[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑技団スレ【第三十五幕】
1
:
山田君 ★
:2010/11/21(日) 10:39:31 ID:???0
立てておきますー
671
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/02(木) 10:57:54 ID:OAdvRRds0
679
幸せであれー
672
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 11:08:51 ID:XcCbX5EEO
>>674
いや、それじゃ答えになってないんでない?w
それが仕様にしろ
なぜそんな仕様なのか、なぜ他の仕様ではないのか
ということではないかと…
>>355
>>673
さんのレス抽出から自分も思い出して、ふと今感じたことなんだけど…
仕組みとか仕様とかいうものすら、やっぱ観念の産物なのかもしれんと。
もとから世界がそういう仕様で仕組み
なわけではなくて
そういう仕組みや仕様で世界が出来ている
という自らの観念が、仕組みや仕様を創り出しているだけなんじゃとw
つまり、
「こういう仕組み・仕様の世界」がスタートで自分が後に続くのではなく
自分がスタートで、その後に「こういう仕組み・仕様の世界(という観念→見えている仕様・仕組み)」と続く
みたいなw
どうして別の仕組み(仕様)ではないのか
に関しては
仕組みを自分が創ったわけではない(←思い込みの域)ので、意図程度では世界などすぐには変わらない
という観念を保持しているからだけど、本来は「仕組みすら自分次第」なのかもしれんよ?とねw
だから、なぜ・どうしてなんて、世界に問うてもわからない。
そう決めた自分に聞くしか、ねw
よくよく思い出したら自分も、
世界なんてこんなもんという考え方なんて、人生ごとにコロコロ変わってるし
一番あっ!と思うのが、世界の仕組み・仕様という観念がなかったであろう
乳幼児期の「世界の記憶」は、ないということw
それを考えると
「変えようがないと思い込んでいたことすら、自分で実は多種多様にあっさり創り変えてきてた」
ことにもなるのかも…w
673
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 11:17:20 ID:XcCbX5EEO
で、今自分がなぜ「世界はこういう仕組み」という観念を保持したのか?
という方向に行くとだねw
自分には世界がそう見えたから
という変な理由になってしまうw
確固とした理由なんてやっぱないんだよ。
いや、世界の仕組みなんてそんな程度で充分なんだろうよ多分さw
あら、信頼さん以上に答えになってない?
これまた失礼こきましたw
674
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/02(木) 12:06:55 ID:JQ/auSvg0
>>646
セルフサービス中
____
/__ o、 |、
| ・ \ノ
旦 | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/02(木) 12:09:09 ID:o9z6Jxt.0
>>675
局長
高尾までバイクを飛ばす局長の今ココに55は存在していませんが、
そもそも局長が高尾に向かうのは55が存在しているからであって、
走っている今ココにも55が存在していると言えますな。
「それがない」には「それがある」が先立っている。不思議で面白いです。
ところで一方、もしかしたら、
局長という意識は「高尾でバイクにまたがって55の前にいる今ココ」だけに在って、
帰納法的な辻褄合わせによって「なぜ今ココにこうしているのか」という現実を創り上げたやら、
どうたらこうたら…w
676
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/12/02(木) 12:12:36 ID:o9z6Jxt.0
>>685
ちょwww
しかも出がらしの予感…。
677
:
信頼
:2010/12/02(木) 14:44:52 ID:6qQB0GXU0
>>683
え?
何故そんな仕様かって?
そりゃ私らがそう創造された存在だからだよ?
「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
これが創造主の意図だから。
喜びを与えるにはどうする?
今の喜び以上の喜びを与えないと無理でしょ?
なので願望が叶った!
しかしその喜びにどんどん飽きてくる。
何故かってそりゃそう創造されているから。
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 15:05:45 ID:XcCbX5EEO
>>688
えーと?
「え?」とはどういう意味の「え?」なんだw
つまり質問の意味分かってなかったってことかいなw
あとさ、「なぜそういう仕様(仕組み)なのか」これは
>>355
>>673
さんの疑問なんで、彼女らにアンカつけてやらんと
自分宛のみにしても意味ないよw
というわけで
>>355
>>673
さんや
信頼さんの考えは
>>688
らしいので参考になるといいね、と(´・ω・`)b
679
:
信頼
:2010/12/02(木) 15:31:21 ID:6qQB0GXU0
>>678
局長殿
要するに振り子ですね。
フラットになった時に初めて見える道が出来る。
意識のステージが上がる。
拘りが無くなった時とでも言いましょうか。
図にするとこんな感じ
宇宙意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
↑
フラット
地球意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
↑
フラット
人間意識
願望 ポジ−−−−−ネガ 願望
ポジとネガの願望を理解した時、フラットになる。
>>689
「え?」ってのは仕様の意味が伝わっていると思っていたからですw
(´・ω・`)ノシ アンカありがとうです。
680
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 16:44:01 ID:XcCbX5EEO
>>690
そうそう、これは自分からの疑問なんだが
なんでこの世には「飽きる」なんて仕様があるんだろうね?
自分は観念が仕組みも自分が創った派なんで
「自分はどうして飽きるという仕様を採用してるのか」という方向になるんだがw
自分にとっては「飽きる」ってたまに
一種悲しみにも繋がるんだよね。決して喜びじゃないときがある。
なぜこんなに望んでいたことのはずのものに飽きるのか?
それを望んでなかったから?イヤ違う!しかし飽きてしまっている自分を感じる。
この悲しみはなんとも表現し難い。
現状維持というのが苦痛に感じるってのはわかるんだけど
喜びが無限ならば、無限と現状維持がイコールになるはずがないわけで。
様々に物質や事象を手を変え品を変え知る喜びだけが、無限の喜びに繋がる
と決める理由とかあんのかなぁと…
ひとつの物質や事象から無限の喜びを得られたっていいのに
そうならないように「創られてる」としたら何故なんだろうね?
人生のドラマがなくなるから?
創造とはそんな小さくまとまったもんじゃないことを知るためか?
にしてもだ、それすら
知らなければわからないことなのにさw
無限の喜びとやらの前提である様々な創造と引き換えに
「ひとつに飽きる」を作らなくてもいーんじゃねーの?それがダメなのはなんで?
なんてことをw
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 16:46:21 ID:XcCbX5EEO
>>691
意味不明箇所訂正w
自分は観念が仕組みも自分が創った派なんで=×
自分は仕組みも自分の観念が創った派なんで=○
682
:
667
:2010/12/02(木) 16:51:15 ID:Mb5g18p60
>>674
信頼さんごめん
>>683
さんが言ってた通り
> それが仕様にしろ
> なぜそんな仕様なのか、なぜ他の仕様ではないのか
>
> ということではないかと…
ということを疑問に思ってるんだ。
でもレスしてくれて嬉しい!
>>683-689
む。じゃー観念映写機システムって何のため って反射的に思ったけど、
私は自分以外のもののせいにしたいのか?とも思った。
結局こんなもの望んでない!って被害者ぶりたいのか。進歩してないわ。
私、全ての説が知識止まりで体感がないから、疑って途方もないことばかり考えてしまうんだよね。世界=私なのか。くそー
> 確固とした理由なんてやっぱないんだよ。
やっぱそうなのか。実際何もわからないしなー。
しかもその方がいいや。
683
:
信頼
:2010/12/02(木) 18:09:03 ID:6qQB0GXU0
>>691
その答えはカバラの動画を見てw
見れば分かると思う。
いや前に見た時は分からなかったけど、
見てたらフッと分かってしまいました。
物質的な欲求のその先にある、本当の欲求が。
金持ちが何で寄付をするのかって事も。
あ?金持ちが寄付するのは、良く思われたいからで、
自己満足の欺瞞だよ欺瞞と思ってましたからw
要するに、大金持ちになって何不自由ない生活を手に入れても、
人間は満足出来ないように創造されていた!
>自分は仕組みも自分の観念が創った派なんで
そう究極的にはそうなんですよ。
この宇宙には二つの事しかないんですよ。
与える意図と、受け取る意図。
一つの存在がある時創造をした訳なのです。
被造物を創造して、被造物に無限の喜びを与えたいって事を。
それがビッグバーンとか呼ばれているもの。
で、今の現実まで進化してきた。
でね、無限の喜びを現実世界で手に入れて行くと(それに近くなっていくと)
ダルマ知ってますよね?
瞑想してたら自分の手足が腐っていたって話しw
ああなっちゃう。
完全に無限の喜びを手に入れた時、呼吸すらしなくなると思う。
684
:
3
:2010/12/02(木) 18:18:17 ID:erxp6DM20
http://draft-bbs.com/index.html
685
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 19:56:37 ID:XcCbX5EEO
>>694
うーん?
カバラってあれじゃん?
クリエーターという自己のわからん何かが創造主
っていう前提で、自己とは切り離した観点で説いてない?
だからあんまり参考にならん気がする…
それに、信頼さんのそのレスはやっぱり
「世界はこういう仕様」という説明の域から抜けてないんだよなぁw
物質的なものでは無限の喜びに至れないから飽きる、はわかるが
なぜそうなってるのか?そうならないようになぜなってないんだ?
ということなんですわw
なんで無限の喜びを感じたら呼吸してることやら手足が腐るやらを気付かないのか?
気付かせてくれたっていいのに、というか
無限の喜びがあろうと呼吸するよう腐らんように出来りゃいくねーの?
出来ないとしたらそれって無限の喜びでもなんでもないんじゃね?
とさw
686
:
信頼
:2010/12/02(木) 20:42:09 ID:6qQB0GXU0
>>696
ん〜説明しづらいなw
先入観をなくして、カバラの動画を取り合えず見て(読んでw)考え方が分かれば繋がりますよ。
>なぜそうなってるのか?そうならないようになぜなってないんだ?
だからそれが、創造主の意図が働いているからなんですよ。
「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
りんごが木から落ちるのは引力があるからですが、
では何で引力があるとりんごが下に落ちるのかは解明されていない。
私らは被造物で受け取る事しか出来ないようになっている。
じゃあどうやったら自分の望むような受け取り方が出来るのかってのが
カバラの科学であります。
無限の喜びの状態になるのが、最終のゴールw
その状態になると、この世の終りでエンドなのです。
何もかも終り。
ん〜どう言えばいいかなw
今無限の喜びに到達しました。
すると、それ以上する事ってのが無くなってしまうんですよ。
もう指1本動かす必要も無く、
つまりゴールーゴルゴルゴルゴール!!
世界おしまいであり、創造する前の状態に戻ってしまうって事です。
http://www.youtube.com/watch?v=QhNxRoMW1-U
どう言葉にすりゃいいんだw
無限の喜びってのは、
在るけど無い、無いけど在る。
だから無限なんだが・・・
687
:
信頼
:2010/12/02(木) 20:48:00 ID:6qQB0GXU0
http://www.youtube.com/watch?v=ucOv4OE30aI&feature=related
とにかくだ、笑いはいいものだぜよw
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 20:55:10 ID:EtlbEhm60
おー、なんだか話が盛り上がってますなw
>>673
>> どうして世界はこういう仕組みになっているのだろう??
>っていう疑問。今の所どういう目的であると思っていますか?
正直なところまったく分からない。
そもそも問えば得られる答えなのか?という疑念もある
>よく退屈だからとか遊びとか悟るためとか言われてるけどね。なんか納得できないし、ちょっと腹立つ
わたしも納得いかないです。腹は立ちませんがw
この手の話は人生を生きていくうえでの物語としてひとつの世界観を提示してはくれますが、
私が感じている根本的な疑問に対する答えを示してくれていない。あなたと同じく
>>693
という疑問。
だから、THE UNIVERSE IS、I AMとしか言えない。。。と
>>355
で書いたわけです。
>生きなければならない感がいつもある。本当はずーーーーーっと安心してたいのに。
まぁ、ぼちぼちいきましょうや。
目指すはニャンコ生活ですよ!w
689
:
光葵
:2010/12/02(木) 21:12:03 ID:hnhKuHDI0
にゃー^^
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
690
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 21:37:56 ID:XcCbX5EEO
>>697
以前何個か見たことあんだけど、残る見てない(途中で見るのやめた)のは確か
「世界はこうなり始めている、これは危険だ、私達はだからこうなりましょうこうあらねばならない」
みたいなテーマのばっかりなんだよね。
自分はそういうテーマのはあんま興味ないっつーか嫌いなんだわw
そういうの以外で、具体的にどれ見たら「なぜそうなってるのか」がわかりやすい?
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 21:57:05 ID:XcCbX5EEO
>>699
試しに、自分自身にこれを問い掛けてみたら?
「この世界を見て「世界はこんな仕組みになっている」と
なぜ私はそう認識したのだろう(他の認識を採用しなかったのはなぜだろう)?」
これなら自分が世界の仕組みを創ったわけではない派にもわかるかも。
多分この認識のなぜを突き詰めると
「なぜ世界はこういう仕組みなんだ」と同じ答えは出るよ
と個人的に思うw
692
:
信頼
:2010/12/02(木) 22:04:25 ID:6qQB0GXU0
>>701
へ?
>「世界はこうなり始めている、これは危険だ、私達はだからこうなりましょうこうあらねばならない」
カバラってそんな事言ってないよ?
08まであるんで全部見ないと体系が分かんないです。
01見ても誤解しますよ。
明かされたカバラ01:基本的概観 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=SUN6T6gjg2c
明かされたカバラ01:基本的概観 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=-kABfdtHZvk&feature=related
明かされたカバラ01:基本的概観 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=eTjY2wObcrM&feature=related
ここも面白いかもしれない!
http://www.mahoutukai.biz/
693
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:07:17 ID:GVa5zgPc0
>>700
ぬこ、かわいい♪ ぬこ〜♪
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:07:37 ID:GVa5zgPc0
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
_。 (´・∇・`)
/c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
/______/※※ヽ、 ぬくぬくぬく
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※//
∠二二二二二二二二二ゝ´
695
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:08:06 ID:XcCbX5EEO
>>697
あーw自己解決w
「なぜ自分は「飽きる」という仕組みがあると認識したのだろう?
飽きるという仕組みなどないと認識しなかったのはなぜだろう?」
と自分に聞き込んでいけばわかるんだったw
スマン信頼さんや、そゆこってやっぱりカバラ読み込むのは遠慮しとくわw
696
:
光葵
:2010/12/02(木) 22:17:50 ID:hnhKuHDI0
これが人生:プラスもマイナスも受け入れて生きる
http://www.youtube.com/watch?v=NMRh3YEXKqg&feature=related
祝福の法則
http://www.youtube.com/watch?v=aQiL6sZA3Q0&NR=1
それは幻想です
http://www.youtube.com/watch?v=YCTO4j4oDG0&feature=related
色々あるが、やっぱスマ長老がいいねぇ〜w
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:41:28 ID:EtlbEhm60
>>683
イオさん
>仕組みとか仕様とかいうものすら、やっぱ観念の産物なのかもしれんと。
なるほど。
うーん、私は賛成ともいえないし違うともいえない。
「仕組み」自体が観念によって作り出されたものなのか?
この世界は全時空が一斉に起こっており、ホログラフィック構造だという説は、
今のところ、私を一番納得させてくれる仮説なわけです。
何故そういう仕組みになのかはわからないけど、仕組み自体は理解できるわけです。
そして、自然がパラレルワールドや投影という仕組みで展開していると想定することで、
少なくとも私にとっては、自分の経験と自然の仕組みが一致するゆえに支持しています。
だけど、その仕組み自体が観念によって作られているというと、どうなんだろうか。
パラレルワールドや投影という仕組みによって観念や思考が現実となるという説は
自分の経験と一致するゆえに支持しているわけですが、仕組み自体に観念が及ぶのか???
少なくとも私が支持する仮説では説明できる範囲を超えてる。
そうでなければ、THE UNIVERSE IS、I AMとしか言えないなんて言葉でてこない...
というわけで、ワカランw
>>700
でかっw
698
:
信頼
:2010/12/02(木) 22:42:21 ID:6qQB0GXU0
NASAの発表が迫っていますね、楽しみですわw
>>706
はーい了解しました!
>>707
モナカさんの動画久しぶりに見ましたw
699
:
【NASA航空宇宙局より大切なお知らせ】
:2010/12/02(木) 22:52:02 ID:6qaLjB1YO
今回の発表は、日本では国家主導メディアであるニコ動回線を通し、深夜3時45分からケネディ宇宙センターより生放送致します。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33598150
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 22:55:43 ID:EtlbEhm60
>>702
私の場合、世界がこういう仕組みになっている、と採用した理由が認識ではないんだ。
数式なんだよ。数式でホログラフィック、パラレルワールドを示されたんだよ。
レスをくれてありがとうね。
701
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:02:37 ID:sBYaSIdE0
信頼やっぱお前は何か違うな。
まずカバラではああ言ってたこう言ってたって外にしか答えがねんだよ。おめーの
場合はよ。黙ってろ
702
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:05:18 ID:XcCbX5EEO
>>708
それなんだよ…
>自分の経験と自然の仕組みが一致するゆえに支持しています。
この認識さw
「自分が見たものを統計化して仕組みと認識した」
これが「なぜ」を呼び起こす原因だw
自分の周囲の、しかもこれまでの経験のみ、つまり
全人類・全存在の全経験(と呼んでよいものかw)が勘定に全て入っているわけでもない以上
「これが世界の仕組み」ではなく「これが世界の仕組みという仮定、自分の認識」でしかないんだよw
だから世界に問うても自分に問うてもわからないわけだw
しかし自分に問うと
「なんで自分が経験したり情報を入手し統計を取り続けているという
途中段階なのに「世界の仕組み」と認識したのか」はわかる。
703
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:14:44 ID:EtlbEhm60
>>713
ちなみに、自分の認識や観念で世界の仕組みが選べるとすると、
投影やパラレルワールド以外の仕組みの世界の展開もありえると?
そのあたりはどう思われますか。
704
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:15:09 ID:XcCbX5EEO
>>711
わ、レスしてリロードしたらwスマン
数値にしても同じではないかい?
それを見て「なるほどそれは世界の仕組みだ」と結論を出すのは
結果的にやはり自分以外いないw
他人が何と説こうと「なるほどその通りだ」と自分が感じることから全てスタートするわけじゃん。
その「なるほどその通りこれは世界の仕組みだ」という感覚をなぜ導いてきてるのか?
導かない事も出来るのになぜ?
という話が「なぜ世界はこんな仕組み」の全貌なんではと思う次第なのさ…
705
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:27:48 ID:XcCbX5EEO
>>714
有り得る、と自分は思ってるよ。これは経験済みだ。
世界は神様がひとりひとりの運命を決めていてそれに従わされている
と考えていた時代はまさにそのまんまの人生で、それ以外の世界の仕組みがあるなんて信じもしなかった。
もちろん全世界そのようにしか全く見えなかったよ。
時代によりそういう「世界とはそうできている」という観念はいくつかあったが、
その都度いつも世界はその通りの仕組みだったよ。
厳密に言えば、強固な観念で他に世界の仕組みがあるかもしれぬと思いもしなかったからなんだけどさ。
これではあんまり納得いかんだろうが、そういうことw
706
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/02(木) 23:54:00 ID:Op6HyuGI0
遅くなりましたが、だぜさんおめでとうございます!
覚えてないと思いますが、三ヶ月くらい前に願望と思考の不一致の件でアドバイスもらった者です。
いまだに願望と近づいたり離れたりを繰り返してますが、良い面に目を向けると、少しずつ距離が縮まってるのできっといい流れに乗ってるんだろうと思います。
現象化はまだしてませんが、どうなってもなんか大丈夫な気がします。
こう思えるようになったのが一番の収穫でした。
くみさん、携帯さんもありがとうございました!
707
:
信頼
:2010/12/02(木) 23:59:12 ID:6qQB0GXU0
>>712
外は所詮、中でしょ?
今、外だと思っているものが中。
メビウスの輪の一部分を見ているだけではないかな?
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 00:00:05 ID:4OHggyLs0
ここですか〜
長いこと長いこと釣り堀に魚集め続けて、
ちょっとづつちょっとづつ餌をやり続けたけれども、
最後釣り針が大きすぎて、
思ったほど魚を釣れなかった伝説の釣り師がいるという噂のチケット板は。
709
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 00:48:40 ID:FM/bXoksO
>>718
この考え方には同意です。
今見えている世界は自分の投影と思っているので、例えば開いた本のページに書いてあること、通りすがりに耳にした会話の中の言葉、すべてが自分の深層心理からのメッセージと思ってます。
そう考えると、辻占いってあながち馬鹿にできないね。
この世はメビウスの輪、クラインの壷。
710
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/12/03(金) 03:32:41 ID:1dx3u5y20
>>なさ
今起きて待機してるぞ!
"絶対に使わないと思うが"、念のためズコープラモ置いておきますね
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄/ (・ω・) ┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、\(\ノ ┫ズコープラモ
┗┻━━┻━┻┛
完成図
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
711
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/03(金) 08:51:00 ID:JQ/auSvg0
>>717
おう、とりあえずサンキュウ茶を
_, ._
( ゚ Д゚) _。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
おまいもIDが変わってなかったんですぐ見つかったのだぜw
まぁわしがどうのというよりおまいが一人でヒラメキながら歩いていただけのようにも
見えたりするが、まぁしかしその収穫はホントに大きなもんだと思うんだぜw
>>710
世間の反応
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101203_nasa_astrobiology_discovery_tweet/
まぁそれでも教科書が書き換えられるぐらいスゲェ発見なんだろうけれども…w (´・ω・`)
712
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 12:01:39 ID:.pU/Hpp6O
>>722
ダメだろ…期待させやがって…
ぜんぜん興味がわかないぜ…
さすがにもっとこう…
んー、何て言ったらいいか…
おすし
めんたいこ
で…、で…、
と
うふ
713
:
信頼
:2010/12/03(金) 16:06:35 ID:6qQB0GXU0
テスト
書き込めるかな?
714
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 16:10:12 ID:H7.wvib20
>>722
だぜさん
ご結婚おめでとうございます。
紹介してくれた映画、見ました。
ありがとうございました。
715
:
NASA局長
:2010/12/03(金) 18:46:33 ID:6qaLjB1YO
>>712
>DAZEww氏
いやはや、スタートレックに出てくるような異星人レベル遭遇の発表をNASAが直々にはまず行わないでしょうな。
万が一発表するとしたら、オバマか国防長官からになるでしょう。
基本的にNASAは隠し事なんかしないですわ、いやはや、しないですわ‥
(太陽は実は熱くなす)
http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/taiyou.html
(重量なんかなす)
http://oka-jp.seesaa.net/article/165168435.html
716
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 18:58:02 ID:/fGkYgwc0
>>712
もうちょっと頑張って欲しかったでござるwww
717
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 19:25:00 ID:LkqMidDgO
縦読みがぐる〜っと繋がってメビウスの輪になったんかな…
718
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:25:32 ID:6qQB0GXU0
文字登録していた辞書がリセットになってしまって、
文字が打ちにくい・・・
何で消えたのだろうかw
NASAの発表って私らが考えているより、
実はとんでもない事なんじゃないだろうか?
今ごろ裏ではえらいこっちゃになってたりしてw
719
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:26:28 ID:6qQB0GXU0
テスト、長文は書き込めないのかな?
720
:
信頼
:2010/12/03(金) 19:27:50 ID:6qQB0GXU0
テスト
721
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:04:00 ID:eA.kIMuQ0
コテハンさんの中でれんらく帳を見てない人はちょっと見て欲しい。
722
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:31:33 ID:VD5AgEx.O
みんなみてスルーしてるだけ。
まともな感覚あるのはクレさんだけだった。
あと骨があるのもね。
卒業宣言したのにまた来てすまん。
2チャンみてたらおもろいことなってるって感じたんで。
まあとにかくさすがクレさんだね。
バランスとらないと。
723
:
信頼
:2010/12/03(金) 20:32:02 ID:6qQB0GXU0
テスト
724
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 20:33:47 ID:gdvY/iUQ0
>>721
ほんと見てほしい
725
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 21:17:12 ID:XcCbX5EEO
>>724
れんらく帳なんかじわじわ進行してるから一応覗いてるけど
なんでコテハンの人にあそこをそんなに見て欲しいの?
コテハンじゃないのにスマンw
726
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:03:19 ID:6iJljPjI0
>>725
まぁ俺は聞いてる本人じゃないからアレなんだけど、
なんか起こるとすぐに「これってコテさんどうなんすか?」みたいに
なんでもコテが何とかすべきみたいに思ってる人が少なからずいるでしょここに。
例えば例の陰謀論の時とか。
多分ああいうコテハンコンプレックスの方々だと思うw
で、何とかしないとコテ叩き厨に変身するっていう人達じゃないかな
727
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:27:19 ID:whtR3eMY0
なんとかして欲しいとは思って無いが
ここに常駐してコテやってる人的にアレはどうなの?wって意見聞いてみたいね俺は
クレさんは堂々としてるぞ
コテじゃないけどw
728
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:34:02 ID:VD5AgEx.O
>>726
何とかしてほしいとなんか思ってないよ。
そもそも何とかできないじゃんw
どう思うの?って聞いてるだけ。
興味深いじゃん。
729
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:34:14 ID:c5ljga5k0
れんらく帳で「神の〜」シリーズについての意見が熱いんですが、スレ違いのためこっちに投下。
私は買わない派です。エゴが「価値あるものをお安くget」にこだわっているようなので。これもエゴゲームかw
しかしクレさんが「108さんを信じられない」と言ったのはちょっとだけ衝撃でした。
108さんの、どこらへんが信じられないのか。
引き寄せ自体は信じているのだろうか?
この世は全て自分の内部の投影というところは?
色んな人が「既にあるんだよ!」と言っているところは?
730
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:42:22 ID:EtlbEhm60
神シリーズの話題をぶったぎって悪い。
1レスだけ失礼させてください。
>信頼さん、イオさん、
>>656
さん
>そりゃ私らがそう創造された存在だからだよ?
>「被造物を創造して被造物に無限の喜びを与える」
>これが創造主の意図だから。
今、自分でもかなり意外に感じていますが、この意見は本当のところに近いかもしれない。
あっ。けっーしてカバラ動画をみて説得されたわけではありません。念のためw
ニール「神との対話」や津留晃一さんの本にも、
神様が喜びを味わいたいためとか、神様が自分の偉大さを知りたくて小さい自分をつくったという話があり、
>>688
で書いたとおり、そんなのでは説明になっとらんよと思っていたわけですが、
世界のホログラフィック構造や現象化のしくみなど、自然が織りなしている仕組みをみると、
これらの話は、人間味ある比喩に落とした話として、かな〜りイイ線をいっていることに先ほど気がつきました。
これは余談ですが、ふと思い出したことですが、
LOA時代の108さんのレスで「願いを叶えてくれるのは誰?神様ですか?」という問いに、
「あなた自身ですよ。喜びを感じるのがあなたの目的だから」と答えていたと思います。
108さんの真意はわかりませんけどw だけどこのことについて一度深く話してみたい気もします。
>>656
さん、呼び出していただいてありがとう(私のアンカミスにナイスフォローがw。ありがとう)
信頼さん、イオさん、たくさんの意見をいただいてありがとうございました。
731
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:49:21 ID:UvYg.TjM0
私も買わないけど1000円くらいなら読みたい(´ω`)
シリーズでそれぞれ高いってしょんぼり来るわ(´・ω・`)あの価格だと個人的には見返りが欲しくなるw
チケットが土台ならチケットで間に合うじゃんって思うんだが、買わないからなんとも言えないよね(´ω`)
クレさんは以前から「108さんを信じてるわけではない」って言ってた気がするよ。
一年とか期限決めて採用してみようって思ったんじゃなかったっけ・・・・詳しくは忘れたけど。
その話で信じないと適用できないわけでもないと気付いてからはとても楽になった記憶がある(´ω`)
732
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:52:52 ID:whtR3eMY0
>>729
クレさんの108さん釣りかも、信用できないがチケットを採用してみてるという話は
このスレの始めのほうで出てたと思うよ
108さんが変な本売り出した説が広まる今、そのへんもっと詳しく教えて欲しいとは思うけど
要は釣りでも何でもとりあえずチケットを全面採用してみて願望叶えば儲け物じゃねって事かな?
現に効果出てるしね
733
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 22:59:18 ID:J08ZvJ1M0
>>728
君は末尾C君だよね。末尾C君がいる間、君は出てこなかったもんね?
734
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:00:57 ID:c5ljga5k0
>>731
そうね〜チケットもあるし、他のサイトとかで潜在意識マスターの話も聞けば良いしで、特に欲しいと思わない。
読んでみたい、という軽い気持ちだけ。皆で共同購入する?w 36人集まれば1000円づつで全シリーズ買えるよ。
>>732
うん、それは見てた。
108さんの「どこ」を信じていないのか、が気になるところ。
同じようなことは108さんだけじゃなくてエイブラハムもバシャールも津留晃一さんも言ってるのに。
735
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:03:23 ID:XcCbX5EEO
>>726
なるほど、ありがとうさん。
陰謀論ね、そんなことあったっけなw
結構自分もその件じゃ参入してたつもりだったけど、そんな流れがあったのすら興味なかったせいか忘れたわw
で、以下はあなたに書いてもしょうがないんだけどさ…
「レスがないってことはその程度(議論・意見するに値せずどうでもいい)」ということ
とは思えないのだろうかねぇ…w
もしも「先が怖くて意見なんか出来ません(><)」ってのが本音だとしてもw
議論よりも大事なものがあるから、意見しないことで何が起ころうが構わない
という点では同じ「議論・意見に値せず」なわけでさ。
と自分はそう思ってるし、そうだろうと特に問題とも感じないんだけど。
736
:
656
:2010/12/03(金) 23:19:21 ID:Mb5g18p60
>>730
なんてレスするか悩んでるうちにスッキリしてる!w
こちらこそ答えてくれてありがとう。
737
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:23:04 ID:eA.kIMuQ0
クレさんが、自分が経験した「なる」が結局法則だったのか、気のせいだったのか、今の心境を教えて欲しい。
108さんがペテン師だとしても気の長い話であんまり儲からない方法だなあと思うけど。
738
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:25:46 ID:xbiMiAho0
>>732
>108さんが変な本売り出した説が広まる今
え?そんな話あるの?ひゃくはちさんの本だったら怪しくても見てみたいw
739
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:27:05 ID:XcCbX5EEO
クレさんなぁw
どうも自分にはここんとこ、クレさんの抵抗の部分がすごい見えるなぁ…
信じない・信じてないと幾度も発し続けることで、逆に何か自分の無意識の観念を
そんなはずない!と打ち消そうとしてるかのようだ。
自分は…クレさんは
108さんのことも108式についても、彼が自覚してる以上にすごく信じてるような気がするw
740
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:32:04 ID:UvYg.TjM0
>>734
その手がありましたw( ̄ω ̄)w
36人も集まるかなwwwつか今「この値段で騙されたらマジ凹みするわorz」と自分の本音がwww
お金を使う際のリスクとか最近考えてたからこれはいい話題だなぁと気付いた(´ω`)
横で突っ込んでいい?
逆にそのメンバーのどこを信じればいいのwとエゴが申しておりますw
あまり深く考えると信じる信じないの証拠探しになりそうだよね(´ω`)チケットは好きよ
741
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:39:03 ID:c5ljga5k0
>>740
メンバーを信じなくてもいい(?)方法は無い訳ではないのですw
全部引き受けて購入!という最初のリスクを取れるか否かかな〜。
しかし共同購入&回し読みは著作権が引っかからないかと心配ではある。
742
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:43:50 ID:c5ljga5k0
他に良い方法としては、「お近くの図書館にリクエストする」w
電子書籍だけど買って〜って。
743
:
信頼
:2010/12/03(金) 23:44:53 ID:6qQB0GXU0
神の〜って言ってるので、神との対話シリーズの事かと思ってましたw
108氏が高額な電子書籍を売り出した説、これは過去の記憶が作り出した推測にすぎないでしょw
仮に108氏が作者なのだとしても、んなこたぁ関係無いと思いませんか?
108氏が儲ける為にやったとしても、じゃあ今まで108氏が言ってる事は儲ける為の嘘だったのか?
それは違うんよ、ちゃうんよw
108氏本人はハッキリ言ってどうでも良い訳(108氏スマソ)
要は108氏本人ではなく、108氏を媒体にして出てきているメッセージでしょ?
取りあえず、笑ってから考えようw
http://www.youtube.com/watch?v=ucOv4OE30aI
http://www.youtube.com/watch?v=oQJbyJdP5XE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Yr8rWnhl9kY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FeXLPBCiCpw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=X7i4rgrb2dE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2sKgVz79NZE&feature=related
>>730
そうなんすわ!
ある一つの真理を表現の違う方法で言ってるだけなんですわw
だから、繋がる繋がるなんですよw
744
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:55:50 ID:UvYg.TjM0
>>741
一切引き受けられません(´ω`)これは凹む凹む。
このくらいネタで買えるようになってたら今頃大金持ちだぜ!!
確かに著作権がねー・・・・な、内緒で!!って書いてるからもう無理ね(´ω`)
買う気がないのと「これで騙されたら洒落にならん」と両方あるんだが
「チケットで間に合ってるんだから無駄遣いやめなよ」という節約心が一番強いw
無駄遣いを戒められている(´・ω・`)ショボーン
本当に図書館で電子書籍扱ってくれたらいいね(´ω`)でも電子書籍読みづらいから製本してほしいw
>>743
信頼さん
そうなんよ(´ω`)
実際叶ってるから108さんの理論が嘘でも別にいいとは思ってるw
皆が叶うまで信じないとかやってたらめんどくさすぎるwww
745
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/03(金) 23:58:51 ID:qE7tyFO20
別段擁護するって訳じゃないが108氏自身が神格化されるのを恐れたんじゃ?
108氏が登場してチケット発売になって以来、書き込んでる私も含め多くの人がシンプルなメソッドを起点にいろいろな引き寄せ(時に奇跡と言われる出来事も含む)を経験として持ち始めて来た
既にある事を受け入れ初めて来たら、実際に現実が変わったと言う事を受け入れ初めて来た
108氏に頼らずとも、そこからヒントを得た私たちが、経験として実際体験し始めてる
それは私たちの認識の変更により実際に見える世界を選べた
108氏は「私に全てを依存せずともあなた方があなた方自身で世界は変えられるし選べる、その経験をあなた方がしているのだから疑いの余地はないでしょ?」
「私はペテン師だ。でも実際にそのペテン師の私が言う事でも適応出来たでしょ?現実選べたでしょ?」
と言いたかったのかな、と。一つの可能性として書いてみた
いずれにせよ自分にとってチケットは大いに役立ったしいろいろ動き始めてきたし
ピンチも脱せたし、いろいろ引き寄せ出来てるし
そんな自分は「神の〜」シリーズはまぁ、スルーだけどw
746
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:03:15 ID:sBYaSIdE0
>>743
うるせんだよ
747
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:03:16 ID:eA.kIMuQ0
2chのオカルト板のシークレットスレでも話題になっとるな
>>743
信頼ちゃん、それはチケットを心の底から適用してる人の意見だよ。
748
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:04:59 ID:qE7tyFO20
・・・・と書き込んだら
>>744
がw
>>744
>実際叶ってるから108さんの理論が嘘でも別にいいとは思ってるw
そう、経験としてチケットを採用して実際に叶ってるから自分はそれを採用する。
それだけの話し。
だって単純に楽しいしワクワクするしw
心地良い方をただただ採用するのみだ。
749
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:07:45 ID:rWAtUioY0
ポイントは胡散臭「すぎる」ってとこかな。
笑えるぐらい高額商材のフォーマットに従いすぎているし、
何か別の意図で煽られてるような気がしないでもないw
深読みしすぎかもしれないけど。
買わないけど好奇心で読んでみたいw
750
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:08:51 ID:XcCbX5EEO
>>747
>それはチケットを心の底から適用してる人の意見だよ。
そうかね?
自分はチケットっつーか108さんの理論を100%なんか採用してない。
けど、彼が神のなんたらで何を得ようとしてようが知ったこっちゃない、という意味では
信頼さんの意見と似たり寄ったりだよ。
751
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:10:31 ID:qoawIDrI0
>>733
末尾cで書き込んだことあるけど、他にも末尾cいるぞw
あとこのようにパソコンでも書ける。
そんなこと気にしても意味ない。
大体のことはここで学べたから、まあ本当に失礼するよ。
108さんがこのような手に打って出たのは本当に残念だったなあ。
チケット、質疑応答、ブログが額面通り受け取れなくなったのは
確かだけど、精神の安定やある程度の現象化はあった。
俺は本願が大きすぎてそのことに左右されがちで、ときどきここに
来ちゃうんだよな。でも、今回は面白かったけどさw
結局現実に上手く妥協しながら、軽い感じでチケットを利用しつつ生きてくのがいいようだ。
クレさんみたく既にあるとかを大前提として動いてみる。まあそんな感じで。
願望=実現は人生掛けるようなもんじゃないと思ったぜ。いい教訓になった。
論理的思考や推測も大切。因果関係だって全部捨て切れるわけない。
働くのと収入は別個だなんて、わざわざ考えなくてもいいなんて思ったよ。
752
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:15:34 ID:HfKv7LNo0
あんまり話題になってるから
神のシリーズどんなんかと思ってサンプル見たら本当108さん風だ〜
著者は別人でもどっちでもいいんだけど、
個人的には108さんがあの値段でどれぐらい売れるのか実験してるのかなと思った。
前に108さんが紙の本で出す事も検討してるって言ってたのにまだ発売されてないのも、
出版社が「正体不明(ごめん108さん)の人の本は簡単には出せない。
この法則で大金持ちの社長になった、などのプロフィールがあって初めて人が興味を持って買うものだ。
せめて電子書籍などでの余程の実績がないと・・・。」
みたいな流れでなかなか出版してくれないのかな、なんて思ってた。(自分もそっちの業界に関わった事あるので)
だからこの値でも売れる事を証明→紙の本出す!予定なのかな、なんて勝手に思ってしまったよ。
でももし108さんならなんでもやってのけそうだから、楽しみだ。
753
:
信頼
:2010/12/04(土) 00:25:43 ID:6qQB0GXU0
>>752
サンプルより、紹介ページがもう108節でしたw
さて、サンプルの伏せ字は何と書かれているのだろうか?
754
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:27:38 ID:JUdjAjsg0
自愛に徹したイサさん、
あ っ ぱ れ !^^
こっちにも遊びにきなはれ〜〜〜♪
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
755
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:28:02 ID:c5ljga5k0
うーん、私は文章が108さんと似てるようには見えないんだけれど。。
756
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:28:55 ID:eA.kIMuQ0
チケットは実績にはならない?
前に鬱の人が「躁状態の時に勢いで書籍まで出しちまった…今は鬱で恥ずかしい死にたい」みたいな書き込みしてたから、
書籍を出すのなんて簡単だと思ってたよ。
757
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:33:04 ID:JUdjAjsg0
中村天風の本欲しかったけど、たかいにゃあ〜〜^^
他界、してはるが〜〜^^
これを、業界では天国値段いうw
758
:
信頼
:2010/12/04(土) 00:35:27 ID:6qQB0GXU0
>>747
チケットと言うより、他の本も全部同じ事言ってるだけだからw
759
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:39:53 ID:JUdjAjsg0
全てはお釈迦様の教えじゃのおw
それと、D・カーネギー、ナポレオン・ヒル、マーフィー
ダゼ師匠もw
760
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:46:09 ID:JUdjAjsg0
>>757
× これを、業界では天国値段いうw
○ これを、業界では天国値段というw
761
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 00:51:44 ID:qE7tyFO20
>>759
イエス・キリストも入れてやってくださいw
他にもエックハルト・トール、レスター・レビンソン等々
その中でもチケットは分かりやすかった
シンプルな構造をシンプルに伝えてたって意味で分かりやすかった
”シンプル”、それに尽きる
あ、もちろんオッちゃんのレスからも気付きもらったよ
762
:
光葵
:2010/12/04(土) 00:59:41 ID:JUdjAjsg0
今、ここに全てある、
「ある」なら、
私は健康である
私は幸せである
私は裕福である
私は今「ある」ですな^^
私は愛である^^
今、この瞬間幸せである^^
言葉遊びきゃもw
瞑想しよおっと〜♪
763
:
光葵
:2010/12/04(土) 01:02:10 ID:JUdjAjsg0
>>761
おおお〜〜〜^^
「いえす」 でちゅ^^
764
:
信頼
:2010/12/04(土) 01:08:53 ID:6qQB0GXU0
れんらく帳に108氏出現w
経緯が書いてあるよ〜
765
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:12:26 ID:UvYg.TjM0
さっきサンプル読んだけどなんか読みづらい・・・・(´・ω・`)
でもヒントになりそうなことは冒頭だけでも色々あるよねw
チケットが土台っていうのは確かにそうだと思う。恋愛の方は普通に問いかけメソッドになっていたw
そんで錬金術の目次にあるレッスン1の確認作業も多分同じなんだろう・・・・構成的にも同じメカニズムを使ってると思う。
でも文章の読みづらさは錬金術が上。
だとしたらやっぱり観念を浮かび上がらせる→クレンジング→インプットの流れかなぁ・・・(´ω`)やはりチケットで十分な予感
>>748
そうそう。心地良い方を選べばいいw心を読まれたようだw
なんでも自分に都合よく使えばいいと思う。
仮に108理論が嘘でも私108さんは好きだよ(´ω`)ここの人は皆好きだ
返事書いてる間に108さんとれんらく帳で遭遇してしまったんだぜ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
せっかくだからsageておこう。
766
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:15:21 ID:yL7eirjo0
>>757
\9800くらいするやつかな?
それ図書館で借りて読んだことありますw
767
:
光葵
:2010/12/04(土) 01:29:29 ID:JUdjAjsg0
>>766
図書館で借りたのかあ〜〜^^
よかったね♪
私の近所の図書館にはなかったですぅ^^
768
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/12/04(土) 01:33:41 ID:JQ/auSvg0
な……なんかここしか読んでおらんので全然話についていけないんだが、
とりあえず>764に従いれんらく帳をサラサラと読んでみたんだが……
ガイドって、何?(´・ω・`;)
769
:
信頼
:2010/12/04(土) 01:38:07 ID:6qQB0GXU0
>>768
ダゼ氏
ガイドってハイヤーセルフじゃないだろうか?
ガイドw
http://www.youtube.com/watch?v=F-aU9lFgVaw
770
:
もぎりの名無しさん
:2010/12/04(土) 01:38:21 ID:UvYg.TjM0
>>768
もしかしたらスピリチュアルでいうガイド(守護霊的な・・・・天使とか言う人もいるけど)かとw
私はいても見えないです(´-ω-`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板