したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式成功体験談・その2

802800:2011/02/13(日) 19:42:21 ID:0AO0jDN60
ボケーっとしながら
景色が自分に向って流れてくるの感じて
「やっぱこの世界は超高性能ヴァーチャルリアリティだなー」とか考えながら
青空の景色をイメージしてたの
あ、ちなみに天気は半数以上がライト点けてたくらいの
分厚い雲の暗い曇り空だった

そしたら、時間にしてたぶん1から2分くらいで、斜め後ろから
太陽光が一瞬光った
「え?まさか、え、え、え、」って思ってるうちに
みるみる青空が広がって、晴れてしまった
(つづく)

803800:2011/02/13(日) 19:52:01 ID:0AO0jDN60
「まじかよー潜在意識はんぱねーなー」とか叫びながら高速に乗った
しばらく晴れてたんだけど、また曇りだして
そのうち雪が降り出した
さっきより凄い暗い空

「もいっかいやってみるかな」と思ったが
正直あんまし自信なかったW
でもやった
そしたら3分くらいやっても変わらんw
エゴが「ほらみろ、さっきのは偶然だってWWW」とか言ってくるし
オレも「違う!絶対さっきのは偶然じゃない」と反論
押し問答してるうち「あ、自愛だ」と思い
エゴを抱きしめて「ごめん、許して、愛してる」ってやった
そしたら、なんと1分くらいで斜め前上の雲が薄くなってきた
で、どんどん広がって、また青空が・・・
雪は降ってるのに、青空が、ちょうどオレを中心に
半径10キロくらいだけ晴れた
マジだ
怖い、思い出しても怖い
走りながらシャメとった、怖い

804800:2011/02/13(日) 19:58:33 ID:0AO0jDN60
ガクブルしながら走ってると
またまた曇って、吹雪になりだした

もいっかいやってみるか
と恐る恐るやったら、また晴れた

「なんじゃこりゃー! バカにしとんのかゴルァ こえーよーごめんなさい」
もう気が動転して、頭クラクラするし気分悪くなって、もう止めた

でも、考えたら年収3000万になったり
身長伸ばしたり、ちじめたり
顔を谷原章介にしたりするよか
よほど簡単かも、天気かえるくらい
ここのみんななら半数くらいはできると思うからやってみて

さっき天気図みたら、そんなに曇ってないんだよなー

あー怖かった

805もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 20:49:56 ID:y/BPIISg0
>>800さん
私も天気を変えることは、よくやります。
天気予報は台風で大荒れでも、晴天にすることもできます。
そんなことができるっていうことに気が付いた時はかなり驚きました。
けれど、あまりにも自分に都合よく変更できるので
今では、引き寄せの法則が働いているを確認する目安にしています。

806800:2011/02/13(日) 21:16:01 ID:0AO0jDN60
>>805さん

RESありがとうございます
やっぱりそういう方いらっしゃるんですね!
ちょっと安心しました

正直僕もいくつかの願望は実現してるのですが
やはりタイムラグがあります

今日のように目の前でリアルタイムに現実が変化するのを見ると
さすがに恐怖を感じました
「ハリポタかよ!」って・・・

ありがとうございます

807もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:11 ID:klMegitk0
プチ成功??
最近自愛をしているが、引き出しの
奥から照会していないくじがでてきた。

なんと、1000円当たっていた。
引き寄せ成功??

808もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 21:33:17 ID:xGhZ1Mus0
>>800
写メうp

809800:2011/02/13(日) 21:35:47 ID:0AO0jDN60
シャメUPってどうやるの?
教えて

810800:2011/02/13(日) 21:49:53 ID:0AO0jDN60
ヤフーフォトでやってみる

811もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:02:01 ID:2xOVTS3w0
天気変えた雲消したって書いてる人よくいるけど
毎日やってみてくれよ
スキッと晴天の毎日
お百姓さんには悪いけどよー
偶然だと思い知るのが怖いから、試さないんだろーなー

812もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:29 ID:zcv9N/FwO
>>811
え?雲一つなら20秒で消えますよ。雲消えたり天気変わるのは、普通ですよ。

813800:2011/02/13(日) 22:17:09 ID:0AO0jDN60
これでOK?
http://album.yahoo.co.jp/albums/my/212953/

>>811
わかる
オレもまだ9信1疑くらい
でも一日に3回も、たった1分から3分で写真みたいになってみ?
怖くなる

814もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:19:25 ID:aeByGLMQ0
>>813
横から見せてもらいました
すごいね!

815811:2011/02/13(日) 22:27:31 ID:2xOVTS3w0
>>800
アハハ、君、いいヤツだな。
写真見れないけどw

>>812
黙ってろ、信頼

816800:2011/02/13(日) 22:51:38 ID:0AO0jDN60
>>814
ね?
こんなの3回も続いたら
頭クラクラして
しっこチビるのわかるでしょ?

>>815
正直言えば「偶然さ」で済ませたい
そのほうがエゴが安心する
マジで頭痛するんだ、常識っちゅーか存在基盤が崩れそうだ

風呂入って寝る

817もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:32 ID:2bDR3S1U0
>>800さん写真ありがとう
曇天もいやだけど、自分の力で晴天にしたってのもたしかに不気味さがあるよね。
>>811さんのおっしゃるとおり、引き寄せなんてただの偶然って思ったほうが気楽でいいね。
私はそれを採用させてもらうよ。ありがとう。

818もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:13 ID:aeByGLMQ0
>>816
その頭クラクラってのが大事だと思う
今までの認識が覆されたので、頭が混乱してるんだ
すごいチャンスだと思う

819もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 23:09:19 ID:z8pZW9JQ0
>>788 あなたなりの自愛のポイントは?

820もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 00:07:11 ID:EtlbEhm60
>>816
>マジで頭痛するんだ、常識っちゅーか存在基盤が崩れそうだ

それ分かる。私も引き寄せられないことが悩みではなく、
どういう世界観をもてばいいのかってほうが悩みゆえに此処(チケ板)にいる。
成果を直視して頭痛のときは、お風呂はいって寝るのがいちばんですわw

821もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 01:06:21 ID:v9glkVLA0
チョコゲットできた!しかも欲しかったやつ♥

822もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 02:31:50 ID:dsSRgbBE0
>>816
私は前から楽しみにしてたライブ当日に限って台風で交通機関が止まって
行けなかったりする事が度々あったから裏山な話w

あ、これも今作った記憶であって、そんな過去無かったんだっけ?
わかんなくなってきたわ

823もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 05:50:04 ID:MHvISDyg0
以前は結構ネガティブ思考だったのですが、引き寄せを知ってから
ネガティブな感情に完全に浸りきる、ということが出来なくなりました
例えば、以前は他人の言動で一喜一憂していたのですが
「やっぱあの人から好かれないのかな → ('A`)ハァー」から
「好かれてないのかな → あ、好かれてないって感じて悲しいって感じてるなー」に変わりました
自分の感情を観察できるようになったって事でしょうか

今思い出せば、ネガティブだった頃、願望という訳ではありませんが、「感情に振り回されず生きて行きたいなあ」
と思った事があるのですが、割と振り回されていない今、「叶った満足感」はありません
以前の自分なら今の自分を「マジで!スッゲーじゃん!」と思うはずなのに
以前より確実に進歩しているのに、なぜ満足感がないの?と疑問に思ったのですが
「あ、これクリアしたい!モヤモヤ!(不足)」→「クリアできた!わーい!(達成)」のパターンじゃないと満足出来ない自分を発見しました
7章を理解し、悟り、達人になりたいわけでもなく、“引き寄せの法則を使って”願望達成ゲームがしたいだけでした

やはり願望達成ゲームに病みつきですねギャー

824もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 06:41:55 ID:MHvISDyg0
願望達成ゲームはネトゲに似ているような気がします
新しいマップ、モンスター、武器に防具、回復アイテム等・・・いくらでもアップデート(追加)されます
例えば、倒すと高く売れるアイテムを落とす「モンスターA」は今までとても人気だったけど
最近のアップデートで追加された、「モンスターB」はAより遥かに高く売れるアイテムを落とすし
オマケにレアアイテムも落とすのよぜ!と分かれば
Aの人気は廃れて、みんなBを倒しに行くでしょう

レベルの高いプレイヤーは華麗な武器防具、高位の技や魔法を扱えます
レベルの低いプレイヤーはそれに憧れ、近付こうとレベル上げに勤しみます
まさに高レベルプレイヤーが108さんや桑田さん達、低レベルプレイヤーが自分ですね

髪型、恋人、職業、お金・・・
願望達成ゲームもいくらでも執着する対象が増えていきますよね
あれが良いなと思い手に入れても、次々に・・・

ここに居る皆さんは「それぐらい分かりきっとるわ!わざわざ書き込む内容じゃねーし!」と思われるだろうし
全然成功体験談になって無くて申し訳ありませんが、レスしたかったので・・・すみません

825105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/14(月) 18:41:08 ID:nE1/LkTI0
>>800
もう、しない方が賢明ですよ。

826もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:16:58 ID:l6cb.62g0
>>825 一体なんで?

827800:2011/02/14(月) 20:35:42 ID:cGRJwqJc0
>>825

何故でしょうか?

今、だいぶ楽になりましたが
今日一日中 頭痛がしてました
風邪かインフルかな?と思ったくらい

だからというわけじゃないけど
怖くて しばらくやる気になりません
理由は不明です

828もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:46:37 ID:aWwloivQ0
>>800
同じ感覚の方がいたので思わず書き込みます。

私も小さい雲しか試した事ないですが、消して怖くなります。
幾つかある雲のひとつを選んで「あれは消えるよ」て自分に言うと1分ぐらいで薄く消えるんです。
直ぐ隣りにある雲は消えてないのに。
で、最近は怖さもありましたが、自分の創った世界だから愛したいと思って消さなくなりました。


>>805のように確認の意味でも良いと思います。
私の試したのは本当に小さな雲ですが、天気は割と簡単ですよ。

829もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:50:58 ID:aWwloivQ0
>>827
800さんいらしたのですね。
頭痛は私もします。吃驚した影響かもしれないし、
自分の中で何か変わっているサインかもしれないし、
インフルエンザかもしれませんねw

もし私といっしょなら、あまり怖がらないであげて下さい。
その怖さも受け入れてあげて下さい。

830もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:50 ID:xXJ3kCf60
雲を消すより、ハート型の雲でも作って欲しいな。
上級者は、アニマル型(猫でも犬でも)はどう?
そんな雲でいっぱいになったら、
世界が平和になるよ、きっと。

831800:2011/02/14(月) 21:32:21 ID:cGRJwqJc0
828さん

ありがとうございます
怖さも含めて受け入れようと思います

ほんとにありがとう

832105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/15(火) 16:21:24 ID:YGUgdMso0
800さんへ

ここは、108さんの場です。
なので、理論的な理由を書いたりしません。
LOAで言うところの「内なる存在」に確認して下さい。
繋がれば応答の受信は的確ですよ。

2ちゃんねるで喘いでいる御立派な人種なんかに同調しなければ
「内なる存在」との直結は簡単ですよ。

833もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 17:02:53 ID:bs4.KmwE0
105さんみたいに何かを見下してる発言するのはどうなの?
108さんはそういう発言したことないよ?

834もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 18:50:29 ID:lRfX0Kz6O
見下してるという印象は特に受けないな

2ちゃん見てるとエゴがむくむく育つ感覚があって
まずいなーって思ったりもするし…

835もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 18:55:30 ID:tIRX/SHk0
>>833 華麗にスルーするがよろし

836もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 19:16:48 ID:2bDR3S1U0
>>833>>834の違いが認識の違いという例なんだろうな。
ここにいてる105さんはただひとつのはずなのに、視点がかわれば見え方もかわる。
なんで見下されたと思ったの?思わなかったの?
105さんにそのレッテルを貼ったのはそれぞれ。
ポジティブな認識・レッテルのときはスルーできてもネガティブなときはスルーできないからチャンスなんだね。

837もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 20:56:00 ID:7cMp50GI0


838もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 22:55:03 ID:VnWU6zX60
105さん、内なる存在につながる仕方って瞑想とかするんですか?

839sage;:2011/02/15(火) 23:13:46 ID:xhnpw9m20
私はまだわかっていない者です。でも毎日こちらをのぞいたりして
日々わかりたいと思って右往左往しています。

スレチですいません。
今日感じたこと書かせていただきます。


今まで私は辛い恋愛や手に入らないものを考えて苦しんでいる時は
リアルな自分を感じられて 辛い状態なのに自分を感じられてる事に
居心地の良さを感じていました。

幸せになる事が怖かったです。
デフォルトで自分は不幸なんだと思いこんでいました。
自分には幸せになる権利はないし、むしろ自分から不幸を望み不幸を感じて
ホッとしていました。
私は故意に自分から問題を抱えて手放さないようにしていたのでした。
そんな自分に最近気づきました。

もしも問題がなくなったらどうなっちゃうんだろうって。
それが怖くて。
無意識ですが問題を持っていたら自分をみつめなくて済むとわかっていたのかもしれません。
問題が自分から目をそらす隠れ蓑になっていました。
問題大好きっこでした。

今まで私はちゃんと自分と向き合う事をして来なかったから
いまだに自分がわからない。
そして怖い。

私は生まれてから一度も裸の自分、鎧のない自分で生きたことがなかった。
世界が怖かったから。
って事は自分で自分が怖かったんですね。
世界=自分なんだから自分をとことんさぐっていけばいい。
これに尽きるんですね。

本当の本当は、ほっとして日テレのそらじろうを見てる時のような
ほっとほのぼのした気持ちになりたかったんだ・・。

なのに恋愛で苦しんだりダイエットに翻弄されたりして
幸せにならない為にしてた自作自演。

自分がかわいそうでした。
このままの自分を愛してあげたい。愛してあげたい。
今までごめんね、と謝りたいです。(自愛というのでしょうか)

やりたくない事むりやりさせちゃった。
NOと言う勇気がなかった。
これからは自分が自分の味方になっていきたいです。

以上、長くなってすいませんでした。
とりとめのない文章読んでいただきありがとうございます。

840もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 01:19:04 ID:391VQqOM0
>>762

肝心なのは今まで色々と願望を叶えようと頑張ってきたのは、「エゴの作った世界に対してだった」と
気づく事です。

全ての概念や思考を全て止めれば、本当の自分とは「全ての源」だという事が
わかります。感情に浸るというより、それに気づいた時に、文章で書けば「ワクワクする」に
近い感情が自然と湧いているでしょう。というより最初からそれしかなかったのです。

肉体や、時間や、その他様々な概念に隠されていたのです。
実は自分は肉体も時間も無い、ワクワクさんだったのだと気づく事です。

「今までの世界(エゴに誤魔化されてきた世界)」が気に入らないから
これを選ぶ。ではなく(これだとエゴに騙されたままで何も変わっていません)
ただ単純に「こういう世界にしよう」という意図があるだけになるのです。

841もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 01:19:25 ID:391VQqOM0
寝ます

842800:2011/02/16(水) 05:21:14 ID:cGRJwqJc0
>>839さん

そうなんですよね、わかります。
7章を再読したんですが、「分離つまり不足・恐怖はエゴの存在基盤」なんですね
だからエゴは必死に抵抗するんですね

ボクのエゴも存在基盤を失いそうで物凄い抵抗してます
「ごめんね、許してね、大好きだよありがとう」
「すべて十分に既に得ていて、今充足を採用しても恐れている事は何も起こらない」
すこしづつボクの(つまり839さんの)エゴも、理解しはじめていますね

ありがとう

843もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 05:35:46 ID:Zm9Eubpk0
質問です。下記のブログの2/15 エネルギーを取り戻す!
についてですが、このエネルギーコードを自分に向ける方法が分かりません。
実際に私はこのブログにあるように過去にひどい失恋をしたり借金で
自分のエネルギーを沢山失ってしまったかのような体験をしまして
そこからずっと這いあがれません。。
どなたかエネルギーの戻し方、どんな風に感じたらよいのか教えて頂けませんか??

http://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/eveheart/spiritual/text.cgi

844もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 05:54:57 ID:Y1Z/zbLEO
>>843
あんまり口しょっぱく言いたくないけど…管理人じゃないし。

スレチだと思うんだよね〜。カオス化にうんざりしてる人もいるからさ、
ある程度カテゴライズされている事に対して礼節を払おうよ。
死語で言うとネチケットってかさ、それは守ろうよ。
藁にもすがる思いで板に来てるのは解るし、上から目線てのもとても申し訳ないけど。

てのも、俺自身とても読みにくいんだよね。成功体験見にきてるのに、
理解の質問が脈略なくあると
あ、違うスレ覗いたかな?とリロったりして
結構小さいストレス感じる。誤爆だったらごめんね。解答スレで質問してみたら?
ここよりは早く解答してくれると思うよ。

845843:2011/02/16(水) 06:07:03 ID:y9dYM.5YO
844さま
申し訳ありませんでした。いつもお世話になっているのがこのスレの方々でして今回もつい、甘えてしまった自分を恥ずかしく思います。

846762:2011/02/16(水) 11:09:06 ID:pLA8e/RI0
桑田さん答えてくださってありがとうございました。
ワクワクさんwww
理解できるようにしてみます。

847もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 14:02:40 ID:xhnpw9m20
>>842 (800)さん

ありがとうございます。共感嬉しいです。
エゴの必死な抵抗ですよね。

理解が進んでわかる日が来ますね。
ありがとうございます。

848もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 14:38:18 ID:oOgBWpDU0
>>843 ていうか、ここに
「わかんないです」って書き込む人は

何かを読んでわからないと
「わかんない、できない、教えて」
「これがわかんないと願望実現できない」
と、わかろうとすることにすがるんだよね
そこでループになっちゃうんだよ

「なる」も「自愛」もわかんなきゃスルー
わかるもんをやればいいんだ
わかんないといらいらしておもしろくないよね?

ここだけじゃなく情報はみんなそうだ

読んでわかるもの+うれしくなるもの →採用
読んでもよくわからない+でもなんかうれしい →採用

読んでもわからない +イライラ →不採用
読んでわかる +イライラ →スルー

これでやってみたらどうかな

849もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 15:43:52 ID:swuJMXF60
>>848
神との対話にも似たようなこと書いてたし、クレさんも言ってたなあ。
文章を読んだ時の内面に着目するって大切だよね。

850もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 16:54:35 ID:cNV1sYeg0
すがるのも悪くはないと思う
自分はそうして助けられて判る様になった
だだ、ここ成功体験なんだからスレ違いな書き込みはヤメロとは自分も思うw
ということで成功体験
ずっとやりたかった仕事が最近良く舞い込む様になった
自由な時間で仕事をして稼ぐって以前願った事がそう言えば叶ってる

851もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 17:04:21 ID:swuJMXF60
まあ、桑田さんや何人かのマスターは特別扱いで。
すごく参考になるスレ何で。

852105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/16(水) 17:39:17 ID:Pca8z73.0
>>838
瞑想はしませんが、決まった姿勢で黙想らしきはしますね。

次からトリップ変えますね。

853105 ◆VFbTgxQANY:2011/02/16(水) 17:40:33 ID:Pca8z73.0
変えました。

854もぎりの名無しさん:2011/02/17(木) 00:21:09 ID:bk/8w23AO
成功?ではないですが。
私は瞑想が好きです。

最初はなかなか出来なくて、面倒くさくなってやめました。

で、ある日、セドナメソッドを知ったメソッド中毒だった私は
『なんだ!このメソッドは!ニヤニヤ』と飛び付いた。

試しに、一日を振り替えって嫌な気分になった事を思いだし、セドナで手放した。

あら不思議。もう思い出せない。

『うへー!すげ!』と一日でセドナにどっぷりはまった。

手放したいことは次から次に出てくる。どんどん手放した。楽しくて仕方なかった。(今もたまにやる)


セドナを始めて4日か5日経つ頃、変化があった。
まさかの号泣だった。
しかも大号泣。

今私は20代後半なんだけど、物心ついてからは
運動会の騎馬戦で骨折した以来、泣いたことがないという人間だ。

そんな私が何も起きてないのに大号泣するってのは
かなりびっくりした。

変な言い方になるけどスッキリはしなくて、とにかくびっくりした。

『こりゃー何かあるな』
ととにかく、どうしていいかわからないのもあって
思い付く限り、手放しまくった。私なりに。


さらに1週間後ぐらい経った頃かな?

いつものように、その日あった事や昔あった事を思い出しながら家に帰り床に座って、手放してたら
いきなり、瞑想に入った。
多分。。。あれが瞑想なんだと勝手に思ってる。


セドナを初めて5秒も経たずいきなり入った。

からだがポカポカとか、いい気分とかはしなかったが
海の中に垂直に立っている感覚だった。

水は鼻と口の間の辺まで来ていて、
あと少ししゃがんだら
呼吸が出来なくなるな。と思った。


しばらくプカプカしていた。

『ん(・o・)これどうしたらいいんだろ』

何だか笑えてきた。

何プカプカしてんだよと。
どーすることも出来ず
仕方なくしばらくプカプカしていたら、
プカプカで立った感覚のまま、
真っ白い町並みが見えてきた。
プカプカで立ったまま私は車に乗っていて席は助手席だった。

車の中にいるのにそれは赤色の車だということはわかった。

今思うとそう決めただけなんだけどな。

信号も、民家も、木も、電線も真っ白。
雪が積もってるって感じじゃなくて
何だろうな〜、うまく言えないけど、白い紙で上から貼り付けた感じかな。


誰かにどこかに連れてかれる。
と思うのと

どこにもいかない。

と思うのと何だか表現出来ない感覚だった。


誰か横に居るのは確かだ。
部屋で座っているのも確かだし
水の中にいるのも確かだ。町並みが見えるのも確かだし、私が私なのも確かだ。夢じゃないのも確かだし
目を開けたら、
この感覚が終わるのも確かだ。

すべてを把握した時

もう何も考えたくない。
考えるのがこわい。
思考を動かしたくない。
なにもしたくない。
このまま居たい。
何かを考えることによってこの景色が見えなくなるかもしれない。
見えなくなると思うと不安だ。
だから何も考えたくない。反応したくない。



そう強く反応した瞬間
体がグランと揺らいで後ろに倒れ、目を開けてしまった。

いつも通りの部屋にいた。

座ったままこけた私がいた。

それからは目を閉じて
一呼吸目から瞑想に入れる。

プカプカな感覚や町並みが見えたりは、無いけど
とにかく気分がいい。
なにも考えることが出来ない世界だと思う。

瞑想してからは
何かがあっても受け取れるようになった。
だから手放せる。
願望もなくなった。
それがいいのか悪いのかは知らないが
それがどうでもいいものなのは確かだ。

いくらでも不安になれるしいくらでも幸せになれるのを知ったよ。

長文失礼しました。
ノシ。

855もぎりの名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:56 ID:AObkh2p.0
へ〜面白い体験ですね。
セドナって気軽にできてよいと自分も思います。

856もぎりの名無しさん:2011/02/18(金) 16:16:15 ID:wUki5zAUO
メソッドにしても自愛にしてもシフトにしても自分の中の抵抗が最も少ないものを選ぶといい。
以前は「なぜだかわからないけど〜が実現した」で否定的な感情が出てたけど今は一番しっくりする感じ。
願望とか理解度によっても変わってくるけど
一番適してるのは自分の中で一番抵抗の少ないものなんだな。
今日全く思いがけないところからお金を引き寄せた。
貰うのが申し訳ないくらいだから一度断ったけど無理やり?渡された。
罪悪感を即座に掃除してありがたく頂きました。
その方との会話の中で偶然?本願にしてることのアドバイス的なヒントも得ることができた。
うまくいくといいなあ

857もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 00:40:08 ID:X6pGyNec0
>>832
>「内なる存在」

って例えばどういう感じ?

858105 ◆Vm2I8gb3Ok:2011/02/19(土) 14:37:24 ID:ELjc333g0
>>857
「内なる存在」=(高次自己・アートマン)

859もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 14:49:22 ID:X6pGyNec0
>>858
レスありがとね。

高次自己?

それを感じろって事?

860もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 16:57:45 ID:58dognjw0
マークシート式の単位認定試験に合格した〜。
聴講は必須ではないからテキストを開いた事が殆どなくて、前日に2時間ほど読んで終わり。
他の人は「全然わからなかった」と言ってたが、「勉強してないけどいけるやろ」と自信あった。
評価Aでしたw

861もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:42 ID:X6pGyNec0
>>860
おめでとう

862105 ◆Vm2I8gb3Ok:2011/02/19(土) 22:05:45 ID:UTokjG8o0
>>859
感じろというより、あなたは常に「それ」ですよ。

863もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 22:15:46 ID:ekH/9cPQ0
>>861
有難うございます!

864:2011/02/19(土) 22:44:03 ID:MYX0hzyM0
>>860

勉強してないけど自信があったんだって?
お前は立派な香具師になれる!

865もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:25:24 ID:X6pGyNec0
>>863
でも何も感じられない。

866もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:13 ID:ekH/9cPQ0
>>864
なんで?
落ちたからって特に困らない試験だから安心感はあったかな。

>>865


867もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:46:49 ID:ekH/9cPQ0
>>865
ああ、>>862へのレスですね、失礼しました。

868もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:34 ID:X6pGyNec0
>>867
あれ?w ごめんw

キミは「おめでとう」

869もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 02:00:03 ID:ekH/9cPQ0
>>868
わざわざありがとうw

870800:2011/02/20(日) 07:29:37 ID:cGRJwqJc0
流れ切ってごめん

信じてもらえんかも知れんが
あれから自分の居る場所だけ晴れている
(空全体は雲に覆われているのに)
状況が物凄く増えた
というか、曇っていてもほぼ、そうなる
晴れ男だ(笑い

きっとそういう信念というか確信を得たのだと思う
つまり「世界は自分の投影」 「自分=世界」を確信しつつあるんだと思う
だから困った事は起こらない
コツを掴みかけてるかも

どんな世界も選べるんだ
じゃあ、どうせなら平和で、みんなが幸せな世界を選択するよ
だって僕=君だから

871もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 07:37:15 ID:X6pGyNec0
>>870

て言うか
「第7章」の意味がわかったw

「第1章」に既に書いてあったわwwwww

ぷw なるほど、「思考」は要らないって事がわかったw
「既に叶ってる」ってそういうことか・・・・w

872もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 09:16:52 ID:GjIbDZBc0
こっちは全然晴れないんだけど

873もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 09:29:43 ID:nsGhjYok0
私も全然雲消しできないよ

874もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 12:06:01 ID:o3gdZ2qIO
成功談板に失敗談書いたらあかん

875もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:45 ID:B9ZAoOiA0
私も殆ど晴れてるな。天気が悪くても外に出る時になると雨止んでる。
数ヶ月前はひどく濡れたりしていたことも度々あったが今は滅多にない。今日もいい天気。

876もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 14:18:27 ID:ocerUFog0
私は就職活動で外出する日が8割雨ですわw
気が進まないのは認めるけど、複雑ですw

877もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 15:05:38 ID:B9ZAoOiA0
就職活動と天気は多分関係ないと思うよ。

878もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 20:04:22 ID:vQerYMOM0
>>874 確かにwwww

879もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 20:59:40 ID:WK0faanI0
800の野郎もしつけーなw

880もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:15 ID:XKdXqm3s0
>>800>>870

828です。
良かったね^^
私も平和をチョイスしてますよ。

私は発見の毎日です。
願望=実現です。これは絶対なんだなあ…
私は食べ物を割と簡単にチョイス出来るみたい。

段々時間的な感覚が可笑しくなっているような気がします。
いや、正しくなってるのかな。過去と未来が。「今」は揺るぎありませんが。
同じ感じの方いらっしゃいませんか?

881もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 23:41:37 ID:JX5HX3KI0
>>880ノシ
自分も食べ物得意分野。
今日はカキフライをいただきました。

昨日と去年と10年前の遠さが一緒?
というか、一直線上にない。
全ては同時に起こっている、らしい。
最近あまりのしんどさに、ネガもエゴも願望もいっぺんにセドナって放り投げてやったらこうなった。
もう握りしめるのはこりごりだよw

882もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 23:51:41 ID:xJYpg1Hk0
gagaの新曲がまんま自愛で驚いた。
マイケルとかああいったトップレベルの人たちは7章を自然に解ってるんだろうな〜

883もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:26 ID:VD5AgEx.O
ヘイジュードの歌詞とか現実は内面の投影まんまだよ。

884もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 00:38:24 ID:n5jgtBCI0
「願いなんて叶う」って認識と「願い叶えるってムズくね?」
って認識の違いだけってことで完了な気がしてきた。
叶うやつ、叶ってるやつ、自在に叶い始めてる奴、7章とかが分かった奴って
なんか聞いてればみんな前者の認識な感じで、自分もただそっちに移行すれば
もう願望実現で悩む事はないのかな・・と思ってしまった。だって「叶う奴」なんだから

885もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:04:04 ID:X6pGyNec0
>>884
願いと叶う、同時なんだよね。
第7章の認識は。

てか、「水飲む」とか「手洗いに行く」とかって
マジで「願い」「叶う」同時進行w

着替えるとか
風呂入るとか
食事するとか

その認識のまんまで
大金持つ
恋人できる
病気治る
とかなったら嬉しいのだよね・・・・・。

886もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:19:23 ID:oSX4MPZU0
崖から飛んでみようかどうしようか考えてるみたいな気分
飛べるのはわかっているけど、確信がなくて踏み出せない
理性が邪魔をする
死んでもいいから飛んでみたいと思った時、飛ぶんだろう
世界はそれまで待つ じっと見つめている

しばらくしてから、ハッとした
本当は自分はもう飛んでいるところかもしれないんだ
苦痛がさっと消えた

もう飛んでいるところなのに、
飛ぼうかどうしようかとか、
何かしなきゃとか考えてたら、勿体無いよね?
景色の美しさとか全然見えてないんだもんね

達人さんたちの世界を実感したいです

887もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:48 ID:oSX4MPZU0
独り言ごめんなさい

飛ぶ必要すらないのかも〜

888もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 07:32:57 ID:bk/8w23AO
最近いきなり暖かくなったね。

昨日、何かのまとめを見ていたら
実現報告ってのがあって

昔、リストアップしておいたことが全て叶ってたっていう

報告があった。

私は1年くらいまえ
リストアップしていたが
なんだかしっくりこずに
1回でやめた。


それを思い出して一年前に書いた手帳を開いたら

全部叶ってた。大分前に。

しばらくドキドキ止まらなかったよ。

やっぱり『今』しか存在しないとしか言いようがないな。こりゃ

889もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 10:46:01 ID:wVnj6jgU0
>>888
おお〜まじですか!?
失礼を承知で質問させてもらいますがリストアップした望みって
その当時到底不可能という物もいくつかあったんでしょうか?
何か自分で努力すれば手に入れられるけども、面倒だからここに
書いておけば叶う、そんな感じの物ばかり書くとも思いませんが
どう考えても不可能なことを書いていて忘れていたら叶っていたって
信じる事ができない、でも信じたい、そんなオイラにあなたの
ハートウォーミングなレスをもらえたら幸いです。。

890888:2011/02/22(火) 11:51:25 ID:josWtL/.0
>>889

はい。まじです。

その当時は確かに「到底不可能!!」って
思っていたことも書いてました。

何で「到底不可能」って思っていることまで書いたかと言うと
リストアップ法に
「徹底的に細かく不可能だと思う事まで全て書いちゃってください。」
って書いてあったからです。
書くのなんて自由だし
誰にも見られないから書き殴ってやった感じでした。

「到底叶わない」とおもって書いた訳だから
叶っても叶わなくてもどっちでもいい。
叶ったらラッキーって感じで書きました。

あと、どうしても叶えたい!!!まじで頼むよ!!ってのも
もちろん書きました。


ちょっと思い出してみたんですが、流れ的には
「到底叶わない」と思っていたことが先に叶ってそのあとに
「どうしても叶えたい!!まじで」って事が叶いました。

でも。
リストアップしてた頃の私と今の私は全然違うんですよ。
性格も考え方も、物の見え方も、顔も。

成功談の板だから書き込んだだけで
ぶっちゃけ「リストアップ法」なんてどうでもいいんです。


・信じる事
・リストアップをしたことを忘れる事
・叶える事
は全てバラバラ。それぞれ別々に存在しているんだと思うんです。

信じたからと言って叶うわけじゃないし
忘れたからと言って叶うわけじゃない。
文字通り「叶った」は、「叶った」だけで存在してるんです。

889さんが心の底から信じれても叶ったり叶わなかったりする。
リストアップ法をしたことを忘れられても叶ったり叶わなかったりする。
だってバラバラだから。ってことです。

だからリストアップ法や、その他メソッドは
してもしなくてもいいと思います。
したいならしてもいいと思いますがどっちでもいいと思います。
別々なんで。

リストアップ法をしたから叶ったとは私も思っていません。
「それをしたから叶った」と言えばうまく辻褄は合いますけどね。
わざわざ辻褄合わせする必要もないと思っているので。


「信じる事ができない。でも信じたい。なぜなら信じれば叶うと思っているから」
てことですよね。
叶うことを望むことを辞めたら
信じたい!!というのも終わるんですよね。
だったら叶うことを望むことを辞めたらどうでしょうか??


感覚の話をするのって難しいですね。
散々書いてしまいましたがこの辺で失礼。
スレチになってしまってみなさんすみません。

891もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 12:14:10 ID:yaWb1yQg0
888さんはつまり、認識変更あってこそ、てことでオケ?

892888:2011/02/22(火) 12:44:55 ID:bk/8w23AO
>>891

答えを求めてしまうのも
答え合わせをしたいのも

安心したいからではないかな?

何か疑問が発生したら
質問する前に
『私は安心したいのだ』と立ち止まるといいよ。


偉そうにごめんなさい。

ただ私は今まで答えを求めることで辛かったと気づいたから
890さんのため、答えたくないんだ。

すまん。
ノシ。

893もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 12:50:34 ID:bk/8w23AO
>>892


890さんのために…×

891さんのために…◯

894もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 15:03:36 ID:DBbwsP/o0

すみません余計混乱してしまいました…?
それでも立ち止まってみたほうがいいんですかね…
でもきっと意味があってのことなのでしょうね
ありがとうございました

895889:2011/02/22(火) 16:19:53 ID:fNpQGaf60
>>890
ハートフルでパワフルなレスをありがとうございます。

認識の変更を得られたのですね。おめでとうございます!
自分もそうなりたいです、早く。

認識の変化は、何が決め手だったと思いますか?
簡単にどんなことやったか教えてもらえないでしょうか?
って、必ず誰か聞くと思うんですよw
こういう凄い書き込み目にしてしまうと。

>叶うことを望むことを辞めたら
>信じたい!!というのも終わるんですよね。
>だったら叶うことを望むことを辞めたらどうでしょうか??

はい、そうなれるように努力しているのですが、中々です…。
望む事を止める→この現実をどうしよう?となってしまい、まだまだ
抵抗を感じてしまいます。888さんは、どうして望む事を止めることが
出来たのですか?

この現実が続くなら死んだ方がマシと思える人間が望む事を
止める事ができるものでしょうか?もし出来るなら、この現実が
続いても良いという心境に変るから望む事を止められるのか
それとも絶対に素晴らしい現実がやってくるから、今は苦しくても
それを確信しているから望む事を止められるのか、そこら辺の
感覚について教えてもらえないでしょうか?

何か、望む事を止めるって一杯書いてしまいすみません(汗
質問しちゃってすみません。

896もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 20:39:11 ID:hg326BGg0
888=108

897もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:12:06 ID:TLQU6PKM0
余計疑問作らせてたら答えない意味があるの?

898もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:26:51 ID:WAlF8VUU0
最後まで語らない賢人のパターン。
重要な事を濁して消える。
怪しいよね

899もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:37:21 ID:U0040Te.0
888の展開は想定通りだったよw マジでw

900もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:44:56 ID:WfvDpDIk0
いや、悟ってないし分からないから言えないんじゃないかな。

901もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:53:56 ID:89rhP9eI0
言ったら エージェントスミスみたいなのに殺されるんのかヨ!
って思っちまうだろ。途中でドロンするならはじめから語るな!

ってなっちゃうよね。

>>885 願いが現実属性つか現実味帯びてりゃもう直結してるよな

「おしっこしたい」願望だけど「おしっこする」はもろ現実味ある。
「100億欲しい」「100億貰う持ってる」うーん現実味が・・って普通なっちまうが、
現実が内面の投影で「現実だ」というレッテルの産物の虚像なら、現実味もクソもだが
現実認定出来るかもな。所詮「これは現実だ」「どうせ現実は・・」のこの画に現実レッテルが
所詮現実になってる筈だから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板