したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式成功体験談・その2

801800:2011/02/13(日) 19:35:50 ID:0AO0jDN60
今日の午後、函館から北に向って車で移動してたんだ一人で
で、暇だから108さんのアフぁまねて年収2000万だとか
ぶつぶつ言ってたのよ
だんだんその気になってきたんだけど
例のエゴが「実現するにしても時間かかるよな」とか言ってたわけ

で、「そうかもなー」と説得され(W
じゃ、もっと即効性のある事で練習しようと思い
天気を変えてみよっかと思った

802800:2011/02/13(日) 19:42:21 ID:0AO0jDN60
ボケーっとしながら
景色が自分に向って流れてくるの感じて
「やっぱこの世界は超高性能ヴァーチャルリアリティだなー」とか考えながら
青空の景色をイメージしてたの
あ、ちなみに天気は半数以上がライト点けてたくらいの
分厚い雲の暗い曇り空だった

そしたら、時間にしてたぶん1から2分くらいで、斜め後ろから
太陽光が一瞬光った
「え?まさか、え、え、え、」って思ってるうちに
みるみる青空が広がって、晴れてしまった
(つづく)

803800:2011/02/13(日) 19:52:01 ID:0AO0jDN60
「まじかよー潜在意識はんぱねーなー」とか叫びながら高速に乗った
しばらく晴れてたんだけど、また曇りだして
そのうち雪が降り出した
さっきより凄い暗い空

「もいっかいやってみるかな」と思ったが
正直あんまし自信なかったW
でもやった
そしたら3分くらいやっても変わらんw
エゴが「ほらみろ、さっきのは偶然だってWWW」とか言ってくるし
オレも「違う!絶対さっきのは偶然じゃない」と反論
押し問答してるうち「あ、自愛だ」と思い
エゴを抱きしめて「ごめん、許して、愛してる」ってやった
そしたら、なんと1分くらいで斜め前上の雲が薄くなってきた
で、どんどん広がって、また青空が・・・
雪は降ってるのに、青空が、ちょうどオレを中心に
半径10キロくらいだけ晴れた
マジだ
怖い、思い出しても怖い
走りながらシャメとった、怖い

804800:2011/02/13(日) 19:58:33 ID:0AO0jDN60
ガクブルしながら走ってると
またまた曇って、吹雪になりだした

もいっかいやってみるか
と恐る恐るやったら、また晴れた

「なんじゃこりゃー! バカにしとんのかゴルァ こえーよーごめんなさい」
もう気が動転して、頭クラクラするし気分悪くなって、もう止めた

でも、考えたら年収3000万になったり
身長伸ばしたり、ちじめたり
顔を谷原章介にしたりするよか
よほど簡単かも、天気かえるくらい
ここのみんななら半数くらいはできると思うからやってみて

さっき天気図みたら、そんなに曇ってないんだよなー

あー怖かった

805もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 20:49:56 ID:y/BPIISg0
>>800さん
私も天気を変えることは、よくやります。
天気予報は台風で大荒れでも、晴天にすることもできます。
そんなことができるっていうことに気が付いた時はかなり驚きました。
けれど、あまりにも自分に都合よく変更できるので
今では、引き寄せの法則が働いているを確認する目安にしています。

806800:2011/02/13(日) 21:16:01 ID:0AO0jDN60
>>805さん

RESありがとうございます
やっぱりそういう方いらっしゃるんですね!
ちょっと安心しました

正直僕もいくつかの願望は実現してるのですが
やはりタイムラグがあります

今日のように目の前でリアルタイムに現実が変化するのを見ると
さすがに恐怖を感じました
「ハリポタかよ!」って・・・

ありがとうございます

807もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:11 ID:klMegitk0
プチ成功??
最近自愛をしているが、引き出しの
奥から照会していないくじがでてきた。

なんと、1000円当たっていた。
引き寄せ成功??

808もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 21:33:17 ID:xGhZ1Mus0
>>800
写メうp

809800:2011/02/13(日) 21:35:47 ID:0AO0jDN60
シャメUPってどうやるの?
教えて

810800:2011/02/13(日) 21:49:53 ID:0AO0jDN60
ヤフーフォトでやってみる

811もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:02:01 ID:2xOVTS3w0
天気変えた雲消したって書いてる人よくいるけど
毎日やってみてくれよ
スキッと晴天の毎日
お百姓さんには悪いけどよー
偶然だと思い知るのが怖いから、試さないんだろーなー

812もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:29 ID:zcv9N/FwO
>>811
え?雲一つなら20秒で消えますよ。雲消えたり天気変わるのは、普通ですよ。

813800:2011/02/13(日) 22:17:09 ID:0AO0jDN60
これでOK?
http://album.yahoo.co.jp/albums/my/212953/

>>811
わかる
オレもまだ9信1疑くらい
でも一日に3回も、たった1分から3分で写真みたいになってみ?
怖くなる

814もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:19:25 ID:aeByGLMQ0
>>813
横から見せてもらいました
すごいね!

815811:2011/02/13(日) 22:27:31 ID:2xOVTS3w0
>>800
アハハ、君、いいヤツだな。
写真見れないけどw

>>812
黙ってろ、信頼

816800:2011/02/13(日) 22:51:38 ID:0AO0jDN60
>>814
ね?
こんなの3回も続いたら
頭クラクラして
しっこチビるのわかるでしょ?

>>815
正直言えば「偶然さ」で済ませたい
そのほうがエゴが安心する
マジで頭痛するんだ、常識っちゅーか存在基盤が崩れそうだ

風呂入って寝る

817もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:32 ID:2bDR3S1U0
>>800さん写真ありがとう
曇天もいやだけど、自分の力で晴天にしたってのもたしかに不気味さがあるよね。
>>811さんのおっしゃるとおり、引き寄せなんてただの偶然って思ったほうが気楽でいいね。
私はそれを採用させてもらうよ。ありがとう。

818もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 23:01:13 ID:aeByGLMQ0
>>816
その頭クラクラってのが大事だと思う
今までの認識が覆されたので、頭が混乱してるんだ
すごいチャンスだと思う

819もぎりの名無しさん:2011/02/13(日) 23:09:19 ID:z8pZW9JQ0
>>788 あなたなりの自愛のポイントは?

820もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 00:07:11 ID:EtlbEhm60
>>816
>マジで頭痛するんだ、常識っちゅーか存在基盤が崩れそうだ

それ分かる。私も引き寄せられないことが悩みではなく、
どういう世界観をもてばいいのかってほうが悩みゆえに此処(チケ板)にいる。
成果を直視して頭痛のときは、お風呂はいって寝るのがいちばんですわw

821もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 01:06:21 ID:v9glkVLA0
チョコゲットできた!しかも欲しかったやつ♥

822もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 02:31:50 ID:dsSRgbBE0
>>816
私は前から楽しみにしてたライブ当日に限って台風で交通機関が止まって
行けなかったりする事が度々あったから裏山な話w

あ、これも今作った記憶であって、そんな過去無かったんだっけ?
わかんなくなってきたわ

823もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 05:50:04 ID:MHvISDyg0
以前は結構ネガティブ思考だったのですが、引き寄せを知ってから
ネガティブな感情に完全に浸りきる、ということが出来なくなりました
例えば、以前は他人の言動で一喜一憂していたのですが
「やっぱあの人から好かれないのかな → ('A`)ハァー」から
「好かれてないのかな → あ、好かれてないって感じて悲しいって感じてるなー」に変わりました
自分の感情を観察できるようになったって事でしょうか

今思い出せば、ネガティブだった頃、願望という訳ではありませんが、「感情に振り回されず生きて行きたいなあ」
と思った事があるのですが、割と振り回されていない今、「叶った満足感」はありません
以前の自分なら今の自分を「マジで!スッゲーじゃん!」と思うはずなのに
以前より確実に進歩しているのに、なぜ満足感がないの?と疑問に思ったのですが
「あ、これクリアしたい!モヤモヤ!(不足)」→「クリアできた!わーい!(達成)」のパターンじゃないと満足出来ない自分を発見しました
7章を理解し、悟り、達人になりたいわけでもなく、“引き寄せの法則を使って”願望達成ゲームがしたいだけでした

やはり願望達成ゲームに病みつきですねギャー

824もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 06:41:55 ID:MHvISDyg0
願望達成ゲームはネトゲに似ているような気がします
新しいマップ、モンスター、武器に防具、回復アイテム等・・・いくらでもアップデート(追加)されます
例えば、倒すと高く売れるアイテムを落とす「モンスターA」は今までとても人気だったけど
最近のアップデートで追加された、「モンスターB」はAより遥かに高く売れるアイテムを落とすし
オマケにレアアイテムも落とすのよぜ!と分かれば
Aの人気は廃れて、みんなBを倒しに行くでしょう

レベルの高いプレイヤーは華麗な武器防具、高位の技や魔法を扱えます
レベルの低いプレイヤーはそれに憧れ、近付こうとレベル上げに勤しみます
まさに高レベルプレイヤーが108さんや桑田さん達、低レベルプレイヤーが自分ですね

髪型、恋人、職業、お金・・・
願望達成ゲームもいくらでも執着する対象が増えていきますよね
あれが良いなと思い手に入れても、次々に・・・

ここに居る皆さんは「それぐらい分かりきっとるわ!わざわざ書き込む内容じゃねーし!」と思われるだろうし
全然成功体験談になって無くて申し訳ありませんが、レスしたかったので・・・すみません

825105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/14(月) 18:41:08 ID:nE1/LkTI0
>>800
もう、しない方が賢明ですよ。

826もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:16:58 ID:l6cb.62g0
>>825 一体なんで?

827800:2011/02/14(月) 20:35:42 ID:cGRJwqJc0
>>825

何故でしょうか?

今、だいぶ楽になりましたが
今日一日中 頭痛がしてました
風邪かインフルかな?と思ったくらい

だからというわけじゃないけど
怖くて しばらくやる気になりません
理由は不明です

828もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:46:37 ID:aWwloivQ0
>>800
同じ感覚の方がいたので思わず書き込みます。

私も小さい雲しか試した事ないですが、消して怖くなります。
幾つかある雲のひとつを選んで「あれは消えるよ」て自分に言うと1分ぐらいで薄く消えるんです。
直ぐ隣りにある雲は消えてないのに。
で、最近は怖さもありましたが、自分の創った世界だから愛したいと思って消さなくなりました。


>>805のように確認の意味でも良いと思います。
私の試したのは本当に小さな雲ですが、天気は割と簡単ですよ。

829もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 20:50:58 ID:aWwloivQ0
>>827
800さんいらしたのですね。
頭痛は私もします。吃驚した影響かもしれないし、
自分の中で何か変わっているサインかもしれないし、
インフルエンザかもしれませんねw

もし私といっしょなら、あまり怖がらないであげて下さい。
その怖さも受け入れてあげて下さい。

830もぎりの名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:50 ID:xXJ3kCf60
雲を消すより、ハート型の雲でも作って欲しいな。
上級者は、アニマル型(猫でも犬でも)はどう?
そんな雲でいっぱいになったら、
世界が平和になるよ、きっと。

831800:2011/02/14(月) 21:32:21 ID:cGRJwqJc0
828さん

ありがとうございます
怖さも含めて受け入れようと思います

ほんとにありがとう

832105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/15(火) 16:21:24 ID:YGUgdMso0
800さんへ

ここは、108さんの場です。
なので、理論的な理由を書いたりしません。
LOAで言うところの「内なる存在」に確認して下さい。
繋がれば応答の受信は的確ですよ。

2ちゃんねるで喘いでいる御立派な人種なんかに同調しなければ
「内なる存在」との直結は簡単ですよ。

833もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 17:02:53 ID:bs4.KmwE0
105さんみたいに何かを見下してる発言するのはどうなの?
108さんはそういう発言したことないよ?

834もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 18:50:29 ID:lRfX0Kz6O
見下してるという印象は特に受けないな

2ちゃん見てるとエゴがむくむく育つ感覚があって
まずいなーって思ったりもするし…

835もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 18:55:30 ID:tIRX/SHk0
>>833 華麗にスルーするがよろし

836もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 19:16:48 ID:2bDR3S1U0
>>833>>834の違いが認識の違いという例なんだろうな。
ここにいてる105さんはただひとつのはずなのに、視点がかわれば見え方もかわる。
なんで見下されたと思ったの?思わなかったの?
105さんにそのレッテルを貼ったのはそれぞれ。
ポジティブな認識・レッテルのときはスルーできてもネガティブなときはスルーできないからチャンスなんだね。

837もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 20:56:00 ID:7cMp50GI0


838もぎりの名無しさん:2011/02/15(火) 22:55:03 ID:VnWU6zX60
105さん、内なる存在につながる仕方って瞑想とかするんですか?

839sage;:2011/02/15(火) 23:13:46 ID:xhnpw9m20
私はまだわかっていない者です。でも毎日こちらをのぞいたりして
日々わかりたいと思って右往左往しています。

スレチですいません。
今日感じたこと書かせていただきます。


今まで私は辛い恋愛や手に入らないものを考えて苦しんでいる時は
リアルな自分を感じられて 辛い状態なのに自分を感じられてる事に
居心地の良さを感じていました。

幸せになる事が怖かったです。
デフォルトで自分は不幸なんだと思いこんでいました。
自分には幸せになる権利はないし、むしろ自分から不幸を望み不幸を感じて
ホッとしていました。
私は故意に自分から問題を抱えて手放さないようにしていたのでした。
そんな自分に最近気づきました。

もしも問題がなくなったらどうなっちゃうんだろうって。
それが怖くて。
無意識ですが問題を持っていたら自分をみつめなくて済むとわかっていたのかもしれません。
問題が自分から目をそらす隠れ蓑になっていました。
問題大好きっこでした。

今まで私はちゃんと自分と向き合う事をして来なかったから
いまだに自分がわからない。
そして怖い。

私は生まれてから一度も裸の自分、鎧のない自分で生きたことがなかった。
世界が怖かったから。
って事は自分で自分が怖かったんですね。
世界=自分なんだから自分をとことんさぐっていけばいい。
これに尽きるんですね。

本当の本当は、ほっとして日テレのそらじろうを見てる時のような
ほっとほのぼのした気持ちになりたかったんだ・・。

なのに恋愛で苦しんだりダイエットに翻弄されたりして
幸せにならない為にしてた自作自演。

自分がかわいそうでした。
このままの自分を愛してあげたい。愛してあげたい。
今までごめんね、と謝りたいです。(自愛というのでしょうか)

やりたくない事むりやりさせちゃった。
NOと言う勇気がなかった。
これからは自分が自分の味方になっていきたいです。

以上、長くなってすいませんでした。
とりとめのない文章読んでいただきありがとうございます。

840もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 01:19:04 ID:391VQqOM0
>>762

肝心なのは今まで色々と願望を叶えようと頑張ってきたのは、「エゴの作った世界に対してだった」と
気づく事です。

全ての概念や思考を全て止めれば、本当の自分とは「全ての源」だという事が
わかります。感情に浸るというより、それに気づいた時に、文章で書けば「ワクワクする」に
近い感情が自然と湧いているでしょう。というより最初からそれしかなかったのです。

肉体や、時間や、その他様々な概念に隠されていたのです。
実は自分は肉体も時間も無い、ワクワクさんだったのだと気づく事です。

「今までの世界(エゴに誤魔化されてきた世界)」が気に入らないから
これを選ぶ。ではなく(これだとエゴに騙されたままで何も変わっていません)
ただ単純に「こういう世界にしよう」という意図があるだけになるのです。

841もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 01:19:25 ID:391VQqOM0
寝ます

842800:2011/02/16(水) 05:21:14 ID:cGRJwqJc0
>>839さん

そうなんですよね、わかります。
7章を再読したんですが、「分離つまり不足・恐怖はエゴの存在基盤」なんですね
だからエゴは必死に抵抗するんですね

ボクのエゴも存在基盤を失いそうで物凄い抵抗してます
「ごめんね、許してね、大好きだよありがとう」
「すべて十分に既に得ていて、今充足を採用しても恐れている事は何も起こらない」
すこしづつボクの(つまり839さんの)エゴも、理解しはじめていますね

ありがとう

843もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 05:35:46 ID:Zm9Eubpk0
質問です。下記のブログの2/15 エネルギーを取り戻す!
についてですが、このエネルギーコードを自分に向ける方法が分かりません。
実際に私はこのブログにあるように過去にひどい失恋をしたり借金で
自分のエネルギーを沢山失ってしまったかのような体験をしまして
そこからずっと這いあがれません。。
どなたかエネルギーの戻し方、どんな風に感じたらよいのか教えて頂けませんか??

http://www.arkworld.co.jp/cgi-bin/eveheart/spiritual/text.cgi

844もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 05:54:57 ID:Y1Z/zbLEO
>>843
あんまり口しょっぱく言いたくないけど…管理人じゃないし。

スレチだと思うんだよね〜。カオス化にうんざりしてる人もいるからさ、
ある程度カテゴライズされている事に対して礼節を払おうよ。
死語で言うとネチケットってかさ、それは守ろうよ。
藁にもすがる思いで板に来てるのは解るし、上から目線てのもとても申し訳ないけど。

てのも、俺自身とても読みにくいんだよね。成功体験見にきてるのに、
理解の質問が脈略なくあると
あ、違うスレ覗いたかな?とリロったりして
結構小さいストレス感じる。誤爆だったらごめんね。解答スレで質問してみたら?
ここよりは早く解答してくれると思うよ。

845843:2011/02/16(水) 06:07:03 ID:y9dYM.5YO
844さま
申し訳ありませんでした。いつもお世話になっているのがこのスレの方々でして今回もつい、甘えてしまった自分を恥ずかしく思います。

846762:2011/02/16(水) 11:09:06 ID:pLA8e/RI0
桑田さん答えてくださってありがとうございました。
ワクワクさんwww
理解できるようにしてみます。

847もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 14:02:40 ID:xhnpw9m20
>>842 (800)さん

ありがとうございます。共感嬉しいです。
エゴの必死な抵抗ですよね。

理解が進んでわかる日が来ますね。
ありがとうございます。

848もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 14:38:18 ID:oOgBWpDU0
>>843 ていうか、ここに
「わかんないです」って書き込む人は

何かを読んでわからないと
「わかんない、できない、教えて」
「これがわかんないと願望実現できない」
と、わかろうとすることにすがるんだよね
そこでループになっちゃうんだよ

「なる」も「自愛」もわかんなきゃスルー
わかるもんをやればいいんだ
わかんないといらいらしておもしろくないよね?

ここだけじゃなく情報はみんなそうだ

読んでわかるもの+うれしくなるもの →採用
読んでもよくわからない+でもなんかうれしい →採用

読んでもわからない +イライラ →不採用
読んでわかる +イライラ →スルー

これでやってみたらどうかな

849もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 15:43:52 ID:swuJMXF60
>>848
神との対話にも似たようなこと書いてたし、クレさんも言ってたなあ。
文章を読んだ時の内面に着目するって大切だよね。

850もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 16:54:35 ID:cNV1sYeg0
すがるのも悪くはないと思う
自分はそうして助けられて判る様になった
だだ、ここ成功体験なんだからスレ違いな書き込みはヤメロとは自分も思うw
ということで成功体験
ずっとやりたかった仕事が最近良く舞い込む様になった
自由な時間で仕事をして稼ぐって以前願った事がそう言えば叶ってる

851もぎりの名無しさん:2011/02/16(水) 17:04:21 ID:swuJMXF60
まあ、桑田さんや何人かのマスターは特別扱いで。
すごく参考になるスレ何で。

852105 ◆p9pYMMoF4o:2011/02/16(水) 17:39:17 ID:Pca8z73.0
>>838
瞑想はしませんが、決まった姿勢で黙想らしきはしますね。

次からトリップ変えますね。

853105 ◆VFbTgxQANY:2011/02/16(水) 17:40:33 ID:Pca8z73.0
変えました。

854もぎりの名無しさん:2011/02/17(木) 00:21:09 ID:bk/8w23AO
成功?ではないですが。
私は瞑想が好きです。

最初はなかなか出来なくて、面倒くさくなってやめました。

で、ある日、セドナメソッドを知ったメソッド中毒だった私は
『なんだ!このメソッドは!ニヤニヤ』と飛び付いた。

試しに、一日を振り替えって嫌な気分になった事を思いだし、セドナで手放した。

あら不思議。もう思い出せない。

『うへー!すげ!』と一日でセドナにどっぷりはまった。

手放したいことは次から次に出てくる。どんどん手放した。楽しくて仕方なかった。(今もたまにやる)


セドナを始めて4日か5日経つ頃、変化があった。
まさかの号泣だった。
しかも大号泣。

今私は20代後半なんだけど、物心ついてからは
運動会の騎馬戦で骨折した以来、泣いたことがないという人間だ。

そんな私が何も起きてないのに大号泣するってのは
かなりびっくりした。

変な言い方になるけどスッキリはしなくて、とにかくびっくりした。

『こりゃー何かあるな』
ととにかく、どうしていいかわからないのもあって
思い付く限り、手放しまくった。私なりに。


さらに1週間後ぐらい経った頃かな?

いつものように、その日あった事や昔あった事を思い出しながら家に帰り床に座って、手放してたら
いきなり、瞑想に入った。
多分。。。あれが瞑想なんだと勝手に思ってる。


セドナを初めて5秒も経たずいきなり入った。

からだがポカポカとか、いい気分とかはしなかったが
海の中に垂直に立っている感覚だった。

水は鼻と口の間の辺まで来ていて、
あと少ししゃがんだら
呼吸が出来なくなるな。と思った。


しばらくプカプカしていた。

『ん(・o・)これどうしたらいいんだろ』

何だか笑えてきた。

何プカプカしてんだよと。
どーすることも出来ず
仕方なくしばらくプカプカしていたら、
プカプカで立った感覚のまま、
真っ白い町並みが見えてきた。
プカプカで立ったまま私は車に乗っていて席は助手席だった。

車の中にいるのにそれは赤色の車だということはわかった。

今思うとそう決めただけなんだけどな。

信号も、民家も、木も、電線も真っ白。
雪が積もってるって感じじゃなくて
何だろうな〜、うまく言えないけど、白い紙で上から貼り付けた感じかな。


誰かにどこかに連れてかれる。
と思うのと

どこにもいかない。

と思うのと何だか表現出来ない感覚だった。


誰か横に居るのは確かだ。
部屋で座っているのも確かだし
水の中にいるのも確かだ。町並みが見えるのも確かだし、私が私なのも確かだ。夢じゃないのも確かだし
目を開けたら、
この感覚が終わるのも確かだ。

すべてを把握した時

もう何も考えたくない。
考えるのがこわい。
思考を動かしたくない。
なにもしたくない。
このまま居たい。
何かを考えることによってこの景色が見えなくなるかもしれない。
見えなくなると思うと不安だ。
だから何も考えたくない。反応したくない。



そう強く反応した瞬間
体がグランと揺らいで後ろに倒れ、目を開けてしまった。

いつも通りの部屋にいた。

座ったままこけた私がいた。

それからは目を閉じて
一呼吸目から瞑想に入れる。

プカプカな感覚や町並みが見えたりは、無いけど
とにかく気分がいい。
なにも考えることが出来ない世界だと思う。

瞑想してからは
何かがあっても受け取れるようになった。
だから手放せる。
願望もなくなった。
それがいいのか悪いのかは知らないが
それがどうでもいいものなのは確かだ。

いくらでも不安になれるしいくらでも幸せになれるのを知ったよ。

長文失礼しました。
ノシ。

855もぎりの名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:56 ID:AObkh2p.0
へ〜面白い体験ですね。
セドナって気軽にできてよいと自分も思います。

856もぎりの名無しさん:2011/02/18(金) 16:16:15 ID:wUki5zAUO
メソッドにしても自愛にしてもシフトにしても自分の中の抵抗が最も少ないものを選ぶといい。
以前は「なぜだかわからないけど〜が実現した」で否定的な感情が出てたけど今は一番しっくりする感じ。
願望とか理解度によっても変わってくるけど
一番適してるのは自分の中で一番抵抗の少ないものなんだな。
今日全く思いがけないところからお金を引き寄せた。
貰うのが申し訳ないくらいだから一度断ったけど無理やり?渡された。
罪悪感を即座に掃除してありがたく頂きました。
その方との会話の中で偶然?本願にしてることのアドバイス的なヒントも得ることができた。
うまくいくといいなあ

857もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 00:40:08 ID:X6pGyNec0
>>832
>「内なる存在」

って例えばどういう感じ?

858105 ◆Vm2I8gb3Ok:2011/02/19(土) 14:37:24 ID:ELjc333g0
>>857
「内なる存在」=(高次自己・アートマン)

859もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 14:49:22 ID:X6pGyNec0
>>858
レスありがとね。

高次自己?

それを感じろって事?

860もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 16:57:45 ID:58dognjw0
マークシート式の単位認定試験に合格した〜。
聴講は必須ではないからテキストを開いた事が殆どなくて、前日に2時間ほど読んで終わり。
他の人は「全然わからなかった」と言ってたが、「勉強してないけどいけるやろ」と自信あった。
評価Aでしたw

861もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 21:51:42 ID:X6pGyNec0
>>860
おめでとう

862105 ◆Vm2I8gb3Ok:2011/02/19(土) 22:05:45 ID:UTokjG8o0
>>859
感じろというより、あなたは常に「それ」ですよ。

863もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 22:15:46 ID:ekH/9cPQ0
>>861
有難うございます!

864:2011/02/19(土) 22:44:03 ID:MYX0hzyM0
>>860

勉強してないけど自信があったんだって?
お前は立派な香具師になれる!

865もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:25:24 ID:X6pGyNec0
>>863
でも何も感じられない。

866もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:13 ID:ekH/9cPQ0
>>864
なんで?
落ちたからって特に困らない試験だから安心感はあったかな。

>>865


867もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:46:49 ID:ekH/9cPQ0
>>865
ああ、>>862へのレスですね、失礼しました。

868もぎりの名無しさん:2011/02/19(土) 23:57:34 ID:X6pGyNec0
>>867
あれ?w ごめんw

キミは「おめでとう」

869もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 02:00:03 ID:ekH/9cPQ0
>>868
わざわざありがとうw

870800:2011/02/20(日) 07:29:37 ID:cGRJwqJc0
流れ切ってごめん

信じてもらえんかも知れんが
あれから自分の居る場所だけ晴れている
(空全体は雲に覆われているのに)
状況が物凄く増えた
というか、曇っていてもほぼ、そうなる
晴れ男だ(笑い

きっとそういう信念というか確信を得たのだと思う
つまり「世界は自分の投影」 「自分=世界」を確信しつつあるんだと思う
だから困った事は起こらない
コツを掴みかけてるかも

どんな世界も選べるんだ
じゃあ、どうせなら平和で、みんなが幸せな世界を選択するよ
だって僕=君だから

871もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 07:37:15 ID:X6pGyNec0
>>870

て言うか
「第7章」の意味がわかったw

「第1章」に既に書いてあったわwwwww

ぷw なるほど、「思考」は要らないって事がわかったw
「既に叶ってる」ってそういうことか・・・・w

872もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 09:16:52 ID:GjIbDZBc0
こっちは全然晴れないんだけど

873もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 09:29:43 ID:nsGhjYok0
私も全然雲消しできないよ

874もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 12:06:01 ID:o3gdZ2qIO
成功談板に失敗談書いたらあかん

875もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 13:41:45 ID:B9ZAoOiA0
私も殆ど晴れてるな。天気が悪くても外に出る時になると雨止んでる。
数ヶ月前はひどく濡れたりしていたことも度々あったが今は滅多にない。今日もいい天気。

876もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 14:18:27 ID:ocerUFog0
私は就職活動で外出する日が8割雨ですわw
気が進まないのは認めるけど、複雑ですw

877もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 15:05:38 ID:B9ZAoOiA0
就職活動と天気は多分関係ないと思うよ。

878もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 20:04:22 ID:vQerYMOM0
>>874 確かにwwww

879もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 20:59:40 ID:WK0faanI0
800の野郎もしつけーなw

880もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:15 ID:XKdXqm3s0
>>800>>870

828です。
良かったね^^
私も平和をチョイスしてますよ。

私は発見の毎日です。
願望=実現です。これは絶対なんだなあ…
私は食べ物を割と簡単にチョイス出来るみたい。

段々時間的な感覚が可笑しくなっているような気がします。
いや、正しくなってるのかな。過去と未来が。「今」は揺るぎありませんが。
同じ感じの方いらっしゃいませんか?

881もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 23:41:37 ID:JX5HX3KI0
>>880ノシ
自分も食べ物得意分野。
今日はカキフライをいただきました。

昨日と去年と10年前の遠さが一緒?
というか、一直線上にない。
全ては同時に起こっている、らしい。
最近あまりのしんどさに、ネガもエゴも願望もいっぺんにセドナって放り投げてやったらこうなった。
もう握りしめるのはこりごりだよw

882もぎりの名無しさん:2011/02/20(日) 23:51:41 ID:xJYpg1Hk0
gagaの新曲がまんま自愛で驚いた。
マイケルとかああいったトップレベルの人たちは7章を自然に解ってるんだろうな〜

883もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:26 ID:VD5AgEx.O
ヘイジュードの歌詞とか現実は内面の投影まんまだよ。

884もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 00:38:24 ID:n5jgtBCI0
「願いなんて叶う」って認識と「願い叶えるってムズくね?」
って認識の違いだけってことで完了な気がしてきた。
叶うやつ、叶ってるやつ、自在に叶い始めてる奴、7章とかが分かった奴って
なんか聞いてればみんな前者の認識な感じで、自分もただそっちに移行すれば
もう願望実現で悩む事はないのかな・・と思ってしまった。だって「叶う奴」なんだから

885もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:04:04 ID:X6pGyNec0
>>884
願いと叶う、同時なんだよね。
第7章の認識は。

てか、「水飲む」とか「手洗いに行く」とかって
マジで「願い」「叶う」同時進行w

着替えるとか
風呂入るとか
食事するとか

その認識のまんまで
大金持つ
恋人できる
病気治る
とかなったら嬉しいのだよね・・・・・。

886もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:19:23 ID:oSX4MPZU0
崖から飛んでみようかどうしようか考えてるみたいな気分
飛べるのはわかっているけど、確信がなくて踏み出せない
理性が邪魔をする
死んでもいいから飛んでみたいと思った時、飛ぶんだろう
世界はそれまで待つ じっと見つめている

しばらくしてから、ハッとした
本当は自分はもう飛んでいるところかもしれないんだ
苦痛がさっと消えた

もう飛んでいるところなのに、
飛ぼうかどうしようかとか、
何かしなきゃとか考えてたら、勿体無いよね?
景色の美しさとか全然見えてないんだもんね

達人さんたちの世界を実感したいです

887もぎりの名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:48 ID:oSX4MPZU0
独り言ごめんなさい

飛ぶ必要すらないのかも〜

888もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 07:32:57 ID:bk/8w23AO
最近いきなり暖かくなったね。

昨日、何かのまとめを見ていたら
実現報告ってのがあって

昔、リストアップしておいたことが全て叶ってたっていう

報告があった。

私は1年くらいまえ
リストアップしていたが
なんだかしっくりこずに
1回でやめた。


それを思い出して一年前に書いた手帳を開いたら

全部叶ってた。大分前に。

しばらくドキドキ止まらなかったよ。

やっぱり『今』しか存在しないとしか言いようがないな。こりゃ

889もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 10:46:01 ID:wVnj6jgU0
>>888
おお〜まじですか!?
失礼を承知で質問させてもらいますがリストアップした望みって
その当時到底不可能という物もいくつかあったんでしょうか?
何か自分で努力すれば手に入れられるけども、面倒だからここに
書いておけば叶う、そんな感じの物ばかり書くとも思いませんが
どう考えても不可能なことを書いていて忘れていたら叶っていたって
信じる事ができない、でも信じたい、そんなオイラにあなたの
ハートウォーミングなレスをもらえたら幸いです。。

890888:2011/02/22(火) 11:51:25 ID:josWtL/.0
>>889

はい。まじです。

その当時は確かに「到底不可能!!」って
思っていたことも書いてました。

何で「到底不可能」って思っていることまで書いたかと言うと
リストアップ法に
「徹底的に細かく不可能だと思う事まで全て書いちゃってください。」
って書いてあったからです。
書くのなんて自由だし
誰にも見られないから書き殴ってやった感じでした。

「到底叶わない」とおもって書いた訳だから
叶っても叶わなくてもどっちでもいい。
叶ったらラッキーって感じで書きました。

あと、どうしても叶えたい!!!まじで頼むよ!!ってのも
もちろん書きました。


ちょっと思い出してみたんですが、流れ的には
「到底叶わない」と思っていたことが先に叶ってそのあとに
「どうしても叶えたい!!まじで」って事が叶いました。

でも。
リストアップしてた頃の私と今の私は全然違うんですよ。
性格も考え方も、物の見え方も、顔も。

成功談の板だから書き込んだだけで
ぶっちゃけ「リストアップ法」なんてどうでもいいんです。


・信じる事
・リストアップをしたことを忘れる事
・叶える事
は全てバラバラ。それぞれ別々に存在しているんだと思うんです。

信じたからと言って叶うわけじゃないし
忘れたからと言って叶うわけじゃない。
文字通り「叶った」は、「叶った」だけで存在してるんです。

889さんが心の底から信じれても叶ったり叶わなかったりする。
リストアップ法をしたことを忘れられても叶ったり叶わなかったりする。
だってバラバラだから。ってことです。

だからリストアップ法や、その他メソッドは
してもしなくてもいいと思います。
したいならしてもいいと思いますがどっちでもいいと思います。
別々なんで。

リストアップ法をしたから叶ったとは私も思っていません。
「それをしたから叶った」と言えばうまく辻褄は合いますけどね。
わざわざ辻褄合わせする必要もないと思っているので。


「信じる事ができない。でも信じたい。なぜなら信じれば叶うと思っているから」
てことですよね。
叶うことを望むことを辞めたら
信じたい!!というのも終わるんですよね。
だったら叶うことを望むことを辞めたらどうでしょうか??


感覚の話をするのって難しいですね。
散々書いてしまいましたがこの辺で失礼。
スレチになってしまってみなさんすみません。

891もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 12:14:10 ID:yaWb1yQg0
888さんはつまり、認識変更あってこそ、てことでオケ?

892888:2011/02/22(火) 12:44:55 ID:bk/8w23AO
>>891

答えを求めてしまうのも
答え合わせをしたいのも

安心したいからではないかな?

何か疑問が発生したら
質問する前に
『私は安心したいのだ』と立ち止まるといいよ。


偉そうにごめんなさい。

ただ私は今まで答えを求めることで辛かったと気づいたから
890さんのため、答えたくないんだ。

すまん。
ノシ。

893もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 12:50:34 ID:bk/8w23AO
>>892


890さんのために…×

891さんのために…◯

894もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 15:03:36 ID:DBbwsP/o0

すみません余計混乱してしまいました…?
それでも立ち止まってみたほうがいいんですかね…
でもきっと意味があってのことなのでしょうね
ありがとうございました

895889:2011/02/22(火) 16:19:53 ID:fNpQGaf60
>>890
ハートフルでパワフルなレスをありがとうございます。

認識の変更を得られたのですね。おめでとうございます!
自分もそうなりたいです、早く。

認識の変化は、何が決め手だったと思いますか?
簡単にどんなことやったか教えてもらえないでしょうか?
って、必ず誰か聞くと思うんですよw
こういう凄い書き込み目にしてしまうと。

>叶うことを望むことを辞めたら
>信じたい!!というのも終わるんですよね。
>だったら叶うことを望むことを辞めたらどうでしょうか??

はい、そうなれるように努力しているのですが、中々です…。
望む事を止める→この現実をどうしよう?となってしまい、まだまだ
抵抗を感じてしまいます。888さんは、どうして望む事を止めることが
出来たのですか?

この現実が続くなら死んだ方がマシと思える人間が望む事を
止める事ができるものでしょうか?もし出来るなら、この現実が
続いても良いという心境に変るから望む事を止められるのか
それとも絶対に素晴らしい現実がやってくるから、今は苦しくても
それを確信しているから望む事を止められるのか、そこら辺の
感覚について教えてもらえないでしょうか?

何か、望む事を止めるって一杯書いてしまいすみません(汗
質問しちゃってすみません。

896もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 20:39:11 ID:hg326BGg0
888=108

897もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:12:06 ID:TLQU6PKM0
余計疑問作らせてたら答えない意味があるの?

898もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:26:51 ID:WAlF8VUU0
最後まで語らない賢人のパターン。
重要な事を濁して消える。
怪しいよね

899もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:37:21 ID:U0040Te.0
888の展開は想定通りだったよw マジでw

900もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:44:56 ID:WfvDpDIk0
いや、悟ってないし分からないから言えないんじゃないかな。

901もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 22:53:56 ID:89rhP9eI0
言ったら エージェントスミスみたいなのに殺されるんのかヨ!
って思っちまうだろ。途中でドロンするならはじめから語るな!

ってなっちゃうよね。

>>885 願いが現実属性つか現実味帯びてりゃもう直結してるよな

「おしっこしたい」願望だけど「おしっこする」はもろ現実味ある。
「100億欲しい」「100億貰う持ってる」うーん現実味が・・って普通なっちまうが、
現実が内面の投影で「現実だ」というレッテルの産物の虚像なら、現実味もクソもだが
現実認定出来るかもな。所詮「これは現実だ」「どうせ現実は・・」のこの画に現実レッテルが
所詮現実になってる筈だから

902もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:24 ID:kowEM5HI0
そうかな?
自分は888さんが答えなかった意図がよくわかるけど・・。

「答えを求める」のは、「答えがない(自分は分かっていない)」が前提。
そして、引き寄せられるのは「前提」だから、ずっと「答えがない(分からない)状態」が維持される。

903もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:49 ID:sEnAOlYI0
>>902
でもそれでかえって混乱してしまう人も多いじゃない
108さんが濁したりするのが絶対いいのかは本当に疑問

904889:2011/02/22(火) 23:30:41 ID:WVTknEmM0
結局ある程度調べたら>>902さんの言われるように
答えを知りたい気持ちを手放すしかないってことでしょうかね。
ありがとうございました。

905もぎりの名無しさん:2011/02/22(火) 23:51:50 ID:JIkCmztY0
>>888
ありがとね
参考になったよ

またなんかあったら書いてね

906885:2011/02/22(火) 23:54:43 ID:X6pGyNec0
>>901
朝起きてからトイレに行って洗面・歯磨き
朝食食べて着替えてメーク

まさに「願望」「成就」が「今」「既にある」www

ていうか、108さんも言ってたけど「今」「今」「今」・・・・・って
「今」ってよりもなんていうか、まさに「時間」自体が存在しないって感じ

0.000000000000000000・・・・・・・・・1秒も無いって感じ

まさに願うのと同時で叶ってるw

907885:2011/02/22(火) 23:59:13 ID:X6pGyNec0
だから「思考」がいらないんだよね。
てか「邪魔」なんだね「願望実現」にはね。水飲めるかな?って108さんも
考えてくださいってチケットに書いてあったもんね。

だから私たちはもうとっくに「第7章」の世界にいるわけだw納得w

でも生来の習い性があるからおいそれと思考を捨て去れない
愛着あるしw   エゴって事かな?

908もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 00:00:57 ID:CPD.mfgA0
わからない事を手放すって分からなくてもいいって思とか?
ここもともと質疑応答から派生した板なのに

909もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:47 ID:JIkCmztY0
ここは成功体験談スレなんだけど、一時の桑田さんたちのレスは面白かったから、
そう言う人達の話が出来るスレがあればいいのにとか思うな

「第7章・認識の変更について」みたいな

910885:2011/02/23(水) 00:43:08 ID:X6pGyNec0
>>909
なるほど

911もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 00:43:22 ID:vRoFuLe20
中毒やな

912もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:04:02 ID:kowEM5HI0
>>903
「答えを求める」とか「混乱してしまう」とか、それ自体がエゴの視点。

そして888さんの言う、『私は安心したいのだ』がエゴに気付いている視点。
つまり、『本当のあなた』。

大切なことは「エゴの世界の中でやりくりする」のではなく、「エゴの世界からの脱却」。

それが桑田さんの言う、『肝心なのは今まで色々と願望を叶えようと頑張ってきたのは、「エゴの作った世界に対してだった」と気づく事です。』ではないかな。

913もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:18:35 ID:BFmW.SE.0
桑田さんのお話は為になりますが、桑田さん自身はどんな物を引き寄せたんですか?
確かPCもらったというお話しか聞いた覚えがないのですが・・・。
世界を自分が作っていると途方も無い話をされているのですから100億円くらい
ちゃっちゃっと手に入れられても不思議は無いように思うのですが、どういうわけか
全ては既に有るという人達からそういう報告を聞いた事が無いのは何故なのか・・・。

914もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:22:55 ID:2bDR3S1U0
ここで答えだの、濁してるだの言ってる対象がなんだかわからない・・・・
888さんは889さんにちゃんとレスしてるし、このスレ内でも時々長文投下されていて
888さんの考えはすでにたくさん語られてる。やったことも。

888さんの答え方に不満がある方はどう不満があるのか、
どういった答えを求められてるのか教えていただけませんか?

915もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:28:03 ID:KvpydNpQ0
どういった答えていうか、891とかはただの確認じゃないの?
それに対して答えないって言ってるから濁してるみたいに思う人はいるんじゃないの?

916もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:52:28 ID:WfvDpDIk0
質問された人が答えたくないなら答えないでいいと思う。
が、答えを求めるなとか、聞くなとか、そういった制限をしたがるのもエゴだよ。

917もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 01:59:50 ID:JIkCmztY0
>>913
ありきたりな答えになるけど、そこまで行った人たちはあんまり欲がなくなってると思うんだよね

その「100億ぐらいちゃっちゃと」っていうのがエゴ目線の考え方であって、
達人の人達はそんなことに興味なく、ただひたすら心の平安だとか幸福感だけで十分なんじゃないかな

で、
「金があって、物があってこその平安だろうが!金じゃ!金じゃ!
心の平安とかで適当な言い訳してんじゃねーよ!
ほんとは何も叶えられないんじゃねーのか?証拠を見せないと信じないぞ!」
って言うのもエゴ目線であってw

さらにそんなことを言われても、エゴをかなり消して行った人達からすれば、
「勝手に言ってれば?」って感じで気にしてないと思う
「なに〜?じゃぁ、大金手に入れて、通帳うpしてやろーじゃねーか!!」
ってエゴは無くなってると思うなw

918もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 04:49:48 ID:WAlF8VUU0
「貴方の為に答えたくない」
などと言って、重要事項を濁して消えた賢人が多すぎる。
もう、全部同じ人の自演なんじゃねーの?ってくらいに。
成功者の書き込み見て、自分もやってみようかな、と勇気づけられる人は多いけど、
同じ様にやってみても叶わないので、
名前も住所もわからない掲示板で、
自演で成功体験談を書き込んで
引き寄せ系に信者を引き込もうとする「釣り」じゃないか?って疑ってるんでしょ。

上で888=108って書いてる人も同じ事考えだったと思う。
せめて全員違う人だってわかる証拠があればいいんだけどな。

919もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 04:53:44 ID:cGRJwqJc0
わしもそう思う

喉が渇いて死にそうで
「水くれよ、水がないと不幸じゃ、今オレは不幸だ、水さえあれば幸せじゃ」
と言ってるのはエゴ

気がつけば「なんだ、喉が渇いてるとか水あれば幸せって幻想じゃん、
水のみたきゃ飲めばいいし、そもそもオレ幸せだし」
って事だと思う
で、実際飲みたいだけ水は飲めるようだ・・・

わしも、もうちょっとで確信できそう

920919:2011/02/23(水) 04:55:44 ID:cGRJwqJc0
919の書き込みは917に対して

921913:2011/02/23(水) 11:34:58 ID:QEw9b.xk0
>>917
レスありがとうございます。

うーん、質素な生活で幸せを感じられるのは素晴らしいと思いますけど
だからといって大金を手にしてはいけないわけではないですよね?
大金はあってもなくても悟りを拓いた人なら幸せで居られるはずです。
セドナメソッドのレスター博士だって億万長者になってみせたわけじゃないですか?
全てが既にある、不可能は無いなら何故やってみせてくれないのでしょう・・・。
別にエゴだエゴじゃないにこだわる必要もないじゃないですか?
ただ遊びを楽しむような感覚で大金を手に入れて見せて欲しいなぁ。

922もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 13:17:44 ID:2bDR3S1U0
>>921
なぜ見せてもらいたいと思うんでしょうか?
そして、それを見てどうしたいんでしょうか?
また、繰り返しどうやって?って質問するんでしょうか。

成功談を書いても釣りだと思われ
やったことを書いても答えになってないといわれ
結果賢者の方、成功体験された方が書きこまなくなるのは当然な気が・・・

923もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 13:31:34 ID:Wuqn2RGs0
質問に対して「貴方の為に答えない」と言ってるじゃん。これは何で?
しかも後からフォローみたいなのが入るけど、何で他人が888さんが答えない理由がわかるの?

924もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 13:35:47 ID:Wuqn2RGs0
888さんのID抽出してみたら、前から書き込んでた人なんだな。疑ってすまん。

925もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 14:35:20 ID:lF8WdiSs0
>>922
裏づけを見たいのですよ。全ては自分が作り上げてきたと言われても
ぴんと来るような来ないような、そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
という感じなので。繰り返しどうやってと聞いても、エゴを認識している
意識に戻るという回答しかないようなのでしないと思います。

全部自分で作ってきていて大金だって達人さんたちの世界に確かに存在してる
わけだから、そうまでして大金を自分の物にするのを拒む理由を知りたくなりました。

926もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 15:58:41 ID:HzFbM4AYO
裏付けを確認してどうするの?そうしたら信用して実践してやろうってこと?

でも結局、どんな素晴らしい結果を報告されても、自分の認識が変更されないと『同じような結果を確実』には出せないと思う。そうしたらまた裏付けを探し回ることになってしまう。


お金はあるにこしたことないけど、『100億なければ私は幸せではない』とする人がどれだけいるかな。達人さんだって、100億手にしてあなたを絶対に信用させるぜとは思わないんじゃないかな?そこまでして信用させないと!とは、きっと思ってないし(笑)でもさ、ちょっと信じてやろうじゃないかって実践してくれた誰かが、少しでも幸せになれたらいいなと考えて書いてくれてると思う。


108さんたちの教えてくれたことで、私は随分楽に生きられるようになったよ。100億はないけど(笑)

927もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 19:30:34 ID:LvNKbdAs0
いや実践はさせて頂いてますよ。でも本当にこれで楽に成れるのかなと
いつになったら楽になれるのかと疲れてきてるのも事実なんです。

100億無ければ幸せでない、か・・・。そこまで言うつもりもないけど
自分のやろうとしてることは、それくらいに困難だという認識だから
そう言ってしまったのかも知れません。幸せに感じられたらそれで良いですね。

このスレの1みても、中々凄い報告も多少ありましたが大多数はささやかな物で
占められていましたしね。大きな変化を起こせる人はごく一部なのではないか
それは達人さんたちが100億を手に入れていないことからもそうなのでは
ないかと。

ただ幸せになりたいだけなんですが、どうしてこう上手く行かないのか・・・。

928もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 20:09:51 ID:buqgs5yAO
自分的には達人の方々が「肝心なとこを書かずに逃げる」ようには感じないなあ。

「なんでか分からないけど叶った」ってメソッドあるけど、叶う時って途中すっ飛ばして
いきなり叶ったりするじゃないですか。
山登りしてて辛いなー、喉渇いたー、とか思いながらえっちらおっちら歩いてたと思ったら、
いきなりワープして山上着いてたみたいな。

逃げたって人的にはそのワープ部分を詳しく書いてよ!なのかもだけど、ともかくワープするんだもん
、って感じじゃないのかなーって。
メソッドやったりクレンジングしたりしても全然現実に動きがない!って時って、これがどう具体的に
現実化に繋がるのか説明してよ!って感じだけど、叶ってみたら「確かに既にあるだよなあ」って感じだし。

自分は悟ってもいないから理解が浅いだけで、達人さんたちはそのワープ部分も語ろうと
思えば語れるのかも知れないですが…
そう考えるとチケットがいきなり7章に飛ぶのとか面白いなあって思いました。

929もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 20:43:18 ID:O3NStLUY0
>>921
同感です。
真理とは実証されてこそ真理なりですから。。。ね!

930もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 21:28:46 ID:Ohf7skq20
チケ2マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

931もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 21:29:57 ID:2bDR3S1U0
>>927
人の成功をささやかなものだと思ってるんなら
あなたはそのささやかな成功すらおさめることができていないのか、
それともささやかに成功してるけどもっと大成功したいのかどっち?

932もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 21:33:53 ID:AqNPkTj60
おまえらここでの議論はスレチだぜ!と言う気はないんですが。
桑田さんへスレチな質問をさせていただきますw

桑田さんは他人の存在をどうお考えでしょうか?世界がまるごと自分なら、他人も自分。
でも彼らは彼らの意志を持って自由に動いているように見える。
それとも私の世界では彼らは私のもので、自分の内面の投影として行動しているのかな?
誰かを優しいとか美しいとか感じるとき、それは自分が優しく美しいからだ。心理学的にもそれは分かりますが、では彼らの行動はどうなるんでしょう。
自分に愛情を注いでくれたり、笑い合ったり、罵ったり、憎んだりする彼ら。
彼らは私なんだろうか。私が私を憎んでいるから彼らは私を憎むのか。
ちょっと疑問に思っただけなので、面倒だったらスルーしてください。

933もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 21:43:23 ID:kowEM5HI0
>>923
自分のことかな??いちおうレスしとこう。

>質問に対して「貴方の為に答えない」と言ってるじゃん。これは何で?

これは>>902で答え済み。
答えてもずーーっとエゴの世界で「私は分からない(不足)」を支え続けるだけだから、質問者のためにならないということ。

>しかも後からフォローみたいなのが入るけど、何で他人が888さんが答えない理由がわかるの?

実のところ888さんの本音はよく分からない。本人じゃないから。
ただ『890さんのため、答えたくないんだ。』という書き込みから主旨を推測し理解した。
それは「過去の達人達が何度も繰り返している言葉」だから、きっと同じことなのだろうという推測。

自分=世界なのだから、「答えてくれない」と感じている方々は「達人から答えをもらうことを自分が自分に許していない」ということではないのかなぁ。。

934もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 21:57:26 ID:SZ1GFxbc0
あれ?もしかしてここ、報告スレじゃなくなってる??
でも空気読まずに報告させとくれ〜 リアルな友達に言っても、
誰も信用してくれないからさ〜

ここ2年3年くらい、
「どんなに混んでても、ベスポジな駐車場がいつも必ず空いてる自分」
にずっと成りたかった。
駐車場運は、いつも「吉」か「小吉」程度だったから。
最初はあまりうまくいかなかった。
けど、成功率がじょじょにあがってきて、
で、最近ようやく成れてることに気がつきました。百パーです。
機嫌が悪くても、他の運が悪くても、絶対空いてます。
空いてなくても、近づくと駐車してた車が
どいてくれるようになりました。

気持ちいい自分でいたら、いつのまにか、こうなった。
小さなことだけど、ほんと嬉しいです。

935もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 22:11:18 ID:WbTAULnk0
>>934
なんかわかるな〜
私もいつも満員電車で通勤してて電車の席で同じ事願ってて、
そしたら異動になって最寄り駅から始発の路線で通えるようになった

936もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 22:22:04 ID:89rhP9eI0
「達人はいいとこで消えるよな〜」とレスる人へのもの申す的な事をする人、つまり
そいつから言わせればトンずらした達人をフォローする人も横から必ずといっていい程現れるが
これも引き寄せつか認定かもな。で、俺の認識の中じゃそのフォローするやつも言うだけ言ってトンずら
つーか、そんなにいいとこまでまだいってね〜感がある。達人にゃ程まだまだって奴。そのフォローが
達人域と認め、そのアンサーも受け入れたらもうトンズラも再配達もこない感じがする。
で、「どっちでもいい」どっちもおっけー的立ち位置つこうかな、と思うこの頃。

937もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 22:40:22 ID:cGRJwqJc0
自転車に乗れるようになった時
「なぜ乗れるのか説明しろ」って聞かれても困るだろ?
「説明できないなら嘘だ」
「証拠を見せろ」って何だよ

いいから練習しろよ
そんなに難しい事じゃないんだよ
(多分10年前くらいから簡単になってきてる)

938もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:52 ID:kowEM5HI0
>>934
全然小さくないと思うよ。
百パーってすごいことだよ。
「成れてること(=既にある)に気がつく」ってのもかなり大事だね。

939もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:27 ID:uYQzLLeY0
実践しろ言われてもう数年練習してるよ
でもアホだからかまだ結果出ないよ

940もぎりの名無しさん:2011/02/23(水) 23:15:30 ID:bRbDTGGw0
888の人、ちんちらぽっぽさんだったのか・・・。
書き込み一通り読ませてもらったけど、何だか凄いね。
安易に質問してしまった自分が恥ずかしいよ。
弱音吐かずに自愛するべ。

941もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 00:07:24 ID:bk/8w23AO
888です。

『あなたのために答えない』と言ったことで
嫌な思いをされた方、申し訳なかったです。

濁すつもりもありませんし、濁して消えるつもりもありません。

『答えない』行動をとった理由は>>892に書きました。

達人とか、悟ったとか興味ありませんが、
私は達人じゃない!とか
私は悟ってない人!と感じてしまう人は、ザ・券の2ページから4ページを読んでみてはどうかな?と思います
(^-^)/

偉そうにすみませんでした。

>>940
あ、ちんちらぽっぽです(爆)
ちんちらぽっぽの時からも随分遠くまで来た感じです。
毎日どんどん変化していく感じです。

質問したこと恥ずかしくなったなんておちゃめですね(^-^)b
恥ずかしくないですよ。

そのときの940さんはただ気になったから聞いてみただけですよ。オッケーだね!


では、報告。


半年くらい前までは
『貯金しなきゃ』『今月はこんなけしか使わない』
『あれが欲しいが我慢だ』は当たり前。
それに加え超ドケチ女でした。(てへっ)

今は、バンバン買いまくってます。
毎日買い物いくし、
一日おきに服を買ってます。
タンスも買ったし(爆)
靴箱もパンパン。
ピアノ、ギター、なども買いました。
ボランティア団体や
直接募金できる所を探して寄付などもしてます。

とにかく今までほしかったこと、やりたかったことをとにかくやっている
という感じです。

カードのポイントが一気にたまり、
天体望遠鏡をゲットしました。(どうしても月のクレーターが見たくて)


なんでこんな自分になったのかを改めてちゃんと考えると、

やはりお金というものの印象が変わったのが一番大きいです。

ちょっと思い出せないんですが(爆)
私の場合お金についての願望では
条件をはずしたり
セドナなどはやりませんでした。

ただ単に。お金を『物』として考えるようにしました。
物と引き換えにする物。
だからほしい物の分、ある。

単なる物に焦らされたりむかついたり
こわがったり、幸せになったりなんて左右されてたまるかって感じでちょっと上から目線でいました。

お金に対してどんどん無関心になっていき、
毎週のようにしていた通帳チェックもしなくなりました。

家賃振り込みに行って通帳記入しても見ないほどで。

そして今日通帳を見ました。

ガーン。

ふ、ふえてる。

正直ちょっと怖くなりました(`∇')

お父さんが昔、
『エアーズロックが見たい』と言っていたのでオーストラリアに飛ばしてやろうと計画中です。

あの人、飛行機大丈夫なのかな。

942もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 00:16:06 ID:BebIODZ20
>>941
面白い話ありがとうございます

isaさんのまとめを読んでる時に、ふと気になってメモ帳に保存してたレスがありました

>金に関しては、支払うのを不快だと感じていないか?
>金は欲しいものと交換する道具だろ?
>物、空間、サービス‥自分が欲しい物と交換して欲しい物を得ているのに、何故支払う時に不快を感じるんだ?

なんかこれ読んでハッとさせられたんですが、あなたの話と通じるものがあり
ちょっとシンクロ感じて面白かったです

943もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 00:31:23 ID:X6pGyNec0
ていうか
マジで第7章の理解が出来て笑えるw 自分w

108さんの言ってる事マジでマジだわw
マジやばい。
どのくらいヤバイかというと
マジやばいwwwww

944もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 00:32:13 ID:ywJvu4YU0
質問したら何か言われるのも変な話だな
聞きたい人は聞けばいいし、答えたくない人はスルーすればいいだろ

945もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 01:03:05 ID:BMUCco9I0
>>941
また書き込んでくれてありがとう

946もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 02:10:54 ID:2bDR3S1U0
>>944
たぶん私のことも指してると思って言い訳しとくね。
質問が嫌だといってるわけじゃないんだ、
質問の意図がわからないから、なぜそれを聞きたいのか知りたいと思っただけなの。
100億円出現させた人が現れて報告したとして、いったいどうしたいのだろうか?とか。
達人さんや賢者さんにたくさん聞きたいことがあるのと同じように
私には質問者さんのほうに聞きたい疑問が湧いてきてるだけなんだ。
何をもって成功としているのか、その定義が気になっただけなの。
気を悪くさせてたらゴメンね。

んで自分でも書いてて思ったけど、それ聞いてどうするつもりなんだろうねw
それが、質問者さんが達人さんに尋ねてる理由なんだろうね。
自己完結した感じがするわ、スレ汚しごめん。

947もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 02:37:30 ID:391VQqOM0
>>913
お金に「物欲を満たすための物」という役割を与えていると、それは自分で望んだ事ですから
お金はそのように世界に現れてきます。
「空から100億円降ってくる呪文がある」として、それを実践してみたら
降ってきたのは「何をやっても絶対に開かないが、100億円入ってる金庫」だったら
ふざけんなボケとなると思うんですよね。つまりお金そのものを欲してるんじゃなくて
お金によって物や安全を得られるのだという世界を自分で創っているという事ですね。

「物欲を満たしたい、だからお金が欲しい」は「生きたい、だから呼吸をしたい」とほぼ同義です。
当たり前のように生きるという願望は達成しているわけですから、
いちいち呼吸の事なんて気にしてないのと同じです。呼吸止めたら死ぬじゃないかという
のはここでは別として、普段生活してる時に「呼吸を求めて」生活している人は
あまりいないと思います。「何故お金を引き寄せないのだ?」という質問は多いですが
「何故呼吸を引き寄せないのだ?」と質問する人が少ないのは、「お金が必要である」世界を
創っている人がそれだけ多いという事で、「呼吸は必要である」という世界を
創っている人は少ないというわけですね。

私自身の事では、PC以外に何を貰ったんだと言われれば、
最近では「超合金魂 六神合体ゴッドマーズ」を安く買えました。

>>927

ただ幸せになりたいと思うなら、その幸せになりたいと思っている
自分、幸せになりたいと思っている心は何処にいるか探してみてください。

>>932

この辺を文章で伝えるのは困難なんですが、認識が変わると、お金に限らず
全てのものが「在るんだけど、無い。無いんだけど、在る」状態になります。
「私」というものも「在るけど無く、無いけど在る」ので「私」が無ければ
「あなた」の行動がどうのこうの自体が無くなります。

948もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 02:37:46 ID:391VQqOM0
寝ます

949もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 07:29:49 ID:WbTAULnk0
ゴッドマーズwww
いいキャラだ・・・・w

呼吸とお金が同位だというのは盲点でした
チケットにも書いてある筈なんだけど
噛み砕いて説明してもらうとまた理解が違いますね

950もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 09:30:53 ID:iXIUhAI.0
おお、桑田さんじゃないですか
お疲れ様です

ゴッドマーズは爆笑しましたねw

今回の桑田さんのレスは、「手に入れたのって、たったそれだけ?」って感じる人も多いと思うのですが、
それでも桑田さんは満足できてる(出来てますよね?w)ってのがポイントなんでしょうね

951もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 15:09:00 ID:wohVCWrQ0
7章って「な〜んだ、この『場所』のことだったのか」って物凄い腑に落ちた。
この場所って、きっと誰でも居たことがあると思う。
エゴに主導権を取られて、普段気にも留めていない場所に7章があった。
そこが別の領域であり、愛、既にある、安心感、安全…全部揃っていた。
その「場所」から、外の景色(外の世界、走り回るエゴ)を観察しているだけ。
自分としては、TVとか映画を観ている感覚に近い。
そしたら画家さんがいつか言っていた「世界が勝手に動いて」くれるようになったよ。

952もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 15:15:51 ID:wohVCWrQ0
自分は別の領域に立つ方法を理解・実践するのに
isaさんのまとめと、あと小池龍之介という坊さんが書いた「考えない練習」という本が役に立ちました。

953もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 17:45:45 ID:wyiSyON60
>>951
>7章って「な〜んだ、この『場所』のことだったのか」って物凄い腑に落ちた。
この場所って、きっと誰でも居たことがあると思う。

って皆さんおっしゃるよね。「ああ、なんだここか〜♪」と考えずに感じようとしてるけど分からない・・・orz
という私みたいなあと一歩の人がここにはたくさんいるはず〜

954もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 18:25:13 ID:wohVCWrQ0
>>953
これまた皆さん仰るように、言葉にするのが非常に難しいんですが、
部屋ん中でエゴに振り回されて、怒ったり不安になったりしている自分を
押入れからただ淡々と見つめている自分がいる、という感じでしょうか。
そこが447氏の言うところの「立場」なんだろうし、桑田さんの仰る映写機なんだと思ったら全部繋がりました。
そこに(上の例だと押入れ)居ると居心地が良くて、ずっとそこに居たくなる。
そこに居ると、もう既に全部揃っていて完璧だから、「欲しいよ〜」なんてエゴはほぼ騒がなくなります、
あ〜これが7章なんだなあと。
よく言う「願望=実現」て表現はこの認識の変更によって初めて理解できる。

チケットに出会って半年、ずっと7章がわかりたくて格闘していたけど、
こんなにあっけなくわかってしまって何か拍子抜けしてしまったよ。
ちなみに自分の決定的なミスは、「今の不足(しているように見える)世界」を認めようとしないことだった。
それでループの繰り返しだったよ。
とにかく「今自分が作り出した現状を認める」のは大事だと思ったね。

昨日はお釣りを多く貰ったり(後で気づいた)、
明太子を買いに行ったら5個もタダで貰ったりしました。

955もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 18:50:01 ID:VWioU4a.0
>>954
半年でたどり着くとか、なんて出来る子!
私なんか1年半ぐらいやっとるけどまだだおw
とにかくおめ〜

956もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 18:53:37 ID:oSX4MPZU0
心配するな
5年くらいたってるけど
やっとこれかとわかってまだ行ったり来たりさwww

957もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 19:36:15 ID:G84rIOLg0
衆生 近くを知らずして 遠くを求むるはかなさよ

たとえば水の中に居て 渇を叫ぶ如くなり
「人が真理を求めて、あれやこれやと学んだり、どこかに住むという覚者を探し歩いたりする姿は、はかないものだ。
それはまるで、水のなかで『のどが渇いたよ!』って叫んでいるのと同じこと」

958>>934:2011/02/24(木) 20:44:30 ID:SZ1GFxbc0
あ〜ら〜、スレずいぶん流れるの早いね。
>>935
あなたも異動引き寄せオメ!
>>938
ありがとう!!いつのまにか、そうなってたって気づくのって、重要だよね。

今日は虹を引き寄せました。
アーチになった、綺麗な虹。この時期に虹って珍しくないですか?
最近雨が降るたびに、「虹がかからないかな」って空を見上げてた。

メカニズムの話はどうでもいいかもしれないけど、
自分の叶い方は、「思う」→「それをちょっと探す」→
「見つからなかったので忘れた」→「その次の機会に、見つかる」

ここのスレで熱い、「別の領域」にいる感じを
自分も引き寄せたいと思って、実践してます。

実践するようになって、なるべく別の領域に「ただ」いよう、
ただ気持ちよさに浸ろうとしたら(叶えるために、ではなく)、
引き寄せの速度が勝手にあがったり、
特に望んでないラッキーなことが多発するようになりました。

ありがとう、色んな達人さん。

959もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 21:14:39 ID:xHsxlDhAO
今日、一瞬だけそこに行けたわ。爽快だったわ。
すぐに思考に引き戻されたがな、こりゃ気持ちいいわ。また行けるといいな。

960もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 21:30:27 ID:wohVCWrQ0
>>955
結構苦しんだから、できる子だと思ったことは一度もなかったw
ありがとうw
といっても、その前にLOA関係の本やスレを読んで
実践している時期もあるからもう少し掛かってるw
ただ、本願が3つあるうちの一つはほぼ叶ってます
「叶うっていう言い方も違和感ある」っていうのも別の領域が分かると
その表現もしっくりくるんだが。

別の領域を常に感じられるようになると、常に今メソッドや瞑想をしているのと
変わらない感覚になれます。

961もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:01 ID:89rhP9eI0
つながってるね。>>954さん。なんかありがとう。
自分の気づきで真理を阻む雲が晴れると、あなたのように真理に気づいた人が
このスレとかでお目にかかる事になるんだ。晴れた今の俺がここでも晴れを経験する。
まさに引き寄せ。

ちなみに直結よか俺の中では「もう既に完結」ってのがピンときた。
447さんだかが言ってた「もう収録は終わって完結している」みたいな。
「水飲みたい水飲む」で「水飲みたい」のコマと「水飲む」のコマは違う(願望は所詮願望。実現は実現。
でも願望が湧いても即実現にアクセスが直結完結なんだね)が
「水飲みたい」がきても「水飲みたい」は即手放され忘れられ「水飲む」の全ての欲求の
大元の安全欲求安心欲求に直結され「水飲む」で完結されている感じだね。

支離滅裂な文だったすまん

962もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 23:36:53 ID:cGRJwqJc0
良スレだなー

963もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 23:38:01 ID:X6pGyNec0
第7章ってつまり「今この瞬間」しかないってことだね。

過去や未来は無いね。
だから既に完璧に今あるんだね。

108さんが言ってた「あなたは今絶対的に安全です」ってブログで
言ってた意味も納得。

だからあとは好きなように選べばいいんだね。
たしか「宇宙にお願い」ってのも同じだよね。
願ってほっとく。それで完了。

964もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 23:39:36 ID:X6pGyNec0
447さんだっけ?
「起きてくる」としか言いようが無いって。

ほんと、現象は「起きてくる」って感じだね。確かに。
既に全部あるから。

965もぎりの名無しさん:2011/02/24(木) 23:43:22 ID:X6pGyNec0
こうなると逆に「一体何ができないというんだ?」
って言う疑問が浮かんで来さえするよ。

966もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:01:50 ID:iFTajkaM0
つ100億w

967もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:02:54 ID:3RyfXMdUO
>>964
自分はまだ途中ぐるぐるなんですけど起きてくるって感覚が一番しっくりきます。願うというより無意識の選択をしているみたいです。
ただ自分を客観視もしてないしスクリーンに入り込んでしまっているので押し入れから見る感覚を体験したいですね。

968もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:02:58 ID:X6pGyNec0
ていうか、ほんとに「向こうから」勝手にやって来るんだね
ほんと願い叶うが同時w ウケルw

969もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:06:47 ID:X6pGyNec0
>>966
100億マジであるよ、ほんと。
ただ、自分は100億は国家が有効に使って経済を潤してくれるなら
良い様に使って欲しいとは思うけどねw

自分は毎年3億くらい収入が安定して入ってくればおk

970もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:11:17 ID:iFTajkaM0
>>969
100億あるなら俺に1億くださいw

971もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:35:53 ID:3zBfNbJ.0
>>960
理屈はわかってるんだけど、なかなかそこにいけた実感がわかりません。
7章の世界はいきなりぴんと来たんでしょうか?
理屈でわかってる人と、実感できる人の何が違うのか解らない・・

972もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:36:19 ID:psg5Ebes0

今日、職場で台湾の話題が出て「ホウリンスーっておいしいよね〜」なんて話してた。

で、仕事帰りに飲酒がしたくなり、ご近所バーで一人飲みしたんだけど、
カウンターに座ったら目の前にフルーツを盛った皿が置いてあって、そこに噂のホウリンスーが!
お客さんからのお土産だそうなんだけど、「今日これの話したんだよ〜〜」と言ったらくれた。2個も☆
最後は少々強引だったけど、めでたく引き寄せしました!

そして程よく酔ったので、お手洗いしてからお会計しようとしたんだけど、
お手洗いいってた間に、見ず知らずの人が払ってくれてた!!
全く何のアプローチもなかったし、店員さんも一見客だって言ってた。

あー今日も完璧だったわ!

973もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 00:48:35 ID:2bDR3S1U0
>>969
私もここで100億だせだせっていう話になってから、時々思考がそれに支配されてたんだけど
969さんと同じような結論に至った。
100億円(1万円札で1000000枚?)という形ではないけれど、
道路、インフラ、サービスetc...自分が生きて行く上で接するものすべてを考えたときに
そんくらいの価値のものを自由に使ってんだなと気づいた。まともに計算する気になれないけど100億円どころではないかな。

そしてそろそろ100万円札のメモ帳をもらった人がでてきてもおかしくないはずw
1億円札で画像検索したらちょっと楽しそうなことしてたからためしてみようw

974もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 01:13:36 ID:3RyfXMdUO
>>971
私も同じように思っているのですが、7章にも関連づけの放棄というメソッドありましたので改めてやってみるのはいかがでしょう?理屈でわかってからならまた違った感覚が持てるかもしれません。
スレチになるので。自分を実際よりかなり若く年齢設定してたら若くみられました。年齢も自分で決めたら肌も若返ってきました。

975もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 01:28:31 ID:3zBfNbJ.0
>>974
レスどうもです!だんだん願い事よりも7章を解りたい気持ちが強くなってきまして
7章の事も頭でグダグダ考えすぎなんですよね、、
考えない練習もしてみます

976もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 07:25:56 ID:GfC4bHD60
>>973
インフラで100億あるからすでに有るってアホか

977もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 13:25:25 ID:2bDR3S1U0
>>976
いや、それは私が勝手におもろいなっておもっただけで100億だせるとかとは関係ないよ。

高額納税者の方とか、例えばイチローみたいな人が引き寄せの法則に言及したからといって
それで納得しますか?

あと、100億円でインフラ手に入れれますか?
電車買える?道路作れる?そう思ったら個人的には面白いなって思ったんだけど。
それが視点を変えるってことかなあって。
あと、100億円の札束があってもそれをそのまま食べるわけにはいかないしね。
札束埋めたって、米は生えてこない。

>>947さんが金庫って言ってるのとおなじ、
お金って結局そのものが目的なんじゃなくて
お金を使って何かを買う(手に入れる)のが目的になるんで、
それならその手に入れたいもののほうを望むのがシンプルだと思うんだけど。

978951:2011/02/25(金) 13:29:01 ID:mLSKGZAM0
ID変わってしまいますが951です

>>961
そうなんですよ。
結局は7章認識に達すると、ただ単純な「意図」にしかならないんだ
「水飲みたい(けど○○だからできない)」→「あ、水飲もう(完結)」みたいにさw
エゴの領域に身を置いたまま「直結」だの「完了した」だのしても
「なった筈なのに目の前にねーよ!!!!」っていうループの繰り返しだったので。
多分、ここでつまづいている方が多いんだと思います


>>971
自分は、最初は直結とか完璧メソッドをやっていたけど、
結局目の前にねーじゃん!!!wwwてループの繰り返しだった。
毎日毎日、願望のことばかり考えていたよ。
正直、7章を何度読んでも意味不明だったんだ。
そこでisaさんの自愛に出会った。
どんな自分でもヨシヨシしてやれ、と思ってもなかなか厳しかった。
それでもくじけずに自愛に専念した。
そしたらふとある日思ったんだ

「自愛=どんな自分でもまるっとOK=自分を解放してやるってことじゃね?」

自愛は条件付け、関連付けの放棄と同じことなんですよ
「今の境遇はこうだから○○を達成できない」ってあらゆる制限をかけていたのは
自分だって気づいてから、ああここが7章なんだなって分かった。
自分にあらゆる条件を外すとどうなるか?
そこには本当に、完璧、愛、安心安全しかありません。時間の概念もありません。
桑田さんの仰っていた「自分自身がワクワクさん」だったんです。
とにかくあらゆる制限を外して、自分を自由にしてあげて下さい。
ざっと書いてみましたが意味分からなかったらすみません。

ちなみに押入れという例えにしたのは、
自分が子供の頃、押入れの中にいるのが落ち着いて好きだったからです。
押入れの中で寝るドラえもんが羨ましかったです。

それと7章って人生オートマチックって言いますが、
自分の感覚としては、まだ着替えも歯磨きもできない子供の頃に
「服着たい」「歯を磨きたい」と言えば
親が服を着せてくれたり歯磨きしてくれたりしてくれる、て感じです
それ以上の充足もやってきますが、受け取るか受け取らないかは自分次第。

979もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 13:32:24 ID:wMfbmmXs0
がかさんのまとめから

711 名前: 画家 ◆utHkaCg902 [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 17:52:22 ID:JQxBXfbr0
現実が自分を左右している、と認識するのが狂気。
自分が現実を左右している、と認識するのが正気。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

私らは概ね現実が自分を左右すると思い込んでいる。
現実が変われば自分も変わるのだと思い込んでいる。
ゆえに必死になって現実を変えようとする。
現実の変化がキーなのだ、と。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

年収300万から1000万になったらそれは評価になる。
宝くじで3億当てればそれは評価になる。
パートナーいない歴実年齢の者がパートナーを引き寄せたらそれは評価になる。
このように現実の状況や変化で他人を判断し、自分を判断する。
そしてそこにありもしない影を作り上げてこう言うのだ。

「何も変わってないじゃないか、無駄なんだよ」と。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

この認識の虚構を見抜かない限り現実は自分に君臨し続ける。
「人間関係が少し変わっただけだ」
「まだ1億を手に入れていない」
これが現実が自分を左右している、と認識している狂気だ。
狂気は続くよどこまでも。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

980もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 13:48:55 ID:KJejGjFg0
>>978
横から良いでしょうか?質問させてください。

>「今の境遇はこうだから○○を達成できない」ってあらゆる制限をかけていたのは
>自分だって気づいてから、ああここが7章なんだなって分かった。
>自分にあらゆる条件を外すとどうなるか?

例えば高所恐怖症の人が居て、高い所に上れません。高い所が怖いから高い所に
上るという願望を達成できない状態です。

この例で条件とは高い所が怖いですよね?それを自己観察していれば外せる
ようになるのでしょうか?どんな感じで外れていくと思いますか?

例えで聞いてしまいましたが、私の病気に関連した事です。
よろしくお願いします。

981もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 13:49:32 ID:sEnAOlYI0
>>978

951さんに質問

>「水飲みたい(けど○○だからできない)」→「あ、水飲もう(完結)」

水だと納得しやすいんだけど、たとえば野球選手になりたい、芸能人になりたい→よしなろうで完結…?
水飲もう、で水道行ったら断水で水出ねえよwみたいな事はなし?
自分でも分かりにくいエゴエゴちっくな質問だと思うが答えて頂けたら嬉しい

982980:2011/02/25(金) 14:01:06 ID:KJejGjFg0
面倒だったらスルーしてくれて全然構わんですw
何か持病持ち出して、プレッシャー掛けてしまったらスンマソ

983951:2011/02/25(金) 15:17:31 ID:mLSKGZAM0
>>980
「恐怖」「不安」は感じていても問題ないです
それを作り上げているのは自分自身なので、
「あ、今怖いと感じているなー」「今自分は不安になっているなー」と
気づいてやるだけで良いです。
「それを嫌だと思っている自分」、これを許してあげる感じですかね
「あれ?嫌だと思っているのは誰なんだ…?」という感じになれたら近いかもです

私も汗をかいたり風呂上がりに身体中が強烈に痒くなるというのがありましたが、
痒くてもいいんだよーと認めて開放してあげていたら良くなりました。
ただ、病気の件に関しては、やはり病院や薬といった現実的対処も
同時に進めていった方が良いかとは思いますが。

984951:2011/02/25(金) 15:22:45 ID:mLSKGZAM0
>>981
断水で出ねえよ、という考えにまず行き着かないんですが、
断水で出なかったとしても、思いつかないような別ルートから水を飲むことを達成できる、
といった感じです
又はそういった行動を取らざるを得なくなります(嫌々やるとかではなく)

985もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 15:47:15 ID:7mdCD.1c0
仕事しなきゃいけないのにやりたくないんだ
やりたくない自分を認めてたら、仕事の期日守れないw
こういう場合の自愛ってどうしたらいいんだろう…

986もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 16:09:12 ID:1p0tIfYIO
>>985
やりたくないけど期限を気にしてやりあげちゃう自分を愛する?
なんか自分はすぐ自我と同化しちゃって見えなくなっちゃうけど

987985:2011/02/25(金) 17:01:09 ID:A8vQud/20
>>986
なるほど。ありがとう
自分を愛するって簡単そうで難しいなー

988もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 19:20:22 ID:k0l28bg60
>>983
951さん
980です。レスありがとうございます。
不安、恐怖を嫌だと思って制御したい自分が居ます。
何とかしようとしてしまって苦しんでるので、何とかしようとしなければ
良いのだと気付き、その何とかしたくて堪らないエネルギーを一歩引いて
見つめる感じで自己観察しています。レスを拝見していて、自分のやり方は
間違っていなかったと思うので、引き続き続けてみます。
ありがとうございました。

989もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 20:29:05 ID:r7ky5Vgg0
>>951さんまだおられるかな?
自分のミスは「今の不足(しているように見える)世界」を認めようとしないことだった。
とありますが、これはこの不足に見える世界でも自分が創ったと思うだけで
大丈夫ですか?それとも完璧と思わないといけないのかな〜?と少し迷いまして。

私もisaさんまとめ全て読んだので自愛に専念してみようかと思います。

990もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 20:31:04 ID:SZ1GFxbc0
今日気がついたんだけど、
「執着心の強い願望」と、「エゴの持つ分離不安」は、
別物だなんだね。

「執着心の強い願望」を叶えないと「死ぬ(とエゴが思ってる)」のは、
願望にエゴが取り付いてるからで、それを願望とエゴに分解すると、
願望が叶ってもエゴの分離不安を解消しないと、またあらたに渇望する。

エゴの分離不安は、自分をじっと見つめることで
解消されるような気がする。

この、じっと見つめる視線て、
「無い、と思ってしまっても、不安を感じても、それでもいいよ。
(だって本当はあるから。安心だから)」
の、カッコの部分なんだね。ああ、すべては完璧だ。

991もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 20:36:46 ID:FM/bXoksO
自分の中からアンサーがあったのでメモ。

ここのところずっと、選ばれる人ってどういう人なんだろうと考えてたの。
そしたら今こんな言葉が。
『「選ばれたい」と思ってるうちは一生かかってもダメ。選びつづけろ』

だって。

992もぎりの名無しさん:2011/02/25(金) 20:41:31 ID:sEnAOlYI0
>>984
951さんお答えありがとう
とても分かりやすかったです

子供と親のたとえも面白いですね
その子供ってエゴとは違う“本当の自分”なんですかね?それとも
エゴが子供のように望む事を親のように本当の自分が叶えてくれる…?

スレチになるので成功?体験も…

最近行きたいと思っていたテーマパークのチケットを貰いました
ちょっとした事ですが

993951:2011/02/25(金) 22:01:12 ID:mLSKGZAM0
>>989
元々自分が作った世界はどんな風に見えるものであれ、「完璧」なんです
エゴ視点で「こんなの完璧じゃないのに」と思っているのに無理やり「完璧だ」
と思うのは蓋をすることです
なので、「私はこの目の前の世界を作った。これを認める」で良いです
それとは別に、望む世界を淡々と選んでいくといった感じです
「淡々と」って何気に重要な気がしています。


>>992
子供と親の話は、子供は「本当の自分」てことです
isaさんが言っていた子供と親の話(100点取れなくても子供を愛する云々のくだり)では無いです


そろそろ1000が近づいていますので、一旦落ちますね
自分はID変わってしまうのですが、名無しの一人としてまたどこかに書き込むかもしれません。
お付き合い頂きありがとうございました。

994:2011/02/26(土) 00:22:02 ID:HamO4aXI0
>>866

落ちたからって何も困らないのか!
玉砕だな。
お前は武士に成れるぞ。

995108★:2011/02/26(土) 01:01:41 ID:???0
次スレ立てときました。
1000になったら移動してください。
(・∀・)

996もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 01:13:25 ID:9EfJkB5A0
あ!108さん!
最近のこのスレの動きをどう思ってるんだ!w
ニヤニヤしてんですか?w

997もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 01:46:36 ID:maNdVkqw0
951さん

便乗なんだけど、>>981の前半部の答えが知りたい。
よく水に例えるけれども、すぐ答えが出るものでない場合の話がききたい。

998もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 01:56:44 ID:1p0tIfYIO
>>997
>よく水で例えられる

なんかワロタw
水とトイレとイチローは鉄板だねww

108さまさま乙です

999もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 07:06:43 ID:QpntZ7wcO
>>977
100億円が目的じゃないけど、お金で何か買いたいというよりは、「100億円引き寄せられる自分」になりたいと思う。

1000もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 09:20:43 ID:abwYxFqcO
1000ゲト〜!

何故か抵抗があったがせっかくだから1000ゲトを自分に許可してみた。

1001もぎりの名無しさん:2011/02/26(土) 09:22:28 ID:3kA13nEQ0
1000おめでとう〜
というわけで次に移動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1298649479/

1002山田君:2011/02/26(土) 17:07:58 ID:x33pxBHI0
ストップします〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板