したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【3】

453もぎりの名無しさん:2011/04/10(日) 17:45:01 ID:psg5Ebes0
>>429
いい感じですねー!
最初は行ったりきたりもあるけど、段々しっかりとそこにいられるようになるよ!!
なんでも叶えていってね!おめでとー!!

>>445
こちらこそありがとー!
人生オートマを楽しんでね!
もう困ったこと起きないからー。

>>449
>↑これが、決定するのが、出来ないというか難しい・・・。

「決定」すること自体は簡単なはず。
ただ「自分が決定する」ことに実感とか信頼が伴わないから、決定した「つもり」だけど
「無いが前提」が揺るがないんだとおもう。

>かといって「意図を取り下げる思考」も好きでしてるわけでもなく、やめたいんだけど、自然に湧いて出て来る。
>蓋はイカンし、

「やめたいんだけど」と思う必要ないよ。だって自然に沸いてくるものは止められないし。
蓋っていうのは、「やめよう」とするから蓋になるんであって、
「沸いてくる思考を眺めている意識」の方が自分だと気づいてれば、
思考が何を言っていようと、「何いってんだw」って感じでどーでもよくなるよ。

そもそも「やめたいんだけど」と思ってしまうのは、その思考に力を与えてるからだよ。
自分のものだと思ってるから、「こんなこと考えたらだめだ。やめなきゃ。」ってなる。

例えば、今目の前にコップとかペンとかPCとか何か「あなたの物」があると思うけど、
「それは自分のもの」でしかないわけだけど、もし誰かが「それ君のものじゃないよ」って
どんなに大声で喚いてたって、何言ってんのー?ってどうでもいいでしょ?
むきになって「自分のものだー!」って相手を黙らせようとするより、知らん振りしてたほうが楽でしょ。

それと同じで、どんな思考が沸いてきても、それは自分じゃないってことに気づけば、
「やめよう」とする必要が無いことがわかってくるよ。
つまり「無いが前提の思考」っていうのは本当の自分じゃない外野の声なんだけど、
それを自分のものだと思い込んでるから苦しいだけ。

で、「眺めてる意識」が自分なんだと気づくために、
まずその沸いてくる「無いが前提の思考」のあれこれをよーく観てみたらいいと思うよ。

何で現実に「決定権」を与えてるの?
どーして自分の「決定権」より現実の方に力を与えてるの?
「喉から手が出るほど欲しい!」と思ってるそれは本当に自分のものなのか
もし「欲しい!」という渇望が自分だったら、「それを自分のものだ!」と決定したのは誰だったの?

というようなことに気づけたらいいんじゃないかと思います。
と思ったら>>452さんの素晴らしい書き込みが。全くこのレスの通りです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板