したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十八幕】

462もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 14:47:23 ID:NgezrOd.O
4時間も待ってまだまだだというので病院の診察キャンセルしてきたo(*'-'*)o
もう一生病院になんかかかってやんない!という強い信念となりましたo(*'-'*)o

463もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/02/26(土) 15:05:18 ID:QVz0kbdk0
>>401
ふむ、>430はおまいだろうか?
まぁ画伯フォローが入ったようなので大丈夫なのだぜw

一応わしもレスをしておくとだ、ひとつ覚えておいた方がイイと思うのがだ、
無意識的で自動的な部分をなんとかするコトはできんが、無意識であるコトを意識したり
それを意図的な選択に取って換えるコトはできる、というコトだぜw

では相変わらずわかりにくい例え話をしてみるわけだが、おまいが急な上り坂で
車に乗っていたとするわけだぜ。
何もしないでいると、車は後ろに向かってグングンと坂を下っていってしまうのだぜ。

(´・ω・`)b ここを無意識的で自動的な部分だと思ってみるがイイのだぜ。

坂にボールを置いたら、勝手に下へ転がっていくのだぜ。
ニンゲンの脳みそもな、基本的にはおまいとは無関係に「勝手に」情報を拾ってきて、
勝手にストーリーを構築するモノなんだぜ。
例えば「人に笑われる」→「気分が悪くなる」のはだ、おまいの脳が誰かの笑い声を聞いて
それに「嘲笑」というラベルを貼り、そして嘲笑された対象、つまりおまい自身のコトなわけだが、
そこに「劣っている」というラベルを貼り、そして劣っているというラベルを貼られたおまいは
フライパンを頭に……とくるわけだが、それはこの脳みその特性である「自動的な情報収集能力」
だとか「ストーリー構築機能」だとかを「自分自身が考えている」「私の考えである」と
勘違いしてしまっておるからなのだぜ。(´・ω・`)9m

もう一度坂道に戻るとだ、車に乗っているおまいは坂道をズリズリと落ちているわけだぜ。
で、おまいが今嘆いているのは「どうして坂道にいると勝手に下っていってしまうんだ!?」
というコトなんだぜ。
「エゴごと満足させてくれればいいじゃん」を言い換えるとだ。
「坂道に車を停めているときに車が勝手に上に向かって流れればいいのに!
そしてそれが起こるのが引き寄せであり、起こらない私はもう生きている価値は…」

フヒヒ、おかしいんだぜw?ヾ(@゚▽゚@)ノ

そうではないのだぜ。
車に乗っているおまいができるコトは、ブレーキを踏んだり、アクセルを吹かしたり、
ハンドルを切る、というコトなのだぜ。
もっと言えば「そうしよう」という決断を「選択」するコトだけなのだぜ。

脳みそはな、いっくらでもおまいに否定的な考え方を見せたり、色々な証拠をつきつけて
おまいの価値を決め付けようとしたり、他人と比較しようとばかりするモノなんだぜ。
だがあくまでそれは「自動的」で「無意識」の部分であり、おまいがどうこうするレベルの
もんじゃあない、つまり「そのままでおk」というコトなんだぜ。
それらの湧き上がってくる思考は『「おまいの考え」「おまいの思考」ではない!』ってコトなんだぜw

「思考」が出てきたら、それを「観察」する、それをする部分がおまいの本体の方なのだぜ。
これをして初めておまいは思考から少し離れるコトができ、そして「おまい自身」と対話するコトが
可能になるのだぜ。
あ、さっきブレーキやらハンドルやらと言ったけれどもだな、それは決して
「湧き上がってくる自動的な思考」を止めたり捻じ曲げたりするってコトじゃあないのだぜ。
それはそのままにしておいて大丈夫なんだぜ。
「死ぬしかねぇよぉ〜」という思考は、それはそれでイイのだぜ。
だがその声の主は「おまい」でも「神様」でも「世間様」でもなく、おまいの「脳みそ」という
単なる一臓器のものである、というコトを再度確認して、それを許してやるのだぜw

464もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/02/26(土) 15:37:14 ID:QVz0kbdk0
>>442
うむ、まだ熱帯魚は観ておらんのだが、そっちの瑠美子先生のだったら
ちょっと前に観たのだぜwww
http://www.youtube.com/watch?v=teMP38jvJkc
「時間は意識の産物」「確かなのはこうして流れる現在だけ」

(´・ω・`)b

 
ところでここんとこ忙殺というコトバが相応しいほどに忙しくてここにもあんまり
顔を出さなかったわけだが、やはりそれもまた自分の創造であるなぁと
改めて昨日レスして思ったのだぜw

自分で自分を忙殺するから書き込みをするコトもできなくなった、という
ごくごく当たり前のコトなんだが、ついつい忘れてしまうのだぜぇw
というコトで今日からゆとり生活に戻るのだぜw

465もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 15:40:17 ID:XcCbX5EEO
>>463
いい例えだなー、自分も参考になった。

ただゴメン、ひとつ引っかかってるのが「坂道・上り坂」という前提なんだよね。
それは要するに
平坦な道には人は居られることはない
ということなのかい?
何も悪いことをしてないと感じる時に不調を感じたら
「ああ、自分は上り坂を上を向いて居るからなのか!」
と気づいてしまおう!みたいな教訓が潜んでるよ、といったところなんかな?w
ちなみに自分は後者寄りのイメージにて落ち着いてるんだけど…
悩んでる本人さんでないのに横からあれこれとスンマソ

466もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 16:00:13 ID:XcCbX5EEO
ついでに画家さんも再来してるとこだし質問しちまおうかな
(ついでとかスマンw他意はないww)

自分なんか最近「感性が枯渇してる…」と感じることが妙に多くなったんだ。
いや、厳密に言うと今はそれほどには感じてないけど
ちょい前まで「自分はヤバい」と感じる位だったんだ。
何がどうヤバいかはよくわからなかったがw

思いつくとこなら例えば、
何か文章を読んでも、自分なりの感想が全く出てこないとか
人と会話してても、その人をもっと知りたいと思うのに質問力に繋がらないとかかな。
自分の感覚が閉塞化してる!というイメージがあるかのような…
で、感性を磨く・鋭くするためには○○、みたいな指南をググったりして参考にしようかななんて試みても
それら全部「何だよそれ、やだよやりたくねーよ」とか思っちゃったりしてんのw
でも今のままもイライラする。どうしたいんだよ自分wって感じなのさ。

あーやっぱ不調なんかなw自分自身のことなのにうまいこと文にすらならない…
芸術家として(って限定はしないけどw)
感性とは何だ、みたいな話だけでも画家さんから聞けたら嬉しいんだけど。

467もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 16:45:52 ID:FM/bXoksO
>>466
画家さんじゃなくてすみません。

私は、2ちゃんねるをはじめ、ネットを覗くと感性が枯渇する感じがします。

かつて一年ほど、事情があり全くネット接続をしない(できない)時期がありました。
携帯電話のWEBも、全く覗けない日々です。

あの時期、これほどかというほど感性が溢れていました。


↑今はネットやってるので文才無し

468もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 17:04:51 ID:1p0tIfYIO
>>467
あぁなんかわかるなぁ
その頃から世界が小さくなってきた気がする

469もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 17:29:05 ID:B1VUIJJY0
放っておいたら、スイッチが入る時が来るよ
って、放っておくのが嫌な感じなんだけどねw
でも、戻るよ

人のものに色々触れすぎると、確かに駄目っぽくなる気はするね
読んでるだけでも、あんまり色々読み過ぎると何か腐るw
まぁでも、ネットは悪い
って思ってしまう事は無いんだろうけど
探すのをやめる、とやらが良いかも



全く関係無いけど
自分を許して行くと
あんまり深く考えずに物言うようになっちゃって
まずかったかな、って後悔するんだけど
考えて話そうとすると
余計な事言わない方が良いや、って何も言えなくなる

言いたいけど、余計な事かな、って常に思ってしまう
言ってしまった後でも
どうするのが良いだろう…;

470NASA局長:2011/02/26(土) 17:35:07 ID:6qaLjB1YO
>>466
>DAZEww氏

いやはや、おつかれさまです。
多忙だったとは毎日の劇場公演の中、テレビの出演やインタビューなどをこなす
「DAZE48」状態ということですな。

二丁目あたりをテリトリーにしている方々は多角的に世界を見ていらっしゃるといいましょうか、
ある意味スピリチュアル的には幅広い自由度をもっているような気がしますわ、いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=5FnHbzKsP08
http://www.youtube.com/watch?v=f4CBpIP4hzY
http://www.youtube.com/watch?v=nNTsL423qGc
http://www.youtube.com/watch?v=iwYyeOjSzUc
http://www.youtube.com/watch?v=GbC10Izu0xs
http://www.youtube.com/watch?v=I5yACpGVT7k

471もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 18:00:04 ID:FpNy2Gwg0
>>406
画家さん

これが読めて良かった。
>よい気分や幸せ感って感情じゃないんだ。
何というか、神とか根源とか、そんなものと繋がっているときのフィーリングなんだ。
それは現実に左右されないんだよ。
それはいつでもそこにあるんだ。

目の前の現象が幸せをもたらすんじゃなくって
繋がったからいい気分、幸せだったんですね。
いつでも何もなくても繋がれる。

自分、瞑想とか止めるとかできないし、
7章達したひとみたいな感覚はまだないけど、
繋がろうとすると、繋がれる感覚はあるんだ。

なんだか逆転しそうだ。

472もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 19:05:02 ID:OqN6XF1M0
>>469
>自分を許して行くと
>あんまり深く考えずに物言うようになっちゃって
>まずかったかな、って後悔するんだけど
>考えて話そうとすると
>余計な事言わない方が良いや、って何も言えなくなる

>言いたいけど、余計な事かな、って常に思ってしまう
>言ってしまった後でも
>どうするのが良いだろう…;

うわ、物凄いわかる……。自分は、何もしなくても完璧なんだから自分がする事なんて何もないだとか、むしろ何もしない方が良いのだろうとか考えて何も出来なくなってます……。

473もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 20:08:28 ID:HmwS.cXk0
最初に言っておくよ。上から目線ではないよ。

>>471
それ!それ!同じです。

474光葵:2011/02/26(土) 20:26:30 ID:GHxU/fos0
○○○チャンに捧げまつ^^w

ぼくがつくった愛のうた
http://www.youtube.com/watch?v=cD38-S1Pzp8&feature=related

475もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 21:36:55 ID:NgezrOd.O
だいすきなだいすきな画家さんがいるのに質問することがない!
携帯に画家語録をメモしていますファンです握手してくださいo(*'-'*)o

476光葵:2011/02/26(土) 21:56:03 ID:GHxU/fos0
上手く握手できたかな^^♪    

                           /        /
                                  /        /
                                  /        /
        \_                         /        /
          \_                    /         /
            \                   /  >>475さん      /
             \               /         /
                \_               /        /
   \_     画家さん        \___        _/        /
     \_               `ー- 、/          /
       \_                /          /
         \              ヽ    /    |
           `ヽ              \_ /       /
             \                 ヽ_      /
              `v-、            /    /
              〈  〉__          /ヽ  /
               ̄〈   `ヽ       |   ,イ
                 `ー--く      ゝ一' ノ
                  (   ヽ---――ー'´
                   ヽ-'

477もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:04:13 ID:2bDR3S1U0
>>476
475じゃないけどそれだと手をつないでるようにみえます。
475さんにとってはそっちのがうれしいかも知れないけどw

478光葵:2011/02/26(土) 22:16:41 ID:GHxU/fos0
>>477

そうそう、これもあったんだけどね^^w



  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

479もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:18:42 ID:X6pGyNec0
>>462
かわいい顔して
やること大胆w

480もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:21:49 ID:X6pGyNec0
>>476
ぷっ

481もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:36:36 ID:Q7BWFgoo0
>>431
>>432
あなた達にぴったりの回答を108さんがしてくれてますw
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/a3b8f52e8c46259e24948c53d3776bdb

試してみて成果あっても無くても教えてくれると嬉しいな。
本当に効果有るのかどうか知りたいので。

482もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:45:29 ID:NgezrOd.O
>>479
かわいいふりしてあの子割とやるもんだねっと♪o(*'-'*)o

>>476光のおいちゃん
グッジョブ!(*'-')b

483もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 22:45:47 ID:rmaKuGKs0
>>481
おk。やってみる。

484もぎりの名無しさん ◆DAZEwW3Y2c:2011/02/26(土) 22:56:17 ID:QVz0kbdk0
>>465
うむ、わしが知っているコトを教えるとだな。
「この世で変わらないコト、それはあらゆるものは常に変化しているというコト」
(´・ω・`)b

今にも倒れそうな自転車に「そのまま変化しないで、倒れないでいてくれー!」
なんつって体を微動だにしなかったら?
もちろんあっさりと倒れるのだぜw

自転車が倒れずに進むコトができるのは、常に車輪が回転するという変化が
起きているからなのだぜ。
だから倒れそうな自転車を再び安定させるには、一歩漕ぎ出すのが一番なのだぜw
もちろん他の方法がないわけではないのだぜ。
誰かに押してもらってもイイし、それこそ下り坂の方へハンドルを切れば
漕がずとも勝手に加速して安定するわけだぜw
ただ、そこで「ハンドルを切るなんてコトをしたら自転車が倒れてしまうではないか!」
という不安、知識、思い込み、それがハンドルを切らせないのだぜ。

485光葵:2011/02/26(土) 23:05:58 ID:Fngjq6p60
 ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
      _____
      (\  ∞  ノ
       ヽ、ヽ   /
        `ヽ)⌒ノ


ここで、ブレーキを踏むと先へは進めないがまた楽しからずや^^w

ああ無常!^^w

486もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 23:13:02 ID:NgezrOd.O
>>485
か、かわいい!
人生とはそれ則ち過程を楽しむことと覚えたりo(*'-'*)o

※うしろの素晴らしい富士の景色に気が付かなくとも各々別の楽しみがあるのである

487光葵:2011/02/26(土) 23:22:00 ID:Fngjq6p60
>>486
>人生とはそれ則ち過程を楽しむことと覚えたりo(*'-'*)o

まさに^^

>※うしろの素晴らしい富士の景色に気が付かなくとも各々別の楽しみがあるのである

おおお〜〜〜さとってますなあ〜〜^^

日々是好日(にちにちこれこうじつ)

488信頼:2011/02/27(日) 00:48:12 ID:6qQB0GXU0
部屋の掃除が終わらない。
捨てる物を選択していたら、全部必要の無い物になってしまった。
掃除が楽しくてしかたがない。
CDRって燃えないゴミなのだろうか・・・

489K:2011/02/27(日) 01:43:00 ID:mFQ5E80UO
以前かきこみしたものです!











受験なのですが…

ごめんなさい、だめでした…
よくよく考えてみると
自分の中でもっと しっかり勉強したい
っていう気持ちがあったみたいで
だから多分落ちたのかな
とは思っています
私の今までの願いは
思う存分勉強することだったみたいです
それで納得して受かるっていう…
自分の条件付けですが…

でも やっぱりちゃんと勉強できるのは
すごい幸せだと思います
今は沢山遊んで
もう一年頑張ります!!

来年の今は
いい報告できますように…!

いつも心地好い方に目をむけて
いきたいです!

報告でした!!

490もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 02:30:50 ID:gNAOVKncO
ダゼ氏は無駄に説明長いけど、相変わらず良いことを言うよね!

491もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 08:05:00 ID:X6pGyNec0
>>489
良く頑張ったね。エライ子

492もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 10:03:29 ID:Af2FNhtMO
他人の顔色をうかがうってほとほと意味のない行為だなって改めて思った。
その人が何を考えて何を思ってるかなんてその人にしかわからないんだもの。
こんな風に思われてそうって気を揉むなんて今まで無駄なことしてきた(´・ω・`)

>>489
お疲れさまー勉強って楽しいことだと思うのよん( ´∀`)

493もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 12:23:04 ID:719l/xHw0
     ( ´・ω・)
___( J⌒J ______
     \~υ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ショボボボボボ・・・・



     (;´・ω・)Σ ビクッ!
___( J⌒J ______
     \~π~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /ベコン!\

  あっ!!
  ∧,,∧
Σ(;´・ω・) ショボーン
(_J⌒J______
 ̄\~川~   |\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /ボトッ!!\

494もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 13:23:03 ID:NgezrOd.O
自分の怠惰さが身にしみた!それがわかって嬉しいよo(*'-'*)o

>>489
おつかれさまo(*'-'*)o

495471:2011/02/27(日) 14:26:06 ID:FpNy2Gwg0
>>473
上から目線ってどこがかよくわからないですがw
同じなんですね。

画家さんのまとめ読み返してみたら、
現実が君臨しすぎている自分に気づくことができました。
天気にさえ左右されている。

自愛も、自己観察も、瞑想も、別の領域にいるも、何もしないも、続かなくってできないのですが、
ソースに繋がるって全部これなんじゃないかと思うんです。

願望達成って言うのも要はいい気分でいたいってことですので、
この繋がるって願望達成そのものなのかと思っております。

がどうでしょう?画家さん。

496もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 15:19:18 ID:BUhaZq2E0
いろんなところで出てくるLOAっていったい何なんですか?
調べてみたけどいまいち分からなくて…。

497もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 15:27:07 ID:lBoCkgRs0
>>493
焼きそばがなければうどんを食べればよろしいのじゃなくて?( '-' )

498NASA局長:2011/02/27(日) 16:37:30 ID:6qaLjB1YO
さあこれから春コレ(http://www.youtube.com/watch?v=jVMeP4K7quI)潜入取材しますぞ。
たぶん、てか撮影は絶対不可能ぽいですわ‥
(リアルタイム会場前)
http://imepita.jp/20110227/595640

499画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 21:11:55 ID:SCObvo.o0
>>466
>自分の感覚が閉塞化してる!というイメージがあるかのような…

それは所謂、言を忘れる、って状態なのでは?
私もよくありますよ。
どうも言葉にならないの。

感性の枯渇、というのは「言葉だけ」の話で、実際には存在しない現象です。
ただ何か抵抗があり、感性を塞ぐことはあります。
そのときは、そのまま抵抗を外せばいい。

「感性が枯渇した><」なんて思わないこと。
この思いの前提は「感性には限りがある」です。
だから嘘っぱちな前提に立ってます。

感性に限りなどありません。
限りなど無理です(笑)
無限にあるのだから強いて湧かそうなどしないこと。
強いるとダメです。
ここでも寛ぐことがポインヨになります。

500画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 21:24:31 ID:SCObvo.o0
>>495
ソースに繋がる、でFAです。
それも無条件にです。

概念化せずに体験でそれを味わうともう迷いません。
ただソースと繋がる、という言葉には語弊があります。
最初から繋がりっぱなしです。
だから繋がっていることを許せばいいだけです。

現実がどうあろうとそれを許せばいいんです。
その繋がり感、無条件の心地よさ、ソースのシャワーを思う存分浴びるんです。
そのなかに浸りきって生きる。
そこがあなたの場所です。
そのとき、実は最初からそこにいたんだ、と言うことが理屈ぬきにわかる。

>この繋がるって願望達成そのものなのかと思っております。

はい。
でもそれだけでは終わりません。
自然にそれに沿うような「形」が現れます。
それが願望達成と言われているものです。
しかし繋がっている時点でそれは達成している。
と言うか、既にある。
モノの世界しか把握できない我々はそれが解らないだけの話です。
ですからあなたの言うように、繋がった時点でおk、というのは
それまで持っていた願望への飢餓感(?)が急に和らぐからです。
深いところで「既にある」を認知しているのだと思います。

501画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 21:25:11 ID:SCObvo.o0
>>475
|ー゚)つo(*'-'*)o

502もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 21:26:18 ID:FM/bXoksO
>>474
私が大好きな歌!
チューリップの姫野ボーカルバージョンも好きです!

503もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 21:30:16 ID:3RyfXMdUO
画家さんのおかずの話で目覚めそうです。おかず無しで幸せになれるなんておかず探しに夢中になってたから忘れていましたよ。つまに譲っていた主導権を取り戻したいです。

504もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 21:43:26 ID:719l/xHw0
>>497

うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作ったという
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

505画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 21:50:11 ID:SCObvo.o0
>>503
先ずは現実がどうあろうと自分自身で気分よくいることが出来るのだ、を実感なさってみてください。
それまで外側に見ていた価値が内側の価値へ逆転します。
自分以外(本当は全部自分なのだけど、ここは敢えて)に価値を置いている状態だと立ち位置が変わりません。

506もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 22:09:23 ID:GMK2/2QY0
現実に関係なく気分良くなるって、難しい…
どうすればいいんでしょう

507画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 22:17:44 ID:SCObvo.o0
>>506
前にも書いたように気楽に寛いで「なにもしない時間」を持つといいです。
現実と無関係に気分よくならなければいけない、と思わないでねw
それを条件付けにしないように。
現実の出来事で気分よくなってもいいのですから。

508もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 22:21:54 ID:3RyfXMdUO
>>505画家さんありがとうございます。なにかがなければ気分よくなってはいけない。そんな生き方していました。これが立ち位置が変わるということなのですね。

509画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 22:25:00 ID:SCObvo.o0
>>508

>なにかがなければ気分よくなってはいけない。

ああ、いい表現ですね!

何かがなくても気分よくなってもいい、これですね。

510もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 22:34:25 ID:3RyfXMdUO
>>509 はい。何もなくても気分よくなっていいなんて知らなかったので新鮮です。幸せになるためのハードルは最初からなかったんですね。内側にある有り余る幸せを感じたいと思います。

511画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 22:37:15 ID:SCObvo.o0
>>510
昔貼った曲だけど、今はあなたにプレゼンツ。

http://www.youtube.com/watch?v=-s3osXkaOX0

512もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 22:45:54 ID:3RyfXMdUO
>>511
画家さんありがとうございます。お風呂に入ってフワフワWOWWOWしてきます。

513もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 22:58:30 ID:GMK2/2QY0
>>507
レスありがとうございます。

最近仕事が忙しく、寛ぐ時間無かったかもです。
「なにもしない時間」なるべくつくろうと思います。

514もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:02:29 ID:qor4aepo0
現実に関係なく気分良くなることは出来ます。
しかし何も現実動かず、何も変らずです…。
正直、この現状から何をすれば良いのかも全く分かりません。
現実に関係なく気分良くなれてもこのままの現実がいつまで続くのか?
と思うとかなり暗い気分になってしまうのですが、どうしたら良いのでしょうか?

515もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:04:02 ID:NgezrOd.O
フッと寂しくなった

516もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:07:42 ID:lBoCkgRs0
>>504
やきそばもうどんも、フォーもビーフンもパスタも長崎チャーメンもおいちぃですね(*' 3 '*)。

夕ご飯はやきそばでした( '-' )♪

517もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:11:02 ID:2LfnG3m.0
あー!久々に見たら久々に画家さんが!

最近切羽詰ってきて高速スレに質問投下したんですが画家さんのレスを思い出して
自分の「思考結果」の全てに「イインダヨー!」でいればいいのかな?なんて感じました。

でもなんかなぁ・・・←これがいけないのがわかってる以下∞ループ

518もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:11:59 ID:qor4aepo0
気分の良くなることなんてほとんど無くて、毎日嫌々生きているような
もんです。でも、自己観察することでそこそこな気分になることは出来ます。
自分のやれること全てが下らなく、詰まらないものに思えるんです。
でもしょうがないんです、誰が何と言おうと、自分を楽しませてやれることが
ないんですから、ほとんど。

ああ、どうしたらいいのかなぁ、本当…。

519もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:14:25 ID:qor4aepo0
ああ、嫌で嫌で堪らない。自己観察していたら、生きる事が苦痛以外の
何物でもないと感じている自分を発見したよ。死ぬ以外に俺がこの人生を
幸せにする方法ないものでしょうか?

520もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:24:30 ID:qor4aepo0
すみません、気持ちは書いたほど酷くないので面倒でしたらスルーしてください。

でも、良い気分で居るように心がければ現実変ってくるのかなぁ?
俺には何も無いのに、この糞忌々しい現実を変えられるとは思えないんだよね。

521もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:45 ID:NgezrOd.O
>>501
画家さんありがとo(*'-'*)o
また画家さんのレス(新作)が読めて嬉しいです

522画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 23:51:18 ID:SCObvo.o0
>>520
心地よくあることを現実を変えるための交換条件にするとループしちゃいます。
この「無条件に心地よくあること」はデフォルトのことだ、と思ってください。
願望をかなえるために、安心を選ぶ、のでは立ち位置が違います。
実のところ、心地よさや安心は選択ではないんです。
願望の実現はソースとのコネクトの結果ではないんです。
願望の実現をもとに(それを目的に)これ(心地よくあること)を選択すると概ね恐れに焦点が当たります。

心地よさは何かの相対関係ではありません。
それは単にあります。
これに着目してください。
やることを脱ぎ捨てる、マジでひたすら何もしない時間を持つ、
願望を実現するのだ、というマインドをちょっと休めて、自分の静けさに入ってみてください。
このように瞑想してみてください。

>このままの現実がいつまで続くのか?と思うとかなり暗い気分になってしまう

体験すると解りますが、満たされているとき、願望に対する飢餓感が消えます。

で、どうしても交換条件にしてしまう場合はチケット1〜2章の実践の方が良いかもしれません。
指し示す方向は同じですから。
入り口は無数にあります。
でも真実はあなたは既にその中にいます。

523画家 ◆utHkaCg902:2011/02/27(日) 23:52:02 ID:SCObvo.o0
>>521
|ー゚)つo(*'-'*)o

|゚)つo(*'-'*)o

|彡サッ

524もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:54:00 ID:X6pGyNec0
>>516
>( '-' )♪

かわいい

525もぎりの名無しさん:2011/02/27(日) 23:55:20 ID:X6pGyNec0
>>523
皿割れた

526光葵:2011/02/28(月) 00:14:08 ID:RQf5AA2w0
>>502
姫野さんの声かわゆいね^♪
カラオケでよく歌いまちた^^

心の旅
http://www.youtube.com/watch?v=2wbAJzhR69o&amp;feature=related

527520:2011/02/28(月) 00:14:30 ID:qor4aepo0
>>522
画家さん

瞑想すると飢餓感が消える感覚分かります。でもいつもそう良い瞑想状態に
入れない+日常的にその気分で居るのはもっと難しいので、悲惨な現実に
心を奪われてしまいます。まだまだ修行が足りんってことでしょうか?(汗

チケットのメソッドも併用して、何とか気分の良い状態で居られるように
やってみます。ありがとうございました。

528画家 ◆utHkaCg902:2011/02/28(月) 00:19:42 ID:SCObvo.o0
>>527
気楽に気楽に。

>悲惨な現実に心を奪われてしまいます。

こりゃまた悪い夢を見とるわい(爆)

このくらいに考えて。

不都合なことなど実は何も起こっちゃいませんから。

悲惨な現実に心を奪われた瞬間、ほんの数秒ストップモーションしてみてください。
その幻想に亀裂が走ります。
遊びのつもりで楽しんで☆

529もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 00:44:55 ID:NgezrOd.O
>>523
きゃーo(*'-'*)oジタバタ

530もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 00:58:10 ID:FB.FO2SM0
画家様、お時間のある時で結構ですのでお願いします・・。

私は接客業をしています。
今までは指名の数に波があり、落ち込むことも多かったのですが
チケットを知ってメソッドを始めてから
今までにないほどの売り上げを何ヶ月も連続で達成して
本当に喜んでいました。

そしたら今月の2月・・・・
今度は、指名がピタっと減ってしまい
5年ぶりぐらいの売り上げの悪さになりました。

こういう事って普通に起こるのでしょうか?
このままの売り上げをキープしていくもんだとばかり思ってたので
思いっきり凹んでしまいました・・・orz
気持ちをどう持っていっていいのか分からず書きなぐってしまい
長文すいませんでした(泣)

531もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 01:30:47 ID:VWioU4a.0
>>523
その子をお持ち帰りするのはこの私DA!
こっちにおいで一緒に寝(ry

532もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 02:20:45 ID:0/5kVeSYO
>>531
笑ったw

533光葵:2011/02/28(月) 02:31:05 ID:RQf5AA2w0
やっぱ、サトラーの呪文は効くかも^^w


■幸せを呼ぶ呪文

(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱 5) [単行本]
アルボムッレ・スマナサーラ (著)

>仏教の世界では、呪文はたくさんあります。呪文といっても、いわゆる世間でいう呪文ではないのです。
自分の妄想が仇敵だから、その敵を追い出す方法なのです。
24時間、不幸工場が稼動。自分を破壊する「妄想」に勝つ呪文!最高に幸せな道。


534光葵:2011/02/28(月) 02:34:19 ID:RQf5AA2w0
>>533 ありゃ

>商

削除^^

535もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 04:18:54 ID:ePG8IAAI0
画家さんいたら教えて欲しい

自分はほぼ完璧な日々を送っていると思ってる
ほぼてのはただ一つだけ思い煩う事があるからだ
他はほぼ叶ってる
今も毎日遊んで暮らしてるようなものwちゃんと自分の金で
しかし、あと一点本願??だけは叶わない
それについて何か必死でやってもいない
本願を許さない何かが見つからない
でもやっぱり何か力が入ってるんだろうか
それが叶ったらもう悔いは無いと、人生いつ終わりが来てもいいと思うからだめなんだろうかな
あれやっぱり力んでるか?w
あ、なんとなく絡んだだけだからスルーしてくれて構わないw

536535:2011/02/28(月) 04:23:53 ID:ePG8IAAI0
>>535
あ、ダセ氏にも良ければ聞いてみたいかなwよければ
聞きたがりはココでは肩身狭いんだがw
許して欲しい

537もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 05:13:48 ID:Y1Z/zbLEO
>>536
雑談のネタって事でおkと思うから、肩の力抜いてリラックスしなよん

お茶ドゾー
つ旦

538もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 05:34:18 ID:iWtN35rI0
さすが画家さん。第7章を体現されてる人だあ。

539もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 05:48:49 ID:iWtN35rI0
画家さんが第7章一番乗りですよね!うらやましいです。

540もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 07:04:08 ID:2Xz9OLow0
なんか画家さんの雰囲気変わった気がする
もちろんいい意味で
言葉にすると偉そうだな自分
すみません

541もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 12:32:53 ID:W7sFwL5Y0
すいません、せっかく画家さんやだぜさんに良いアドバイス貰ったのに、
全然できません。。目の前の物が全部嫌な物にしか思えません。嫌な事しか起こりません。
悲しくてイライラして今までの人生を顧みて全く希望がある様に思えずどんどん死にたくなってしまいます。
自分が嫌いです。人が嫌いです。もう、頭がおかしい…すいません

542脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/02/28(月) 12:54:22 ID:aZqhMOccO
あのさ
たぶん『過去完了形』だ

引き寄せは未来に投企するものじゃなくて、過去に投企するものではないか?

もうここでは常識だが、現状は過去。
認識できる現実とは、つねに過去でしかないわけだ。
「〇〇なワタシ」が成立するのは、過去にすでに「〇〇なワタシ」が生成完了しているからだ。

引き寄せにおいて、いまここ、を認識するメリットはむしろ生成のプロセスから現在を削除することにあるように思う。

つまり「すでにある」とは、生成のプロセスが「いまここ」とは無関係に完了しているということではないか?

543もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 12:56:42 ID:RtTNrdiA0
>>541
こんにちはー
今、どんな状況なの?
前も「嫌なこと」って書いてたけど、「嫌なこと」って例えばどんなことなの?

544もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:00:35 ID:C4YBPthw0
>>541
ダゼさんや画家さんじゃなくて申し訳ないんだけど…
多分、自分に向き合う事で色んな溜めて来たものが噴き出してるんじゃないかな
辛くなったら深呼吸してみて
今まであなたは色んな事を我慢したり、辛いのに頑張ってきたんじゃないかな…?
死にたくなる自分も人が嫌いな自分も何にも悪いことないよ
人が嫌い、自分が嫌いと言いつつ、優しいあなたは何処かでそんな自分を責めてないかな?
辛いなら吐き出せばいい

違ったらごめんね
でも、あなたは何にも悪くない
どんなひどい事を思っても自分を許してあげてね

545544:2011/02/28(月) 13:02:45 ID:C4YBPthw0
あ、リロってなかった
543さんが聞いてくれてたんだね
出しゃばってスマソ

546脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/02/28(月) 13:05:17 ID:aZqhMOccO
だから得体のしれない話や、精神的なアレとかじゃなくて、単に文法じゃないのかなぁ

現在完了形だからうまくいかなかった


みたいな。

547脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/02/28(月) 13:08:16 ID:aZqhMOccO
うっ わしの書き込み、流れと無関係ですじょ!すまん!

548もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:14:15 ID:C4YBPthw0
あー!脱脳さんだ!
脱脳さんは辻褄合わせ上手だから大丈夫w

549もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:22:32 ID:XcCbX5EEO
亀レスになるけど失礼w
感性について議論指南してくれた皆さんありがとう。

>>467
うん、それらしきことは確かに参考にと探した指南の中にもあった。
「やりたくねーよ」の中に入ってて特にネット絶ちはしてないんだけどw
でも、個人的にはネット見まくってても我ながら冴えてるな!なんて思えてた時期も過去にあったから、
ネット自体のせいというより、ネットをどう使うかで変わるんじゃないかとも感じてて
その説を盲信してはいないんだwすまないね。
ネットもなんでも、探すと見つからないのかもしれないよね。


>>499
ふむぅー。感性もソースの内ってか…

ああ、半分は「ことばにならない」で当たってるんだけど
もうひとつなんとなく思い当たることがあって
感性とは感覚を的確に、美しくまたは心地よくイメージ言語化されたもののみであり
それ以外は感性と認めない、みたいなとこがあったかもしれない。
ということは、塞いでいるということでもなく
自分の思う感性とやら以外をシャットアウトしていたというか
裁かれるのを恐れて無意識に感覚を浮き上がらせないようにしてたっぽい?というか
他の感性と認めてきてない方向に感性?wが向いてた…ってことなのかもな、と思った。
一般的に言うとそれが感性の枯渇と言われる全貌なのかもしれないけどw

どっちにしてもほおっておくことにした。
心地よく美しい感性?的確な感性?知るかボケ!
てな具合かなw
なんせ感性のためにじゃあこれをしよう!って思えることがないしねw

550もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:23:18 ID:j0OJLliEO
別のスレでも聞いたのですが、どなたかお答していただけると嬉しいです

自分の願望、を思う時に全く反対の感情がでてきます。 相手に愛されたいと思えば(愛されると逃げたくなったり、拒否したり、満足行かなかったり)
仕事でも一番になりたい(でも仕事嫌い辞めたい)とかそれを実現したいはずなのになんか気持ちがからっぽなんです。
もちろん願望の事を考えたら一瞬は嬉しいくなるのですが…
これは何だろうと思って観察したり、願望か叶ったとして今を見ようとしても、2つの反対の感情がせめぎあっているのでザラッとした感覚で気持ちわるいし動悸までします。このまま観察しつづけるしかないでしょうか?そもそも私の願望がホントは違うとかなんでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

551もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:27:02 ID:oWtiMBac0
>>547
立ち位置として、過去完了のほうが的を得ている表現だと思います

552もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:35:54 ID:cljMHqNs0
>>550
なんで仕事で一番になりたいのかな?
なんでその人に愛されたいのかな?

553もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 13:44:32 ID:j0OJLliEO
>>552
必要だれかに必要とされて、満たされたいから。
自分の居場所というか安心できるっていう実感がほしいです

554脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/02/28(月) 14:03:17 ID:aZqhMOccO
>>548
ちょw
今、別件でちょっとした気がかりがあったんだが、それにまさかのピッタリなレスポンスがwwwありがとうありがとうwwwww

555脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2011/02/28(月) 14:04:18 ID:aZqhMOccO
>>551
よかった
ありがとう(・∀・)

556もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 14:06:35 ID:vQuxbBKk0
>>553
わかるよ!その気持ち!
きっとみんながそうなんだ
自分もそうだったしね
ところでisaさんの自愛はよみましたか?

557もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 14:09:06 ID:vQuxbBKk0
>>554
全部辻褄合わせなんだ、おもしろいだろ?by isa
w

558光葵:2011/02/28(月) 14:11:47 ID:4gTUX0es0
ばんばんだったかなあ〜♪

「SACHIKO」
http://www.youtube.com/watch?v=f81butc-Hg0&amp;feature=related

「いちご白書」をもう一度
http://www.youtube.com/watch?v=T4RKmZz6_y4&amp;feature=related

>或るとき、歌は時代を投影する。急激に記憶をそのときに引き戻す&shy;ようだ。

この歳になると先を見ようとするより、振り返ることが多くなるよ&shy;。

559もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 14:16:55 ID:j0OJLliEO
>>553
ありがとう。ちょっと安心しました。isaさんの自愛レス毎日読んでます。
でも読解力がないのか、あんまりしっくりこないというか、よく解らない自分がいます。認めるとか愛するというのがイマイチ掴めないです

560もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 14:27:58 ID:FWP6OaDA0
>>559
多分、あなたがあなたをこの世で一番認めてないんだよね
1番になれない自分や愛されない自分を好きになれないんじゃない?いつも自分にダメ出ししてないかな?もっとこうじゃなきゃだめ!とか
自愛がしっくりこないなら無理する事はないんだけどね
あなたは多分自分に対して厳しく接しすぎなんじゃないかと思うな
そして自分でそれに気づいてない

561もぎりの名無しさん:2011/02/28(月) 14:54:09 ID:NgezrOd.O
夜眠るのと朝起きるのが憂鬱なんだけどどうしてだろ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板