[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第三十四幕】
1
:
山田君
:2010/10/27(水) 19:11:48 ID:5PlgJ4vI0
どぞ
127
:
信頼
:2010/11/05(金) 19:27:33 ID:6qQB0GXU0
>>121
借金?そんなの気にしないのだぜw
スーパーインフレが起これば一瞬で返済できるしねw
借金が無くて幸せになってもいいよ。
当たり前だのクラッカーw
そろそろ悩むのは卒業だよ。
>>122
喉が渇いたな水が飲みたいな。(思考)
台所で水を飲んだ。(思考は現実化した)
簡単ですよ。
貴方が宝くじで1等を当てたいと思った時に、
簡単には当たらないって思いますよね?
これ(思考)
結果簡単には当たらない訳です。
(思考は現実化)しています。
単純な事ですそんだけです。
じゃあそんだけ分かっているなら、信頼は宝くじを当ててみせろよ!っと思いますよね?
無理です。
何故か?それは、宝くじの1等が簡単に当たるとは思えないからです。
本当にそう思えれば当たります。
何故簡単に当たると思えないのか?
それはカルマ(観念)です。
カルマとは過去の記憶の事です。
良く考えて見て下さい。
何故宝くじの1等が簡単に当たらないと思うのかを。
子供の時から周りの大人が、宝くじに当たるなんて確立的に無理とか、
宝くじを買ってあ〜また外れたって所を目にしていませんか?
この記憶が積み重なって、宝くじは当たらないって記憶がカルマとなります。
何かを思った時に条件反射で出てくる思考。
これがカルマです。
そして現実はそのように展開している。
>>124
光葵さん
この歌、初めて聴きました。
ははは、どうにかなるさw
128
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 19:48:49 ID:VymkF2P20
アハハ
朝から荒れてて面白い。
画伯のミクシィ探したくなるじゃねえか、教えろよ〜。
とりあえず信頼が会社辞めるのヤッホ〜
どうせ借金200万っても、ほとんど親兄弟からなんだろ。
129
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 20:01:57 ID:VymkF2P20
>>90
信頼、今まで医学界否定しててこれ貼るってなんなの?
病気は自分で治せますって言っておいて、ガンも治る50万もする電位治療器紹介したり。
お前のセンターどこにあんだよ?
130
:
KEN
:2010/11/05(金) 20:11:10 ID:HQm54kyYO
荒れた後は気持ちが良いんだよねウハハハ(^0^)/
131
:
信頼
:2010/11/05(金) 20:18:56 ID:6qQB0GXU0
エックハルトトールの動画見てて笑ってしまった。
その通りじゃないかと!
あー楽しい。
>>128
ん〜とね、銀行3社から150万で、カードで100万って感じですね。
親兄弟からは全く借りてませんよw
>>129
>お前のセンターどこにあんだよ?
そんな物、無いw
現実は全部意識の中での事なんだからさ!
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 20:26:54 ID:UvYg.TjM0
>>119
大丈夫w良識以前に見つけ方が分からないし見つけようとオモテない(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
信じてたってすごいねぇ。私は信じる前に言ってる意味が分からないときが多々あったよw
昨日も期待してがっかりなのかぁ・・・・↑て↓るw↑て↓るw
>>122
理解はしてないかも知れないけど〜「思考が全てじゃない」と思ってるw
というか思考はどうでもいいかな。勝手に流れていくし。そんなたいそうなものじゃないと思ってるよヾ(´v`●)゛
133
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 20:51:04 ID:T7bhMesYO
荒れてる!
でも凄い気持ちわかる。
だけど、最近私叶い始めてるから自分に合った方法があるんじゃないかな?
わからないけど。
私もまだ半信半疑。
あとモキュの姉さん!
ありがとう!今見たけど、半分わかった…
魔法使いだけどわからんかったw
134
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 20:53:49 ID:VymkF2P20
>>131
>現実は全部意識の中での事なんだからさ!
>>129
に対する答えになってない。
ちゃんと答えなさい。
135
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:17:57 ID:UvYg.TjM0
>>133
T7さん
おお・・・・半分分かったらそのうちわかるんじゃないかな〜。
今すぐ全部分からなくても大丈夫さ〜。
136
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:30:57 ID:T7bhMesYO
>>135
でもでも分離を選択しない方法は?一体になるには?ってハテナだらけだけどね。w
137
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:36:51 ID:XcCbX5EEO
>>131
その借金、返して返せた分またおんなじとこから借りて
とかやってんのと違う?
あ、別に説教したくてきいてるんじゃないぜw
自分もどうにもならんかった時やら、投げやりになった時とか
借金持ち時代そういうことしてたしさw
上記が図星だとすると、もはや信頼さん中じゃ
借金というよりは、貯金通帳という認識んなってんじゃ?
とか思ってさ。
138
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:38:40 ID:XcCbX5EEO
>>136
つ【分離を楽しむ・面白がる】
139
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:43:32 ID:T7bhMesYO
>>138
分離って自分の望まないもの…だよね?違う?w
面白がるって…、超ウケルー!アリエネー!って?
140
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:45:42 ID:UvYg.TjM0
>>136
楽しむ・おもしろがるに近いけど、私は「抵抗しない」かな。
分離に抵抗すると分離は強固になるけど、抵抗せずに流れていくと分離って消えるよ。
自分の中の拒絶とか否定の反応を眺めてるだけでも、それは薄れるよ。
141
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 21:51:51 ID:JQ/auSvg0
>>133
否、荒れているのではない、氏が画伯をこの相対世界におけるコントラスト、
つまりは目印として使用し、氏のリアルを追及しているというだけの話なわけだぜw
参考(2回目)
http://d.hatena.ne.jp/Halalneet/20091109/1257784704
142
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 22:08:53 ID:T7bhMesYO
>>140
あいでる、は?
そもそも分離を何故選択してしまうんだ…
私、最近は断固として自分の意図を曲げないのだけど、これは自愛に反するのかしら。
143
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 22:12:09 ID:T7bhMesYO
>>141
URL開いたけど、読む気なくしたw
荒れてない、か…
だぜ氏は彼になにを思う?
私は結構気持ちわかるけど、きっと自分の声でもあるんだな、彼は。
144
:
信頼
:2010/11/05(金) 22:31:03 ID:6qQB0GXU0
ほう、オタクになれば鬱病にならずにすむとな!
今テレビで言ってました。
その人のHP
http://morotomi.net/
>>134
いや、何か先生に怒られている気分になったよw
医学を否定している訳じゃあない、
医学と言う媒体でその人が医学で病気が治ると思えば治る。
意識で病気が治るって事と同じ事だよ。
だから、意識で病気が治るも医学で病気が治るも同じ事なんだ。
全部意識の中での事さ。
>>137
ん〜投げやりはもう通り越しましたよw
借金に怯えなくなってから気にもしなくなっています。
>その借金、返して返せた分またおんなじとこから借りて
>とかやってんのと違う?
(´・ω・`)ノ その通りw
145
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 22:37:48 ID:GVa5zgPc0
自分が認識してる事なんてホントに「幻想」じゃないかな?って
思えるときがある。
108さんも言ってたけど「現実=幻想」だって本当だなって思う今日この頃。
例えがおかしいwかもしれないけど
自分は仕事帰りにだいたい近所のコンビニに行くんだけど
そこでいつもだいたい買うものは同じ。
いちごオレとサキイカとコーラとジャムパン。
店員さんも「こいつコレばっかり買うよな」と思っているはず。
だがしかしw
実は自分はいちごオレとサキイカとコーラとジャムパンが嫌いwwwww
実は母のリクエストで買ってきているwwwww
で、コンビニの店員さんは「こいついちごオレとサキイカとコーラとジャムパン
好きだよなー」って思われているはずwwwww
でも真実は上記の通りw
現実なんてほんとに幻想だね。
146
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 22:39:58 ID:8xMa9fPEO
>>145
とりあえず………
どういう組み合わせで口にするのか教えてくれ
147
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 22:46:47 ID:UvYg.TjM0
>>142
T7さん
あいでる・・・・愛でる?めでるかw
「分離はコントラスト」なら、たとえば自分が理想だと思っていることには、対極の物がうまれるよね。
○○はいい、××はいや、この時点で分離はある。でも二つはセット。
叶った自分はいい、叶ってない自分は嫌・・・・これをまるっと愛するのが自愛だよね。だから統合していく。
一方だけを望みすぎると、一方は恐怖になるだけさ。
どちらもそんな属性はないけど、自分があると思いこんでるからね。
見つめてるとフラットになるので、私は大体ぼーっと見てるwやり方はなんでもいいよ。やりやすいので。
意図は曲げなくて良いよ。意図はただの意図でしょ。
「叶わなければならない」というものじゃないし、叶わなかったら愛さないというものでもない。
つttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/ec1a9d69c21190723e16d54257a72e88
ttp://www.rubysilver.net/loa/res108/28.html
>>145
私も知りたいw
148
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:02:57 ID:VymkF2P20
>>144
だからさ
>薬で治ると思ったから治った人。
>医学界が抹殺した幻の電位治療器で治ると思ったから治った人。
この違いはどこにあるのか聞いてんだよ。
あんたはいつもどこにセンターを置いて話してるのって聞いてる。
149
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:05:21 ID:GVa5zgPc0
>>144
実は数年前に鬱で仕事辞めて廃人になりかけてたんだけど
家に居て引きこもりでニートしててテレビで
アニメばっかりみるようになって
漫画読むようになってからなんとなく楽しくなってきて
その道(オタク)に自然といくようになってから
仕事にも復帰できて鬱も治って今に至る。
そのときウスウス「アニメとか漫画好きな人って鬱治るんじゃね?」
って思ってた。
150
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:08:28 ID:GVa5zgPc0
>>146
>>147
母はまず、喉を潤すのに「コーラ」を飲む。
そして夕飯時に「いちごオレ」を飲む(夕飯はおかず+ジャムパンw)
で、食後のTVをみるときにサキイカを食べながら渋茶を飲む。
以上wwwww
151
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:19:59 ID:UvYg.TjM0
>>150
ほう。ありがとうアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
同時にいくのかとちょっとwktkしていたw
152
:
信頼
:2010/11/05(金) 23:22:34 ID:6qQB0GXU0
>>148
うん、だからセンターなんてないよ。
医療批判してた時はあったかな。
日々進化しているんだね。
>>149
オタクって言葉聞くと、アニメや特撮を連想しますよね。
しかも悪い方向にw
このイメージを植えつけたのはマスコミだけどもねw
確かにアニメとか漫画好きな人で鬱病の人見かけないですね。
153
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:22:45 ID:GVa5zgPc0
>>151
コーラといちごオレとジャムパンは
若干かぶって食してるwwwww
154
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:24:11 ID:XcCbX5EEO
>>142
分離を採用しないと
どうなると思う?
まずいわゆる「自分」がなくなるw
この世界とか人間とか存在ってものもなくなる。
そしておまいさんにとって、最大の由々しき点が発生する。
「意中の彼が物理的にもそれ以外の点でも
存在しなくなる」
つまり恋愛成就だ結婚だなんかはおろか
彼という存在を感じることすら絶対的に不可能になる
ってこったw
155
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:35:37 ID:UvYg.TjM0
>>153
素敵だw
156
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:39:18 ID:0Fn32Bf60
>>133
方法なんてないってのが答えじゃないのか?
お前らがこの先何年も、
死は存在しない
時はない
パラレルワールドへの移行
期待と失望はセット
とか言ってんのかと思うと笑えてくるわ。
現実世界とオカルトでの議論を混同してる賢人も多いしな。
あなたは私の投影ですとかやってるお前だよwww
いや、それで馬鹿を煙に巻いてんのかw
まあ、親が死ぬ前に親孝行だけはしとけよ。
死は存在しないとかいったら、親泣くぞwwwwwwwwww
157
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/05(金) 23:48:04 ID:0Fn32Bf60
今こそ画家の書き込み読んで欲しいなあ。
1しかないとか言ってて笑えるぞwww
あなたは書き込みは素晴らしい。
是非固定になって下さいとかwwww
もちろん相手は女w
158
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:04:35 ID:5wTxrG0E0
うるせーよ。暇人
159
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:07:58 ID:meI4/FBM0
まとめはまだ全部読んでいませんが、画家さんってそんなに叩かれるような書き込みしてますか?
彼の書き込みによって救われたり、認識が変わった人もいると思うんですけれど。
「金と女に縁のなさそうな」。これも、彼自信の幸せと何ら関係がないと思うんですけれど、どうなんでしょう。
お金は問題なく暮らせる程度でいい、女性も本当に愛する女性だけでいい、それならば別に大金や美女に囲まれてなくても十分幸せなのでは?
160
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:11:11 ID:eZDDhdBM0
画家さんのmixi見たいな。でも手がかりが掴めん…
画家じゃなくて彫刻やってるんだっけ?
161
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:14:27 ID:2LfnG3m.0
まー結局心理学的にも整合性のある事だって画家さんはかなり言ってるのに
そんな所は飛ばして「結果」が出なかった事の憤りをぶつけたいんだろう。
こんなに叩くって事はその叩いている内容を思いながらもかなり頼ってたってことだろうに。
108氏なんかよりも女性的で自分の情報を出してたから叩きやすいのかもね。
自分もまたここ数日気分がよろしくないからこれも何かのシンクロだと思っとくww
162
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:15:50 ID:uM3QXIyo0
ID:0Fn32Bf60は正真正銘のゴミやな
163
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:17:12 ID:0Fn32Bf60
>>159
まあ、俺がイラついてるだけだから。
「金と女のなさそうな」
って金と女・恋愛について散々語ってたから、あえて取り上げたまで。
直近の書き込みも金、貧乏とはなんぞやってことだっただろう。
まあ、お前偉そうに言ってるけどうまくいってないだろうって言いたかっただけだよ。
個別レスを見たら論理立ってるのは当たり前だろう。
全体を見通すとハチャメチャだね。
164
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:18:50 ID:0Fn32Bf60
まあゴミでもいいけど、お前らより検索能力は数段上wwwww
W2も検索に自信あるって言ってたけど、俺には叶わなかったw
165
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:20:42 ID:T7bhMesYO
>>147
おお。わかりやすいっす。
>「叶わなければならない」というものじゃないし、
叶うのが当たり前だったら?
叶うのが当たり前ってアファしてね。
たまーに不安とか出てくるわけよ。
それでも叶うのが当たり前なんだ!!って言い切ることは蓋をするになるのかなあ?
166
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:24:28 ID:0Fn32Bf60
>>161
まあそうだよ。憤ってるだけさ。
でもさ、一つ一つの書き込みなんて精神異常者じゃなきゃ
ちゃんと論理だって書けるのは当たり前なんだよ。
ある人物から何かを学びたい人間は色んな書き込みを見る。
そこに通じる何かを読み取ろうとして。
で、俺は画家の何かって掲示板で賢人ぶる、女にモテる、ぐらいしかなかったわ。
みんな、今、画家が来なくなったのに何か感じないのか?
167
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:24:36 ID:meI4/FBM0
>>163
うん、まあイライラを発散させるのもいいかもね。
あなたは律儀にレスしてくれるので、きっと真面目で良い人なんだと思う。
直近のレスはどれかよく分からなかったけれど、全員が全員うまくいくわけではないと思うよ。
画家さんもそれなりに煩悩はあると思うし、「大胆に許可」できなかった人かもしれないし。
私はここにきて日が浅いけれど、あなたがここで分かったことを知りたいな。
168
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:28:36 ID:8xMa9fPEO
>>150
いちごオレとサキイカを同時にいってはくれないのですね(ノ△T)
169
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:29:16 ID:T7bhMesYO
>>154
そんなのは私、嫌なんですけど………w
そんな人生つまらんよ。
私だけなんて非常につまらない。
え〜
じゃあ分離を選択したらいいの?それは、でも、違うんでしょ?
170
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:29:41 ID:DTzGGO9s0
>>166
>みんな、今、画家が来なくなったのに何か感じないのか?
画家さんは、7月頃から見かけなくなったけど、
秋の二科展だか日展だか知らんが、その製作に忙しいんだろうぐらいにしか思ってなかったんだが、違うのか?
自分は、ミクシイやってないから、わからないんだが、
ここの住人なら、ミクシイの方の書き込み見れば、それが画家さんと同一人物ってわかる内容なの?
171
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:31:42 ID:T7bhMesYO
>>156
うむー。
死はない、は私にもわからんよ。
人は死ぬものと思ってますもん。
方法はないか。
知らんけど、合う合わないはあると思う。
172
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:32:03 ID:2LfnG3m.0
>>166
特に自分はいなくなった事にはなんにも思わないなぁw
てかずーっとここ居られる人なんて某ZE氏以外思い当たらないんだがw
それに画家さんの主張がハチャメチャなんてのも思わなかったよ。
恋愛系のレスは苦手なので見てないけどねw
>で、俺は画家の何かって掲示板で賢人ぶる、女にモテる、ぐらいしかなかったわ。
あなたがこの観点でしか見られなかったって事は=見てなかった
て事になりません?
皮肉にもここでの定石である「現実は思考の投影」そのままになってると思うんですがw
173
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:35:21 ID:0Fn32Bf60
>>170
55的にいうとそれが君の見た画家ストーリーだな。
俺が見たストーリーは、こうだ。
ちょっと前から画家の書き込みに疑問を呈するレスが、
別板に貼られてきた。ここにも、レビューという形で貼られた。
久しぶりに書き込みしてもまた批判だ。
で、プライドの高い画家はもうレスやめたって感じだ。
>>170
100パー分かる。
どこ出身とかも書いてたしね。
そもそも画家はここでの書き込みとミクシィの日記はリンクしてると
この板で言っている。
で、ミクシィの件はここまでだ。
俺も鬼じゃないから、画家が自分で出した以上のヒントは出せない。
174
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:37:01 ID:0Fn32Bf60
>>172
ならそれでいいじゃんwww完璧じゃんwww
175
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:41:04 ID:fNBkHFHI0
>>信頼さん
お仕事やめちゃうんですか。
もう少し、考えてみたほうがいいんじゃないですか。
食べていく道を見つけてからでも遅くないのでは。
176
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:41:48 ID:meI4/FBM0
死がない、とかは私にはまだよく分からないんだけれどね。
もう少ししたら分かる時がくるのかとは思う。
108さんもクレさんもisaさんも、同じことを言っているんだよね。気味が悪いくらい。
意識的に引き寄せできるか、できないかの違いはひたすら「許可できるかできないか」だと思っているよ。
177
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:45:04 ID:0Fn32Bf60
>>176
クレは留保してるし。
55も108も捻くれも「許可」って概念もう捨ててんじゃん。
176は完全に許可が条件になってる。
178
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:45:59 ID:0Fn32Bf60
>>176
クレも、イサも108チルドレンだろ。同じこというのは当たり前。
179
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:47:42 ID:meI4/FBM0
>>177
抵抗がある場合に許可するんじゃないのかな?
許可が必要な人は許可すればいいし、そうでない人は最初から「許可しなきゃ」なんて概念なく、無意識に許可できている。
180
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:49:07 ID:0Fn32Bf60
>>179
その筋の人に聞いてくれw
みんな真理目指してんのに、言葉に流行り廃りがあるのが笑える。
181
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:50:59 ID:meI4/FBM0
>>178
それがね、チケットにも質疑応答にも表立って書いてない部分が、共通しているように感じるのよ。
読み込んだから出て来る答えなのか、何かが「下りてきた」から出て来た答えなのかは分からないけれど。
あくまで私の印象だけれどね。
182
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:52:50 ID:Af2FNhtMO
>>147
横だけど、分離ちょっとだけわかった(*´д`*)
わからなさ過ぎて今までは分離ってフレーズが出てきた途端、そのレスごと脳から抹消されてたのにw
モキュタン、ありがとー(・∀・)
183
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:53:15 ID:meI4/FBM0
>>180
「許可すら必要なかった」を指して言っているんだろうけれど、
やはりそこまで行き着くにはそれなりの道のりになると思う。
184
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:57:02 ID:0Fn32Bf60
>>181
そうなんだ。自分の印象は大切にすべきだね。
ってプレミアムモルツが回ってきて、自分の立ち位置が分からなくなった。
確認すると、2、3年前に108を知り、ここに常駐して、
そして、ここも巣立ったはずだが、現実は変わらなかった。
もちろん気分がいいときもあったが、現状はむしろ悪くなってる。
それはお前が現状を判断したことだなんて横やりはどうでもいい。
で、昨日あたりに、ちょっと最悪に近いことが起きて、イラついて書き込みを
続けてるってわけだ。
185
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 00:57:12 ID:GVa5zgPc0
>>180
>その筋の人
ヤの付く家業?www
186
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/06(土) 01:08:33 ID:b10.kXvU0
すげー、一気になんか噴出してるwww
流れ早すぎて気持ちいいなww
一方で関わらず普通に雑談してる人もいてワロスw
187
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:10:17 ID:meI4/FBM0
>>184
一緒にがんばろーよ。私だって真理が知りたいんだよね。
チケ板にどっぷり頼るんじゃなくて、色々疑念があるうちは、あくまで補助的なものとして参考にするといいと思う。
私はチケしか頼るものがないから浸ってるけど…。まあ命には関わらない問題だからいいかと思っている。
ただ、一つだけ言えるのは「分かろうと思えば分かる」です。自分なりにどんどん吸収していってると思うし、そのうち分かるようになっている。
すごい進歩だ。。あとは自分の状態がこれでいいのかどうか、常に確認して軌道修正していく癖をつけようと思っています。
何を疑問に思っているのか、何が今ひっかかっているのか、それを常に考えてここで質問すると、答えが返ってきています。今のところは。
(レスをくださる皆さんいつもありがとう。)
188
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/06(土) 01:13:40 ID:b10.kXvU0
>お前らがこの先何年も、
>死は存在しない
>時はない
>パラレルワールドへの移行
>期待と失望はセット
>とか言ってんのかと思うと笑えてくるわ。
>現実世界とオカルトでの議論を混同してる賢人も多いしな。
>あなたは私の投影ですとかやってるお前だよwww
>いや、それで馬鹿を煙に巻いてんのかw
>まあ、親が死ぬ前に親孝行だけはしとけよ。
>死は存在しないとかいったら、親泣くぞwwwwwwwwww
一般的にみたら正論過ぎて金麦吹いたwww
まぁ親は泣く罠wwwwwwwwwwwwww
189
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:15:34 ID:meI4/FBM0
>>188
一方ではプレミアムモルツ、一方では金麦www
では私は黒ラベルにするか。
190
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:16:38 ID:XcCbX5EEO
>>169
つ
>>138
>>140
とにかくどんな形でも「分離に抵抗」を止める。
“成る程、これが分離なんですね”
これ以上の抵抗をしないでいれば、分離は
「存在がある」という認識で止まるし、更には望むなら嬉しい現象化の対象にもなる。
191
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:17:12 ID:qE7tyFO20
ID:0Fn32Bf60
あんたの気持ちも分からなくもない
幸せになりたくてチケット買って
願望実現したくてここのレスを一生懸命見て
それなのに起きる出来事は望む事と逆の事ばかり
ただ純粋に幸せになりたいという真摯な気持ちを打ち砕かんばかりに
一年近く、俺もいろいろ心が揺れ動いた
でもギアが入ったのは間違いないんだよね
悪い事が起こる一方で良い事もしっかり起こってきてるから
ただそれを払拭してしまう悪い出来事が起こった時はなんでってなるし、なって当然w
決してあんたの書き込みを否定するつもりもないし、ましてやゴミなんかでもない
むしろ応援したいくらいだ
192
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:24:03 ID:meI4/FBM0
>>191
そう!皆ただ幸せになりたいだけなんだよね。
そういう気持ちでチケットを手に取るのは全然無駄じゃないと思う。
チケットがなくても状況は同じだっただろうしね。
193
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/06(土) 01:28:25 ID:JQ/auSvg0
>>189
よし、ではわしはブルックリンラガーにしよう(´・ω・`)b
>>143
盛り上がりすぎてレス辿るのもやっとだぜwww
まぁわしが語るまでもなく氏が語っておるようなので万事おk。
そしてここにきてトリつけ忘れに気づく
194
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:34:09 ID:meI4/FBM0
>>193
トリ忘れは誰かが突っ込むかなーと思いましたが、結局自分で気づいたのね。
私はお酒もう飲み干したからそろそろ就寝ですzzz
195
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:35:26 ID:GVa5zgPc0
>>193
ダゼの社長、
相変わらずでうれしいよw
196
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:37:12 ID:8xMa9fPEO
>>193
社長はいちごオレとサキイカな
197
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/06(土) 01:37:31 ID:JQ/auSvg0
http://imepita.jp/20101106/057910
(´・ω・`)b
198
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:39:21 ID:GVa5zgPc0
>>196
変な食べ合わせw
199
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:40:52 ID:GVa5zgPc0
>>197
美味しいの?ブルックリンなんとかって
200
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:41:17 ID:XcCbX5EEO
>>193
>盛り上がりすぎてレス辿るのもやっとだぜwww
ははw
T7嬢にゃ不評だったみたいだけど、自分はウケたよw
比喩表現がわかりやすくてナイスだったしw
しかし日蓮、あの域までいけばマジ天晴れとしか言えないなw
リアトラ的には過剰ポなんかもだが
って、前にもなんか似たことだぜさんに書いたなぁ…
201
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/06(土) 01:48:45 ID:JQ/auSvg0
>>199
さぁ、ここで美味いのか美味くないのか、それをどうすればおまいに伝えられるだろうかw?
スッキリとした味わいでありながらコクのあるこのノドゴシ!と言ってみたところでだ、
おまいの味覚には合わんかもしれんし、ビール嫌いであれば飲み物だとすら思ってもらえんのだぜw
だが美味い。わしにとっては美味い。
では頑張って1万レス使ってこの美味さを伝えれば、おまいも必ず「美味い」と感じられるようになる
だろうかっつうと、もちろんそんなわきゃないのだぜwww
逆に飲んでみたおまいの口に合わずとても不味かったとするわけだぜ。
そこでおまいはその不味さに熱弁を振るうわけだぜ。
それはコクが足りない、キレが足りない、ノドゴシも良くない、という感想にとどまらず、
さらにこんなもんが美味いと思ってるようなバカ舌は最悪だとか言ってみたりするわけだぜ。
だがわしにとっての美味さはこれっぽっちも損なわれないのだぜ。( ̄ー ̄)ニヤリ
202
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/06(土) 01:49:28 ID:JQ/auSvg0
>>200
( ̄ー ̄)ニヤリ
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 01:54:40 ID:GVa5zgPc0
>>201
ダゼの社長、律儀ですな♪説明アリガトネ♪
ダゼの社長って味覚は庶民的なのねw
ブランデー飲みながら葉巻ふかしてタワーマンションの最上階から
夜景を見下ろしてバスローブ着て
「フフフ♪ 愚民どもがw」って言ってるイメージが・・・・・
無いwwwww
204
:
もぎりの名無しさん
◆DAZEwW3Y2c
:2010/11/06(土) 02:06:19 ID:JQ/auSvg0
>>203
フッ……今日はたまたまカミュを切らしててな……( ̄ー ̄;)ヒヤリ
205
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 02:33:33 ID:XcCbX5EEO
>>204
ww
ところで、
>>177
さんが気になる発言してたの思い出したんだけど
許可する
って概念は捨てるもんなの?
206
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 04:26:03 ID:T7bhMesYO
>>190
そもそも何で分離に抵抗したらいけないんだい?
まぁイオさん言うなら試しにやってみるか!
私は抵抗しないってのがいまいちわからないので、愛でますわ。
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 04:28:00 ID:T7bhMesYO
>>193
そうだね。
本人が語ってるからよろしだね!
トリ付けなくても、まぁ…わかるよ。w
208
:
NASA局長
:2010/11/06(土) 05:46:08 ID:6qaLjB1YO
>>39
>観測者さん
いやはや、
『どうせ人生、祭じゃないか〜♪』
http://www.youtube.com/watch?v=ahIBh4h-5ow
>>50
さん
この方、かなり私のツボなシンガーですな!
微妙にウィスパーボイスっぽいトーン入れたりただ者じゃないですな。夏、一緒に富士山登りたいタイプですわ。
てか
>>50
さんに逆遠隔投資されてしまったようですな。いやはや、私の中にいる少女が何と共鳴するのか
>>50
さんも近い周波数で共鳴してるんでしょうな‥
http://www.youtube.com/watch?v=6sCtjPuGWDg
>>51
>55氏
こんなことこの板じゃないと中々書けないんですが、私子供の頃、「物」も人や動物のように接していた記憶があるんですわ。
例えば夏、部屋で扇風機の風にあたってるじゃないですか?風にあたっている自分はもちろん涼しいわけですが、
ふと扇風機の羽の後のモーター部分に触ってみると、かなり過熱してモーターがアツくなってるわけです。
で、私は台所に行ってタオルを水で浸し絞って、まるで熱が出た子供の額にあてるように扇風機の後のモーター部分に冷えたタオルをのっけるわけです。すると扇風機が、
「あ〜きくぅ〜キモチいぃぃ〜(ウナのCMみたいなトーンで)」
て言ってるような気がしてたんですわ。
で、母親が部屋に入ってきてそれに気づくと、
「あんた、なんで扇風機にタオル乗せてんの?」
なんて言うわけですが、扇風機が気持ちいぃ〜って言ってるなんて子供ながらにも言えませんから
「ああ、大人には扇風機の気持ちがわからないんだなぁ‥」
と思ってました。子供の頃って、そういう意味で、猫や犬だけじゃなくて「物」とも会話してましたよね?
たぶん、私の記憶では、そういう会話をやめてしまったのは、クラスの好きな女の子とかを意識しはじめた頃だったように思いますわ。
そういう現実的なエゴといいましょうか、本能的肉体的な欲求が出てきたのと引き換えに大いなるものとの共鳴から分離してしまうんでしょうかね。
そう考えると富士山に呼ばれたのも自分的には何らかのサイン(大切なことを思い出すための)かもしれない‥なんて思ってますわ。
【NASA推奨・週末TSUTAYAに行って何借りようか迷ったらとりあえずここいら借りとけば失敗はないよ的新作DVD】
(宮崎駿作品でさえほとんどしっかり見たことがないリアリズム主義のNASAが、珍しくアニメ映画のオススメですわ。
ラストはアニメの人形たちに対し何故か滝のごとく涙腺崩壊必至ですわ)
①
http://www.youtube.com/watch?v=pKZ_Qsz2htA
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WTHOYQ/ref=mem_taf_dvd_d
(てか、自分でもこんなコアでいてみなさんが見たらつい
“え?局長こんな不思議な映画どこでキャッチしてくるの‥上演されてたことさえ知らないよ‥”
とつぶやいてしまう的な映画を、探してくる自分自身に今貼りながら驚愕しましたわ。
いやはや、工藤夕貴てやはり天才女優ですなぁ‥)
②
http://www.youtube.com/watch?v=SWG9nBQCU2g
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WTHP18/ref=mem_taf_dvd_d
(サスペンスの隠れた名作です。こういうのを非の打ち所のない作品ていうんでしょうな)
③
http://www.youtube.com/watch?v=_VPuXWtDx9g
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002U8NQG/ref=mem_taf_dvd_d
(ホロッとしつつも大笑いしたい人にクドカン脚本オススメ同時借り2本です。
笑いに見せかけて、なにげにこのスレ的にも考えさせる意味のある作品になっています)
④
http://www.youtube.com/watch?v=yqi0eF3yAWQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W6H23A/ref=mem_taf_dvd_d
⑤
http://www.youtube.com/watch?v=14SoIECgT-M
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038J5O5Q/ref=mem_taf_dvd_d
(ラストがとにもかくにもアタマ真っ白です。行定監督が久々に本気出しましたわ。)
⑥
http://www.youtube.com/watch?v=yqNRFk2Gz8o
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OUHSYE/ref=mem_taf_dvd_d
(みなさんよくこのスレで“見えている世界は幻想じゃね?”的なディベートをよくされていますが、この映画見たらまさにニンマリでしょうな)
⑦
http://www.youtube.com/watch?v=C2QHD98f-wg
http://www.amazon.co.jp/dp/B002M3UEPO/ref=mem_taf_dvd_d
209
:
観測者
◆4lcQ4vQ08Y
:2010/11/06(土) 06:40:10 ID:b10.kXvU0
>>きょくちょー
何この演歌ねーちゃんwwwwと思ったらなんだこれすげー歌うめぇw
演歌やってるから売れないのかなー、先細りだし厳しいのかな、本人が好きならそれでいいけどー
http://www.youtube.com/watch?v=55Fqo1ZW6s8&feature=related
210
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 08:18:24 ID:GVa5zgPc0
>>204
カミュw
ハードボイルド乙w
211
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 09:05:15 ID:stX8TNpc0
>>205
108以外質疑応答の>365とシンクロなのでご参考にどうぞ。
212
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 09:22:16 ID:UvYg.TjM0
>>165
T7さん
不安は不安で良いんだよ。
出てきたら過剰に反応してしまいそうになるけど、それは「不安があったら叶わない」とか「不安がよくない影響を与える」
って思ってるからだろうし。
もちろん「不安でいるのが不快」ってのもあるんだけど。
それが出てきたときに放っておけないのは、自分が不安に力を与えているんだよ。
不安を恐怖対象にする理由は色々だけど、「これがブロックになっている」と思って戦わなくていいんだよ。
それまではそうだったかも知れないけど、これからもそうである必要はないからね。
言い切るなら言い切るで、自分の状態を知っておくといいよ^^
「自分の反応を否定するために」だと反応と戦うことになるけど、自分の一部を否定しながらは、多少しんどいのでな(´・ω・`)
「別にいいよ〜」って流したり、気が向いたら感じきったり、愛でても良いよね^^
>>166
来なくなったら来なくなったなぁ・・・・と思う(´・ω・`)そして忘れる
コテさんは好きだが「来てくれないと云々」「来なくなったのは云々」というのがないんだなぁ・・・・あれ、自分が薄情なのか?
>>182
こちらこそありがとう^^
休みなのに早起きしちゃったぜw
213
:
信頼
:2010/11/06(土) 09:48:06 ID:6qQB0GXU0
完全無職になりましたw
無職とは無色だなぁと連想。
>>175
辞めて来ました。
充分考えましたが、考えても不安しか出てこないので意味なかったです。
頭で考えても答えは出ないって事も分かっていたので。
食べるだけならどうとでもなりますから。
しかし食費は安いですよね、スーパーで食パン68円ですから。
1日200円もあれば食べるだけなら問題無いですよね。
(´・ω・`)ノシ ありがとう!
>>181
>チケットにも質疑応答にも表立って書いてない部分が、共通しているように感じるのよ。
これ、意識の奥で見え隠れしてます。
あるって事は分かっています。
>>184
横ですが、それ私の事じゃないかと大笑いしました。
でも今起こっている事が悪い事だとは思っていない部分が違うかな。
214
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 09:51:38 ID:XcCbX5EEO
>>206
はい?
分離に抵抗したって別にいいんだぜ?
抵抗しただけでかい分離体験が出来るってだけのことだw
冒険好きのチャレンジャーや刺激的なドラマが欲しい奴は、好きででかい分離を作る。
ドラマや冒険より安定だ安心だ温かさ穏やかさだ
って時は抵抗を加えない方が楽だよ
って話。
人生のメリハリをコントロールするのが抵抗の役目、というべきか。
コントロールのさじ加減は、人それぞれだけに割愛とw
215
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 10:01:58 ID:pcekn24I0
昨日、思考は現実化するについて質問したものですが、
回答ありがとうございました。
人によって解釈が違うので、わかった様なわからなかった様な感じです。
?の人もいましたけど。
思っている書きます、例えば、私は「お金持ちになりたい」とかそういう類の思考を
していれば、お金が集まってきて現実化する、それが「思考は現実化する」だと思ってました。
でも、そうではなくて私は思考が現実化した世界にいる。ということです。
よくあるコップのたとえですけど、コップに水が半分入っている。
「あーあと半分ある」と思った人は「あーあと半分ある」の現実化した世界
「あー半分しかない」と思った人は「あー半分しかない」の現実化した世界にいると言う事です。
どっちの世界も幻想なんですけど、エイブラハムとかの言っているのは、
幻想、雑念を使っちゃおうという事なんじゃないかと思います。
なんか、よくわからなくなってきましたけど、あと一つ
108さんが水を飲みに行く話をよくしてますが、自分の動きをよく観察していると、
「水が飲みたいなー」と思って水を飲むときと
なにも考えてないけど水を飲むときと
「あー明日プレゼンうまくいくかなー」とか思いながら水を飲むときがある
これって、不思議じゃないですか?
ずっとパソコンをしていて、肩こりとかで、たまに伸びとかする事ありません?
「私はこっている伸びをしよう」なんて思って伸びます?
自動的に伸びをしてから、「私はこっていたから伸びをした」となってませんか?
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 11:04:19 ID:TcpVky9s0
>>213
信頼さん
>>175
です。
そうですか。信頼さんが考えた結果なら、いいです。
ここの他にも、相談されたんですよね?
辞めると言った時、一日保留になったのは会社の方の提案でしょうか。
一日の食費なんて考える必要もないように、
信頼さん、幸せになってくださいね。
良い報告が読めるよう期待しています。
余計な口出ししてしまったようです。
217
:
信頼
:2010/11/06(土) 11:44:43 ID:6qQB0GXU0
>>216
ありがとう、今分かっている事は、
不足から(何とかしなければ)起こした行動は駄目になると実感しました。
全ての鍵な内面の意識の問題で、今、根拠の無い幸せを感じております。
不思議な事に今回辞める事になったのは、私の他に4人います。
1日保留になったのは、私も入れて5人辞められたら困るからでしょう。
いや〜しかし凄い会社でした。
お客さんの所へ急いで行く高速代と携帯は自分のを使用、高速代と携帯料金は自腹。
ブラックな会社って所です。
まあ、他にも色々と「お・か・し・い・だ・ろ・こ・れ」って所がありすぎてw
今回辞めた原因は、この自腹で払うお金が無く、会社にこの事を言っても
出せないとの事で、結果仕事が出来なくなる状態になる為に辞めました。
簡単に考えると、これは辞めろって事だって結論に到達した次第です。
これも流れですね。
(´・ω・`)ノシ月曜には次の仕事決まってたりしてw
218
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 12:07:17 ID:TcpVky9s0
>>217
信頼さん
そういう経緯だったんですね。お疲れ様でした。
信頼さんの再就職が決まったころ、この板にいたんですが、
とても嬉しかったのを思い出していました。
良い流れになるといいですね。では、またノシ
219
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 12:32:35 ID:F3eLT8msC
さすが願望イコール実現をうたってる板。
成果がハンパないねw
はー俺も早くラーメン食べたいなと思ったらラーメン屋が目の前にとか、うなぎ食べたいなと思ってたら夕飯がうなぎだったとか味わいたいわw
220
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 12:40:26 ID:TcpVky9s0
>>219
自分で買ったほうがはやいよ
221
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 13:17:59 ID:RQHbWIEoC
結局ホームレスになっても既にある、とかあなたは安全です、充足をみてください、なんだろw
信頼がネカフェ住民になっても幸せですとか言ってるのを早く見たいw
222
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 13:22:51 ID:XcCbX5EEO
>>217
現実的視点からモノ言って悪い
つ即決採用は要注意
w
即決なのには即決だけの理由がある…
つか
>>213
、聞き捨てならん!
日本人は米だよ米!w
パンより格段に腹持ちはいいし、米は白飯単独でもうまい分コストパフォーマンス的には割安だ。
そしてよく噛む、しかと味わう!
腹持ち増強と行動瞑想のコラボで充足キターだぜw
もちろんサトウのご飯は邪道だ、炊くべし!w
腹持ち度外視なら、同じ麦系でもうどんオススメ。
手打ちでパンの数倍は食えるぜ!
あともやしもコスパ最強だよね。30円も出せば腹一杯w
うっ、つい生活感が(ry
>>205
おっ、すげーwまんまじゃん!ありがとう
つかシンクロなんてもんじゃないなw
223
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 13:23:14 ID:2LfnG3m.0
>>172
について
なぜ
>>174
のようなレスになったのか興味があるw
どういう意図で「www」になったんですか?
224
:
KEN
:2010/11/06(土) 13:48:17 ID:HQm54kyYO
すべてオールオッケーなんだ。楽しさを選ぼう!
225
:
信頼
:2010/11/06(土) 14:05:32 ID:6qQB0GXU0
>>221
ははは、ネカフェ難民かいw
楽しそうでいいじゃないかい!
まあそうなっても問題ないわな!
>>222
米は農家の取れたてが最高に美味い!
ありゃ反則だよw
日本人パンが駄目ならゴパンならどう?w
モヤシ美味いっすねーパスタも蕎麦も安くて美味いですね〜
ちゅうか300円も出せば食いきれない量の飯がw
コンビニの価格が高いとおもたよw
全てはOKだ!さてもやしを買ってこよう。
226
:
もぎりの名無しさん
:2010/11/06(土) 15:08:21 ID:g9LdIyuMO
>>221
>結局ホームレスになっても既にある、とかあなたは安全です、充足をみてください、なんだろ
そりゃそーだろ。あたりまえだのクラッカーだ。
逆に富裕層に対してもまったく同じじゃん。
まぁ、ある意味ホームレスにまでなっちまえば、
今よりもむしろ容易に、7章認識に立てるかもって気がしないでもない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板