したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

*108以外*質疑応答【3】

1004もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 09:45:45 ID:psg5Ebes0
>>993

昔はすごーく悲観的で繊細な子供だったから、殺人事件のニュース見ただけで
6時間くらい泣いたりしたこともあったけどw
あれって「思考の癖」とか罪悪感のせいなんだよね。
チケットを知るずっと前だったけど、自分はもしかしてもっと自由に生きていいんじゃないか?
と思い始めてから、そんな風に悲しくなることはなくなったかな。
私はすごく罪悪感が強かったので「願望を叶えていい」ってことが最初は受け入れられなかったんだけど、
そうやって自分を苛めるのにうんざりして開き直ったの。
「自分のこと大好きでもいいじゃん!」って思ったら、それまでのことが馬鹿らしく思ったくらい。

今でも例えば身近なひとが亡くなったりしたら普通に悲しいけどね。
でも「こんなに悲しめるぐらい大切な人と出会えた私は幸せだなー」と思っちゃうほうだから辛くはないかな。

>>996さんも、誰にも遠慮せず自由に生きていいし、そのために今があるんだから、
たった今、この瞬間から自分を大好きになって、安心して笑っていればいいんだと思うよ。
もう本当にそれだけ。
人生って楽しむためのものだよ。

1005もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 09:46:24 ID:psg5Ebes0
>>998

私が書いた「たった今幸せになる」っていうことと、
あなたが捉えてる「今のままで幸せになる」は意味が全然違うよ。

「たった今」っていうのは、すべてを生み出す瞬間、すべての可能性がある瞬間のこと。
通常の直線的な時間としてしか捉えてないと、ほんの一瞬にしか思えないだろうから、
その一瞬に「すべてがある」なんていっても意味不明かもしれないけど。
そうじゃなくて、もっと根源的な始まりの瞬間というか。

私たちはこの次元で直線時間を体感しながら生きているけど、
それは分離してるからそう感じるだけで、本当の自分は根源の一つの点だよ。
そこからワーーッとビッグバンが起きて、散らばっていったほんの先端の小さい飛沫みたいのを
自分だと思い込んでるんだよね。

この壮大な宇宙の飛沫部分の、ほんの小さな一人の人間として「私」を認識してるけど、
本当は宇宙丸ごと自分で、その大元の最初の弾ける前の一瞬、全宇宙を作り出す前の一瞬が自分。

「たった今幸せになる」というのは、その根源に戻るって事なんだよ。
自分はちっぽけな飛沫なんかじゃなくて、すべてを生み出した根源こそが自分だと気づけってこと。
すごく安心できて幸せで、すべてがある「実存」に還るってこと。
あなたがあなた自身であるあなたの「実存」に還ることに、何も条件なんてないよ。

あなたのいう「今のままで」は飛沫のまま、エゴのままで幸せになるってことになるから、
そうなると、病気や借金という事情が条件になって幸せになれない、というのは
そりゃあそうなるだろうなーと思うよ。

それは今までの成功法則とかでは、「今のままで幸せになる」という
「分離のまま幸せになったと思い込め」的なやり方が殆どだったから、
そっちと混同して苦しんでる人多いかもしれないけど、チケットはそうじゃなくて、
分離のまま、先端部分だけで幸せになるのはハードルが高いから、
それならすべての飛沫を生み出した根源に一気に戻って、
そこで至福に満たされたらおのずと先端部分は変わらざるを得ないっていうか、
大元が幸せなんだから、飛沫が不幸なわけないってことになる。

…ちょっと壮大な話になってしまった。
確かに苦しみにどっぷり使ってる人に、「それとは関係なく幸せになる」っていうと、
苦しみから離れることができないうちは難しいのかもしれないけど。

「自分を愛そう」とするのが難しいならしなくていいと思うよ。
まずはその苦しみと距離を取ってみることで、エゴ側ではない自分=根源の、別の領域にいる自分
というのを体感してみてはどうだろう。

> 辛い人ほど救われない、悲しいね。
と思ってる自分と、別のもう一人の自分を感じることはできないかな。
幸せ云々はちょっと置いといて、根源の感覚をつかむ、いや触るってとこから始めてみたらいいかもしれないよ。


と、ここまで書いて噂の桑田ブログ見てきたら!
私のこの文章は、今日の記事と同じこと書いてるよ。表現が全然違うけどw

1006もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 09:51:24 ID:bPNHtFGU0
その桑田ブログってURL教えてもらえないでしょうか?

1007もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 09:55:42 ID:psg5Ebes0
>>1006
http://siran.gjpw.net/Date/20110530/1/

1008もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 10:14:54 ID:psg5Ebes0
ちゃんと書いてなかった。。

自己観察的にいうと、エゴの思考に気づいた瞬間、実は根源の「すべてがある」瞬間にいます。
エゴ以外の、別の領域です。

本当は今ままで人生の中でもたびたび、そういう「我に返る瞬間」は誰にでもあったんだけど、
そこがそういう場所だって気づかなかったので、無意識に通り過ぎてしまってた。
でも、その「我に返る瞬間」が別の領域への入り口なわけ。

そこで立ち止まって、そこにいることを十分に自覚する。
ここが「すべてを生み出す源(の入り口)だ」と。
深呼吸するとか、慣れた人は少し時間を取って留まってみたりとか。
そこにいるとき、その人は悲しみとか苦しみを感じることは出来ないと思います。

その最初のうちはなんてことない、よくわからないことを繰り返していけば、
意味はわからなくても実際に現象の面で困ったことが起きなくなってくるし、
そのうちなんとなーくとか、「あっ!」って感じでわかるようになるよ、ってなことを私はいつも書いてますw

1009もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 10:44:17 ID:pIdmc4bIO
この流れ…まさしく「少しでも表現が違うと疑って確認せずにはいられない」エゴさんの働きなのか…w

1010もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 10:45:31 ID:Haaj3HU.0
UvYg.TjM0さんもpsg5Ebes0さんもいつもありがとう〜!
自分すぐ迷子になるから心強い…w

1011もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 10:48:05 ID:Haaj3HU.0
>>1009
しょうがないよね
だれしもすぐにエゴとキッパリ決別できるわけじゃないから

1012もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 11:11:00 ID:.aqCMl1g0
ここでストップします。
次スレにドゾ〜
(・∀・)





















・・・やってみたかった・・・

1013もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 11:13:46 ID:q1YyTd860
自己観察さん>>996です
レスには書かなかったけど、今、大事な人が亡くなりそうで、悲しいと泣くエゴの声を無視出来ずに書き込んでしまいました
そうしたら、自己観察さんのレスにその旨の内容があって不思議でした
自分には何も出来ないと言うのを今、ヒシヒシ感じています
本当に自分は無力です
でも、そんな相手がいる事の大切さに目を向けます
自己観察さん、本当にありがとう

1014もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 12:15:07 ID:IBCBgaFI0
>>1012
次スレねえよwww
どこまで伸びるかね(^^

1015もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 14:45:33 ID:dnitGL1s0
ここのスレ、どこまで使って大丈夫なのかな?

昔からものすごく他人の感情に対して敏感すぎる自分がいる。
他人の感情につられてしまう、というか、染まりやすいというか。
へたすると「○○さんがこう思ってるから自分はこう行動しよう」みたいに考えてしまう。
(「あなたは本当に主体性がないね」といわれてグサーってなったw)
とにかく周りの人がイライラしたりするのが嫌で、
スーパーなんかで子供に怒鳴ってる親をみたりすると耐えられない。
全く関係のないイライラなのにそれに一瞬で自分が染まってしまう。

で、いつしか「他人の感情にふりまわされたくない」って思うようになった。
そうしたら本当に現実になった気がする。
気がついたら友人と呼べる人は皆なんらかの形で関係がきれたし、
自慢じゃないのだけれどあくことのなかった異性関係もここ数年ごぶさたw
いま軽いひきこもりみたいになってるw
われながら極端だな、と思うんだけど、これが自分の望んだ世界なんだよね…。
でもすごくいま淋しいです。

>>1004の書き込みをみたら「罪悪感」というのがあって、
自分ももしかしたらそういうのを感じているのかな、と思ったんだが、
リリースするときに「この罪悪感を手放せますか?」としてもどうもしっくりこないw
どうリリースしていったらいいのだろう?

1016もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 15:18:00 ID:FsEZzx2AO
自己観察さんのレスが素晴らし過ぎて、ステキ過ぎて、愛に溢れていて、泣ける。
自分が自分を好きになっていいんだけど、やっぱり自分スキ!なんてならないから、ひたすら自己観察&たまに思考ストップしてる。
最近は、欲しかった○○が手に入ってラッキー!が増えてきたなぁ。

1017もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 16:24:00 ID:IOsFvJ/YO
今が苦しくて、まだ二十代だから余生長い(苦しみが続く)と思うわたしは死にたいという彼女をあしらえない。

一日が終わるとこの苦しみが一日分減った気がしたりもしてる。

どんな顔して外を歩けばいいのだろう。

どんな風にこの絶望を装おうか。

未来の自分がいるのなら気を利かせてここから攫い出してほしい。

過去の自分を救い出すことなんてできる気がしないけれど。

以上、初夏の憂鬱でしたw

1018もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 17:01:26 ID:t1OXf/7.0
自己観察さんのレスは、実感としてはわからないけど、
理屈はよく分かるし、すごく癒されます。

私はここ1ヶ月くらい自己観察を続けてるけど、
なかなか幸福感に浸れなくて、つまんないという感情や不安感が湧いてくる。
んで、それも観察してるけど、これでいいのかとか
エゴがごちゃごちゃ騒ぎたてて、もう頭の中(というか自分の中みたいな感覚)がカオス状態です。
これも観察していれば、いつか幸福感を感じられるのかな?
幸福感といわずとも、
このとっ散らかった頭の中を整理して、空っぽにしたいです。

1019もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 17:42:46 ID:lGayftf6O
>>1018
あっ、自分もほぼ同じ感じです。ふと、我に帰ると、これでいいのか、って不安感が出たりします。
自己観察さんの書き込みで、随分と励まされていて、感謝してます。
はやく、別の領域を実感したいです。

1020もぎりの名無しさん:2011/05/30(月) 19:23:00 ID:eK5UOz4.0
自己観察さんの説明は、エゴから考えても納得しやすから本当助かってる。
その分限定された表現になってしまうとは言っていたけど、
理屈で考えるエゴに、理屈で「お前は幻なんだよ」って完璧に諭してもらってる感じ。
納得せざるをえない・・とエゴ自体が小さくなっていくみたいだ。

10211002:2011/05/30(月) 22:34:47 ID:zyL0ju9U0
>>1005
自己観察さん、自分あてではないですが、素晴らしいレスをありがとうございます。
上の書き込みをしたあと、「でも、本質的な部分では自己観察さんも桑田さんも同じこと言ってんのかな〜」
なんて思っていたのですが、上の自己観察さんのレスを見て、
まさにその通りだったので、すごく驚きです。
僕も「幸せになる」をエゴの様々な条件付けの中で、
我慢するくらいの意味にとらえてました。
桑田さんが仰ることも、そのネガティブな状態を諦めろってことかと。
でも、そうではないのですね。
とりあえず「我に帰る」という表現はとても良い表現だと思うので、
僕ももう一回そこからやってみようと思います。

1022108★:2011/05/31(火) 00:30:37 ID:???0
>>1012

www

…ということで、本当にここでストップです。
次スレにドゾ〜(・∀・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板