したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式成功体験談・その2

708もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 01:52:07 ID:391VQqOM0
>>665

これは典型的な>>659で書いたマリオ状態に陥っていると
思われます。知覚でリッチに過ごしていると思っていても、
それは文字通り思っているだけで、思うだけで終わってしまうでしょう。
マリオが土管を飛び越えたりカメを踏んづけたりしてヒイヒイ言っているのに
「カメって素晴らしい!」と無理矢理思っている状態です。

エゴの嘘に騙された状態で「私って幸せ」「俺って素晴らしい」と
思っても、それは嘘の上に嘘を塗りたくるようなもので
1ミリも変わっていません。

まず何で貧乏だとかお金に困っているとか思っているのでしょうか?
「預金が少ないから」「狭い部屋だから」「借金があるから」「派遣だから」
なんでそれ=貧乏なんですか?誰が決めたんですか?
エゴが決めただけですよね。ですからエゴが勝手に作った話だと
まずは認識するのが良いと思います。

エゴは思考に絡み様々な物語を作ります、足を階段に一歩踏み出すだけで
「自分の」体はこう動いた、「自分の」足はこうやって動いた、
ついでに「自分の」目線はこのように動くだろうとか言い出すとキリが無いほど
様々な話を瞬時に作り出します。
足を踏み出すだけでこれだけのストーリーを一瞬で作り出すのですから、
普段の生活の中でいかにエゴの物語に取り込まれているかわかると
思います。「こんなにエゴに操られていたのか。すぐにでもブッ飛ばさなくては!」
と思うかもしれません。しかし、エゴはブッ飛ばして消滅させるようなものでは
ありません、いかにエゴに支配されているかを認識すれば、エゴは消えます。

「ルビンの壷」という有名な絵をご存知かと
思いますが、あの絵に大きなヒントが隠されています。
「ルビンの壷」は黒い背景に焦点を合わせると向かい合った人の顔に、
真ん中の白い部分に焦点を合わせると壷が見えるという奴ですが、
エゴが黒い背景として、そこだけに焦点を絞る、つまりエゴの様々な作り話に
踊らされている状態だと白い部分にある壷は見てきません。
しかしエゴの作り話に気付けば、おのずと白い部分に焦点を合わす事も
でき、壷が見えてきます。壷が見えれば、別にブッ飛ばさなくても
エゴは勝手に消えてしまうのです。つまりエゴと「本当の自分」は
表裏一体のようなもので、影の部分であるエゴに実体があると勘違いすると
様々なエゴの創作話がスタートするのです。

さて、めでたくエゴが消えて認識が変化したとします。
エゴが作ったストーリーは終わってしまいました、
もう何も起きていないし何もありません。
何も起きていない、しかし「リッチな」という概念、それに伴う感情は
湧いてくると思います。

何で出来るのか?何も無いはずなのに?
それはあなたが最初から持っていたからそういった概念を
選択する事が出来たわけです。前も書いたんですが「花を見て美しいと思うのは
花が美しいのではなく、あなた自身が美しいから」なんですね。
ゴルフでもドライバーを「持っている」のが当たり前過ぎるほどわかっているから
「ドライバー出して」とキャディーさんに言えるわけで、
無かったらドライバーという単語自体言えないですよね。

今まではエゴの強固な作り話と迫真の演技で「貧乏」という概念を
選択させられていただけだったのです。
宝くじが当たるかどうかはわかりません、しかし「貧乏」という概念、
それに伴うエゴの作り話を終わらせる事は、エゴに気付けばすぐに出来ます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板