[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十幕】
418
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 21:28:45 ID:xBc5Z/FM0
チケットを読んでも、二年半近く低迷してる自分にとっては
デバッグは理解できないんだろうな・・・
もうずっと、この引きこもり生活から抜け出したいって思ってる。
リアルで友達もいないし、家族関係もうまくいかない。
みんなと同じように仕事をもって、友達とお茶したり恋人の話したりしたい。
だんだん社会から離れていってる感じで、毎日起きて何をするわけでもなく
自分の理想とするものさえもわからなくなってきた。
スレ汚してすんません。
チケットもう一回読んでみます。
419
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 21:41:36 ID:1jzyrI9k0
>>418
俺おますぎる
(私はもうちょっと長く低迷してるかもしれないが…)
朝起きても「あー、なんで生きてんのかなあ」って感じだよ
チケット読んでスッと変われる人もいるのにね
それでもデバッグ読みたいなと思ったけど、今回はwebマネーじゃ買えないのか〜
420
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 21:42:22 ID:RASBfWbc0
何故気付かないんだ?チケットに効果がないと
421
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 21:46:04 ID:wqZBxmPw0
自分自身に効果出始めてるから、逆に疑うのが難しくなってるんだよな
最初はすげーアンチだったけどw
422
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 22:20:22 ID:bk/8w23AO
デバッグおもしろかった。
423
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 22:30:34 ID:ATRoJvl.0
>>399
同意。個人的にはどの本よりも衝撃でかかった。
ほんとしつこいくらいに同じことが書いてある。
大事なことなので100回言いました、ぐらいの勢い。
この本、同じことの繰り返しなのに、内容をまとめて簡潔にすると意味がないよね。
(
>>412
さんが言っていることにとても納得)
これ全文で読む者にデバッグを起こさせる仕組みになってるんだわ。
こんだけ繰り返し書かれないと気付けなかった。
素直にすごい本だと思う。
424
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:08:51 ID:zBazYQmA0
いやあ、デバッグはかなりガツンとくる本でした。
世にある願望実現本とか自己啓発本の中には、
同じことを水増し再生産しているようなものが多く
(それはそれで悪い面ばかりでもないのですが)
これもそうじゃないかな?と懸念したりもしましたが、まったくの杞憂でした。
ただ、まだエゴにまみれている自分から見ると、デバッグの世界観は実は決して魅力的とは
思えないでいるのも事実です。
ちょっとした恐怖すら感じてしまいました。
チケットの第7章について108さんは、「エゴが好意的に解釈できるギリギリ」と言っていましたが、
それより少しだけ踏み込んでみましたって感じ。
したがって第7章に違和感を感じている人にはちょっときついかもしれない。
とにかく、自分にとっては衝撃的でした。
425
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:09:29 ID:3L/8mt0g0
DEBUG良かった。108さんは、言葉選びだとか、ここまでは言ってもいい的なライン引きをよく考えてらっしゃるなぁと思いました。今まで言ってた事よりも一歩踏み込みつつ、それに対して起こるであろう抵抗に対してのフォローも忘れない。
426
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:24:29 ID:EtlbEhm60
>>384
気に入ったレスがあったらどうぞです。
時間の話は色々あるので機会があったらまた書きますね。
実はチケ板に引っ越してきたのは時間の謎を解きたくてでした。
いろいろ悩んだあげく時間の見方が変わってからは(雑伎34幕383です)、
ケーキの話のような叶うときの時間の辻褄のあわなさは氷解した感じはあります。
でも同時にチケット的世界観は衝撃的すぎて、正直この感覚をどうしたらいいものかと…
答えあわせなんてとんでもないです。
分からなくても叶えるぞというスタンスでやってきただけなので、何も分かっていないですw
モキュさん、板の皆さん、108さんに教えていただいてばかりです。
デバッグは忙しくてまだ読めそうにないのだけど気になる
>>414
のコメントなど私の興味をそそる。読んじゃおうかな〜 ポチっ
427
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:26:19 ID:N/dFY5Ag0
>>401
だいじょぶだ。
俺 前 「神の〜」買った時、同じ事して
二回仕方ねーから二回払いまでしたんだけど、向こうの方で
「重複してる」からみたいな事言われて、バックしてくれたから
428
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:37:30 ID:FM/bXoksO
クッソオォォォォオォ 今すぐにデバッグ読みたいよぉぉ
429
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:43:44 ID:bk/8w23AO
こんなすごい本、有名にならないか心配という変な気分。
108さんが有名になってセミナーとかやり始めたらどうしようという変な気分。
なんだ私は。何様なんだ。
デバッグのボタン連打したし、鼻血も止まったから寝ようかな。
何回読んでも理解できない所があるから
明日またゆっくり読も。
430
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/15(金) 23:51:29 ID:1V.C4eLkO
あれだけ待ち望んでいた新刊を買うのを躊躇ってる。
ありふれた日常でもエゴなりに楽しみを見つけてるのが覆されそう。
431
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 00:37:41 ID:o9z6Jxt.0
出っ歯くん、読了。
良書でした。
432
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 02:05:05 ID:3RK.jOLo0
デバッグには結局、7章を適用しても願望は叶わないということでも書いてるの?
433
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 02:13:05 ID:d0nlipH60
デバッグは此処でかいつまんで聞いてもあんまり意味ないとおも
色んな意味で自分で読んだ方が早い
だからって絶対必読!とも言わないが
434
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 02:21:44 ID:wil6oVoQO
おいおい
願望は全て既に叶っていて物理的に存在してるんじゃなかったのかよ
いかなる願いでも叶うのか叶わないのかはっきりしてくれ
435
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 02:48:01 ID:gNAOVKncO
>>399
ありがとう!
あなたのおかげで買わなくても内容が分かったよ♪
既にお任せモードで順調なんで、もう買わなくていいか(汗)
436
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 03:10:12 ID:F1G9gpRAO
>>407
399です。エゴうすうす感じてたから反応すごかったです(´;ω;`)
多分…407の言う通り、なってみたら幸せなんでしょうけど…。
>>423
ほんと。デバッグするためにわざわざあんな風に書いてると思います。
自分は良かったけど、あの内容怒ったひとも沢山いるんでは…と思うんですがいないんですかね。
>>435
あんな書き込みで内容わかりましたか!驚きましたw
どっちかというと叶えるためというより、本当の世界を見るための本かなと思います。(個人的見解)
435さんはその調子で良さそうですね、素敵です(*^ω^*)
437
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 03:18:55 ID:L88qTLEI0
>>435
わざわざ書くとこが嫌味だねw
438
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 03:32:48 ID:6XuiSpJY0
別に汗かくことでもないだろ
上手く行こうが行くまいが
他にも買わないヤツなんて沢山いるしな
439
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 11:40:51 ID:WR0j1ROU0
デバッグの「主へのリクエスト」って、
結局全部丸投げして願望も自分で設定するなってこと?
440
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 13:01:10 ID:b2DjHaS.0
デバッグ読んだけどさぁ・・・。
まぁよかったんだけどさぁ・・・。
現状にぴんと合わせて全力でとりくめって、
今転職活動してんだけど、それに必死になれってことなのか。
就活すんのが嫌だから楽に仕事決めたいのに
全力でとりくみたくないんだけど。
441
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 13:34:01 ID:o9z6Jxt.0
>>439
意訳すると、
映画の主人公が、主人公と言えどもストーリー展開に口を出すな、と書いてあると思いました。
口を出したところでストーリーに影響を与えることなど出来ないよと。
映画を自由にできるのはクリエイターである。
そして、映画の主人公として生きる「私」の本質は、クリエイターの側にあると。
そうであれば完全な自由を体現しているはずなのですが、
既に上映中の映画のストーリー(=主人公にはどうにも出来ない)に沿ってリクエストする行為は、
その映画の続行に同意しているということ。なので同じ映画が繰り返し上映されるのだ……
誤読しているかもしれませんので、他の方のレスに期待w
442
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 13:49:28 ID:bk/8w23AO
>>440
私もそこだけがわからなかった。
例えば『穏やかな日々』を欲しがる人は何に必死に取り組むんだろう。
自分の解釈が間違ってるんだろうけど
わからない。
443
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 13:50:57 ID:o9z6Jxt.0
>>440
必死になることと全力は、イコールではないと思いますよ。
> 就活すんのが嫌だから楽に仕事決めたいのに
仕事を決めるためには嫌なことをする必要がある、という設定を下ろして、
まずは全力で楽してみれば?
444
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 13:53:33 ID:o9z6Jxt.0
>>443
> まずは全力で楽してみれば?
“まず”はイランね。
全力で楽してみれば?
445
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 14:50:01 ID:gZw6Ix6A0
そうじゃのお^^
一生懸命、気楽に生きることじゃのお^ー^
気楽、極楽、ナイロンpanty^^
446
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 15:10:57 ID:yM/iqP7AO
>>443
読んでないですけどw、
よしおのそんなの関係ねえと同じニュアンスで言ってますか?
447
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 15:26:52 ID:oDolAzCEO
そうなのか?
自分はその場合の「全力で」っていうのは
全力で仕事するのが嫌な自分を感じきる事かと思ったわ
448
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 15:30:42 ID:oDolAzCEO
あ、引用が不正確だった
×仕事するのが嫌な自分
就活するのが嫌な自分
でしたね。失礼
449
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 17:49:13 ID:hANx8ON.0
まだ読んでないけどもしかしてデバッグすら必要なかったという終わりかただったり..? 違うかw
450
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 18:09:56 ID:gZw6Ix6A0
久しぶりに、ユーチューブでカバラみたのお^ー^よかよか^^
うまいがこれではないのじゃよ^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=4wIw8UgFZYk&NR=1
451
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 18:28:39 ID:qa56rzFk0
デバックは必要ない、とは書いてないけど、それに近いものはあったかも。
108さんて昔から言ってること変わらないんだね。
でも自分の解釈が間違ってたから違うように見えてた。
デバックで今までの108ブログや質疑応答の解説をつけてもらった感じ。
今日常の奇跡に目を向け始めたら、「ある」がたくさん!
買って損はしないと思う。
452
:
439
:2011/04/16(土) 18:52:11 ID:WR0j1ROU0
>>441
なるほどそういうことか。
分かりやすい説明をありがとうです。
453
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 18:55:17 ID:o9z6Jxt.0
>>446
逆によしお氏のそんなの関係ねえのくだりをよく知りませんので、
同じニュアンスかどうかわかりません。
>>447
そうですね。デバッグには「全力で経験する」と書かれていましたね。
惰性によって経験するのではなく、ことごとく意識的に経験することが薦められていました。
ですから「就職活動をして仕事を得る」をまるごと全力で経験するというのが、
デバッグ的な正解なのでしょうか。
>>445
> 一生懸命、気楽に生きることじゃのお^ー^
私はこれがいいです。全力でお気楽極楽ナイロンpanty。^^;
454
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 19:03:26 ID:WR0j1ROU0
デバッグを読むとなんだか落ち込むんだけれど、
エゴが完全否定されて落ち込んでいるんだろうか?
455
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 19:07:22 ID:KL.pQOY.O
まだ読んでないからわからないんですが、チケットの別の領域とデバッグの神は同じ意味で使われてるんでしょうか?
456
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 19:09:59 ID:o9z6Jxt.0
>>451
> 今日常の奇跡に目を向け始めたら、「ある」がたくさん!
ええ。「ある」だけがありますね。
いつの頃からか私たちは、
「ある」を経験するために「ない」を必要するという錯誤にはまり込んできました。
しかし、実際にあるのは「ある」だけなんですよね。
最近、友人と夢の話をしまして、眠って見る夢の夢なんですがね、それで、
「夢の中では、イエスとノーの区別はないよな。
望んでいることでも、望んでいないことでも、考えたらばそれが目の前に出現するよな」
と気が付いて、共に「あーーー!!」と。
面白いですね。
457
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 19:26:06 ID:QzA8v2dI0
55さんに遭遇^^
好きになってもしょうがない人(その人とは結婚はないので
他にいい人みつけたい。けど、他探す気分になれない)
を、好きじゃない状態になりたいのだけど、どうしたらいいのかな・・。
一喜一憂するのにほんとに疲れてきてしまって。
うまくいっても先はないし。。
すぐ楽になりたいから、すぐなりたいんだけど。
きっと、108さん的には「今すぐ、なってください」かな^^;
これがちょっと難しくて出来ないでいる。
あと、寂しさってどうすればすぐなくなるのかな?
泣いてじっと過ぎ去るのを待つしかないのかな?
平静を保てる時間が少なくて、仕事中も手が震えてしまったりで。
恋愛脳内物質?から早く自由になりたい;_;
気分転換な行動してても沈みまくって浮かび上がれない時間が多いなぁ・・最近。
恋愛する前は、こんなに寂しい時間なかったんだけどなぁ。
458
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 19:27:08 ID:QzA8v2dI0
あ・・。
めっちゃスレチでしたね。
スミマセン。 TT
459
:
55
◆52uE3j0pa6
:2011/04/16(土) 19:56:51 ID:o9z6Jxt.0
>>457
> 恋愛する前は、こんなに寂しい時間なかったんだけどなぁ。
それはまさに「ある」を経験するために「ない」を必要としているのですよ。
チケットやデバッグとは違うアプローチかもしれませんが、
今ここのエゴに全託することを私はオススメします。
「どうせその人との結婚はないのだから〜」という設定、
その設定だってエゴの産物なんですから、それを脇にどけて、
その恋愛に突っ走るんです。
あ、デバッグ的にもありなのか?w
「全力で経験する」だな。
恋愛脳内物質がそこにあるならば、逆にどんどん出せばいい。
まるごと全力で恋愛脳内物質を経験すればいい。
今すぐ楽になりたいの「楽」は何なのですか?
「どうすればいいのか」ではなく、「どうしたいのか」。
エゴとそうでないものを理屈で分けてしまうことが分離だと私は思います。
だったらエゴと一つになればいい。そうすれば統合じゃないですか?
完全なる一なる者じゃないですか?
それはもう、神ですよ。
エゴを手放すことも道ならば、エゴと一つになることも道だと思います。
460
:
440
:2011/04/16(土) 20:05:42 ID:b2DjHaS.0
>>55
◆52uE3j0pa6さん
そっかー・・・。ありがとうございます。
全力で楽っていいですねー。
それにまだ抵抗あるってことは全然理解できてないな
・・・ってことでデバッグ読み直してまいります!
461
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 20:07:12 ID:gZw6Ix6A0
>>457
>恋愛脳内物質?から早く自由になりたい;_;
恋愛脳内物質、おいちゃんにも少しわけてくんろお〜〜^ー^
>恋愛する前は、こんなに寂しい時間なかったんだけどなぁ
それも恋というもんじゃのお^ー^
おいちゃんもあるのお、甘酸っぱい寂しい思い出^^
君を見つけたー このー渚でー ひとり佇み 思い出す〜〜♪
なみだ君 さよならー さよなら なみだ君 またあう日まで〜〜♪
462
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 20:32:26 ID:Mq2pvxp20
>>440
、442
108さんは一言も「現状」なんて言ってないぞw
文字情報だから、解釈するのは避けられないけど、
出来るだけ言葉通りに受け取ろう。108さんは言葉通りに言ってるから。
それが多分コツ。
例えば、ニュースなどを見てると、マスコミが
「ある政治家が今日、◯◯な行動をとった。」と報じる。
で、その後に「それにはこのような狙いがあると思われます。」と付け加える。
これがいらない。◯◯な行動をとった、まででいい。
108さんの言葉も出来るだけシンプルに受け取ったほうが受け取れるから。
このスレに来ると、「言葉って難しいツールだなぁ」と思ってたんだが、
実は言葉が難しいのではなく、独自の解釈を付け加えて余計な意味を足してしまう人が圧倒的に多いから
難しいのだとわかった。
463
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 20:54:07 ID:gZw6Ix6A0
♪ねえ君 僕はこう想うのさ
人生なんて 紙芝居だと
白くて大きな 愛のぬり絵を
笑いや涙のの具で染める
やさしさ紙芝居
そして 「誰もが主人公」
http://www.youtube.com/watch?v=RoVQ5rAh1uk&feature=related
464
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 20:58:05 ID:gZw6Ix6A0
>>463
あちゃあ〜
×笑いや涙のの具で染める
○笑いや涙の絵の具で染める
おいちゃん想ったよりたのちい人生かも^^
ドテッ!^^
465
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 21:53:21 ID:ry/Bc0IU0
一人で自画自賛するのって辛くないか?
466
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 22:03:39 ID:iEJgSInk0
108氏の考え方に立った場合、「この現実は全て幻想でもともと被害者も加害者も存在しない」と。
それじゃ、今まで育ててくれた私の母親や父親や恋人や友達は全部自己の投影なんですか?それって物凄く悲しくないですか。それじゃ今までの積み重ねって何だったんでしょうか。そもそも自分以外の他人ってなんなんでしょうか?
さらに質問です。パラレルワールド的な考え方が真実だとすると今回の大地震が起こっていない世界もあり、平和な世界も存在するんでしょうか?
それでは、私たちはどこかの分岐点で貧乏クジを引いてしまったがために貧乏クジワールドに焦点を当ててしまっている集まりなんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが他の方達の意見も聞きたいです。
467
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 22:12:13 ID:gZw6Ix6A0
>>465
おいちゃんかのお?
ゆーちゅーぶの歌が終わって豊ちゃんの最後の台詞を
ちょっと変えて真似しただけじゃよ〜〜ん^ー^
楽しいも悲しいがあるからかものお^^
二元性のこの世じゃけんのお^ー^
>白くて大きな 愛のぬり絵を
笑いや涙の絵の具で染める
やさしさ紙芝居
468
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 22:48:58 ID:gZw6Ix6A0
>>466
>それでは、私たちはどこかの分岐点で貧乏クジを引いてしまったがために貧乏クジワールドに焦点を当ててしまっている集まりなんでしょうか?
おいちゃんは貧乏クジも金もちクジも引いたとはおもわないがのお^^
生きてるからええかのお^^
しんだらクジのことはわからんしのお^^
おいちゃんのいとこの敬虔なクリスチャンじゃったおねーさんが、
阪神の震災で新築の家が倒壊し精神的なダメージと病弱もあったしのお、
若くして天国に逝った。
おいちゃんの親父も一緒じゃのお震災の翌年他界したのお^^
両者共、貧乏クジは引いてはいなかったのじゃよ^^
469
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 22:55:04 ID:gZw6Ix6A0
>>468
>両者共、貧乏クジは引いてはいなかったのじゃよ^^
理由を書くのわすれてたのじゃよ^^
いとこのおねーさんは神を深く信じてたからよし^ー^
親父は生前大好きな釣りとパチンコを遣りまくってたのでよし^ー^
470
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 22:58:46 ID:gZw6Ix6A0
おまけw^^
嫌な想いは錯誤と思えばよいかのお^ー^
錯誤は民法では無効じゃのお、しかしじゃ錯誤無効は
相対的無効といってのお、
原則として(債権者代位の場合は例外はあるがのお)
表意者本人が無効主張しなければ、効力は生じないのじゃよ。
本来無効原因があれば誰からでも主張できるのじゃが、
錯誤無効は自ら主張しなければならないのじゃよ^ー^
じゃから嫌なことがあれば思い切って無効を主張しようのう^^
後は、自己責任で4649^ー^なのじゃ^^
471
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/16(土) 23:32:10 ID:6TL.8BNU0
>>470
善意の第三者に対抗できないってかぁ〜?
472
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/16(土) 23:52:20 ID:gZw6Ix6A0
>>471
要素の錯誤であることと表意者に重大な過失ない限りは、
善意の第三者があらわれても
錯誤無効を主張できるのお^ー^
別にどうでもええかあ〜〜w
473
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 00:11:24 ID:6TL.8BNU0
>>472
要素の錯誤と重過失の二つの要件を
満たさない限りは無効は主張できないね〜
どうでもええかぁ〜w
474
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/17(日) 00:18:45 ID:gZw6Ix6A0
>>473
>要素の錯誤と重過失の二つの要件を
要素の錯誤
重過失の"ない"場合の二つの要件を
じゃろう^ー^w
別にどうでもええがのお^^w
475
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 02:50:05 ID:ocerUFog0
全力で今を体験する は過去の経験からもいいことだってわかるんだけど
いかんせん疲れるんだよなぁ。できれば敬遠したい。
476
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 03:44:32 ID:fkiphgq.0
流れ読まずに、しかも長文ですみません。
久々にココに来ました。
少し前に仕事を辞め、現在無職、恋人もなし。
仕事は探していますが、なかなか厳しくそろそろ貯金も底をつきそうです。
故郷は今回の地震で被災し、余計に帰れるような状況でもありません。
家族や友人には強がって元気な様子を演じていますが、実際は腐ってます。
ものすごく。
108さん等のお話はある程度理解はしているつもりですが、
好転しないし、光すら見えない。
打つ手なしです。
ここまでくると、いくら自分が素晴らしい存在と言われても
無価値な存在と思わずにはいられない。
生きていくのも苦しい。
こんなこと誰にも言えなくて、苦しくて我慢できませんでした。
ごめんなさい。
477
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 04:28:05 ID:fjQBMD220
>>476
腐ってしまう、やってられない。そういうときもあるよな。
まずは、そうだよね、そうなのよ、って自分の気持ちに寄り添ってあげなよ。
478
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 05:08:26 ID:WR0j1ROU0
>>475
私も全く同じことを考えてました。
疲れる。
でも用は慣れなのかな。
479
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 07:45:45 ID:EAtsgyS20
」こんにちは。質問させていただきます。
私は自分の夢がずっとあったのですが自分の能力が足りんと努力
も対してせずに言い訳して生きてきました。馬鹿にされて虐められて
いたこともあるので、ずっと特定分野に関しては苦手意識がぬぐえ
なかったこともあると思います。でも30を迎えてしまい、「このまま
あの時やっておけばと言い続けるのは嫌だ!」と思い、仕事もやめて
両親に援助を取りつけて予備校に通い始めました。必死で机にしがみついて
いるとあのときあれ程に苦手意識を持っていた科目が少しずつですが分かる
ようになってきました。「一所懸命やればなんとかなるじゃん!」と嬉しい
ことは嬉しいのですが、最近朧げながら理解してきた108さんのお話しによると
これもエゴのゲームですよねorz
「既にある」は別なことにおいてはわかって来た気がするのですが、模試もあり
ますし「何もしない」はすごく抵抗があります。「勉強は簡単」とか「楽しい」
と考えようとしているのですが毎日机に向かってる時点で「?」となるような
気がします。それに私だって勉強だけでなくいろいろ楽しく過ごしたく思います。
勉強なぞクラスの秀才くんのように瞬殺したい。
もしなにかいい解決法があったらご教授下さい。
iphoneからですので読みにくくてすみません。
480
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 07:58:20 ID:EAtsgyS20
うわ、改めて読みにくさにビックリorz
幼い頃から「勤勉であれ」「努力」と言われ続けて来たので、それが骨身に
染み付いてる気がします。「やってもできないだめ人間」から「死ぬ気でや
れ」ば出来ないことはない」に変わったので光明が見えたかとおもってたん
ですがLOA的にはこれアウトですよね。私だっていつでも幸せでありたい。
連投お許し下さい。
481
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 08:12:21 ID:wJGvZ2g20
毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社プラスアルファ文庫)
これでも読んどけ。
482
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 08:25:53 ID:ioR9pDsM0
引き寄せを知ってる人がこの世に10%くらいいるとして、
残りの90%は知らないとしよう。
引き寄せを知っていても知らなくても、幸せ度に差があるのは、
まさにデバッグの「今という瞬間を全力で生きる」をやってきたかどうか、
これが多分違いになってるんだろうね。
483
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 10:13:04 ID:b2DjHaS.0
>>482
今を全力で生きるってどういうことなのかなぁ?
だって皆全力で生きてると思うんだよねぇ。
なんか、どうしても必死になれ、って解釈してしまう。
それが疲れるから嫌だって話なのに。
484
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 10:18:28 ID:d8J2Zqps0
デバッグを買ったら負けだと思っている
485
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 10:34:48 ID:mE.hDpBM0
全力で経験しろは、全力で楽しめってことかと。
isaさんが言ってた、今を蔑ろにしないでもっと今の状況を楽しめって事にも通じるような。
ブランコで遊びたいけど滑り台しかない、だったら工夫して遊べ、例えば頭から逆に滑ってみるとかだ
PS3が欲しいが竹トンボしかない、じゃあ竹トンボを極めてみ?
願望が叶ってないようにみえたって、それは今を楽しまない、楽しめない理由にはならないよ
願望に捕らわれて、今を蔑ろにするな by うろ覚えのisaさんレス
もっと自分自身で遊んだり楽しんだりしてあげてみたらどうだろうか。
486
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 10:36:50 ID:mE.hDpBM0
最後の1行
>>もっと「今」の自分自身で遊んだり楽しんだりしてあげたらどうだろうか。
487
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 11:31:34 ID:sdQy0/zQ0
479です
両親は別に「これになれ」とか言い続けてきたというのは一切ありません。
ただ自分が苦労して勉強してきた人間なので、努力をしないで「できない」というのは
すごく嫌いみたいで。「自分の幸せが一番だから好きなことをしなさい。そのための
協力はこちらはおしまない。でも勉強をすると決めたなら妥協はするな」といった感じで
しょうかね。
上にも書きましたがザチケットを最近ようやく理解しだしたので、他の面ではすごく
充実してると思うんです。急に友達からの誘いも増えましたし、恋愛面でもかなり進展が
あります。精神的にも落ち着いてますし、なんか毎日きらきらしてるんです。でも勉強
になると急に(引き寄せの)要領がつかめなくなります。「あれ、何もしなくて良いん
じゃないの?」と脳みそが混乱しているような……。この間も自信満々で望んだテストが
いきなり頭が真っ白になってわからなくなり、いやな汗をかきました。
このまま「私はできる」「思い出しているだけ」なんて思いながら自信満々で「取り下げ」な
ければいいんでしょうか。
488
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 11:40:49 ID:Ca1J5nWkO
>>479
夢に向かっていいイメージしながら勉強続ければいいよ
108のいう「何もしない」ってなんにも行動しないっていう意味じゃなくて
問題(と一見思えること)とかに対して試行錯誤して対処しない
ということだと思います
本当は問題自体が起きてないんだけどね…
だから
ただ目の前の夢に没頭して
なにかで悩んだら
外の空気をすって深呼吸して
ホッとしてきたらまた勉強したらいいと思う
ホッとしてきたら
直感も冴えてなにをすべきかなんとなく思い浮かんで
そしたら構わずそれをいっぺんしてみるといいですよ
489
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 12:53:07 ID:vTcqGvdM0
共同購入しようかな〜?
490
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 14:06:22 ID:vTcqGvdM0
一人500円とかで。
興味あるかたはttp://blogs.yahoo.co.jp/letter_koalausagipandaを見てみてください。
491
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 17:20:11 ID:cGRJwqJc0
>>108
のいう「何もしない」ってなんにも行動しないっていう意味じゃなく
いや、
なんにも行動しないって意味
492
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 17:44:43 ID:POp4wiAs0
>>491
エゴの範囲で決めた行動はって意味だよね?
493
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 19:06:29 ID:1bmvp4ZA0
そもそも「行動」ってなんだ。
494
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 19:57:45 ID:/jcUZxKI0
>>490
コメント投稿したけど、コメ数に表示されてないな
メッセージ送ったほうがいいのかな?
495
:
信頼
:2011/04/17(日) 20:01:55 ID:6qQB0GXU0
人体ミステリー盲目で自転車乗り回す人が出てきます(^ω^)
第三の目使い登場ですね!
496
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 20:34:02 ID:cGRJwqJc0
デバッグいまザックリ読んだ
怖いとか、泣いたとか、はては7章を否定するように読める書き込みあったが
7章の「既にある」と何ら矛盾しないと思うし
全く怖くもないし、ショックもないなぁ
エゴ視点での願望実現も否定してないしなぁ
(もっと凄いのがあるよ と書いてるだけで)
497
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 20:42:38 ID:cGRJwqJc0
>>492
いや、そうじゃなくて
だって「既に願望は実現されている」から何もする必要ないじゃん
デバッグ的に言えば「完全な充足、パーフェクト」なんだから
498
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 20:54:49 ID:Gz9d0/FM0
デバッグにはお任せしたら、その内に何かしたいと衝動が起こる、そしたら直感にそって行動すればみたいなの無かった?
>>488
のはそういう意味での行動だと思った
水飲むのに、台所は行くでしょ
台所へ向かう、蛇口を捻る…
まあ、空間に水が出てもいいけど
また、そもそも論点が違うのかもしれないけど
499
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:05:28 ID:b1xhmGlo0
108さんは過去にも受験勉強しなくていいの?的な答に、勉強しなくてもいい、とは答えて無かったよな
捉え方にもよるかな
エゴに翻弄されてる内の行動はしても意味がないて事だと思った
別の領域にいれば、取るべき行動は勝手にとる
この『勝手に』がミソだとはデバッグにもあったよね
500
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:06:10 ID:cGRJwqJc0
論点違わないと思う
487が勉強に対して疑問感じてるのに488は
「夢に向かっていいイメージしながら勉強続ければいいよ」と書いてる
チケ的にそれは違う、努力は必要ない
そーゆーのはエゴが造った嘘の世界(ストーリー)
水飲みに台所行くのは努力じゃない
501
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:09:18 ID:cGRJwqJc0
>>この『勝手に』がミソ
それなら同意
「勝手に」なら努力じゃないもんね
502
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:13:25 ID:cGRJwqJc0
連投すまん
とにかく認識変われば
自然と(エゴが信じてる)現実が変わってくる(そう見える)
だから淡々と選べばいい
嫌々勉強したり、仕事がんばる必要ないよ
503
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:13:39 ID:b1xhmGlo0
>>501
まさにオートマやね
504
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:35:54 ID:sdQy0/zQ0
皆さんありがとうございます。
せっかく勉強が楽しくなってきたところだったので、これからも黙々続けていきます。
「努力をしている」→「別の領域から出てきてしまった」→「分離」→「エゴ?!」
と思っていたのですが、別の領域で勝手にとってる行動だと思っておきます。
それを選択します。
勉強できる環境に入れたのも引き寄せだと思います。また、皆さんにレスをいただけたということは
「私」の認識が変化しているということだと思ってます。
本当にありがとうございます。
505
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 21:41:02 ID:oWtiMBac0
>>504
108質疑応答まとめブログ
「大学受験に合格するために勉強しなくてもいい?」
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/66ed69397085596002ada888c733f855
506
:
490
:2011/04/17(日) 22:53:02 ID:IHsh6aIg0
>>494
コメントはこちらで管理しています。メールアドレスを載せてくれる方もいらっしゃるので。
でも、多分もう私からそちらにお知らせ行ってますね(^^;)
507
:
120
:2011/04/17(日) 22:54:04 ID:w8jgK1V60
>>383
DAZEさん
オールを手放すというか許すとか、
今まで分かってたつもり、こんなにやってるからいいだろうって
気分になってたんだなと分かったよ。
表現的に言えば手放すって言えば手放すだし許すといえば許すなんだけどね。
全ては無数の思考のうちのひとつでしかなかった。
なんか、くだらないことかもしれないけれど、
一定の社会的地位と安定がないのに手に入れるのは許せないと思っていた。
自分にはそういう風にやりたかったんだろうな。
それは自分の総意ではなく、全ジャンルが複雑に絡み合ってできたものだんだろうけど、
何かを実現するためにこれを止めようとするとおかしくなってしまう。
それが
>「変わらなきゃ」という思いですぐ自分を変えられるぐらいなら
>とっくに変わっているハズなので、まずそのアプローチから変えた方がイイんだぜwww
とかなんだろうなと思う。
じゃあ、どうするのかって言われても「どうしよう」なんだろうけどね(笑)
まだ今は絡み合ったものをシンプルにしていく段階なのかもしれませんね。
508
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 23:42:21 ID:b1xhmGlo0
DAZE氏やなめオジはデバッグ読んだのかな〜?
必要はなさそうだけど、好奇心で読んだりしないのだろうか
509
:
ウサギ
:2011/04/17(日) 23:54:33 ID:NXW/gmXs0
こんばんわ、お久しぶりです。
もう知らない方ばかりかも、知れませんが、ご報告だけ。
今の私は、生きているのが心地よくて、人生の春が来たという思いで溢れています。
自分の周りが楽しく笑っていれば、それでいいという心境です。
両親ともに仲良く楽しく暮らしています。
それでは、失礼します。
510
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/17(日) 23:55:43 ID:b1xhmGlo0
>>509
ステキだー
以前いらした方なのかな?
511
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/18(月) 00:14:31 ID:zYYnMbBk0
ウサギさんお久しぶりだー!
>>510
本当に初期の初期って言う頃のコテさんですよ。
チケ板ができる前後かな?
私もいつからいるんだって感じだけどw
512
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/18(月) 00:24:58 ID:/jcUZxKI0
>>511
へえ〜 初期の頃は色々悩みとかあったのかな?
幸せそうで何よりです
513
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/18(月) 00:40:05 ID:hiTpVnVg0
神のシリーズの値段のせいでデバッグが安く感じてしまったww
毎回読むたびパス入れるのだるい…あと、チケのが分かりやすい気がする。
108サン、チケット2ださないの??同じ値段で同じ手法でいいからだして^^
514
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/18(月) 00:46:45 ID:thEOAIGo0
>>482
>引き寄せを知っていても知らなくても、幸せ度に差があるのは、
まさにデバッグの「今という瞬間を全力で生きる」をやってきたかどうか、
これが多分違いになってるんだろうね。
「今という瞬間を全力で生きる」
そう、まさに仰る通りだとおいちゃんも思うのじゃよ^ー^
悟りについて/エックハルト・トール氏も同じ見解かのお^^
下記の★印のところじゃのお
トールちゃんは、努力と言っておるがのお、まあおなじようなもんじゃ。
★「あなたを今 この瞬間に置くという”努力”にするということです。」
今、この瞬間{全力で・一生懸命・努力して}生きれば、気楽な人生じゃってことじゃのお
以下素晴らしいトールちゃんの解説を参照してくだされ^^
ゆーちゅーぶもじゃ^ー^
☆印のとこもええのお^^
************************************************
悟りの境地になるということを
何かを付け加えるとか、あるいは、
突然何か奇跡的な状態になるのではないかと思うわけです。。。
実はあなたはすでにその状態なのですが…
でもそれがわかっていないと、「いずれそうなる」と考えるわけです。
「悟り」をいわゆる「エゴのない状態」としてみましょう。
「エゴのない状態」は将来いつかそのうちに到達できるというものではありません。
「エゴのない状態」は、「いま」を通して見えるものであり、いま ここにあるのです。
何かを達成したいという思いは、頭が考えることです。
それは、自分自身を疑うことからきています。
その状態には決してなることができないのです。
「エゴのない状態」は未来と何の関係もありません。
「ゴール」はできません。
「ゴール」という言葉には、未来が含まれています。
「エゴのない状態」も「悟りの境地」も、いま この瞬間がまさにその入り口だからなのです。
それをあなたが達成したい「ゴール」に設定したとしたら、
その入り口を見逃すことになるのです。
誰々を信奉している信者さんたちみんながそうなのです。
エゴを超越できるのは、いま この瞬間にあるパワーにつながることによってのみ可能なのです。
他の方法はないのです。
ですから、探求することをあきらめた人だけが、すでにここにあると気がつくことができるのです。
いずれにせよ、いい加減、霊的探求にもいらつきを感じているでしょうし。。。
探究心を捨ててください。
未来に何かあると思わないでください。
教えの中には相反するものもあります。
相反している霊的教えは基本的に次の二つがあります。
☆ひとつは、あなたにできることは何もないから、ただ完全にリラックスしていなさい、
☆あなたがどうこうできるものではないのだという教えです。
☆すべてを忘れて、ただ楽しみなさい、という教えもあります。
もう一方の教えは、
努力しなければ、「悟りの境地」には至ることができないということです。
でも真実は、これら二つを一緒にしたものの中に隠されています。
★まさに、この「努力」が間違って捉えられてしまっているのです。
(これは、言葉をどう使うかの追求でもあります)
★その「努力」は、未来に設定した「ゴール」を達成するための「努力」ではなく、
★あなたを今 この瞬間に置くという「努力」にするということです。
それは、いま ここにしかない断固とした「努力」なのです。
その「努力」は、いま ここに深く注がれるべきもので、未来に向かって注ぐものではないのです。
「いま」を受け入れる「努力」です。
いま この瞬間をあるがままにして、そこに深く入っていくことだけです。
私たち人間はみな、内なる存在としては完璧なのです。
形ある姿のレベルでは、いろんなことがあって、
戯れたり、身につけたり、経験したり、学んだりもするでしょう。
でも深いところでの本当のあなたというのは、
あなたの本質の存在は、すでに完璧に完全なのです。
その意味で「未来」は、そうであることを邪魔するのです。
「探すこと」も、そうです。
あなたはすでにそうであるのだから、それを認識することだけが必要なのです。
あなたはあなた自身なのです。
すでに神聖なる、時間のない、永遠の本質そのものなのです。
そのほかすべてのことは、踊りであり、ゲームであり、
遊びが様々な形になっているだけのことなのです。
ですから、霊的な探求はもうおしまいです。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/wanchan1wan/34102153.html
515
:
エッチでリッチな なめなめおじさん
:2011/04/18(月) 00:55:47 ID:thEOAIGo0
★まさに、この「努力」が間違って捉えられてしまっているのです。
(これは、言葉をどう使うかの追求でもあります)
注意!★その「努力」は、未来に設定した「ゴール」を達成するための「努力」ではなく、
★あなたを今 この瞬間に置くという「努力」にするということです。
_________________________________________________
☆ひとつは、あなたにできることは何もないから、ただ完全にリラックスしていなさい、
☆あなたがどうこうできるものではないのだという教えです。
☆すべてを忘れて、ただ楽しみなさい、という教えもあります。
*これは神にお任せじゃのお^ー^
おいちゃんのナイロンpantyヒモ理論とおなじじゃよ^^
なんのこっちゃあ〜〜〜〜〜^ー^
516
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/18(月) 01:00:10 ID:6TL.8BNU0
>>515
なめおじさん、
針の穴に糸を通すような性格?
517
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/18(月) 01:00:19 ID:nQoqX4I20
デバッグ見終えた。
108氏の「神にお任せする」ってのをかなり詳しく説明してもらった内容だった。
言ってることはいままでと違わないんだけどアプローチが少し違うのかな。
ほんのちょっとだけエイブラハムとACIMについて言ってたのが意外だった。
チケットより強く取り組まないことを言い聞かされた気分。
108さん、デバッグ面白かったです。認識がかわりつつある。
>>513
pdfファイルを保存すれば毎回パスワードいれなくてもいいよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板