したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十八幕】

645脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/03/01(火) 18:08:34 ID:aZqhMOccO
>>640
何に言い訳する必要がある?
すべてはうまくいっているのに。

646もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 18:29:32 ID:LPKe8Jvg0
>>645
そうですね。
脱脳さんのメソッドは素晴らしいので紹介させてもらいます。

前提として、脱脳後の意図なら何でも叶います。
脱脳さんが宣言済みです。
ちなみに与えるメソッドで何でも手に入るとも宣言済みです。
与えるメソッドは信頼さんが開発されて、脱脳さんに継承されました。
信頼さんと脱脳さんのレスの印象・内容が似てるのはそのせいです。
脱脳さんは、画家さん・信頼さんのお弟子さんです。

次に、メソッドの紹介です。
まず、個人的な資質として1異常な集中力が必要です。
異常な集中力がない人はここで脱落です。申し訳ないです。

具体的な方法論は、もう一回脱脳さんのレスを読み直してから書きたいと思います。

正確じゃないと脱脳さんに悪いですから。

647もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/01(火) 18:39:12 ID:QVz0kbdk0
>>644
ちがーう!(・`ω・)9m ピシャリ

なぜ超高級ドッグフードを空気を呼吸するように食ってはイカンというコトになっているのか、
なぜお徳用が自分にはお似合いだなどという方向で考えてしまったりするのか、
そこがなめなめ犬と札束との間にあるバリアなのだぜw


いやもちろん今はそう考えてしまったりするのが当たり前だからおkなんだぜw
でだ、それを変えようとかする前にだ、「嗚呼、自分でそういう決まりごとを作っていたのかっ」
とハッキリと認識するコトの方が大切なわけだぜ。
何故なんだとか、そういうのも後回しでイイのだぜw

例えば今鍋が吹きこぼれているとするわけだぜ。
その時おまいはレンジ台をせっせと掃除してキレイにしようとするだろうか?
あるいは鍋を眺めながらお湯が吹きこぼれる化学的原理について思案するだろうか?
いや、まず火を止めるなり鍋をどかすなりするんだぜw?
そしてどちらをするにしてもだ、まずは「吹きこぼれている」と認識せにゃならんわけだぜw?

ってコトで、まずは自分に厳しい自分というのをよく観察してみるのもイイと思うのだぜw
案外簡単だと思うのだが、それは言ってみれば自分に厳しい自分のさらに後ろ側にいる自分、
という立ち位置になるわけだぜw
で、そこらへんを優しく説明したのがポノポノだったりすると思うわけだが、ぶっちゃけ言えば
もうそういうコトに気づいている時点でおまいは大丈夫だったりするわけなのだぜw

648もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 18:40:01 ID:LPKe8Jvg0
ついでに、
脱脳さんの師匠たる画家さんについても改めて考察する必要があると思います。
ちょうど復活なされたことですし。

そもそも画家さんは第7章認識なのか?という点です。
画家さんは早々と第7章認識であることを宣言されました。
かなり前です。

その上で、エイブラハムの赤本を薦めまくっていた行為は正しかったのか?
第7章認識といいながら、願望=実現とは程遠いレスを繰り返していたがどうなのか?

ここらへんについて語りたいです。

答えは二つあると思います。

649もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 18:45:05 ID:2LfnG3m.0
ちょっと思ったけどLOAを初めとしてとにかく一度でも心の底から

「本気でやる!なる!」

って思ったもん勝ちなのかな?(まーその後の手放しとかもあるけどw)
もしくはその願いが自分のなかで極自然になっていること。

で、前者は誰しもが実行するんだけど叶わないほとんどの人が

「本気で努力する!」

で「努力」が目的になっちゃってるのかもしれないw

650もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 19:34:59 ID:FM/bXoksO
私は私を殺してやりたい。この現実を作っているのが私なら、私はもう私を許さない。

651634:2011/03/01(火) 19:49:58 ID:jDFD1Ee60
>>647
ダゼたんサンキュウ
もうごはん食べたかな?もしや鍋??ww

そうだそうだ、高級ドッグフードを流し込んで食していいんだったな自分はこの
オレ様はw
飼い主とパグの自分のそのまた後ろの自分てのも感じてみたよ
(ー∨ー)←こんな顔してたwとりあえず懐はデカそうだったw

じゃ自分は今鍋が吹きこぼれていつのは認識出来てるんだな!やった!
厳しい自分は説得しなくても大丈夫かな?それともその説得自体が火を消さずに
一生懸命科学的原理について考察してるってことなのか?
理解力不足でごめんねダゼたん
でも大丈夫って言われて素直にウレシーヽ( ・∀・)ノ ウンコー!

652もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:03:37 ID:ewA5FQFc0
>>650
今までお疲れ様ですたー。

653もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:06:26 ID:FM/bXoksO
最近セドナが流行ってますよね。一方ポノポノってどうですか?
ポノポノやって良かったって人いますか?
私はポノポノをやろうとするとすごく釈然としない気持ちになります。
『許してください』
『ごめんなさい』

謝ってほしいのはこっちなのに、なんで私が謝らなきゃいけないの!?と思ってしまうんです。

この気持こそエゴの断末魔?それとも真の心の声?どっち?

誰か教えてください。

654もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:08:06 ID:sEnAOlYI0
>>650
気持ち分かるなー自分も何度もそういう感情に苛まれてきたし
でも自分を自分で憎んでみると案外憎みきれなかったりするんだよね

655もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:23:14 ID:3chu0BHI0
ブロッコリーに美味いドレッシングかけて食おうとしたら、皿がつるっと滑って電子レンジの裏にぶちまけてしまって腹が立った。

皿を落とすという思考は頭のなかに全くなかったのになんでだ?
食べたくなかったわけじゃないし

656もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:23:47 ID:2LfnG3m.0
>>650
過去の自分なら既にもう死んでるんじゃない?

「お前はもう死んでいる・・・オアター!」

ってやってやればw
ま、そこが難しい(と感じている)んですけどねw

657もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:25:39 ID:FM/bXoksO
>>654
同意ありがとう

658もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:27:44 ID:FM/bXoksO
>>656
過去の自分が憎いわけじゃないのです。むしろ過去の自分は不憫です。

私は、私のこの現実を作っている私が許せないのです。

659もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:28:38 ID:a6Q1mVAAO
>>653
いや、そうなるよね
謝るのやめて
その怒りを消化した方が良いかと

660もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:31:12 ID:6R8Avtb60
早く くたばれよこの詐欺師共

661信頼:2011/03/01(火) 20:34:48 ID:6qQB0GXU0
明日は冷凍食品が売れまくるだろう。

662もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:37:02 ID:iSXmVAII0
>>653
ポノポノもセドナもどちらも本をきちんと読んで、やった前提で聞くけど、
ポノとセドナってどう違うの?

663もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:37:16 ID:sgiQdhPAO
>>660
今日も荒れておりますね〜
気になるのはわかるけど、そんなにイライラするなら見ない方が体にいいよ

664もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:37:56 ID:sEnAOlYI0
>>657
いやいやどういたしましてー
自分はそこからどうやって抜けたっけ?と某メソッドみたいな事して思い出していたんだけど
多分isaさんの自愛かなーあと自己観察
あと自分なんて絶対許せないってアファってみるのもおすすめかな
まあ参考程度に

665もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 20:50:06 ID:2LfnG3m.0
>>658
う〜ん自分にはちょっと抽象的過ぎてわからないやw
この大なり小なり不幸が起こっているこの世界の現実ってことでもないよね?


ちなみに自分がポノってたときも「許してください」が気になったので

「ありがとう、ごめんなさい、許します、愛しています」

て感じにして許す側許される側を作ってやってました。
結果は?だったけどw

666画家 ◆utHkaCg902:2011/03/01(火) 21:03:44 ID:SCObvo.o0
>>530
そのシチュエーションがどんな感じなのかはよく解りませんが、
バシャールが言っていたことを思い出しました。
自分の選択を試すことがある、と。
つまり選択後、また以前のケースを引き寄せて、自分がほんとうに再選択したかどうかを
見定めることがあるのだと。

あなたの今の意識を把握できませんが、悪いと見える結果、生じた気分はリリースするといいです。
その気分を行動に反映するのはお勧めしません。

667画家 ◆utHkaCg902:2011/03/01(火) 21:10:16 ID:SCObvo.o0
>>535
私なら多分、そのまま流れを信じて何もしませんが、もしアプローチするならピンポイントで抵抗を解除するでしょう。

その本願が達成したときビジョンを描けますか?
それをイメージしてそこから湧き上がる一切の感情や情緒を感じてください。
何か引っかかる気分があればそれがネックになっているかもしれません。
そのネックを感じ、さよならする、でもセドナ式にリリースする、でもいいと思います。

何か願いがあって、その願いを願ったとき、少しでも不快感が混じったらそれが抵抗です。
「恋人がほしいな・・・でも」このでもが願望の展開を塞いでいる観念です。

668もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 21:55:54 ID:NgezrOd.O
>>642 dazeたん
御祝儀奮発しちゃったo(*'-'*)o

>>653
相手に謝る訳じゃないから私はそれは感じないのだけど、
私はありがとうと愛してますだけでやってるよーo(*'-'*)o
こっちだけの方が合うタイプの人も多いよーo(*'-'*)o

669脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/03/01(火) 21:57:07 ID:aZqhMOccO
>>646
なんでやねんwボケるなぁw
うまくいかなかったって言いたいんだね
でもまぁ、確かな道は他にもあるし
あなたが見つけた道をまた、シェアしたらいいじゃんw
自分にとってはホントだからしょうがないしw
しょうもない脳みそのおしゃべりやめて、こうなると決めて、下駄を預けたらいいんだよなぁ〜
面白くって仕方ないよ。

670もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:12:16 ID:Dkm361xg0
>>617 過去完了で
「理想通りの彼女と出会い結婚」ってどう表されるんの?

671もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:20:45 ID:3RyfXMdUO
画家さん
ソースとの繋がりを感じていたら自分こそがソースなのかな?と思い自分に向かって愛を送っていたら気づきました。
愛を送っている時って7章なんじゃないかと。その時には渇望感はないんです。自愛が与える側でやるというのもこういうことなんですね。
あと自分が今まで好きとか愛だと思っていたのはどこかで見返りを求めていたんだと気づきました。純粋に愛するっていうのはそれだけで完結なんですね。
と、かっこいいことを言っていますがまだおかず中毒にもなりますので愛するというのを楽しんでみます。長文自分語り失礼しました。

672もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:30:48 ID:I/8fJ13c0
>>669
いいなー自分もそうなりたいんだよー
もう頑張るのはしこたまやったからもういい
人生楽しみたい

673もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/01(火) 22:35:17 ID:QVz0kbdk0
>>655
例えば合コンで

おまい「こないだブロッコリーひっくり返してレンジの裏にぶちまけてさー」
相手「あー!自分もそれやったわwww」

( ´ω`)人(´ω` ) 意気投合→結婚→幸せな人生をゲット
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        ↑ブロッコリーをひっくり返した理由


という場合もあるので細かい「出来事」にはあまりフォーカスしない方がイイと思うのだぜw


そして少なくともわしがここに書き込む理由のひとつになったわけだからして、
「なんでだ?」の問いの答のひとつは「わしがそうさせた」でもおkなんだぜwwwww


>>653
お答えしよう!(´・ω・`)ノ

そもそもだ、特に感情も込めずにただ唱えればいいよというその4つのコトバであるのにだ、
「許してください」「ごめんなさい」を唱えるだけで感情が揺さぶられてしまう、というコト自体が
何かそこに見るべきモノがあるような気がしないだろうかw?

もちろんポノポノではそんな部分は追求せず、「なんで私が謝らなきゃいけないの!?」の部分も
クリーニングして消去してしまうのが正解なのだぜ。
ただ知りたいのなら教えてやろう、それはおまいが知らず知らずに傷つけているヤツがいて、
そいつが「謝って欲しいのはこっちなのよぅ!」と泣いているからなのだぜ。
そいつはおまいのすぐそばにいるのにおまいは全然気がつかないのだぜ。
完全に無視をしてしまっているのだぜ。
その無視している部分に光を投げかけてあげるのが4つのコトバなのだぜ。
でもそれをするとおまいは気分があまり良くないわけだぜ。
なぜだろうか。(´・ω・`)9m

674もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:36:25 ID:VWioU4a.0
ちゅー(*^3^)o(*'-'*)o

675もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:53 ID:I/8fJ13c0
ダゼちゃんていつも後ろから答えるよねw

676もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:07 ID:2LfnG3m.0
あー「なんだよ叶ってねえよ!ああダメダメ」なんていうような思いがよぎったら


まず、
どんな思考も感情も許容し可能にする「そんな事考えてもイインダヨー」
んでなんでもいいから快になる
んで既に在るという立場にたつ
以下∞ループ(にはなりたくないがw)

これかな〜てか独り言多いなぁw←かまってちゃん願望も許すw

677もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:41:44 ID:I/8fJ13c0
とにかくなんでめかんでもオールオッケ

678もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:42:38 ID:Af2FNhtMO
>>モキュタン
教えてくれたサイト見たよーありがとう(*´∀`)
その流れでいろいろ見てたら評判良いカイロプラクテイック発見したお。
もっぱら数ヶ月予約待ちらしいのに念のため電話してみたら運良く来週予約とれた(・∀・)ヤッタゾー

679もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:43:11 ID:EtlbEhm60
>>618
どもども〜
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二(^ω^ ) ピタッ 

丁寧なレスをありがとう。597さんもありがとう。
読んでいて気がついたのですが時制の問題以前に、引き寄せの感覚の違いがあるなと。

>現在完了で投企やると「既にあるあ…ねーよ」てなりがちなのー

コレ、私の実践感覚にはないです。
もちろん仰りたいことはアタマでは分かるけども、感覚としては分からない。
チケ板の某スレも無いことが前提で話が進んでいて違和感を感じているぐらいで。

でも、実践でうまくいくなら時制の用い方が自分流だろうと枝葉末節なことで、
そういう意味では私のレスは四角四面すぎましたね。

680もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:47:14 ID:Af2FNhtMO
てゆか、ついにやりたいこと見つけちゃったわん(。・_・。)ノ

681もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:49:38 ID:X6pGyNec0
>>673
>( ´ω`)人(´ω` ) 意気投合→結婚→幸せな人生をゲット

ダゼの社長・・・・w
自身の惚気はいいからwwwww

682もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:12 ID:O8HNQCh20
>>653
私も最初は「許してください。ごめんなさい」には同じような抵抗感があって
ポノよりセドナをしていた。セドナで大分自分を掘り下げて、出てきたマイナス感情を
受け入れて自愛、自愛ってやってたんだ。
寝る前は自愛やって 世界=自分 うんうんって温かな気持ちで眠れるのに
朝になると何か苦しい・・なんでだ!?そして、セドナと自愛の繰り返し・・

ある日、なんでこんなに苦しいの?いつまで!一生か?なんて問いかけつつ
知らんわ。こんなに自分大好きなのにと思って、さぁ、ネットでもしようと椅子に座った時に
ふと言葉?ビジョン?何かわからないけど湧いたっていうか降りてきた。

「あぁ、私は前の彼といた過去の自分の方が今よりも好きなんだ・・」って

思った瞬間に泣いてた。そして泣きながら「気づかなくてゴメンゴメン。許してって」
何度も何度も言ってた。前の彼といた時の若さとか美しさ(自分比)に執着していたことに
気づいたよ。
それでポノすごいって思った。自分を100%わかってる人には必要ないかも
しれないけど、何かを我慢してきた人とか執着して「今」を見れてない人には
必要な言葉だと思う。嫌な感情がするのは逃げてるのかも知れない。
認めるのは苦しいからね。

と私は思います。

683もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 22:58:34 ID:NgezrOd.O
お風呂に蝋燭浮かべて楽しかったo(*'-'*)o
>>674
ちゅーされちゃったo(*'-'*)o//
>>680
やった!おめでとう!

684もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:00:34 ID:UvYg.TjM0
>>678
おやラッキーですな^^
あと>>680【お】。゚:;。【め】+゚ヾ(。 `・ω・´。)ノ゚+。【で】。:.゚。【と】

>>683
ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥゥo(*'-'*)o

685もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:01:50 ID:3chu0BHI0
2chのオカ板LOAスレでは、引き寄せは嘘って話になってるね。

686もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:06:34 ID:O8HNQCh20
>>655
ハッ・・私は20時ころ、ブロッコリーをレンジでチンして皿を滑らせることなく
スムーズにドレッシングをかけて食べたわ!
これはシンクロ?
DAZEさんがいうように け・・

687もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:13:04 ID:NgezrOd.O
>>684
o(*'3'*)o
>>686
また祝いの大枚をはたかなきゃいけなくなったワo(*'-'*)o

688もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:17:36 ID:vRoFuLe20
嫌な事を引き寄せたりするのも引き寄せの法則

689もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:22:10 ID:VWioU4a.0
>>655 >>686
結婚おめ

690もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:25:25 ID:3chu0BHI0
>>688
いや、全く嫌な事は考えてなかったわ。
むしろ、全く不安がないフラットな状態でそんなわけわからん事が起きたって事は
やっぱりこの世界は自分が作ってるわけじゃないって思い知らされた感じで
不安になってきた。

691もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:02 ID:3cUNtRHg0
>>655
私も疲れてるときって、よく手元が滑ってお皿をおとすよw
しょぼーーーんってなるよねw
逆にお皿を落として、疲れてるんだな〜って初めて気づく時もあるよw
だから、あんまり気にしないほうがいいと思う。
長い時間重いものを持ったり、手だけが疲れてる時もあるよね。
そんなときは疲れてるから、少し休もうって自分は思う。
その話を人にしたら、専門家がそんな話をしてたとも聞いたよ。
考えすぎないで、ゆっくり休んでね〜
疲れに気づくきっかけをくれて、ありがと〜って思ってもいいかもですw
美味しいドレッシングっていいね!!

692もぎりの名無しさん:2011/03/01(火) 23:48:14 ID:9cAXdHHs0
>やっぱりこの世界は自分が作ってるわけじゃない

な。やっぱり心の底ではそっちが正解と思ってるだろ?
その通りのものを見るさ。

693もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/03/01(火) 23:48:54 ID:QVz0kbdk0
よし、材料は揃ったのだぜ。
あとは>>655がこの材料をどう調理するのか、それだけのコトなのだぜw!



   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)   。・゚・⌒)
  (::::::つ━O━ヽニニフ)) ジュージュー
         _l从从从l_
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

694光葵:2011/03/01(火) 23:50:27 ID:xv7xV/ZI0
人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)って事も在るし、
先は分らんのが奇々怪々で面白いのかも^^

http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/n/saiou.html

695もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:20 ID:NgezrOd.O
>>694
元ネタのじいさんが引き寄せの法則しとるo(*'-'*)o

696もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:19 ID:gNAOVKncO
>>694

良いことが起きると思ったら起きて、
悪いことが起きると思ったら起きたって、引き寄せですねぇw

697光葵:2011/03/02(水) 00:24:28 ID:xv7xV/ZI0
>>695
というか、このじいさん予知能力あるんじゃない?w

698もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 00:51:47 ID:3cUNtRHg0
>>602 シャンティさん
お久しぶりですw ママンです。

「手放す」ってよく聞くけど、あんまり頑張りすぎなくて大丈夫よ。
内容詳しくわからないけどね、ゆっくり気分転換していくのが、案外よかったりしてね〜
今を大事に楽しんでいると、逆に自然と手放せたりしてね。

余談だけど、不快を感じたり、危険を感じることまで手放したら
逆に危ないもんね。
危ないとか感じた時は、ちゃんとそこから離れるのも大事だもんね。
女性は特に、この気持ち大切にするのも大事よね。
男性も誤解を与えないようにするのも大事よね。誤解ならばね。
何もかも手放させることで、間違ったほうに誘導されないように
日ごろから、自分を大事にするって、大切だと思うのよね。

ちょっと話がそれたかも、ごめんね(^人^)
もしかしたら、ここにはまじめな子や頑張り屋さんも多いから
逆に、こういったやり方に拘りすぎないほうがいいとも思ってね。
皆さんとリアルには交流がないけど、文字だけのお付き合いだから
何となく、どなた宛ってわけでもなく気になって書いてみました。

そういえばシャンティさん、英語が堪能よね かっこいいわ〜と以前思いましたw
季節がら、風邪に気をつけてね、素敵な毎日をお祈りしています!
レスは気にしなくていいのよ〜またいつかね。
娘たちは元気かな?と思っていたので勝手に亀レスしてみました。
みなさん、お休みなさい。

699もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 00:59:24 ID:NgezrOd.O
>>697
た、たしかに…ことごとく常人の考えとは逆をいくその姿勢…ゴクリ

もしくは正負の法則の信奉者やもo(*'-'*)o

700光葵:2011/03/02(水) 01:05:15 ID:xv7xV/ZI0
>>699

ドテッ!^^w

わっはっは〜〜♪

701もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 02:04:10 ID:QEiBIRPg0
>>666 画家様 

>>530です。
あんな分かりにくい状況説明なのに
私にとって、とてもガツンと来るお言葉を本当に有難うございます!
試されていただけなんだ・・と思ったら、安心して涙が出ました
3月からも売り上げ記録更新に向けて
楽しく仕事が出来そうです。
嫌な感情をセドナやポノでリリースしていきたいと思います
画家様、本当に本当に有難うございました

702もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 06:02:52 ID:sEnAOlYI0
>>692
分かるんですがそういうのって疑問持つ方に取っては
ただの言葉遊びにしか思えない時があるんですよね
まずは引き寄せはある!!って思えない事にはどうしようもないのかな

703もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 09:34:40 ID:Af2FNhtMO
>>683
ありがとーNgeタンも卒業おめ(*´∀`)
お風呂でろうそくいいねえ。
私は最近オリーブオイル入れて入浴するのがお気に入り。
お肌スベスベになるお(。・_・。)ノ

>>684
モキュタンもありがとー(*´∀`)
そういえば本当にやりたいこと見つけるのは引き寄せとかチケット知ってからの願望のひとつだったんだ。
叶っちゃったワ(・∀・)☆
バイト程度でもいいからこれでお金もらえるようになるぞー

704もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 10:54:34 ID:Ls1kw8T20
引き寄せは、あると思えばある。
でも、1番重要なのは、現実がどうであっても自分を認められるかということだと思います。
「現実」「自分を否定する誰か」「願望」等を理由にして、自分を否定しない。
信じるものが自分を苦しめるものであれば捨ててしまっていい。
引き寄せの法則なんか信じなくても、どんなときでも自分は自分の味方でいればそれでいい。
引き寄せの法則は、そういう苦しみから開放されるための方法なんだと思いますが、これさえも自分を苦しめる「理由」になってしまう。

705もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 11:09:23 ID:sEnAOlYI0
>>704
自愛、ですね

706もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 14:50:04 ID:wUki5zAUO
>>429
味が濃く脂っぽい食べ物が好きな自分も確かにハゲが進行してるな…
そういった情報を自分は知らなくてもハゲ散らかしつつあったってことは
物理次元には作用しやすい方向性ってのがあるようだ…

707もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 15:13:56 ID:wUki5zAUO
>>432
最初はただそこに不快感があっただけなのに
後付けでキモイだの独身だのといろいろと理由付けと理由探しをして、
その不快感を自ら強化していってる感じだね。
108さんの言うように理由を放棄して不快感をただ感じるだけにする、
そうしてるうちに最初自分に不快感を感じさせた自分が持ってる観念に気付いて
不快感を感じないように再定義してあげるだけで解決しそうだね。
その人が実はいい人だったと気付くかもしれないし、
その人が仕事を辞めるかもしれないし、
あなたがクビになる(笑)かもしれないけど

708もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 15:18:43 ID:NgezrOd.O
>>703
オリーブオイル良さそうだo(*'-'*)o
アロマオイルもいいよ!
ベッドに入った時にね、自分からいい匂いがするo(*'-'*)oムッハー
全力であなたの夢を応援します(*'-'*)b

709もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 16:01:54 ID:Af2FNhtMO
あああああああ
そんな甘い考えでうまくいくと思ってるなんてアホスww
協力者なんて現れねーよw失敗するに決まってるw
おまえはいつまで経っても世間知らずの能なしポンコツwww
エゴタロ氏さっそく大活躍!!!!なんとわかりやすい。
こんな言葉よくポンポン出てくるよねー自分でもびっくり(´・ω・`)


>>708
ありがとーウレシス(つд`)キュン
もっとニヤニヤすることいっぱい考える(。・_・。)ノ

710もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 16:02:42 ID:hs8yM1Lc0
ふと、3日後に自分が死ぬとしたら?と考えてみた。

叶わない、叶えたいと苦しむくらいなら、全力で自分を愛したい。

「今」をただ無条件に味わいたい、生きたい。

そう思ったら、なんだか泣けてきました。

711beauty◇hatibe-:2011/03/02(水) 17:18:38 ID:Wjc816OY0
師匠!お子さんは何人の予定で!?


   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)   。・゚・⌒)
  (::::::つ━O━ヽニニフ)) ジュージュー
         _l从从从l_
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

キリストと仏陀の生まれ変わりで双子を是非お願いします!

712光葵:2011/03/02(水) 19:04:01 ID:4gTUX0es0
>>706
まあ遺伝するのかもですが、ストレスや食べ物も深く関係してくるのでしょうね^^w
私は基本はさっぱり系(酢の物など)が好きなのでよかよかですw

これだけあれば安心ですね・・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=CqiQZ_nddv0&feature=related

713光葵:2011/03/02(水) 19:16:08 ID:4gTUX0es0
>>710
素晴らしいですね、 同感です^^

将来何が起こるかもしれません。明日、自分が在る保障もありませんね。
[覚][悟]すれば、今に焦点が当たります^^

しかしこんな面白い動画もありやしたw
http://www.youtube.com/watch?v=oqgCJJIQm8Q&NR=1

714もぎりの名無しさん:2011/03/02(水) 19:55:40 ID:NgezrOd.O
少しずつ自分を殺して譲り合うことで馴れ合うだけの調和なんていやしい!

TAROの塔おもしろいよ〜o(*'-'*)o

715光葵:2011/03/02(水) 21:02:46 ID:4gTUX0es0
「芸術は爆発だ!」「何だ、これは!」  岡本太郎は何者?
http://www.youtube.com/watch?v=VfQ5adBhhUI

http://www.youtube.com/watch?v=G9I1hEzv6Hk&NR=1

716もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 01:18:49 ID:NgezrOd.O
>>715
うわーo(*'-'*)o
未来や過去じゃなくて今この瞬間。今が爆発だ!
人生は夢だと思う。だから夢を叶えてやらなきゃならない…くぅーo(*'-'*)o

そして一世一代の万博のために造った屋根ぶち破られる丹下氏o(*'-'*)ow

717光葵:2011/03/03(木) 02:30:36 ID:kD2clZ4I0
>>716

http://www.youtube.com/watch?v=7dKFqc-9CVs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=6B-FXVYXAxc&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=47vNkQ1rt9c&NR=1

岡本太郎氏「強く生きる言葉」いいよね^^

こんなに弱い、なら弱いまま、ありのまま進めば、
逆に勇気が出てくるじゃないか。

本職は人間だ。

欲しいのは、マグマのように噴出するエネルギーだ。

人生はキミ自身が決意し貫くしかないんだよ。

718NASA局長:2011/03/03(木) 03:04:42 ID:6qaLjB1YO
>>639
>DAZEww氏

いやはや、その最終電車の話、なんか昭和ぽい哀愁が感じられる怪談で怖いながらも風情がありますな。
最終電車に事故で亡くなられた霊が集まってくるので、回送を走らすとは阪急電鉄は霊に対してフェイントをかけたわけで、
そのアイデアを考えた人はなかなかのやり手だと思うんですが、回送電車の運転手はたまったもんじゃなかったでしょうなぁ‥
私なんか怪談とかあなたの知らない世界とか全然ニガテなんですが、DAZEww氏のように怖いながらも子供の頃からホラー映画や
中岡さんの続・心霊写真集とかがデフォルトで本棚に並んでるタイプって、恐怖よりワクワクが勝ってしまうんでしょうな。
私の場合は心霊よりもけっこう高い場所がニガテなんで東京タワーのガラスの足元とかバンジーとか絶対無理なんですがDAZEww氏は高層ビルの建築途中の足場に命綱なしで立ったりバンジーとか得意ですかね?
バンジーもアレってある種、恐怖よりもぎりぎりのとこで飛んでみたいというワクワクが勝って行動に出てしまうんでしょうな、

719NASA局長:2011/03/03(木) 03:07:55 ID:6qaLjB1YO
で、バンジーと言えばマザー牧場の乳搾りと並んでアイドルがバラエティ番組でやらされる関門なわけですが、
NASAはここ2週間くらいで一気にAKB48集中研究したじゃないですか?
もうセンターやセンター後方あたりにいる15人くらい顔と名前が一致するくらいAKB48通になったわけですが、
このAKB48のメンバーが毎回いろんなことをやるバラエティでバンジーのやつがあったんですね、
これまたこんな番組がCSのみで放送されてたなんて信じられないくらい素晴らしい番組なわけですが、
高所恐怖症の私がこのドキュメントのAKBメンバーを見ていて思ったのは、
バンジー台から水面下50Mを見ながら飛ぶかやめるか迷っている気持ち、
それが、「飛ぶ!」となる瞬間て、ある種リアトラ的に言ったら外的意図が発動する瞬間にも見えたわけです。
ちょい長いですが、これから下に貼るドキュメントはかなりいろんな意味で面白いですぞ。
今回のメンバーでは大島優子、指原、宮崎みゃおと並んでNASAが注目推しているボーイッシュな宮澤佐江(http://farm1.static.flickr.com/80/280486787_79926f45cf.jpg)の鳥になる姿を見て下さい。

(今回特番Specialなんで長いんですが、つまんで見るなら◎印のとこが外的意図発動Pointですわ)
http://www.youtube.com/watch?v=tR62PQKcIhQ
http://www.youtube.com/watch?v=GcAm4jqttzg
http://www.youtube.com/watch?v=nFmHw_6cOL0
http://www.youtube.com/watch?v=efSHEGmcGdI
http://www.youtube.com/watch?v=DOaQidQn1xI
http://www.youtube.com/watch?v=s8_h2TFg3oI
http://www.youtube.com/watch?v=8gjy8U1U7gY
http://www.youtube.com/watch?v=et0-4-JmPrU
http://www.youtube.com/watch?v=pl8dnftu0CQ
http://www.youtube.com/watch?v=TsqhXDHSWPo

いやはや、

「同情して飛ばないなんて、本当のChickenがやることだもんな」

てナレーション、スピリチュアル的にもけっこう深いですな。

それから前回ラーメン屋修業の回で貼ったダメダメでぺーぺーなのに「大島さんには負ける気がしない」と言い切った小林香菜(http://img.youtube.com/vi/wIoTABNJw1g/0.jpg)、このバンジーの回でも出ていてみごとおしっこチビってましたが、
同じチームからこないだ東京マラソンを完走した秋元才加や宮澤佐江らが「DiVA」とかいうユニットでソロデビュー決定し、そのユニットに同チームの小林香菜は選ばれなかったわけです。
痛いも辛いも3年間一緒にやってきたのに自分だけ甲子園のメンバーにぎりぎり選ばれなかったみたいな悔しさがあると思います。
これについて小林香菜は先日のblogでこう語ってるわけですが、これって一見自己啓発ぽく感じますが、
そうじゃなく、この人たちはけっこう天性でDAZEww氏がよくこのスレでアドバイス的に書かれるような感情のもってき方を自然とやってるような気がするんですわ↓
http://ameblo.jp/akimoto100323/entry-10816640400.html
毎回1万人も応募があるというAKB48のオーディションに、かわいいからだけで選ばれたんじゃなくて、
もしかしたらこういう感情の在り方ができるから夢を叶えているのかもしれませんな、いやはや‥

720もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 03:58:00 ID:NgezrOd.O
>>717 おいちゃん
たろちゃんからはあーこのままでいいんだ、それしか出来ないんだっていう安心感と、
いかなくちゃ!という刺激の両方が頂けますな…o(*'-'*)o

>>719 局長
カナちゃん顔わかんないけど可愛すぎる…(ブログの文章)

721もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 04:48:00 ID:VWioU4a.0
焦ってるような緊張してるような感覚が慢性的にある。
自分が擦り切れてるような。
心の底から安心したい。

722もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 08:47:21 ID:20.MYgTM0
>>721
その感覚に思考で名前(レッテル)付けずにただ感じてみたらどうでしょう
大体、感情は体の中心線上に現れやすいそうです
胃とか鳩尾あたりが多いらしい
ひとによっては肩や背中がムズムズするとかね

723722:2011/03/03(木) 08:50:44 ID:20.MYgTM0
追記
因みに安心を得る為の直接的行為というよりは、エネルギーとしてまず昇華させるためです

724もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 12:20:10 ID:NlpZTK..0
うっかり既婚者好きになっちゃって辛いし、
他に恋人出来ればいいけど、もてないし出会いないしで欲求不満。
四月からの仕事も決まってない。
今の職場でも失敗ばかりでトロくて見た目も悪いらしい自分が嫌い。自信がない。
先にも問題は山積み。
と、どうにも人生積んでるとしか思えなくて不安な気持ちになってしまう(T_T)

725もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 12:51:00 ID:2otJYlis0
>>724
辛いのは分かるけど、本当にチケットやまとめ読んでるのかと言いたくなる質問だな

726もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 12:52:28 ID:2otJYlis0
ああ違う、別に質問じゃないな
吐き出しか

727もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 13:33:17 ID:8j6XbrK60
そうです。吐き出しですf^_^;)
分かっちゃいるのにやめられないという。

また現実でイライラし始めちゃったし、もうやだ(T_T)
死にたいとさえ思ってしまう...

728もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 13:53:59 ID:Af2FNhtMO
最近楽しいこと続くなーってウキウキして友達に話したら
自分の楽しいこと嬉しいことってすごくショボい気がしてしまう(・∀・)
こんなレベルで満たされてるのかw乙wwみたいな気分になってしまうよ(´・ω・`)
何かの罪悪感かしら。

729もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 14:01:19 ID:4ZeW/dxU0
>>728
楽しさ嬉しさは人それぞれ、ショボいとかはないよ!
その気持ち大事にしてね。

730beauty◇hatibe-:2011/03/03(木) 14:11:02 ID:hIyhUnuA0
太郎さん良いこというなぁ

731もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 14:16:44 ID:4ZeW/dxU0
>>727
既婚者とうっかりって気付いてるんだから、自分がお付き合いしたい理想の人を想像してみようよ。
きっとあなたにも素敵なところはいっぱいあるし、今はそれが見え辛いだけだと思う。
美味しいものを食べたり、ゆっくり休んで、自分を取り戻しながら進むといいと思うよ。
気分は、お天気や気温湿度なんかでも変わるから、あんまり気にしないで
自分がリラックスできることを見つけるといいよ。
一人の時間も大事だよ。自分を大事にね。

732光葵:2011/03/03(木) 15:13:56 ID:KQrUUMRM0
♪星は生まれる時に

一つか二つ力を授かるんだよ

その一つが 夢を叶える力なのさ


星に願いをかけるなら

君がどんな人かなんて関係ない

心から願うことは 叶うんだよ


夢をみるときには 必ず何かを願うんだよ

星に願いをかける時には 皆そうするのだから


運命の女神は優しいんだ

密かな願いが叶うように

願っている人たちに

力を貸してくれるのさ


運命はある日突然やってきて

最後まで看ていてくれるから

星に願えば

夢は実現するんだよ


☆星に願いを☆
http://www.youtube.com/watch?v=9WAmOthCiXY


ゆあー どりーむ かむず つるぅー^^

733光葵:2011/03/03(木) 15:20:43 ID:KQrUUMRM0

       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。            。    ゚  。
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'         .  '      。
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜    ゚
  ゚        。         .           ,,/,/  。        +      ゜   。     ゚
。         +       。     *  .     ☆        ゜      ゜    。          。
   ゚   ,;    。   .          +      。  .     '
     。          ,;   '   ゜                     o     ゚      ゚        .
 。             '          *        .゜ ……     。    ゜         。
'      ゜       。   ゚        ゚    ,  ゜   ∩∩   流レ星…              ゜       。
  ゜     。            ゜   。    _,,,   (゚  )   ∩∩  ∩∩ …        ,,, , ,,,,   __
 。          '      . ゚   。  ,,,,,, ,,/~   \,, |っc|__(゚   )__(゚*  )_____ノ    ⌒~   ⌒''''''⌒
        +      ゜   。    /    ,     |  〜 (_@  |  ヽ         ,,      ,,   //,
 .  ' ゚ 。      *  . ゜   +  /|ヽ,,     ,    し`J       (__)〜            ,,, ,,  /;;,,
   | ̄ ̄ ̄ ̄道路標識 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,  r/  ''ヽ,,,,              ,,,,        _ ,,, ,
   | /└───────┐ |゚,  |li  /ii   ゝ,    ,,       ,,_ ,,, ;;,, ''  '' ,,| ~ゝ, , ,,, ,,,,
   | \┌───────┘ | . //ll      |;,, ,,ノl⌒ ̄'' '⌒ゝ_ノ| l ̄ヽ      |;;/  ,,,, ,
   |                |, ,|r    /i  /⌒ |  ヽ    ll| / l /ii| ,, ,,   ,, ||⌒/ ''ゝ,,, ,, ,,,,
   |願望実現まであと0mm   | || ll |    ノ/   /ii   ll >  , lノ    |      ~|ll l   |ii ̄l⌒ ̄
 ⌒|___________|⌒// / ll|   |ll  l  ノii / /ii l  /  |ノ ,, ,  ,  r)ノ   ヽ /ii
           | |  /;;;;/     ヽ_人;;,ノ    ノ_ノ /        lll   ll/       //ノ    Y
           | |,,,,ヽノ    ,,,  ,, ,  'ヽ'''i /^/  ii  /ii  |ll   |_iiノ  ,,,, ,, ,, , |ll      ゝ
           | |               ヽ|~ _|ll ll|    |lll ノ ,,,,, ,,, ,, ,, ,,,  | |ii   |ii
"          ,,, ,, ,,,,              ⌒  ヽ,,l_;;;::/⌒',,,,, ,,, ,,,, , ,, ,,  // ii   r'
    "                                           ノ/ ,   /ii i
 ""                     ,, ,,, ,       ,,  ,,,,,     ,,   ,,, ヽ_ | ii  ii

734光葵:2011/03/03(木) 15:36:51 ID:KQrUUMRM0
>>733をカーソル反転させて観ると夜空になるよ^^

無責任ヒーロー (歌詞ついてる)
http://www.youtube.com/watch?v=hlibyC03wTY

735もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 16:05:43 ID:zniha0oA0
>>724
自分も既婚者なんだけど、うっかり既婚者好きになっちゃってね。一時は気持ちがガーっと突っ走りました。でも結局は相手の家庭は壊せないんだよね、好きだから。で、友達で居ればいいのに変な不自然な距離を取っちゃってます。恋って感情がどんどん湧き出てくるので、望む方向に進んだとしても、望まない方向に進んだとしても、感情と向き合う良いチャンスだと思います。嬉しさの奥にも悲しみの奥にも、同じ純粋なものが見つかると思いますよ。

736もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 16:09:49 ID:NgezrOd.O
いやー何もせずにいるってこわいね。
夜ベッドに入るとコワイのもこのせいじゃないだろうかo(*'-'*)o

737もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 16:48:44 ID:a6Q1mVAAO
(#`・∀・)Ψお前の不幸を台無しにしてやる!


…ん?

738もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 17:18:30 ID:7rE77uE.0
>>735
私は経験ないんですけど、友人が結婚前に悩んでいました。
色々なケースがあると思いますけど
彼女の場合は、ご両親が離婚されていて、その影響があったのかもしれません。
でも今、別れてから、まじめな方と幸せに暮らしていて
結婚前のその経験から逆に家庭を大事にしています。
きっと、彼女の中に純粋なものは、いつもあったんだと思います。
でも、大人になる過程で、何か理由があって、そうだったんでしょうね。
もしかしたら、自分を傷つけて何かに仕返しをしたい気持だったり
もしかしたら、自分も同じことをして、親を許したかったのかもしれないし。
きっと自分では、分からない理由で、苦しんでいたかも知れませんよね。
仰るように望まない方向に進んだとしても、735さんや友人のように
そこから。純粋なものを見つけることもできると思います。
望まない方向に進まないですむなら、誰でもそうしたいですもんね。
早く気付いて、悩んだときに、変な所にすがらないで、視野を広げながら自分の感情と向き合うチャンスに
変えられたらいいんですもんね。
735さんのお話で、何かが変わる人がいるかもしれないと思いました。
私もお話聞けて良かったです。ありがとうございました。

739もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 17:29:58 ID:7rE77uE.0
>>736
すみません、ずっとここに書かれてる印象があるんですけど
寝不足も不安を作ると思いますよ。
晴れた日には、この時期は暖かくして、少し外の空気を吸ったりするのも大事ですよ。
外にウォーキングに出かけたりもいいですしね。
外に出られないときは、ストレッチとかも部屋でするといいですね。
ちょっとした工夫を積み重ねると、気分のいい状態も続きますよ。

740もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 17:45:27 ID:AECgv0zc0
     。|          
 |  |。 |゜  y
 ゜|  |  |io i|    ♪ 明かりを付けましょ ぼんぼりに〜 ♪
。|  ゜i| 。i|,,ノ  |i
i|゜ ||゜ /ii 。 ゜|i_/゜   ♪ お花をあげましょ 桃の花〜 ♪
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ     ♪ 五人囃子(ごにんばやし)の笛太鼓〜 ♪
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ         ♪ 今日は楽しい 雛祭り〜 ♪

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... |. ∩ .| .. |....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|.. ∧甘∧ ..|....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..( ´∀`) |....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._||
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.(*゜ー゜).....|..(( ))
     ||......`|' /  ̄|∞| ̄.\.|| ||.....|./||。▽。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

741もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 17:50:40 ID:/VdxxrTE0
相手の家庭を壊せないって一年悩んで
実は家庭なんて嘘で無かった、なんて経験もあるけどね。
家庭を壊しそうにない、聖者みたいだった人が、実は余裕で離婚済みで子供も捨てちゃってました、みたいなケースもあったけどね。
世界=自分なのに、なんで他人の家庭を勝手に想像して苦しむ必要があるん?
まず自分にとっての幸せを優先すべきじゃない?
本当に世界=自分なら。

742もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 17:52:43 ID:2ji4U2jQ0
その前に、本当に自分を愛してるなら、
そもそも既婚者を好きにならないんじゃないかなあ…
不幸になるの目に見えてるし

743もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 18:29:55 ID:NgezrOd.O
>>739
ごめん、そんな書いてたかな?w書いてたかもw
子供の頃から苦手だったから無意識の内に問題意識が強かったのやもo(*'-'*)o
お散歩してきたよーありがとねo(*'-'*)o
>>740
わーい女の子おめでとーo(*'-'*)o
かわいい女の子たちにうはうは出来る男の子もおめでとーo(*'-'*)o

744もぎりの名無しさん:2011/03/03(木) 18:35:46 ID:/VdxxrTE0
自分が不幸になるから、と遠ざかったのが間違いだったんだよ。
既婚者に近づくと傷つくのが思い込みだったんだ。
相手は独身だよ。
自分を苦しめているのは自分だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板