怒ったり悲しんだり絶望するコトで、おまいは「おまいの正しさ」を守っているわけなんだぜ。
極端に言えばだ、おまいは「悪い人間になるぐらいなら自己否定して死にたい人でいたい」と(´・ω・`)b
清貧願望とでも言うべきか、まぁとにかくそんな感じだと思うのでだな、だからとにかくおまいは
もっと自分の価値を認め、もっともっと評価してやるとイイと思うんだぜw
例えばその仕事もだ、それは誰にでもできる仕事だろうか?
そりゃその道のエキスパートに比べればクオリティやスピードが及ばないコトもあろうが、
少なくともおまいを信頼して仕事をくれる人がいるわけだぜ?
それは誰にでもできるコトなんだろうか?
そうではないハズなんだぜw
つってもだ、それは決しておまいより劣るヤツを見て安心しると言っているんじゃあないのだぜw
おまいが今持っているモノ、できるコト、与えられたモノ、それをちゃあんと評価してれやれば
そこに自ずと価値というもんが出てくるハズなんだぜ。
その価値は自己評価による自分だけの価値でイイんだぜ。
他人に価値判断を委ねようとするから面倒なコトになるんだぜ。
ま、とりあえずはだ、自己批判する自分をまずは許してやるところからなのだぜ。
それを許さないから延々と自己批判が止まらんのだぜ。
矛盾するようだが、止まらない自己批判をそのままでイイヨ、と認めてやるんだぜ。
272
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/17(水) 13:01:20 ID:4VqOtI7U0
>>84
なんじゃろ……なんとなく「受け取っている」というコトバが引っかかっちまったのだぜw
恐らくその成功者に聞いてみればだ、願望は「掴み取って」「獲得して」いると答えると思うんだぜw
だからって別に努力しると言ってるわけじゃあないんだが、かといって決して「受け身」だけでは
無いと思う次第なのだぜ。
ここらへんニュアンスが難しいんだが、もちろん受け取るもんは受け取るが吉なのだぜ。
だが受け取るには手を広げて前に出さなきゃならんのだぜ。
後ろ手に組んで目をつぶりながら「さあ、誰かこの口にご馳走を放り込んでください!」と
ヨダレを垂らしながら待っていろってコトじゃあないと思うのだぜwww
まぁそれがイケナイってコトじゃあないけれども。
あとね、やっぱ人との繋がりってのは大切だと思うのだぜ。
どんなに大金持ちになったとしてもだぜ、その最期が誰も看取るコトもなく逝く瞬間まで独りだとしたら
自分の人生がどんなに優雅なモノであったとしても「バンザ〜イ!大成功♪」と言いながら逝けるだろうかw?
自分を大切にする、周りの人を大切にする、その他の人も大切にする、それが巡り巡って
結局は自分を大切にするというコトに戻ってくる、そんな風にわしは思うわけなのだぜ。
273
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/18(木) 07:46:00 ID:UKd26HT60
>>270
「ヒマラヤ聖者の生活探求」ってどんな内容なんですか?
Amazonのレビューじゃよく分からないや…
274
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/18(木) 09:31:13 ID:4VqOtI7U0
>>273
http://web.archive.org/web/20090427152158/http://www.otc.ne.jp/~bolivi-/himaraya%20
[0]%20index.html
275
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/18(木) 21:10:42 ID:NgezrOd.O
>>272
でもでも〜エイブラハムは達成するとか獲得するとか考えてるならやめなよ〜って言ってたよ〜
You、受けとるってしちゃいなよ!って〜
まあエイブラハムが正しくてだぜちゃんが間違ってるわけではないけども〜
>>84
たんの目には受けとってるように見えたんだろうからそれはそれでいいんじゃない〜
276
:
友禅
:2011/08/19(金) 01:08:08 ID:LfcxsE0E0
久しぶりに見に来たらスレが大量に増えてて驚いた。
277
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/19(金) 01:11:07 ID:oWtiMBac0
>>274
http://web.archive.org/web/20081207064208/http://www.otc.ne.jp/~bolivi-/himaray%20
[3]%20index.html
>「その法則というのは、『汝の悟れる程度に、汝の祈りは叶えられたり』であり、
>『又、汝、何を望むとも、そを祈るに、既に受けたりと知れ、然らばそを得ん』である。
>もしわたしたちが何なりとも求めたものは、
>すでにわたしたちのものとなっていると積極的に知るならば、
>わたしたちは法則に従っていると知るがよい。もしも望みが満たされれば、
>法則が満たされたのであると知るがよい。
チケットまんまだね
278
:
NASA局長
:2011/08/19(金) 04:55:08 ID:6qaLjB1YO
>>244
さん
いやはや、来週行かれますか!
たしか昨年NASAが初登頂した時が8月後半ですから同じくらいの時期ですな。
8月後半ですとけっこう山頂は寒いと思われます。
先日の登頂時局長は軽ダウンをザックに入れてくのを忘れて
UNIQLOのドライテックシャツ+長袖T+半袖T+フリース+Gore-texのレインジャケットの計5枚重ね着をしていたんですが
風が強くご来光待ちの間山頂でかなり震えていましたわ。
もし寒さに我慢できなかったら山頂にある山口屋という山小屋がラーメン一杯(山頂価格覚悟)でも注文すれば20分くらいは山小屋内に避難できますからオススメです。
まあ山頂は沸点が低いのでラーメン自体の評価はゴムみたいな半茹での麺ですが‥
ちなみにはしのえみの7合目でダウンです
http://ameblo.jp/hashino-emi/entry-10978142480.html
あと以前NASAモルダー文庫(
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4093423830
)などでも推していた押切もえも先日登ったらしいですな
http://ameblo.jp/moemode/entry-10973192789.html
#main
その模様を20日土曜夜、
PM7:30〜8:45 NHK総合
『ワンダー×ワンダー』
“夏の冒険スペシャル“
▽日本一の高さと美しいシルエット、富士山8合目からの中継も交えて生放送!
で全国放送するもようなので事前チェックとして山ガァルと化したMOEをぜひチェックしてみて下さい。
そして来週の登山、思いっきり楽しんできて下さいね!富士との会話です。
http://ameblo.jp/yunahime/entry-10948163246.html
http://www.youtube.com/watch?v=kopvPqmSSI8
279
:
NASA局長
:2011/08/19(金) 05:07:35 ID:6qaLjB1YO
>>246
さん
ありがとうございます、無事帰ってきましたわ。
1回の富士登山は4000㌍くらい(ttp://f2.upup.be/OkyiAdtusF)消費するなんて言われてますが
よく小学生の頃真夏に遊びまくって喉がカラカラ状態で飲む時の水って運動場の水道でも美味しいじゃないですか?
富士登山は久々にあの感覚とゆーか喉越しが味わえますね。
下山したあと裾野の食堂で思いっきりカツ定食大盛とモツ煮と生中たいらげましたわ。
これまたファミレスとかじゃなく食堂の定食てとこが部活の帰り的に美味しいんですな、いやはや‥↓
ttp://h2.upup.be/uq9kGlGRkx
>>252
>携帯さん
ありがとうございます、いやはや、今回はデジカメの予備バッテリーを動画撮影のため多めに用意していったので大丈夫でしたわ。
富士山は有名ですから観光地だと思ってハイキングレベルで登れると思い軽装で来て事故を起こす人が毎年多いそうですわ(とくに外国人観光客)。
めざましテレビでやってましたが、これくらいの勘違いな軽装になってくるといやはや、ある意味尊敬しますわ‥↓
http://g2.upup.be/de3YtmoyYK
>>265
さん
その妙法寺を過ぎて環七と青梅街道が交差した(東京の心霊スポットでも有名な高円寺陸橋)陸橋の環七脇にある『味噌一』ていうラーメン屋オススメですぞ!
局長、夜中によく行きます。
ぜひ味噌一のピリ辛ネギチャーシュー(←おやじに細麺ちょい固茹で指定)をダマサレタと思って食べて下さい。NASA公認ラーメン屋ですわ。
http://blog.kotobukiseikotsuin.com/wp-content/uploads/2007/11/misoiti-noodle.jpg
280
:
NASA局長
:2011/08/19(金) 05:11:10 ID:6qaLjB1YO
>>271
>DAZEww氏
いやはや、今年2回目の富士登山(8/14〜15)無事に帰ってまいりましたわ。
登り始めた日曜日の吉田口5合目の登山道入口付近ですでに視界2mくらいのホワイトアウト(濃霧)状態でしたので
今回はご来光は見れないかも‥と一瞬よぎったのですが、
今回は連れ合いと2人で登ったわけです(ある意味隙を見ての中継困難)。
ですから昨年初登頂した時に完璧なご来光を拝めた私自身はいーとして
連れ合いにはぜひ山頂まで無事登れたあかつきにはご来光を見せてあげたい‥と思ったわけです。
したら山の天気は変わりやすいと昔の人はよく言ったものですな、8合目あたりからだんだん晴れてきて夜には完璧な満月(月齢ドンピシャ)が現れたんですわ。
しかもこの日は流星群も降っちゃったりなんかしてオカルトですよこのマッチングは‥
そして真夜中に8合目の山小屋「太子館(←かの昔、聖徳太使が泊まったという伝説がある山小屋)」を出発し、山頂に翌朝4時近くに無事連れ合いと登頂に成功しましたわ。
山頂は7月後半に仕事場の連中と行った時よりかなり寒く、先日の中継写真はアレ
NASAの新製品じゃなくて簡易防寒アルミシート(たしかNASA公認のやつもあります)みたいのがアウトドアショップ行くと売ってるんですね、
それをラップみたいにぐるぐるまとった宇宙人のようなギャラリーが私らが登頂した時すでにかなりの数
ご来光の場所取りで震えながら立っているとこを中継レポートしたわけです。
そうですな、例えるならNASAがアポロで初めて月面に着陸したと思った時、すでにそこにソ連の宇宙船が先着していて出鼻をくじかれた‥的な心情でしたわ。
そしておかげさまで今回も完璧なご来光を見ることができました。
私今回で富士山頂制覇は3回目(何回体験しても色褪せないですが)なんでむしろ連れ合いや周りのギャラリーがご来光に感動しているのを客観的に見ているのがさらに快感なんです。
今回のその瞬間がコレですわ↓
(2011.8/15神のエンターテイメント富士山頂ご来光ショーの瞬間)
ttp://f2.upup.be/BCaZT3qhYl
ttp://e2.upup.be/9NYU98xfO7
ttp://e2.upup.be/2Sdo6Sramb
ttp://g2.upup.be/CQWyOA759l
ttp://e2.upup.be/yTOyRUFLzs
ttp://g2.upup.be/ocai611zQK
ttp://h2.upup.be/RT5VKMbS6L
なんていうんでしょう、豊かさって意味がダイレクトに体験というか体感できるんですよ富士山は。
自然は素晴らしいから金じゃないよとかそーゆー自然派みたいなことじゃないんです、
もうこれは体感すればわかるんですが、まあもったいぶって書きません、言語で説明するより体感しに行った方が早いですから。
それからですね、今回はこのスレ的にはちょっとしたシンクロありましたわ。
ご来光見ながら私もう山頂制覇は3回目ですから感動しつつも周りのギャラリーが感動しているところをさらに感動しながら見ていましたら
その中にどっか見覚えがあるお顔の方がいたんですわ、
よく見るとその人物、栗城君じゃないですか!
そう、このスレで一次NASAがやたら推したあのアルピニストの栗城史多がすぐ近くにいるんですよ。局長、おそるおそる
「栗城さんですよね?本読みましたよ(←紀伊國屋で立ち読み)!」
て言ったらニッコリして「ありがとうございます」て返してくれましたわ。
当時このスレでネタ的に貼っていたあの栗城君(
http://twistar.cc/kurikiyama/faved
)と、まさか富士山頂3776mでリアルに初対面し握手する機会が訪れるとは‥
じゃあここでいろいろ推した大島優子とかさっしーとか小林香菜とかもいづれ局長はリアルで接触したり触れ合ったりハグしたりする運命にあるんでしょうかね?
その中でも局長がまい上がる女性アイドルではなく、重要度が低いヤローの栗城君だから引き寄せは比較的早かったと‥いやはや。
(ちょい見えにくいですが山頂にいた栗城君です↓)
http://e2.upup.be/dvweALtL7a
281
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/19(金) 14:09:22 ID:YwaRahIE0
レスもらえると思わなかった!ありがとう〜
>>271
同じこと考えた先人方がいらしたのか。なんか嬉しい(´ω`)
"シンプルなさとり方"って本も最近読んだのだけど、まんまリソナメソッドだったよww
>>273
274さんや277さんが教えてくれた(ありがとう!)けど一応書いておくね。
アメリカ人の調査隊がヒマラヤに住む聖者と呼ばれる人達と一緒に旅をして
聖者がどんな暮らしをしてるのかとか調べたり、聖者の言葉を書きとめたりしたものだよ。
聖者はみんな100歳以上(すごくて600歳とか)なのに20〜50歳の見た目で、
あとどんな距離でも瞬間移動しちゃうし、空飛ぶし食べ物買わなくても出てくるし
お金も出てくるし、病気治しちゃうしと、その他諸々とにかくすごい。
でもみんな全然えばってない。
それは誰にもできることなんだよってことを教えくれる本です。
以下一巻より引用(^ω^)
「私達は神の僕には非ずして、真実神の子そのものなること、
神の子として父の所有し給うすべてを所有できること、
真実また所有していること、
父の如くに自由にそれを行使できることを悟ることです。」
282
:
74
:2011/08/19(金) 19:43:57 ID:NjDE1mAg0
だぜさん、ありがとう
その後、結局借金はしてしまいました
でも、あの後、凄くいい仕事が舞い込んだよ
身に余るくらい幸運な仕事
最初は自分に出来るか不安でめちゃくちゃ悩んだけど
ちょうどダゼさんのレス見つけたり、親から激励されたりw
やっと勇気が出たよ
頑張るね
借金も返して、仕事ちゃんとできて、親を養える様に早くなるね
騒音は最近そこまで気にならないかも?わからない
引越しも考えるね、こういう時自分が男性なら、格安物件で風呂なしで再出発出来るのに、なんて思ったけど、それもよく考えたら言い訳かもしれないね
女でも、格安物件で頑張ってる人いるもんね
その辺も、検討してみる
長々すみません
ダゼさん、ありがとうございました
283
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/19(金) 21:46:14 ID:Th1N7BaAO
アセンション今まで気にしてなかったけど
やっと気にするようになってきた。
自分は潜在意識かじって約2年半〜3年ぐらいだけど
潜在意識について勉強していたから
アセンションにあまり抵抗がない。
やっぱりまだアセンションに入るまでの準備に不安があるし疑いもあるけど
チケットやバキュームさんや、私をこの世界に引き寄せてくれた「何か」に感謝だと思った。
284
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/19(金) 21:57:01 ID:Q26a1NKE0
また本出したのか・・・
285
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 02:49:55 ID:zhVfQh3U0
悟って悟って悟りつくしたら、ふりだしに戻っちゃったりして(;´▽`A``
286
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 03:05:48 ID:UmT/HV0I0
>>285
さん
私の脳味噌の変換では、
ふりだし→ふりかけ感覚でふりふりしながら使えるおダシ。便利そぅ♪
287
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 03:26:35 ID:zhVfQh3U0
空いてるし、酔っぱらってるし、書きたいこと書いちゃおう。
108以外質疑応答スレをざっと見たけど、
自己観察さんに粘着してるように見える人がいるけど、
本当に彼は自己観察さんを打ち負かしたいだけなんだろうか?
あるいは、嫌っているだけなんだろうか?
どうも俺には、彼(?)に優しさというか、
愛情のようなものを感じてしまうのだが…。
もちろん、表現の仕方に品が無いとは思うし(俺の事は棚に上げて…)、
もしかしたら、ただ単に攻撃しているだけなのかもしれないけど…。
そして本当にもし〜かした〜ら…、
彼自身も攻撃したくてしているだけだとしても、
自分で気付いていなくても「何か」があるような…。
ま、久々に酔っぱらったから、
単に俺が、どうかしてるぜっ!状態なだけかもしれんな(´∀`)
ちなみになぜ久々に酔っぱらったかと言うと、
お尻にできてたデキモノ(痔ではなかった…)が治って、
お医者さんに「おお!キレイや!」とお尻を見て言われて、
出されていたアルコール禁止令を勝手に解除したからなのだが、
俺のファン2名は俺の尻には興味ないのか…・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
というわけで、相変わらずどうでもいいレスなわけだが、
枯れ木も山の賑わいって事でご勘弁。
…って、ここまでメモ帳でせっせと書いてたのだが、
ふと見ると
>>286
さんがレスしてくれたんだけど、
なんて返したらいいのかさっぱりわからんので、寝るっ
(・O・。)お(・▽・。)や(・.・。)す(・ー・。)み
288
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/20(土) 04:13:42 ID:4VqOtI7U0
>>287
もはやこのスレしか見ないので自己観察氏とやらすら知らなかったりするわし(´・ω・`;)
まぁあれだ、酔った勢いで本人と話してみれば手っ取り早いのだぜw
とりあえず尻完治オメヾ(@゚▽゚@)ノ
>>283
興味本位で聞いてみるがおまいが予測するアセンションとはどんなもんだろかw?
わしは逆に最近どんどん興味が薄れていっておるのだぜwww
>>282
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
とりあえずイイ仕事見つかってオメなんだぜwww
そして実は男子かと思っていたんだぜwwwww
まぁとりあえず借金とか養うとかそういうコトの前にだ、自分をもっと褒めてやるんだぜw!
そして頑張るとかちゃんと仕事とかいうコトの前にだ、もっと楽しむんだぜw!!!
でだ、ある意味ではその騒音事件すらイイ仕事に繋がっていたわけだぜ。
もしもう少しのんべんだらりと生活していたらよぅ、仕事断ってたかもしれんわけだぜw
そうなのだぜ、大丈夫なのだぜ、全部ちゃあんとおまいの「幸せ」に繋がっているんだぜ。(´・ω・`)9m ズビン
そしてきっとその騒音問題からもちゃあんと解放されるんだぜw
なんつーかよぅ、そういうのってやっぱどういうわけか「内側」にちゃんと目が行ってる時に
イイ感じになりやすいものなんだぜ。
まぁだからってそこには必ずしも苦悩や苦痛が必要だっつうコトじゃあなくてだな、
たとえ苦しくても自分から目を離さないようにした方が吉だっつうコトなんだぜw
そしてそれはむしろどんどん良くなってきた時こそ油断しないようにした方がイイのだぜw
で、おまいの仕事は何なのかコッソリ教えるんだぜwww
289
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/20(土) 04:42:01 ID:4VqOtI7U0
>>282
ちなみに女子でも風呂ナシってなかなかイイんだぜw
風呂桶持って銭湯から出てくる女子の戦闘能力は通常時の5倍は(ry
>>281
リソナメソッドって何だぜ?
>>280
おう!局長よ無事だったんだぜwww
リアル中継がなかったのでもしかしたら調子に乗って砂走りして滑落したんじゃねぇかと
心配してたら、まさか紙芝居を作っておったとはwwwwwヾ(@゚▽゚@)ノ
いやー…わしも挑戦したくなってくるのぅ…。
……にしても今度は栗ちゃんに遭遇とは……ホント局長の対人引き寄せのパワーったら…w
ちなみに清田くんのオカルトパーティーの件も気になっておるのだがまだ開催しとらんのか。(´・ω・`)
とりあえず乙だぜw
>>277
うむ、実はな、わし買ったけどまだちゃんと読んでないんだぜwww
orz...
>>275
いやいや、圧倒的にエイブラハムが正しいに決まっておるのだぜwwwww
しかしだ、それよりもっと大切なのが、おまいが言う通り「自分」が何をどう感じたか、だぜw
まぁこういうスピリチュアルだとか自己啓発だとかの愛好家の中にはよぅ、どうしてもなんつーか
教科書を求めたがるヤツがいるというか、「正しい思考法」だとか「再現性100%の無敵コマンド」
だとか「必ず幸せになれる信仰」だとか、まぁそういうのがあって、それを獲得することこそ
幸せになれるんだ的に考えちまうヤツもいると思うのだが、ホントのところは100人いたら
100通りの幸せな生き方があるわけで、だからぶっちゃけ言えばエイブラハムやらその他の
言うコトだってホントは話半分ぐらいに聞いておいてだ、あくまで極めるべきは「自己流」で
あると思うわけなのだぜw
その他の賢者や宇宙人やなんかの話は、その自己流の軌道修正に利用するぐらいで
ちょうどイイのだぜw
つーことでまぁあれだ、わしの揺さぶりには気をつけるがイイのだぜwww
290
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 09:41:09 ID:8xMa9fPEO
>>局長
相変わらずの許容し可能にする連投おつ!
読んでるだけで富士山に行きたくなっちゃうよ
291
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 09:47:22 ID:8xMa9fPEO
>>282
騒音は気にならなくなった時点で騒音じゃないんだぜ
292
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 09:54:21 ID:EtlbEhm60
>>278-280
局長生きてた。乙です!
富士頂上で音信を絶ってしまったので
噂の異次元ポケットに飲まれたかと(;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ご来光の写真はやっぱり凄い。テンションあがってきた。
よっしゃ、私もご来光見よう!下山後のほうとう鍋も楽しみ。
局長のアドバイスで、サングラスも揃えて、
防寒対策には世界最軽量のダウンを買っちゃいました。
重さ150グラム。軽くて天使の羽衣を羽織っているみたい。
収納ケースにいれると500mlペットボトルの大きさに。驚きです。
あ、それで局長。オススメのおみやげありますか?
>>289
富士山に挑戦したくなったそこのダゼさん。思いついたが好機。
というわけで、28日早朝に富士五合目吉田口集合w
なになに?準備があるって?大丈夫。私が一緒に行くメンバーは、
A氏は出発直前というのにザックすら買っていないという強者。
B氏はK2を何度も制覇 (イメトレでw) したから準備万端と言い切る強者。
実際には、近所の200㍍の山にすら一回も登っていない。おーいw
まったくもって心強いなぁっ (;´Д`A ```
293
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2011/08/20(土) 11:24:06 ID:4VqOtI7U0
>>292
http://neta.ywcafe.net/001113.html
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
294
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 11:27:16 ID:DtEOLNc.0
この人悟ってるな〜〜ww
http://www.youtube.com/watch?v=zhwLxNjK97A&feature=related
295
:
NASA局長
:2011/08/20(土) 15:48:14 ID:6qaLjB1YO
>>292
さん
いやはや、仕事中なのでとりいそぎ番組情報だけ。
【NASA推奨富士登山事前Check感情ナビMAX番組】
①NHK総合 本日PM7:30〜8:45
『ワンダー×ワンダー』
夏の絶景冒険スペシャル
ゲスト:押切もえ
②テレビ東京系列 本日PM11:25〜11:50
『スター姫さがし太郎』
▽NMB48、団結力を高めるためメンバーで富士登山!
出演:NMB48
296
:
NASA局長
:2011/08/20(土) 18:03:26 ID:6qaLjB1YO
>>292
さん
いやはや、仕事中なのでスイカバー食べながらとり急ぎ感ナビMAX攻撃アンサー。
軽量ダウンはそれ、富士登山(
http://ameblo.jp/nmb48/entry-10966580309.html
)において守備力+30くらいレベルアップしましたな。
局長、カリマーのダウンをザックに入れ忘れたので非常用に持っていたホカロン4コを貼って耐えましたわ。
グラサンは富士登山(
http://ameblo.jp/isobe-s/entry-10964961236.html
)においてかなり重要なアイテムです。
3000m超えますと水晶体の黒いとこも日焼けするらしいですわ、ちなみに日焼け止め塗っても快晴なら軽くこうなります↓
http://o.pic.to/4gxel
富士登山(
http://ameblo.jp/terada-yuki/entry-10990320004.html
)のお土産ですか、
吉田口なら観光地みたくなっててお土産屋とかいっぱいありますが、
バス降りて正面に大きいレストハウス
http://www.kimuhiro.net/gogohen.htm
)があるんでしが、
そこで売ってるメロンパン(
http://tc-echo.com/2010/10/16/image/fujimeronpan_2010_10_16_01.jpg
)が美味しくて有名てすわ、毎日5合目で焼いています
いやはや、道中長いですが、一歩一歩に集中するといつの間にか山頂前の鳥居が見えてきますわ、
富士山と一体化している瞬間を思いっきり楽しんできて下さい。
http://ameblo.jp/roba-blog/entry-10985022997.html
297
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/20(土) 19:32:06 ID:9BtgHJMo0
本当は、質疑応答へ!だと思うんですが、、
こちらで、だぜさん始め、いい感じでゆるく構えてる方々に聞いてみたかったので
こちらで書かせて頂きますっ。
ながーいこと色々やってるけど、ちーっともうまく行かんの。。
でも、それも良いかな〜と最近思える様になってきて、
意味もなく、幸せの様な暖かい物が、わいてくる時が(たまーーーに)ありますが安定しません。
長い事色々やっているんで、頭では理解しているんだけど、
どーしても感覚が分からず、、
で、自愛をして見ようとしても、基本、自分loveだから、矛先が分からん。。
でもでも、現実を見ると、やっぱり内面が満たされていない事は明らかなん。
(もちろん、見かけの不満もあるし、一人なのもさみしんぼなんだけど、
それによって、「自分いやー!!」ではなく、「もっとこうだったら良いのに。。」
てなぐらい。)
対人関係で満たされたいのです!
全ては愛で出来ているって言うだけあって、きっと自分は、最愛の人がとなりに居れば
全てこの上なく幸せで、嫌な事も乗り越えられると思うん。
そんな、特別な人が欲しいのです。
掘り下げ方が足りないのでしょうか??
自分の何処にどう愛を注げば良いのか分かりません。
(愛情以外の物質的な物は、基本どーにかなると思っているしので、日常でわあああーってなる事は、殆どないです。)
一人でいて寂しい時に、いい子いい子してあげればいいのでしょうか?
たった一人の人を、受け取れないって事は、自分のどっかを受け入れてないって事ですよね??
そもそも、みんながよく「エゴが○○と言ってくる」って言うのもよくわからん。「すげーそんな事感じられるの=!!!」って感じです。
エゴ120%な自分に、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
まとまりなく長々すみません。
298
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 00:01:18 ID:3QD0A5SIO
>>297
だぜさんじゃないけど、書いちゃいます。
その「最愛のひとがいてくれたら」という条件付けをはずしてみてはどうですか?
最愛のひとがいても、いなくてもあなたはいつも幸せ。
299
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 01:53:32 ID:zhVfQh3U0
>>288
('-'*)アリガト♪
きれいになったよ (´∀`(⊃*⊂)
>>297
最近の流れで言えば、
>>298
さんのレスが教科書的な答えになると思われ。
ゆるい俺は、どうすれば最愛の人が出現するかは何とも言えんが、
ひとつ言える事は、俺から見れば君は可愛らしい女性だっm9っ`Д´) ビシッ!!
いや、俺に可愛いって言われてもってツッコミはやめてください…
…つか、まさか男って事はないよな…
自愛とかよくわからんが、最愛の人が現れるかどうかに関係なく、
自分も自分以外の人も大切にできればいいよね。
…と、自戒も込めて言ってみた(´∀`)
300
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 01:55:23 ID:zhVfQh3U0
ところで、キー坊は生きとるのだろうか…
301
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 03:06:38 ID:9BtgHJMo0
>>298
>>299
アリガニョウごさいます!!
だぜさんと名前(コテ?)を書きましたが、みなさんからのアドバイスを
待っていたので、本当に感謝感激です!!
>>298
さん
は!ソコも条件だったのですね。
うーん、難しいかも。自分にはちょっと上級編な気が。。
よく、世界=自分で、そんな自分もいなかった。って説明されていますが、
やっぱりどっかで、お互いが最愛の人と思える人と、2人で幸せを作って行きたい
(クサイですが。)と思ってしまいます。
ソコを外すとなると、120%エゴな自分的に、なんだか虚しくなってしまい、
ソコを在るって信じることで一人でも幸せ。でも、2人だったらもっと幸せ!
って認識なのですが、コレがイカンのでしょうか?
多分、もしかして、
>>298
さんの言ってくれた事は、違う意味合いなんだと思うのですが、
どーも読解力が足りないみたい。
>>条件付けをはずす
て事は、諦めたとかそんなんではなく、「当然今も満たされている」、更に
最愛の人が隣りにいる事も、当然権利!!!って感じでしょうか??
>>299
さん
てへ!ありがとうございます。メンズ好きの女子です!!
うん。自分もみんなにも愛を持って接する事ができれば。。と思いまふ。
といいながら、さっき軽く友達と険悪ムードに。。
おそらく、自分の相手へのコントロール欲が原因かと。
素直に謝ったのですが、こんな時、「そんな自分でもok」と思ってればいいのでしょうか?
でも、別の領域が分かっていないから、エゴがエゴへになっちゃう。
そんなんも気にすんな!ってことっすかね?
それにしても、下のアラブ人がうるさい!!!
302
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 03:49:45 ID:zhVfQh3U0
>>301
さっき友達と険悪なムードになったらしいにもかかわらず、
そのテンションな君に(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)カンパイ
そして土曜の深夜にも関わらずスレチェックしてる俺よ…orz
まあ、ダゼさんや他の方々が丁寧にアドバイスをくださると思うので、
それは参考にすればいいと思うけど、君の場合辛さが微塵も感じられんので、
あまり考えすぎずにそのままでいいんでなかろうかと思うのだが…。
きっと、階下のアラブ人に癇癪おこしてるのも含めて、
まるごと愛してくれる相方が現れるであろう。
酔っぱらったおっさんの言う事なんで、くれぐれも真剣に受け止めんように…。
303
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 03:50:25 ID:3QD0A5SIO
>>301
うん、諦めろといってるわけではないけどね。
かつおの一本釣りじゃなくて、大網をしかけて気楽に待つかんじ?選択の幅は広く持ったほうがいいかも。
Aでもいいし、Bでもいい、とにかくあなたは幸せ。
304
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 04:54:28 ID:9BtgHJMo0
>>302
酔い良いは良いですね。
辛さが出ていないのか〜。
追い込まれてはいないけど、寂しさは在りまんす。
幸せだけど、寂しいす。ソレが自分!でいいん?
早く現れてくれないと、今感じる幸せがくさってしまいそう。。
>>303
やっぱりですねー。ありがとうございます。
地球ごと網を仕掛けたいです。
お腹すいたからご飯食べる様に、「一緒にいたいから、一緒にいる」にロックオンしたいです!
あ、いかん。これに執着するからイカンだった。
無条件に自分を愛するって難しいかも。。きっかけが欲しいかもです。
頭では理解している証拠ですね。きっと。
うーん。
305
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 06:56:55 ID:FIv4IhVcO
世界は自分が創造したということがすごく感動してきた
可愛い愛犬も大好きなお母さんも美味しいご飯も可愛い芸能人も人で溢れる都会の街も全て自分が創造したと考えるとなんて素敵な世界なんだろうっていきなり思えてきた〜そして〇〇がほしい、したいという欲求も自分が創造して。。私ってすごいー!!意味不明ですみません
306
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 09:44:20 ID:EtlbEhm60
>>296
局長、情報ありがとうございます
仕事中でも沢山の画像やブログを網羅しながら書き込めるとは、
さすがNASAを総括する局長ならでは。チェック範囲が違います。
ワンダー×ワンダー見ましたよ。
富士山の地下があんな不思議な光景になっているとは!
局長としては、番組の内容はもちろん、ゲストが要チェック対象の気がw
おみやげも紹介して頂いてありがとうございます。
富士山メロンパンは私のツボにストレート。こういうのが大好き!
去年スイスはマッターホルンにいった時のおみやげも、
マッターホルンの麓の町ツェルマット限定品、マッターホルンチョコ。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/016/11/N000/000/000/127774384547316330097_IMGP4426kiritori.JPG
よし、夢がふくらんできたっ
今回も登って富士山を制覇し、食べて富士山を制覇しますw
307
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 09:48:25 ID:UWGyAxqk0
知らんもんは知らんブログが分かりやすくて良かったよ
108さんの分かりにくいところを補完してくれてるみたいで
ちょっと目からうろこ
308
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 09:49:31 ID:UWGyAxqk0
あっ でもやっぱり「既にある」は分からないままだw
309
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/21(日) 13:54:42 ID:Xwxy4t.w0
>>308
願望が浮かんだ時点で叶うのは必須だからって事なんでしょうかね?
でも、それが数年先だったりするかもしれないじゃん?と思ってしまいます
それまでの期間はずっとないままなの?とか苦労し続けないといけないの?とか
エゴだと言われればそれまでですが…w
310
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 02:31:28 ID:zhVfQh3U0
もしかしたら今更かもしれんけど、
ナシーム・ニコラス・タレブの「ブラック・スワン」、
結構面白いよ。
今ちょうど読んでるとこなんで書いてみた。
一見、願望実現に関係ないように思うけど、
意外と関係あるように思ったんで。
仮に全ての「願望」を実現する事が出来たとして、それでは「願望以外のもの」、
「起きて欲しいものでもなく、起きて欲しくないものでもないもの…
つまりはどうでもいいもの」が現象化しているのは、何故か?
また、「悟り」を得れば、その前とその後で起こる現象は変わるのか?
人生がスムーズに流れるようになるとすれば、
それは抵抗するものがあらわれなくなるのか、
それとも当人が抵抗しなくなるのか…。
…うん、後半部分は「ブラック・スワン」とは恐らく全く関係無いし、
相変わらず酔っぱらいながら書いてるしで、
「悟ったヤツに聞け!」とか言わないでください…
一応これでも誰かの何かのきっかけになればと思ってますので…(´・ω・`)
311
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 03:02:42 ID:zhVfQh3U0
あ、誰かのきっかけってのは俺自身も含めてです。
そしてまた、こんな事も言えるかもしれません。
「知らない」という事は、本当に「知らない」事なのか、
もしくは「知っている事を忘れている」のか…。
ちなみに俺は女の子に「知らないっ!プンっ!」って、
言われたことがあるような無いような…(-ω-;)ウーン
こればかりは何度言われてもなんか嬉しいので、
誰か言うてくれ…(*´σー`)エヘヘ
312
:
信頼
:2011/08/22(月) 12:14:53 ID:oHsgBxj20
>>310
>「起きて欲しいものでもなく、起きて欲しくないものでもないもの…
>つまりはどうでもいいもの」が現象化しているのは、何故か?
既に答えは貴方が書いた中に書かれていいますよ〜
当人にとってどうでもいいものが現象化しているそのままじゃないですか。
どうでもいいと思っている事がそのまま現象化している。
風で空き缶がコロコロと転がっていた。
犬が歩いていた。
TVでCMが流れていた。
車のエンジン音が聞こえた。
子供が散歩していた。
雲がただ流れていた。
本人にとってどうでもよい事がただ現実化している。
それはどうでもよいから現実化が素直にしている。
って感じているんだよね私は。
これをあるがまま何て言ってみたりしてねw
313
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 13:07:32 ID:xK39EtBs0
>>311
男でもいいなら言ってやるが。
314
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 15:35:33 ID:DtEOLNc.0
ヒマラヤ聖者の生活探求全巻ネットで読めるところありませんか??
以前はあったみたいだけど今は閉じられてるみたいで泣
315
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 18:59:09 ID:AN8zamX60
信頼さん、お久です!
ところで
嫌な奴に天罰を下したい願望は
叶うか叶わないか?
信頼さんの結論は結局どっちでしたっけ?
316
:
信頼
:2011/08/22(月) 21:04:32 ID:oHsgBxj20
>>315
どの視点に尺度を持っていくかによっては可能ですよ。
ただ意味合いがかなり違うんじゃないかと思います。
自分が天罰を下したい相手に天罰が当たったと自分が感じる事は可能です。
しかし実際には自分が相手に何かをするコントロールする事は不可能ですね。
反対に言うと、他の誰からも自分はコントロール不可能って事です。
他人からは何もコントロールされないと言う事ですので安心ですね!
317
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 21:15:59 ID:3tXa/bk60
>>310
ブラックスワン、
先日映画の原作かと思ってww借りて読みましたよ。
返却期限が来ちゃったんで、途中までですけど。
もう一回借りて読んで見ようかな。
318
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 22:04:33 ID:AN8zamX60
>>316
しかし天罰を願ってしまうと
諸刃の剣のように自分にも跳ね返ってきてしまうと聞くので
なんとかそうならずに相手だけを懲らしめられないものですかねえ?
319
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 22:29:37 ID:lq9w8arA0
信頼相変わらず無職?
320
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 22:31:49 ID:AN8zamX60
>>316
てか他人のコントロールが不可能ってのは本当に不可能なんですかね?
それなら、バシャールが言っていた↓こんな話はどうなるんでしょう?
アメリカ大統領選で、
オバマが勝った世界も、マケインが勝った世界も、両方存在していて、
あなたは、あなたが好んだひとりの人が勝利したその世界にシフトした。
パラレルアース、平行した地球があり、どちらもリアルだ。
まして↓こんなこともありえないはずでは?
これは2ちゃんの人の実現報告です。
(俺はあるチームを応援しててそのチームは負け続きで散々だったんだけど
ある日から引き寄せ使ったら勝てるのかなって思って
「よっしゃー○○が勝った!」ととにかく試合がない日も言い続けた
とにかく満面の笑みで喜び続けた
試合の1週間くらい前からとにかく満面の笑みで「よっしゃー○○が勝った!」といい続けた
そしたらそのチームその日から今日まで本当に無敗で1位なんだ
選手たちも動きが別人のように変わった
もちろん偶然だと思うだろう
しかしそのチームはそれまで弱小中の弱小だったんだよ
俺はこれを勝手に引き寄せだと思ってる
だから人間誰でも大きなものを変えられる力があるんじゃないかなって思った)
321
:
もぎりの名無しさん
:2011/08/22(月) 22:32:08 ID:K2XdQ63Q0
桑田さんの言うところの
何もしない、が分からないでござる
口調が伝染ったでござる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板