したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十一幕】

502448:2011/05/20(金) 18:38:51 ID:c0vkZTsg0
>>498
>この「これ」が未来のもの、「かれ」が過去のものを指しているとしたらどうなるかな?
>それが縁起なんじゃないかなという理解ですが。

あーそうですよね。
つまり、意味合いが二つあるという理解を私もしてます。
ひとつは、時間軸の中の因果律をいう意味=過去から未来へ時間が流れている
もうひとつは、存在論的意味=未来があるから過去がある、私が観るから世界がある、みたいな。

なのでだから、時間が未来から過去に流れるという言い方は、仏教はしてない気がする・・・・のだけど。。
でもま、そこが理解不足、なのかもです(´w`*)


>苫米地さんは引き寄せ信者だと思うなあ。だから胡散臭いんじゃない?w

そ!www
仏教に詳しいどころか、「チベット仏教 カギュ派傳法大阿闍梨・活仏」という位も取得、という精通ぶりなんですよね。w

それで、今ちょっと苫米地さんの調べてみたんだけど、
ーーーーーーーーー
過去は現在の自分が与えた評価。
要因は未来にあり、結果が過去にある。
過去は未来をコントロールしない。
だから未来の要因に働きかける。
ーーーーーーーーー
ということらしい。
まあ未来というか、今、現在だな。
で、この「だから未来の要因に働きかける。」←ここが引き寄せ的であり、
親しみもすごくあるけど、胡散臭いところでもあると。w

503信頼:2011/05/20(金) 19:01:40 ID:6qQB0GXU0
>>501
>では、どうしろと?
そそ、そこに行き着くんです(^ω^)
エゴの出発点に!

そこでこれが出てくる 何もしない。

私が>>319でやっているのは、涙が出てくるのかなと思ってしているだけですw

504もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 19:34:07 ID:5iUEQ7y20
過去は積み重ねるものではなくて、水に流すもんなんよ。

505もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 19:57:10 ID:s.GDpxL20
>>503
>>319のことは現に波動調整に役立つのもまた事実じゃないんでしょうか?
少なくとも自分は気合を入れるためには役立ってますが

506448:2011/05/20(金) 19:59:27 ID:c0vkZTsg0
過去は積み重ねたくても積み重ならんし、水に流したくとも流れない。
ひとりでに勝手に流れていくものなのじゃ。

と仏さんが言うとった。

507もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 22:42:57 ID:XL0V91go0
>>502
自分は不勉強だから、仏教のどこの部分を指して
>時間が未来から過去に流れるという言い方は、仏教はしてない気がする
と言ってるのか分からないけれど、
wikiで「時間」を検索して、「時間の向き(12.1)」を見てみてください。
仏教と言ってもアビダルマに限られるのかもしれないが。

508もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 22:59:01 ID:PUUMV8V.0
もうだめだ。
もう耐えられない。
初期のころから、チケ板で沢山勉強したけど、願望はまったく叶わなかった。
完全な終了だ。
これが神にとっての最良なら死ねって言ってるようなもんだ。
今夜死ぬかどうか決める。
苦しくてホントに耐えきれない。
何をどうあがいても苦しすぎる。
確実に死ねるならいますぐ死んでいい。

509もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 23:01:29 ID:m/moueKM0


510もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 23:24:57 ID:cpixDYooO
>>508さん
長い事願いが叶わず、辛かったですね。
まだ実践中で何も力になれませんが、508さんの願いが叶うよう祈ってます。

ホントに…なんで今の自分で現実化してくれないのか…って思うと苦しくなっちゃいますよね…(>_<)

511もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/05/20(金) 23:32:04 ID:8R9b29Y.0
>>508
よし、じゃあわしから提案するんだぜ。
今から願望を500個書いてみるんだぜ。
ここにでもイイし、ノートでもいいんでとにかくやってみるんだぜ。
それが何の役に立つのかとかどうでもイイんでやってみるんだぜ。
ただしな、自分がホントに望んでないコトは書かないんだぜ。
そのシニタイ気分だってホントは叶ってない願望から逃げたいから
シニタイと思うわけで、そうじゃなくてイキタイ方向、統合的な方向、
そういうもんを書くのだぜ。
できるだけ具体的に詳しく書いてみるのだぜ。
例えば今なら「全てが解決して楽になりたい」なんてのが上位にあると
思うわけだが、その解決したいコトをひとつひとつちゃんと書いてみるのだぜ。
500だぜ。

512もぎりの名無しさん:2011/05/20(金) 23:38:00 ID:6TL.8BNU0
>>511
毎度毎度
カッコイイ事書きますねぇ〜
惚れ惚れしますぜ、ダゼの旦那〜v

私も500個かいてみようかなぁ〜

513信頼:2011/05/20(金) 23:57:04 ID:6qQB0GXU0
>>505
全部役に立っているのは当然ですよ(^ω^)
人生において無駄な事は何もないと感じていますのでね。
私の場合は気合を抜く方向ですが。

しかし今日は何故かチョコレートを引き寄せまくった。
板チョコを箱で貰うし、テレビ付ければチョコの話題ばかり目にして、
おまけに何とかとチョコレート工場なんて映画もあったし。

む〜んオモロー(^ω^)

>>508
その苦しみをここにぶちまけてみてはどうだろう?

514エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/21(土) 00:14:32 ID:ssRduCSQ0
おいちゃん、既にあるもの持ってるモノと今欲しいモノを
数えたら、圧倒的に今あるもの持っているモノの方が多かったのお^^

まず自分の身体、身の回りを観て見るのじゃよ^^

それからじゃ、これから必要なモノより、捨てなきゃならんモノの方が多いのお^^
ええ国に生まれたもんじゃないかにょお^ー^

515もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 00:38:11 ID:RlITj8Ik0
自愛っていいね。isaさんのまとめ的なやつ見てやってみたところ、心地良い。最近何しても荒み切ってた自分が漸く穏やかになれたわ。これぞ The 自愛 って感じにバッチリ出来てるかはわかんないけど、それもまた良しという事で。ヌルくヌルく。

516448:2011/05/21(土) 01:25:40 ID:GUJiSPpAO
>>508
私が最近感動した言葉は、
「自分に同情しない」
という言葉です。

坪倉優介さんの「記憶喪失になったぼくが見た世界」という本にあった言葉で、
睡眠とか食事をする意味まで忘れてしまった人のドキュメンタリーなんですが、
彼が、記憶喪失後復帰した高校で、何もできない理由を記憶喪失のせいにするくせがついてしまっていたとき、
先生が彼に言った言葉です「自分に同情するな」。

それで目を覚ました彼もすごいし、先生のなんて強くて優しい言葉だろうって、トリハダが立ちました。
以来私も自分に言い聞かせてます。つい忘れてしまうのが情けないですが。w


今死にたいと思っているあなたも、夜が来て、また明日は朝が来るのを知っているのはなぜだろうね。
今日と同じ日は二度と来ない。
明日も今日と同じように、ろくでもない日かもしれない、
でも今日とは確実に違う。
生きてみてみるのも悪くない、と思う。です。

あと、チケットなんか捨てちゃったって全然困らない!ww

517448:2011/05/21(土) 01:30:41 ID:GUJiSPpAO
>>507
なーるほど。わかりました。
アビダルマ。釈迦が直接教えたといわれる「初期仏教」から、釈迦の死後分派した「小乗」といわれる人たちの論でした。

「小乗」というのは、絶対的な存在を認めないのが仏教だったのに、真我とか法を絶対的な実在とみなした派で、
その後現れた「大乗」という派と対立した人たちのことです。
で、私がちょっとだけ学んでいるのは、「大乗」のほうなので、この考え方が特にでてこない。
そして、チベット仏教は小乗仏教なので、苫米地さんはそれを採用しているということなんですね。
おかげでちょっと勉強になりました。

518もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 01:31:16 ID:s.GDpxL20
>>513
気合を抜く、ですか

でもたとえば眠くてやる気が出ない時などに>>319をやると
元気が出ますよね

こういうのが波動が上がるってことじゃないんでしょうか?

519もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 01:58:06 ID:VD5AgEx.O
またこうして108と出会って死を選択する人が…

520もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 02:10:13 ID:XL0V91go0
>>517
大乗小乗と区別をしたのが仏教徒のエゴを感じさせるけれどw、色々と面白いですよね。
真我とか法とかもこの板で言うと「本当の自分」だったり道教で言う「タオ」なんだろうけれど。
あと本来(?)の仏教は「時間は存在しない」としている、と読んだことを今思い出しました。
どこで見たんだったか覚えがありませんが、般若心教かな?
で、ちょっと調べてみたら般若心教の教えのなかでは「縁起はない」とされているようにも読めますね。
引き寄せ的には未来から時間が流れる、もしくは時間は存在しない、と捉えたほうがつじつまが合うし、
どっちが真実かとか難しく考えず、好きな方を採用するでいいと思いました。
まーそのうち分かるだろうし。

521もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 02:11:43 ID:XL0V91go0

×般若心教
○般若心経

522もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 02:24:51 ID:RDZNKVok0
結局108式も毎回出てくるオカルト手法の一つにすぎなかったんだろうな。
いまや賢人とか言われた人たちも全然でてこねぇ。
難民を作らないはずが、もっと多くの難民をつくっただけだったんだな。
でもまぁ、盛り上がってる時は楽しかった気がする。

とりあえず、この手法に命かけたり、
人生のためにすがっちゃだめってことだけはわかった。

523448:2011/05/21(土) 03:07:03 ID:GUJiSPpAO
>>520
時間は存在しない、というのは、「真理」だから。
すべてのベースかな。
でもそれを2500年前に解明した仏教ってすごいですよね。
過去も未来もなく、今ここのみ実存。

その今ここすらも「空」、縁起も「空」というのが大乗仏教(般若心経含む)というわけですが、
そこからは、体現しなければただ理屈の世界になって無意味らしいですw

時間の流れの向きは、確かに好きなほうでかまわなさそうですねww

524もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 06:11:54 ID:iDN5e7lo0
>>508
これはアドバイスでも何でもないけど、貴方の痛みが分かるから書いてみる。
自分も昔死にたいと思った。
その、死にたい自分とトコトン会
話してみた。
そしたら、自分は死にたいと想う自分は情けない、ダメ人間…色んな死に対する否定的価値観で死にたい自分を自分で裁いていた。
ある時、ふっと、なんで死ぬのはダメなんだろう、なんで死ぬ事にこんなに負け犬意識があるんだろうって。
そうしたら、自分の中で生も死も等価値になった。理屈はよく理解出来ない。でも、死に対する余計な価値判断は無くなった。死を悪いものとは思わなくなった。
そうしたら、不思議と生きる事にも価値を再定義し始めた。
生も死も等価値になった時、初めて自分が生きたいと思っていることに、自分が同意した感じ。

だから何だよ!って言われるかもだけど、死にたい自分の声を聞いてやるのも、手かもしれない。
多分、抵抗しなければ、人間は死を選ばないと思うから。
そうしたら、また、ちょっと違うスタンスで、歩き出せるかもしれない。別に、チケットを選べとも言わないよ。
ダゼさんの500でもいいw

525もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 09:02:49 ID:EtlbEhm60
>>494
そうそう。アタマで考えなければいいんです。

デバッグ的には「バグ」を活性化しなければいいんです。
アタマであれこれ考えて判断しなけりゃいいんです。
そういう意味では、直感も直観も似たようなものですw

実はチケットに参考になりそうな箇所があるのに気づかれていましたか?
感情は知っている(pp42-44)です。こちらでは「直感」を使っています。

理論的には、デバッグの直観とチケットの直感の違いは何ぞやと個人的には興味ありますが、
実践的には、どちらも「理性を使わない」「思考以外による明晰な洞察」という話で共通しますので、
デバッグの直観がわからなければ、チケットのこの部分を参考でも十分役立つと思いますよ。

526エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/21(土) 09:45:02 ID:lelKSFL20
明日は京都にいくのじゃよ^^
空海さんゆかりの寺を今から検索するのお^^

何故か今なら京都の町をゆっくり歩いて
いれば自然に巡り会えそうな予感がするのお^^

*******

真実の宇宙は一つだけです。
それを受け入れる私たちの心が、
浅いとか深いとか感じるだけ。

あなたの心が暗闇であれば、
巡り合うものはすべて禍いとなります。
あなたの心が太陽であれば、
出会うものはすべて宝となります。

月をもって月を指すことはできません。
指をもって月を指すのです。
もしすぐれた資質をもった人に出会ったら、
そのように説くべきです。

私が鏡を見るとき
その鏡の中にまた私がいる。
鏡に映っている私は
本当の私ではない。
では、いったいどれが私なのだろうか。

真実は、
示す人がいなければ、
目の前にあっても見えないものであり、
説く人がいなければ、
自身の心そのものであることに気づかない。

http://nagasakishoten.otemo-yan.net/e413746.htmlより

527信頼:2011/05/21(土) 12:10:18 ID:6qQB0GXU0
>>516
その人の事TVでやっていましたね。
正直凄いと思いました。
確か怒ると言う感情を抱かないようにしたと言っていましたが、
と言う事は感情さえも後天的に学習したと言う事になりますよね。

つまり全てはプログラムで、本来の自分は記憶や感情では無いと言う事を
見事に表現して証明してくれていると感じました。

>>518
人それぞれだと思います。
私の場合考えて分からない時などに気合を抜く感じです。
この時には波動が上がっていると勘違いしていましたが、
波動は下がっていた事に気がつきました。
波動が上がっている状態とは気分が良い状態だと感じています。(^ω^)

528もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 12:34:32 ID:s.GDpxL20
>>527
つまり、
眠い→元気はつらつ
になれば、
波動が上がってるってことじゃないんですかね?

529もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 13:33:28 ID:RKeXIjD20
桑田さんが前に言っていたことと最近のブログの内容は違うように感じるのは自分だけですか?
前は、桑田顔もそうだしハニーでもポニーでも手に入れてくださいだったのに
ブログだとエゴである自分が望んでも叶わないみたいに読めるんだけどな〜

530もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 13:36:24 ID:YG5hVBcA0
引き寄せの法則を扱う前提条件。

自分を知っているということ

自分を知らなければ、パチンカス同様人生を棒に振るう危険あり。
チケット信者は一刻も早く心療内科の心理カウンセリングを受けたほうが
賢明です。

531もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 13:51:36 ID:6TL.8BNU0
>>529
同じだと思うよ

桑田さんが言ってる事も108さんが言ってる事も
表現は違うところもあるかもしれないけど
言わんとすることは同じだよ。
チケットもデバッグも主題は同じだよ。

532もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:17 ID:YG5hVBcA0
>>522
大災害で怖気づいたのかもね

まあ嫌人とかいわれてた山師らは「自分を知っていた」ってこと。

引き寄せの法則なりを利用して欲望をかなえることには長けていたってこと。
冷静に考えてみれば顔の見えないネットで騙されるほうが悪いということか。

筋トレ法も次から新しいメソッドが誕生しては忘れ去られていく
それと一緒。

533もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 14:44:01 ID:WR0j1ROU0
>>529
私も気になってました。
前はただ「チョイス」すれば良いって言ってたのに、
結局エゴの願望は叶わないの?って思う。

534信頼:2011/05/21(土) 15:37:55 ID:6qQB0GXU0
>>528
あ〜波動が上がるって基準は私の場合は違いますね(^ω^)
活動的なのが波動が上って事では無いと思っています。

例えば瞑想などして気分も体も落ち着いている=高波動と言う捕らえ方です。
元気はつらつなのが波動が上と言うのは同じでが、
眠い=波動が下がっているって所が違う意見です。

535rg2:2011/05/21(土) 15:52:50 ID:wcX0.gjA0
○このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です♡
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。

あなたが回してくれるのを信じています。。。.....

536もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 15:53:54 ID:xHWJ2UFk0
まあ桑田さんが開眼した人って本当かどうかもわからんし
結局自分がこれだ!みたいに感じた事をしていけばいいんじゃない?
あと、桑田さんのチョイスってエゴでなんかする訳じゃないらしい

とはゆうものの結局桑田さんのも体験ありきみたいなかんじだし
それだって本当かどうか確かめるすべはないんだから
参考程度にしてればいいとおも

537もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 16:16:41 ID:R.ALeBf60
桑田さんて良くも悪くも天才肌で、常人が
参考にするのには向いてないと思う。

538もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 17:34:39 ID:s.GDpxL20
>>534
とりあえず信頼さんも>>319の実践で波動が上がっているわけですよね?

つまり>>319さえ実践していれば、無意識下の願望が次々に現実化してくると
考えていいわけでしょうか?

539もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 18:58:04 ID:sRTVT74k0
さっそくブログのコメント消されました。
隠蔽体質は政府も東電も108も変わりませんねw

540信頼:2011/05/21(土) 19:27:43 ID:6qQB0GXU0
>>538
やれば分かりますよ。(^ω^)
私はやってみる前からあれこれ考えてばかりだった事を反省しました。
やってみてほら駄目だったと自分に言われる事が嫌だった、ただこれだけの理由でした(^ω^)
やってみると思いもよらない発見が、色々とありますよ!
波動が上がっている目安がいい気分である事です。

いくら現実化して来ると言ってもそれを意識が拒否していれば、
無理だって事が分かっています。
そんな時は、何でそう思えないんだろう〜と問いかけておけば、答えが来ますよ(^ω^)

541もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 19:42:03 ID:WR0j1ROU0
>>539
コメント消されることなんてあるんだ。
なんて書いたの?

542もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 20:19:51 ID:s.GDpxL20
>>540
すでに実践中です。

しかし不本意な現実に遭遇すると、つい立ち止まってしまったり(それも
だんだんマシにはなってきましたが)。
そのたび、ホントにこんな実践だけで大丈夫なんだろうか?と。

あと、いまいちよくわからないのは、
願望がたくさんありすぎる場合はいちいち1つ1つ意識し直さなければ叶わないのか?
それとも願望が発生した時点でその願望は完了と考えていいのか?
という点ですね。

543もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 21:02:18 ID:Lo03gKfc0
>>541
あ、自分も消されたよ
108さんに否定的な意見を率直に書いた
そうしたら、削除されてたよ
自分だけじゃなかったんだ

544もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 21:58:04 ID:AO65jrp20
ROM専だけど書かせてくれです。
消されたコメントを見ていないから誰がどうとか言えないけどさ
チケット板では108さんを批判してもレスは消されないし
最近ナーバスになり過ぎなんじゃないかい?肩の力を抜こうぜ!

545もぎりの名無しさん:2011/05/21(土) 22:36:13 ID:8tJQmWfM0
規制はされるかもね

546信頼:2011/05/22(日) 01:39:04 ID:6qQB0GXU0
>>542
以前はその不本意な現実が現れた時は、不安やら駄目なのかと思っていました。
しかしある時、だから繰り返すのかと感じた時、現象に対してのリアクション装置になっていた事を
初めて感じました。
頭では分かっていた事が、あ〜これがリアクション装置になっていたと言う事かと納得した訳です。
ネガな現象に対し、ネガで反応していたのでは今までと同じって事です(^ω^)

547もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 01:46:52 ID:Lo03gKfc0
>>544
ナーバス?
別に今はなんとも思ってないけど?
単に、以前書いたコメントが無いなーてだけの事実なんだけど…?
まあ、批判?的コメントだから、公開されないのは仕方ないかもね
板よりブログは規制し易いし

と書くと、また怒られるから、もう黙りますw

548もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 01:58:06 ID:0P8WOFrc0
>>547
煽りや汚い言葉のないまっとうな意見であったなら、消されたとしたらちょっと納得いかないかもね。
管理者だけに公開、にチェック入れたりしてないか確認してもいっかい書いてみたら?

549もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 02:17:57 ID:6mS09X9Q0
消されたとかは自分はわからんけど、デバッグの好意的感想や質問に応答してるのは随時公開されてるのを見ると、批判やマイナス意見は承認されないのかもね
コメントを公開、非公開を書いた側が選べる筈なのに、結局承認されないとダメなら意味無いとは思う
でもまあ、個人ブログだし、その辺は仕方ないんじゃないかな

550もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 02:53:20 ID:wu/H8y2Y0
これだけ否定的なコメント書かれてるってことは108も全然引き寄せの法則を
実践出来てないってことじゃん
それでよく今まで人に説教してたよな
それとも108は理論専門の人なのか?
でも実践できない理論なんか意味ないよな

551もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 07:02:10 ID:6mS09X9Q0
まあ、承認されないのが全て否定的なコメントでは無いとは思う
非公開希望のコメントも見られない様にはなってるかと
ただ、否定的なコメントは公開非公開希望関係無く、ある程度選別はされてるかもね

552もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 08:22:28 ID:s.GDpxL20
>>546
では結局どうすればネガで反応しないようになれますかね?

不本意な現実が自分の願望にとって単に損なものでしかなければ、
なかなかポジでは反応できないかと思うのですが

553信頼:2011/05/22(日) 10:06:53 ID:6qQB0GXU0
>>552
>では結局どうすればネガで反応しないようになれますかね?
それこそやり方は色々な本やネットに星の数ほど紹介されているじゃないですか(^ω^)

554もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 10:17:38 ID:s.GDpxL20
>>553
まず信頼さんはどうやってそこを乗り切ってるんでしょう?

555信頼:2011/05/22(日) 14:19:51 ID:6qQB0GXU0
>>554
今の状況を受け入れただけですよ(^ω^)
乗り切るとか変えてやるとか考えを捨てるだけです。

556もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:04 ID:s.GDpxL20
>>555
うーん、この世界のルールでは、
不都合な現実の場合それを真実だと捉えてはいけないはずですが、
それと受け入れるということはどう違うのでしょう?

557信頼:2011/05/22(日) 17:53:55 ID:6qQB0GXU0
>>556
普通は嫌な出来事=嫌な出来事と受け取りますますよね?
しかし嫌な出来事が良い出来事が起こるトリガーになると知っていたら、
どう感じますか?
嫌な出来事いらっしゃ〜いと受け入れられませんか?(^ω^)
嫌な出来事を嫌な出来事だと逆らっているのが普通にやっている事だと思います。
これは全部意識的な事です。
嫌な事を嫌な事だと受け入れるって事では無いですよ。
元々の受け止める意識の受け皿が違うのです(^ω^)

ん〜そうだな、取り合えずここを読んでみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/yeonso/bun310.htm

558もぎりの名無しさん:2011/05/22(日) 22:16:33 ID:vfYCHVwQ0
>>557
信頼さん、どうせなら他の顔文字も使ったらどうだい?折角顔文字を導入したなら。
まぁモキュさんほど使わんでもいいけどw

559信頼:2011/05/22(日) 23:44:52 ID:6qQB0GXU0
>>558
(`・ω・´)9m 確かに!w

560エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/23(月) 01:07:42 ID:YKrN1T9w0
おいちゃんは嫌なことが起きた場合、よい事の起こる
前兆現象と捉えたり、メンケン反応だとか毒だしかなって
思うことにしているのお^^、そして感じ切ってしまうのお^^

もし感じ切るのが難しいなら「嫌な気持ち、嫌な気持ち、嫌な気持ち・・・・」
と淡々と繰り返すのじゃよ^^

それと、嫌なことと思い続ける事がエゴの罠だと、詰まり負の連鎖が
生じてやがて最悪を招くことになるかも知れんと認識認容するのじゃよ^^

そのような事が習慣になれば、実際嫌な事が続かなくなるし、減少してきたのお^ー^

561エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/23(月) 01:19:29 ID:YKrN1T9w0
京都の東寺にいってきたのじゃ^ー^
東寺と言えば空海さんじゃのお^^

弘法大師さまのお言葉をば^^


生まれ生まれ生まれ生まれて
生(しょう)の」始めに暗く

死に死に死に死んで
死の終わりに冥(くら)し

(秘蔵宝やく)

南無大師遍照金剛  合掌

魔除けの銀のリングを買ったのじゃ。
あったか〜〜い、モア〜っとした心地よ〜い波動を感じたのお^ー^

562もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 02:05:29 ID:s.GDpxL20
>>557
せっかくの紹介ありがたいのですが、
あまりに長くて要点をまとめきれなかった感があります

そこでまずはその2行目に着目したいのですが、
それは単純に嫌な出来事はいいことが起こる前兆だということですか?

563信頼:2011/05/23(月) 02:17:44 ID:6qQB0GXU0
>>562
はい、その通りです。
なのでもういい加減聴き慣れた言葉ですが、
ピンチはチャンスだってのは本当の事です。

悪い現象が起こったら( ̄ー ̄)ニヤリと笑って
来たか、どう動くのか楽しみだ!なのです(`・ω・´)

564もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 02:52:29 ID:06/TKkHw0
今現実だと思って見ている世界は夢なんだね。
本当の自分は安心して爆睡して、夢を見てるだけ。長い夢だな。
いい夢見ようね〜おやすみ。

565もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 07:45:21 ID:s/n2Uf7A0
>>561
昨夜、帝都物語のアニメ見てその言葉聞きましたよwww
シンクロ探しはするつもりないけどちょっとうれしい

566エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/23(月) 09:07:34 ID:bH/UKHUQ0
>>565
おいちゃん、随分前に帝都物語は映画(実写版)で観たけど、その時
空海さん関連は興味なかったのか、古すぎて憶えておまへんですた^^
確か丹波哲郎が密教僧の役で出演してたかのお^ー^

567もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 16:34:04 ID:poJ2M4I.0
『「必要に注意を与える事」こそ貴方が必要に対して取るべき態度である。』と私は長年言ってきました。
貴方は必要を無視するのではなく、それを超越するのでもありません。 必要に対して、それが見えないフリをして考えないようにするべきでもありません。 
貴方は必要に対して注意/意識を払うべきなのです。 何故なら、必要が表れている所が、啓示(満たされる事)が表れようとしている所だからです。
体験している事の殆どを、貴方は天国としては体験していません。 だから、貴方がより多く体験するべき事がそこにはあるのです。

貴方が困難や必要(不足)を体験している場所も(啓示/満たされる事が現れ出ている)天国の一部なのです。 そこで天国(天国がそこの本当の姿です)が見える様に出現しつづけているのです。
だから、「あ、あ、私には必要としている事がある。私は欠乏を体験している。 私は貧乏だ。 それに関して思い悩まなければ。 それに関して心配する必要がある。 必要を抱えている私は愚かに見えるに違いない。」などと考え続けるのは止めなさい。
「私は必要を正面から見つめてみよう。 それを認識しよう。 ここには欠乏が現れている様に見える。」と言いなさい。
そして貴方が天国を見ていない全ての所には欠乏があるのです。
「ここに欠乏がある。」

そしてこれは居心地の悪い事なので、これは貴方の注意/注目に値します。
何故なら、そこで貴方の限界が引き伸ばされて限界点まで来ており、そこでは(貴方の)「囚われ」がなく、だからそこで(貴方が天国に対して課して来た限界を超えて)豊かさが天国として(啓示/満たされる事として)貴方に届くのです。
だから我々は全員「必要」に対して注意を与えて、奇跡を見るべきなのです。

そして奇跡を「探そう/見つけよう」とする事により、我々の果たす役目(するべき事/するべきでない事)が明確に成ります。
何故なら、「必要に対して注意を与え続ける事」とは、貴方が「二つのステップ」をして(必要から一歩下がって、居心地の悪さから一歩退いて)「父よ、ここの真理は何ですか? お父さん、知るべき必要がある事を示して下さい。」と言って、(答えに)耳を澄ませる事なのだから。
もしかしたら、こうして貴方は過去に行ったよりもう少し熱心に答えを聞き続けられる(答えを求め続けられる)かも知れません。 ちょうど、ポールが以前よりも集中してガイダンスに聞き入った様に。
この様に、より勤勉に聞く事を実践している中で、(全てを欠いている、問題を抱えている貧しい孤児ではなく)「自身を神の聖なる子供として意識する」貴方のより広大なより新しい能力/度量に気付く事が出来るのです。

ACIM

568もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 16:35:52 ID:poJ2M4I.0
デバッグってACIMのパクリだったんだ

569もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 18:26:44 ID:lhBwTJyY0
もうずーっと2年位みぞおちがシクシク痛む
じーっと感じてあげても消えないし許しても消えない
このみぞおちの痛みが消えない限り幸せは来ないって
思い込んじゃってる節もあるし、きっついなー

特に将来の不安とかお金が無くて不安ていう気持ちになったとき
ぎゅ〜〜って絞めつけられて苦しい。
癒す方法ありませんか?セドナ、自己観察、瞑想、とかは試したんですが。

570エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/23(月) 18:42:37 ID:whSvK3VI0
やはり空海さんは凄いのじゃのお^ー^

________________________

「奇跡のコース(ACIM)」は、「欧米人のための東洋思想入門書」です。
そのことに気づき始めている方たちも随分とたくさん居られるようで。
たまにメールも頂くことがあります。

「奇跡のコース」は、「密教」です。
「奇跡のコース」は、「禅」です。
「奇跡のコース」は、「神道」です。

奇跡のコース(ACIM)のなかに書かれている内容は、
古代インドに発した東洋的神秘思想の流れを昇華した日本思想、
「密教」「禅」、日本先住民(ネイティブジャパニーズ)の祈りの精神「神道」のなかに、
ほとんどすべてが入っています。
私たち民族に伝わってきた精神が“イエスの言葉”として書かれています。

ttp://teruterulog.jugem.jp/?eid=330より

ACIMは「初心者向け密教入門書」ですから
さまざまな方に密教入門してもらえたらと思います。

ttp://teruterulog.jugem.jp/?eid=286#sequelより

571もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 19:02:14 ID:IK3hLJWUO
>>569

漢方の気虚や気滞という症状にそんなのが。私はストレスから気滞(気が滞っている)になり、のどのつかえがあります。
気滞には腹式呼吸がよいと聞いてやっていますが、効果はまだ分からないです。ひどくはなっていませんが。
治らないと叶わないと思って苦しいのなら、漢方に頼るのもひとつの手かも知れませんよ。

572もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 19:08:04 ID:poJ2M4I.0
「密教」「禅」「神道」のソースは?
どのあたりがACIMと一緒なのか教えてほしい

573もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 20:35:06 ID:lhBwTJyY0
>>571
私ものどのつかえがあります。
恐らく同じような症状(状態)なんでしょうかね。
先月、一定期間だけ良くなったのですがいつの間にかまた再発…w
気分的には大分前より良くなってるのですがorz(4年前に欝ってからずっと塞ぎがちだった)

言い方は色々あるみたいですね。
さっき調べてみたら病名としては、神経性胃炎(胃が苦しい、のどのつかえ、胃の膨張感)だったり、
チャクラの観点で言えば第四チャクラ(ハートチャクラ)がストレスで停滞してるせいだったり。
結局は言ってる事全部一緒なんですね、どうゆう言い方してるかってだけでw
漢方なら薬に頼らず試せそうなので試してみます。
痛いから叶わない、なのか叶わないから痛いのかわからなくなってきました。
本当はそんなの一切関係ないっていうのは頭ではわかってるんですけどw
心と頭が同期してないというかなんというか。


以下チラ裏
ここ最近、社会不安でダメになっちゃってる人が大杉。
近年、日本人で目覚める人が増えてくるって話とも関連があるんだろーな。
あるといーなw 人間は苦しまないと精神や内について目を向けようともしないからね。
ACIMもデバッグも瞑想も0に戻る方法の違いだけで、どの道を通って0に行くかは
みんなそれぞれ違うからどれが正解だとか、108氏はインチキだ!とかはないと最近思ってる。
現実的なものとは違う何かがあるって最近ちょっと信じられるようになった
(前はエゴが疑いつつもオカルト的な解決法しかないぞ!って騒いでて二律背反で辛かった)
エゴ観点からの願事成就やそのメソッドははいわば、
山の頂上へ良く途中の茶屋で団子でも食って美味しい思いをしてる状態なんかな。

574もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 20:59:02 ID:s.GDpxL20
>>563
http://book-daisuki.seesaa.net/article/183065221.html
この方法だけで何でも叶うならこんな楽な話はないのですが、
信頼さんは↑のサイトとは同意見でしょうか?

575もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:18:04 ID:Sq1zwhIs0
願いも叶わない、認識の変更も起きない。
八方塞がりしかも状況も悪くなるばかりで、
呼吸ができなくなるほど苦しい。
そろそろ自殺しますわ。
信じた自分がいけないんだけど、108とここのコテハン一生怨むわ。
もうすぐ終わるけどねw

相談内容見ればわかるようにどれだけの気持ちでここに書き込んでるか
分かってねぇよ。
オカルトにすがるほど、苦しんでんだよ。
ふざけんじゃねーーーーぞ。
身元分かるなら、ボコボコにしてから、自殺したいわ。
じゃあな。
お前らはこれからも同じことこれからも続けるんだろうけどな。
第二の俺が出ないようにやって下さいな。
本当にさいなら。

576もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:50:49 ID:bOYn8yJg0
>>575さん
待ってー!
その前に、身辺整理してモノ全部捨ててみてください。
私もがんばるから。

577もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:55:12 ID:ZRS7vpWUO
自殺できる者は勇敢だぜ!

578もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:48 ID:.GjCZa0o0
>>572
神道じゃないけどこれもACIMと同じようなこと言ってるよ。

バシャール‐ニューメタフィジックス
ttp://page.freett.com/sterdast210/meta-1-1.html
ってかこれ絶版になってる本だけど読みたかったから読めて嬉しい^^

579もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 22:37:55 ID:LgzOlkSc0
>>573
だよねー
何事もハードルが高ければ高いほどくぐりやすいって言うし

580もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 22:50:05 ID:lhBwTJyY0
デバッグに書いてあった2ライン法ってどうやるの?
秘密でもなんでもないだろうから知りたいなー。

581もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 22:53:57 ID:z1fhW0XA0
>>573

571です。のどのつかえ、漢方では「梅核気」といいます。
半夏厚朴湯という漢方薬が効くそうで、飲んでいます。軽くはなりましたが完治に至らず。
まあ、ぼちぼちいきます。
あ、私も気分的には前よりよくなってるのです。で、なんで治らないの?!と
自分に問い詰めているように思えます。
私もなにかわからないけどなんかはあるんだと思うし、結局人のやり方は人のやり方なのかしら?とも
思えます。

582もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:15:52 ID:lhBwTJyY0
iPhoneから
>>581
自分は鬱だった時は痛みは無くて、鬱が治りかけてきて瞑想とか色々始めたら身体に変化がorz
まあ鬱はいい方に進んでる感じはするので自分もあともうちょっとなのにー!!て感じです。

何でもかんでも試してみた方がいいですよね。
そのうち適当な感じで救われるだろうからw
漢方飲むのも楽しみw 効いたら面白いだろーなw
ありがとうございました。

583もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:22:13 ID:ZebvmeDw0
>>575
俺も死ぬくらいしか楽に成る方法無いと思ってたけど
今日の桑田さんのブログでかなり楽に成れたよ。
読んでなかったら読んでみそ。
http://siran.gjpw.net/Date/20110523/

584もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:35:52 ID:ZebvmeDw0
苦しみを何とかしようとしてもがいて達人さん達のまとめ読んだけど
肝心な所でどうすれば良いのか分からない。
自己観察も自愛もリリースも行き詰る。苦しくてたまらない。心の病も
ちっともよくならない。
桑田さんの話なんて一番苦手だった。わけが分からない、ちっとも役に
立たないと思ってたけどなぜか毎日読むのが楽しみだったw
そしたら今日の記事。一番役に立った。苦しみを作り出したのも自分だから
苦しみに執着することもない。色々取り組んできた下地があったからだろうけど
今日一日だけで心の病の症状が半減した。
やはり桑田さんは凄いお人だった。。。
まあ、これ俺の話だからね。>>573さんには何の役にも立たなかったらごめんよ。

585もぎりの名無しさん:2011/05/23(月) 23:37:50 ID:ZebvmeDw0
>>575さんの間違い、失礼

586エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/23(月) 23:55:31 ID:rMxsI2Dw0
>>572
「奇跡のコース」は空思想のごとく
「キリストの言葉」として「空」の理論が書かれております。
それをひとつひとつ思惟 (ギャーナ・ヨーガ)してゆく。
これぞ「ザ・仏教(密教)!」
ア・コース・イン・ミラクルズを読んで勘のいい人は「密教」だと気づきます。「奇跡のコース」は、十住心論の「第七住心: 覚心不生心(かくしんふしょうしん)」あたりです。『空海コレクション1』参考
チベット密教,日本密教などは、インドのヨーガを総合的に行うものだと感じます。ラージャ・ヨーガ,ギャーナ・ヨーガ,マントラ・ヨーガなど密教のある真言系、天台系の修行のようです
 
ttp://teruterulog.jugem.jp/?eid=344より抜粋


ACIMを書いた狙いは、その間違いを正すための博士たちのアイデアでした。イエス・キリストが大乗仏教的な教えを説くことでクリスチャンは安心します。スターピープルの表紙に書かれている「仏教を越えた」というのは「白い嘘」です。「密教」を越えてはいません。嘘を書いたほうが購買意欲をそそる週刊誌「中刷り広告」と同じです。

わたしの説明する「密教」は仏教のなかの密教で英語では「エソテリック・ブッディズム(Esoteric Buddhism)」と書かれています。オリエントでは秘教といわれている「神の秘密の教え」を伝えるものが「密教」です。古代ギリシャのプラトンの教えなども、要は密教です。秘教的仏教の教えなかにはACIMで書かれていることが既に述べられています。もちろん詳しく知っている人でなければ、それに気づかないと、「ACIMでしか書かれていない」と考えて勘違いしてしまいます。

それじゃ、仏教の密教にしか書かれていないのか?と問われれば、そうともいえません。古代ギリシャのプラトン主義にもインドのアドヴァイタ哲学にも究極的な状態が語られたり書かれています。詳しくは「宇宙共通〈エソテリック哲学〉コスモロジー【コミカル編】」に面白おかしく、まとめてあるので参考にして下さい。

ACIMに書かれていることは必ず密教に書かれています。

ttp://teruterulog.jugem.jp/?eid=362#sequelより抜粋

587もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 00:28:01 ID:1IcDkzc60
>>575

オレも願いも叶わないし認識の変更も起こってないが、内面はすごく穏やかになった。
数カ月前と比べたら劇的に安定してる。快適域が広がってきたって感じ。
オレの場合は別の領域がはっきりと感じられるから、そこはラッキーなのかもしれないが。
あなたは今すごく苦しそうだけど、現象化が起こってなくてもいい気持ちになることは可能だよ。

叶わなきゃ意味ないって思うかもしれないし、もちろん現象化も起きてもらうつもりだけど、過程として気分だけいいって状態も悪くないよ。

今はとにかくその負のエネルギーをぶちまけた方がいい。
なるべく思考を止めて胸に意識を集中して感情を感じきる。激しいようだったら身体を動かしながらとか、環境が許せば叫びながらとか。
感じきる時に頭に意識を持っていくと、次々にネガティブな思考が集まるから気をつけて。
自分の体験からだからどこまで参考になるかはわからんが。

応援してます。

588もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 00:45:52 ID:fiHb5F/60
>>575はヲチのなりすまし。チケ板から自殺者が出たという話を広めたいだけ。
当然自殺などしない。

589もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 01:21:05 ID:97/xGZDg0
>>587さんに感動したから良し

590もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 01:49:56 ID:w6O90Pz20
>>588
実際手首切ってるヤツいるぜ。
そのときは信頼さんが止めたんだけどなw

死にたくなる気持ちは分かる。
携帯さんが警告してたけど、
単に充足を得たいだけだったのに、認識の変更が必要って話になり、
当然認識の変更なんて誰もがすぐにできるわけないから、難民が出てしまう。

認識の変更がインドのアドバイダと同じことを言ってるとしたら、
できない奴のが多いと思う。
マハルシは、炭に例えて、湿気が多い炭もあれば、乾いた炭もある。
火が付くまでには人によって大分時間差があると言っていた。
しかも、マハルシは願望叶うなんて言ってない。
あと、デバッグの「私は在る」って件は、
同じ系統のマハラジとまんま一緒なんだよね。
で、マハラジも願いが叶うなんていっておらず、
彼本人はタバコ店主として生涯を閉じた。

願望=実現なんて言われたら、当然期待しちゃうし、希望も持っちゃう。
で、うまく行かなければ…

591もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 01:52:20 ID:w6O90Pz20
勿論俺本人も認識の変更なんて起きてないし、
願望も叶っていない。
死のうとは思わないが、もう駄目だと思うことが多いし、
まるで、変わっていない・・・。
最近部屋で絶叫してるw

592もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 02:10:45 ID:9bHKrGUoO
健康な身体があって帰る家があって家族がちゃんと居て死にたいとかなんなんだろう。
その身体、家、家族、ちょうだいよって感じ。

593もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 02:19:04 ID:H4eOf2GQ0
そうそう。生きていたくても生きていられない奴だっているかもしれないのに、願望叶わないから死ぬとか。
自分は世界一不幸なんだと被害者ぶりたいだけだな。

594もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 02:39:41 ID:w6O90Pz20
>>592‐593
恵まれてるのは自覚してるが、そうじゃないんだ。
ただ、苦しいだけ。

大体自殺って先進国のが多いもんだろ。

595もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 04:38:16 ID:VD5AgEx.O
>>580
ポノとかクレンジング、エイブラハムについてはやり方ぐらい説明するのにそれについては108に二回以上説明するチャンスがあったのに名前しか出さない、異常に評価するってどういう意味か分かるだろ?
説明しないことにより知りたい奴らから一万いくらむしりとれるって考えてるからだ。
死ぬ勢いで書き込みしている人らがいる中、108は金儲けしか考えてないってこと。
ついでに55さんがそれを後押ししたりしてた事実はキチンと覚えておくべき。同一人物疑惑のレスとデバッグ書評はよく覚えてるわー。画家さんは一応うさんくせーと言ったが、だぜさんはいつものように逃げたという。

596もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 05:56:14 ID:Haaj3HU.0
叶わないから死ぬ云々はアレだけど色々やってダメだったって書き込みたくなる
気持ちは分からないでも無いよ
実際ちゃんと適用出来て“何でもホイホイ”叶えてる人って沢山じゃないよね?
叶ったり叶わなかったりは誰でもあるかもだけど、それはチケット読んでなくてもある事だしね
チケットは嘘とか本当とかじゃなくて、だれもが簡単に適用出来るのかはちょっと疑問ではあります

597エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/24(火) 11:35:06 ID:Id0MFdoc0
方法論あまりあちこち遣らず、1〜3つぐらいに絞って3ヶ月以上は
試した方がええかものお^^

最終的に一番しっくりきたものに絞るのじゃのお^ー^

心地よい波動を感じたものやシンクロがあったものピーンと
感じたものを採用じゃよ^^

認識変更に焦らず拘らずに、自然の流れで転換して行く様にのお^^

今遣りたいこと感じることに前向きにチャレンジして、苦に囚われて
負の連鎖に嵌らぬようにのお^^

山、海、川などの自然と交流したり、古い寺社に参拝などの、
気分転換などもええかものお^ー^

別の領域へのシフトのヒントになるかもじゃよ^^

598もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 11:52:07 ID:poJ2M4I.0
>>586
うーんよく分かんないけど真実はみな共通してるってことだよね
ってか、デバッグに書かれているセリフ、ワードと全く一緒の事がACIMに
書かれててびっくりしただけ

599エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/05/24(火) 12:04:54 ID:Id0MFdoc0
>>598
そうじゃのお、お釈迦さんが2500年前に言った事が量子力学で
再びいわれたりのお^^
誰かが上手く分りやすく、纏めてくれたらそれでええかものお^ー^

600もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 13:55:27 ID:VD5AgEx.O
なめなめおじさんは認識の変更起きたんですか?

601もぎりの名無しさん:2011/05/24(火) 14:16:35 ID:o3gdZ2qIO
ずっとやってるけど全然ダメとか言ってる人は当然一年間毎日瞑想くらいしてるよね?
どう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板