したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第三十四幕】

215もぎりの名無しさん:2010/11/06(土) 10:01:58 ID:pcekn24I0
昨日、思考は現実化するについて質問したものですが、
回答ありがとうございました。
人によって解釈が違うので、わかった様なわからなかった様な感じです。
?の人もいましたけど。
思っている書きます、例えば、私は「お金持ちになりたい」とかそういう類の思考を
していれば、お金が集まってきて現実化する、それが「思考は現実化する」だと思ってました。
でも、そうではなくて私は思考が現実化した世界にいる。ということです。
よくあるコップのたとえですけど、コップに水が半分入っている。
「あーあと半分ある」と思った人は「あーあと半分ある」の現実化した世界
「あー半分しかない」と思った人は「あー半分しかない」の現実化した世界にいると言う事です。
どっちの世界も幻想なんですけど、エイブラハムとかの言っているのは、
幻想、雑念を使っちゃおうという事なんじゃないかと思います。
なんか、よくわからなくなってきましたけど、あと一つ
108さんが水を飲みに行く話をよくしてますが、自分の動きをよく観察していると、
「水が飲みたいなー」と思って水を飲むときと
なにも考えてないけど水を飲むときと
「あー明日プレゼンうまくいくかなー」とか思いながら水を飲むときがある
これって、不思議じゃないですか?
ずっとパソコンをしていて、肩こりとかで、たまに伸びとかする事ありません?
「私はこっている伸びをしよう」なんて思って伸びます?
自動的に伸びをしてから、「私はこっていたから伸びをした」となってませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板