[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
*108以外*質疑応答【3】
158
:
もぎりの名無しさん
:2011/04/01(金) 15:05:20 ID:i.MaFn9s0
>>157
>観察する側にいさえすれば、勝手に理想的に解決すんだろ!と期待してもいいんでしょうか
観察してると「これをしてれば解決できるかもしれない」とか「本当にこうしてるだけでいいの?」とか
「解決する事を保証してもらいたい」とか、そんな思考に気づくと思います。
それらの思考は全部エゴの捏造なので、「ああ不安になってたな。本当はもう解決してるのにまた騙されちゃったw」
という正しい認識を採用すればいいんです。
基本的に、物事というのは自動的におきてくるものだと思っています。
自発的に行動することももちろん有りますが、それは自分が「そうしたい」からそうするだけで、
「そうする以外に解決法がない」というのは嘘なんです。
それが信頼できないうちは、「事態が動くのを受身で待つしかない」ように見えるだけなんです。
「自分=世界」なので、自分が動けば(意図すれば)世界はそれに応えてくれるんです。
同時発生なので「受身」でいることはできません。
「自己観察」に限ったことではないのですが、上手くいかない人は「苦しい現実」を前提にしてるだけです。
今現実がそう見えていたとしても、それは間違いだということに気づいたり、
今の認識を疑うところから始めてみるというだけのことです。
ただそれを採用しろっていわれてすぐ出来る人なんてそんなにいないと思うので、
最初は期待してしまってもいいんじゃないかなと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板